東京23区の新築分譲マンション掲示板「千代田区番町のすべて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 千代田区番町のすべて
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-10-03 19:00:49
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千代田区の住環境| 全画像 関連スレ RSS

夫の転勤で、来春から番町に引っ越す予定で、マンションを探しています。2歳の子供と三人家族です。
番町に詳しい方、住んでいらっしゃる方、番町のすべてを教えてください。

[スレ作成日時]2017-09-13 00:27:46

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千代田区番町のすべて

241: マンション掲示板さん 
[2017-10-21 23:11:16]
お付き合いしている限り、普通のひとが圧倒的に多いですけどね、少し良いところの勤め人が多い印象を持っています。
242: 匿名さん 
[2017-10-22 01:19:14]
>>234 名無しさん

三番町と四番町に隣接する九段南には、庶民的なお店から高級レストランまで、かなりレベルの高いお店が多くありますよ。麹町方面より九段南の方が充実していると思います。
243: 匿名さん 
[2017-10-22 11:46:45]
皿屋敷に住みたい
244: 匿名さん 
[2017-10-22 12:06:02]
>>243 匿名さん

番町皿屋敷って、いまのどのあたりなの?
245: 匿名さん 
[2017-10-22 23:27:07]
番町皿屋敷は歌舞伎や浄瑠璃のお話なので伝承の域を出ませんが
牛込御門付近の話のようで
一応遺構といえるものとして桐生稲荷(皿明神)が富士見2丁目にあります
(江戸時代の四番町が現在の富士見のあたりに相当します)

あとお菊が髪をふり乱し帯を引きずって逃げたと言われているのが帯坂で
これは市ヶ谷駅前から日本棋院のほうへ上る坂のことです
246: 匿名さん 
[2017-10-23 02:44:31]
>>245 匿名さん

詳しい解説ありがとうございます。
なぜ番町は、江戸時代より区間が狭くなったのでしょうか。
ご存知でしたら教えてください。
247: 匿名さん 
[2017-10-23 13:17:18]
明治時代になって町名の変更があったようですね。
248: マンション検討中さん 
[2017-10-25 01:16:13]
ザパークハウスグラン三番町の中古購入を検討しています。お住いの方がいらっしゃいましたら、住み心地などご教示くださいませ。
249: 評判気になるさん 
[2017-10-28 02:18:23]
番町にマンションを購入すること検討してます。
勤務先は赤坂なので、麹町駅近辺か半蔵門駅近辺かで悩んでおります。通勤の利便性はあまり変わらないので。
どちらの駅周辺の街並みが住み心地良いでしょうか?

250: 名無しさん 
[2017-10-28 09:59:58]
麹町も半蔵門も、両方とも駅周辺は、いわゆる番地っぽさはないですよ。
251: 匿名さん 
[2017-10-28 12:40:25]
3番町はグランの一強状態が今後も続きますかね?
252: マンション検討中さん 
[2017-10-29 23:54:19]
>>251 匿名さん

これから麹町三番町マンションも建て替えみたいですよ。
三番町は魅力的ですね、番町の中では最も好きなエリアです。
253: 匿名さん 
[2017-11-11 00:56:29]
将来的に今の若い世代には、番町より港区の人気が高まって、番町のブランド力が落ちるという懸念はないでしょうか?
利便性は高いエリアですが、なんというか、華やかさはないですよね、番町って。
254: 匿名さん 
[2017-11-11 02:25:32]
>> 253 その懸念はあるかもしれません。けれども、そもそも番町を選ぶ方は、ブランド力に関して、そこまでこだわりは無いと思います。
255: 周辺住民さん 
[2017-11-11 10:19:35]
三番町はマンションの安さが唯一の魅力だったんだけどね。
パークハウスグラン三番町とか坪450だったし。
しかし最近でた、同じく三番町のパークハウスのペンシルプランのマンションは坪600もしたというから、リアルにひいてしまったけど。
あれ買った人はたぶんそういうの知らない、新しくヨソから入ってきた人らかもしれないなぁ。
256: 匿名さん 
[2017-11-11 12:44:16]
南向き、角、高層階であれば、当時も坪600万以上してましたが?
257: 匿名さん 
[2017-11-11 13:05:22]
嘘をつく必要性は全くありません。
高値掴みは別に恥ずかしいことではありませんので。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559388/
258: 匿名さん 
[2017-11-11 20:06:17]
今はどこも値上がりしてますからね。
売り出し時期の問題でしょう。

三番町の九段小学校はいつ新校舎は完成するのでしょうか。ご存知でしたら教えてください。
259: マンション掲示板さん 
[2017-11-11 20:19:16]
九段小、来年と聞きました。
麹町小のようにプールは一般開放されるのでしょうか。ぜひ、千代田区に要望したいと思います。
260: マンション掲示板さん 
[2017-11-11 20:27:33]
>>256 匿名さん

当時がその価格設定なら、いまは同水準の物件であれば3割程度は値上がりしてるでしょう。番町のみならず、都内全域が。
都心部の不動産価格は、日経平均にかなり綺麗に連動していますから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:千代田区番町のすべて

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる