三菱地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 相模大野について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. ザ・パークハウス 相模大野について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-07-05 08:36:50
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 相模大野はどうですか?
駅にも近い場所にあって、便利な生活ができそう!
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目318番5(地番)
交通:小田急線「相模大野」駅(北口)より 徒歩3分
売主: 三菱地所レジデンス株式会社、大林新星和不動産株式会社、大栄不動産株式会社

総戸数:136戸
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上15階建
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-07 13:17:37

現在の物件
ザ・パークハウス 相模大野
ザ・パークハウス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野3丁目318番5(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩3分 (北口より)
総戸数: 136戸

ザ・パークハウス 相模大野について

161: 匿名さん 
[2017-11-17 21:44:47]
8000万は高すぎです。さすがにそれはないのでは
162: マンション検討中さん 
[2017-11-17 21:50:12]
>>158さん
他のマンションのを見ても、だいたいネガが多い。
特に、価格が予想より高そうなマンションほど。
話半分としても、時々、気が付かなかったことが書かれている。
163: 評判気になるさん 
[2017-11-17 21:55:41]
8000万は高すぎです。だいたい場所が良すぎるから、仕様を落として安くして欲しい
164: マンション検討中さん 
[2017-11-17 21:57:12]
確かに仕様を落として安くしてください。三菱さん
165: マンション検討中さん 
[2017-11-17 22:03:18]
Aタイプは6000万ですかねー。
一番気に入ってたのですが
166: マンション検討中さん 
[2017-11-17 22:13:31]
元不動産関係者ですがここは恥ずかしいけど欲しいと思いますね。でも8000万は高すぎです
167: マンション検討中さん 
[2017-11-17 22:33:43]
5000万円代がないのかあ。
168: マンション検討中さん 
[2017-11-17 23:12:18]
Jタイプ欲しいな…
でも6500万以上だと無理だな…
169: 匿名さん 
[2017-11-18 00:54:26]
6500万以上でしょね。
場所代ですね。
170: マンション検討中さん 
[2017-11-18 08:12:48]
お金のある人の中には、高いから買うという人もいますからね。
171: マンション検討中さん 
[2017-11-18 09:58:34]
23日からの事前説明会は、いきなり6千マンだの8千マンだの言われたら
無駄足になるので、行こうかどうか迷ってます。
ここは、それで迷うような程度の者が購入を考えるところではないか?
172: 匿名さん 
[2017-11-18 10:01:13]
早期に行っても具体的なことはまだ決まってませんとか言って情報出てこないしね。決まってないはずないんだけど。あれって何度も来てもらうための口実だと思うんだけど。

それに早くいったところでメリットないし。
173: マンション検討中さん 
[2017-11-18 17:51:20]
夕方現地に行ってみました。繁華街だなと実感。
南東側の前のコインパーキングはこのまま続くのだろうか?
174: マンション検討中さん 
[2017-11-18 19:43:16]
マンションたつでしょうね。当たり前でしょう。
175: マンション検討中さん 
[2017-11-18 19:50:23]
8000万はするかもしれないですが、ここに買おうと決めているので部屋は正直どこでもいいです。早くできないかなあと思う次第です
176: マンション検討中さん 
[2017-11-18 20:09:23]
できれば買いたいですが、5000万円代がないのかなあ〜。と思いますね。電話して聞いてみます。
177: マンション検討中さん 
[2017-11-18 22:20:29]
>>176さん
A2/2LDK/63m2なら5,000万円台と予想するが、甘いかな?
178: マンション検討中さん 
[2017-11-18 22:32:11]
このマンションの低層階だと、
1日中カーテンを閉めて、洗濯物は浴室に干す生活なのかな?
179: 匿名さん 
[2017-11-19 07:19:43]
浴室乾燥だけど最近コストダウンで物干しが一つってのが多い。物干し一つだと毎日洗濯かな。

ちなみにモデルルームだと物干しかけてないケースが多い。物干しが一つか二つかのチェックは物干しを掛けるところが2組か4組かでわかる。物干し一つ分で、使用するときにかけるところと、使用しないときにかけるところの2組必要。
180: マンション検討中さん 
[2017-11-19 09:14:04]
低層階はレースカーテン締め切りでしょうね。
上層階でもそうだけど、夜はドレープはどちらも閉めますけどね。
正直安いなら低層階で問題ないなあ
太陽に洗濯物干したいなら戸建買えばって感じ。
無い物ねだりはビビりの証拠

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる