杉本興業株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 立花
  6. 《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:25:49
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612358/

公式URL:http://solfiesta.com/sp/kameido/index.html

所在地:東京都墨田区立花3丁目119,119-6,119-10
交通:JR総武線「亀戸」駅徒歩13分
JR総武線「平井」駅 徒歩13分
東武亀戸線「亀戸水神」駅徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建て
総戸数:60戸
間取:2LDK+S〜3LDK
面積:60.25m²〜80.06m²
売主:杉本興業株式会社
施工会社:田中建設株式会社
管理会社:株式会社ソルフィエスタ

[スレ作成日時]2017-09-05 18:47:07

現在の物件
ソルフィエスタ亀戸ルシーア
ソルフィエスタ亀戸ルシーア
 
所在地:東京都墨田区立花三丁目119番(地番)
交通:総武線 亀戸駅 徒歩13分
総戸数: 60戸

《契約者専用》ソルフィエスタ亀戸ルシーア

388: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-10 07:12:02]
住民じゃないと疑われた372です。
住民しか知らないキーワードとかあれば良いですね。(最近では、シャツの落し物の連絡が掲示板に貼られているので、何色か?サイズは?とか)

377さん、ありがとうございます。

すみませんが、自転車置き場について1点教えて下さい。
「子ども乗せ自転車が規約の範囲オーバー」というのはどういう事でしょうか?

お手数ですがよろしくお願いします。
389: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-10 11:02:00]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
390: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-14 08:12:16]
マンションの規約読まれてますか?
自転車ラックの適応サイズが記載してあり、子ども乗せ自転車はオーバーしているため
規約違反して駐車しているということらしいです。
391: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-14 15:02:52]
となると、駐輪場に文句をおっしゃる方が間違ってますね。
そんな状況の中で駐輪場の増設や移設をして、管理費を使われては、適正にやっている方にとって良い迷惑ですね。
392: 住民板ユーザーさん6 
[2019-09-15 11:36:32]
393: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-16 14:11:10]
>>392 住民板ユーザーさん6さん

>>391 住民板ユーザーさん5さん
チャイルドシートをつけてます。
チャイルドシートシートの自転車の為に増設や、駐輪場所の移動を他の方にお願いするのは筋違いだと思います。
チャイルドシート駐輪は月額料金を上げても良いと思います

チャイルドシートに乗っている子供たちが自分で自転車に乗るようになったときに、対策がとれるよう積立しておいた方が良い。

エントランスの壁に日々が入っているのも、おそらく建物内に三輪車や自転車などを持ち込んだときにぶつけたヒビでしょ??
こういった補修費も想定外。

394: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-17 18:33:00]
9階が売りに出されてますね
1LDK
395: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-17 21:43:00]
自転車問題は解決は難しいと思います。マンション規約に規定サイズがある以上、違反してる側に歩み寄って予算を使うこともおかしい。
そんなに文句言うなら理事に立候補して自分で解決するか、駐輪場が広いマンションに引っ越せばいいのでは?と思います。
最近も駐輪場出入り口の駐車禁止のスペースに駐車している方達は文字読めないのでしょうか?
ドア付近に止められると入る自転車と出る自転車がすれ違うスペースがなくかなり邪魔です。
ルールを守らない人ばかりですね。
396: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 12:21:07]
9階は1年でなぜ売りに出されているのか気になりますね
397: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 14:37:07]
ファミリー向けの分譲マンションでチャイルドシート付きの自転車が置けない規約なんてありえないので、次の総会で改正ですね。
398: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 17:22:49]
>>395 住民板ユーザーさん1さん
ゴミ捨ての邪魔にならないようにですよね。
お友達が遊びにきたときとか、公道に止めるよりはマシかな??
たまーに、エントランス下の狭い道路に停めてる来客。あれは、危ない。
せめて、東あずま側の広いところが良いかな??

あと、マンションに車寄せするとき、歩道に停めてるのも危ないかな??
やっぱ、一時的なことだし、駐車場入っていいんじゃないかな?あそこも、駐車禁止でしょ??

マンション内では譲り合い確認等できるけど、公道にでると近隣の方に迷惑かかるから、マンション内でお互い助け合うのがいいかな??
399: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 17:31:36]
自転車を駐輪場前に少しの時間置く気持ち、わかります。
来客は別でしょうが、
チャイルドシートシート付きの方が多いし、、、あれ、駐輪出来ないから、後から帰ってくる旦那がしまったりするのかな?と思ってました。

ただ、やはり扉付近は危ないから、もしこの掲示板みてたら公道側から停める、壁に寄せるで、少し余裕できるかも。
400: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 19:10:11]
うちは停めた事無いけど、駐輪場の入り口付近に一時的にチャイルドシートの自転車を置くのは、大して邪魔じゃ無いし問題無いです。
(消防法云々はあるかも知れませんが)

それか、植木を抜いて自転車の一時置き場にしましょうよ。
限られたスペースしか無いので、有効活用しないと勿体ないです。ロビーも。

自転車置き場の値上げ案、大賛成です。
チャイルドシート付き自転車と良い場所は値上げしましょう。
一台5千円/月くらい?安易に増えないように1万/月でも良いかも。
401: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 20:26:11]
植木は抜けません。区の条例で敷地内に数パーセントの緑地を確保することが義務づけられているためです。
402: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-18 20:30:01]
398さん
あの空間は基本的に駐輪禁止では?以前の管理人さんは来客自転車にも駐輪禁止の張り紙をしていました!来客時も決して止めていい場所ではないのでやはり近隣の有料駐輪場にとめて頂くのがいいのではと思いますが...
403: 住民板ユーザーさん5 
[2019-09-18 21:06:11]
乗せてた子供が寝てしまった場合、流石にラックに入れてから子供を抱っこして行くのは、女性にとってかなり大変な作業なので、一時的にあの場所に置くことは容認していいのかなと私は思います。
404: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-18 22:41:09]
>>402 住民板ユーザーさん8さん
近隣の有料駐輪場があればね、、、ないよね?

405: 住民板ユーザーさん8 
[2019-09-18 23:06:23]
>>404 住民板ユーザーさん1さん
近隣と言えるのか分かりませんが、亀戸アトレの駐輪場以外思いつきません。
駐輪場問題早く解決したいですね
406: 住民板ユーザーさん1 
[2019-09-19 08:54:34]
>>405 住民板ユーザーさん8さん

えー!!!
敷地内にとめさせてあげて??
407: 住民板ユーザー3さん 
[2019-09-19 16:31:45]
亀戸アトレの駐輪場ですか?
それなら、亀戸水神駅の駐輪場のが近いでかも。東あずま駅は年間契約だからとめちゃダメですよ。
友達のお家に遊びに行って、近隣の有料駐輪場に案内されたらビックリ。
何日間もとめるわけじゃないし、ゴミ収集の邪魔になる時間帯でもないでしょうし、とめるのありでしょ。

大人は、気を付けて通ればよいし、子供にも気をつけて出入りするように日ごろから伝えておけば事故にはならないかな。

住人に関しても、子供が寝ちゃったとかあるし、子供自身が自転車を駐輪するもの危なそうだし一時置きもあり。これは、ゴミ出しの時も、なるべく邪魔にならないよう配慮しながらかな。

悪気があるわけじゃないからその辺はお互い様でギスギスしないでいきたいかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる