住友不動産株式会社のモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「シティータワー大井町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティータワー大井町に行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
女児ママ [更新日時] 2017-09-05 22:09:20

「シティタワー大井町」のモデルルームと現地へ行ってきましたので、見学記を書かせていただきます。
実は、モデルルームを見学するか迷っていたので、まず資料だけ取り寄せてみました。
数日後、担当者から見学のお誘いのお電話があり、ちょうど翌日予定がなかったのと週末はベビーシッターが子供をみてくれると聞いて行くことにしました。

私は週末のお昼過ぎに伺ったのですが、5組ほどが相談してらっしゃいました。
相談ブースは20ほどありましたので、周りを気にせず、気兼ねなくお話しさせていただきました。
東京タワーが望めるキレイな相談ブースです。

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

12

■モデルルーム
<アクセス>
ギャラリーは現地から電車で20分ほど離れた場所にあります。
最寄駅は都営三田線芝公園駅A1出口を出たところです。
住友のビル入口に看板があるので、すぐに分かると思います。
芝公園はA3出口にしかエレベーターがなく、他の出口も一部しかエスカレーターになっていないので、乗り換えも加味して、私はJR田町駅から歩いて行きました。
フラットで10分ほどで着きます。
ギャラリーの看板と左奥に写っているのが芝公園駅A1出口です。
■モデルルーム<アクセスギャラリーは現地...
<ジオラマ・外観ミニチュア見学>
大井町駅周辺地区まちづくり構想エリアのジオラマです。
<ジオラマ・外観ミニチュア見学大井町駅周...
外観ミニチュアの写真です。
シティータワー大井町は、大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業として進められています。
業務・商業・住宅の複合機能集積と土地利用の高度化を図っているので、1階には保育園やクリニックなどが入る予定だそうです。
外観ミニチュアの写真です。シティータワー...
<モデルルーム見学>
モデルルームは、71.04㎡の3LDK+N(納戸)+2WIC(ウォークインクローゼット)+SIC(シューズインクローゼット)のお部屋を2LDK+N+2WIC+SICにしたお部屋でした。
モデルルームの間取り図です。
<モデルルーム見学モデルルームは、71....
お部屋に入る前に0.59㎡のトランクルームがあります。
全てのお部屋についているそうです。
ゴルフバックやスノボの板など、外で使用するものを入れておくのに便利ですね。
お部屋に入る前に0.59㎡のトランクルー...
玄関は狭いですが、SICは奥行があり靴だけでなく第二のトランクルームとしても使えそうです。
玄関は狭いですが、SICは奥行があり靴だ...
リビングダイニングは約5畳の洋室と繋げて約16.3畳になっていますし、天井も通常より高めの2600mmなので広々としています。
リビングからバルコニーに出られないのは、個人的に少し残念でした。
エアコンは天井に埋め込み式のものではありませんので、取り付けが必要です。
リビングダイニングは約5畳の洋室と繋げて...
リビングダイニングには約1畳の納戸があり重宝しそうです。
収納棚はオプションです。
リビングダイニングには約1畳の納戸があり...
キッチンは約3.1畳でディスポーザーと食洗機が標準装備されています。
左側の茶色の棚はオプションですが、右側に大きめの食糧庫(白い扉)がついています。
キッチンは約3.1畳でディスポーザーと食...
トイレはタンクレスで、鏡付きの手洗い場と収納棚も付いていて快適に使えそうです。
トイレはタンクレスで、鏡付きの手洗い場と...
洗面台は一体型になっていてオシャレな作りです。
鏡裏や洗面台の下、リネン庫もあり収納スペースは確保されています。
ボックスティッシュを入れるところや、ドライヤーなどを吊り下げられるバーがついていて小さいことですが、毎日使うものですし有難い工夫だと思いました。
洗面台は一体型になっていてオシャレな作り...
浴室は1418の浴槽で、浴室乾燥機とミストサウナが標準装備されています。
浴室は1418の浴槽で、浴室乾燥機とミス...
約5.5畳の洋室は子供部屋仕様にしていました。
アウトフレーム構造のためか5.5畳以上に広く感じますし、贅沢なWICがついています。
窓の左側には柱が見えますが、こちらの洋室からもバルコニーに出られますし、両方の洋室に窓がついているのは魅力的でした。
約5.5畳の洋室は子供部屋仕様にしていま...
隣の主寝室は約6.5畳でWICがついています。
隣の主寝室は約6.5畳でWICがついてい...
こちらからもバルコニーに出られ、椅子とテーブルを置ける広さがあります。
リビングからバルコニーには出られませんが、来客の際は洗濯物を見られませんし、家族で共有できる造りになっているのはメリットだと思いました。
こちらからもバルコニーに出られ、椅子とテ...
扉と床の色は3種類から選べるそうです。
雰囲気ががらりと変わってしまうので迷ってしまいますね。
ノーブルコントラスト
扉と床の色は3種類から選べるそうです。雰...
コンテンポラリーホワイト
コンテンポラリーホワイト
オーセンティックブラウン
オーセンティックブラウン
キッチンは高さと色が3種類から選べます。
キッチンは高さと色が3種類から選べます。
<アクセス>
JR京浜東北線・東京臨海高速鉄道りんかい線・東急大井町線の3路線が通る大井町駅からフラットで徒歩4分の場所にあります。
3路線が利用可能なので、東京の主要エリアへは乗り換えなしでどこにでも行けるといっても過言ではないと思います。
ちなみに、品川駅まで3分、渋谷駅まで9分、新宿駅まで15分、東京駅まで12分で着きます。
直通で自由が丘にも9分、横浜にも18分で行けるので、平日だけでなく休日も充実しそうです。
また、バスも充実していて大井町駅西口のバスロータリーからは空港リムジンバスが1日28便運航しています。
他にも、品川駅行き、渋谷駅行き、蒲田駅行き、西大井駅行き、池上駅行きなどなど各方面に路線バスが運行しています。
<アクセスJR京浜東北線・東京臨海高速鉄...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

12

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる