株式会社中央住宅 マインドスクェア事業部 マンションディビジョンの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルピアグランデ浦和美園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ルピアグランデ浦和美園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-03-26 10:55:50
 

ポラスで有名な中央住宅が初めて300戸超のマンションを建設。コミュニティセンター、ウニクス浦和美園も開業し、2020年には順天堂大学病院が開院します。小中学校の建設も始まっています。町全体が新しい浦和美園、比較するなら東川口とかですかね?

住所:埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目
公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/polus340/index.html
交通:埼玉高速鉄道線「浦和美園」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.41平米~82.62平米
売主:中央住宅
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ



[スレ作成日時]2017-09-04 00:35:54

現在の物件
ルピアグランデ浦和美園
ルピアグランデ浦和美園
 
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区美園東一丁目1番1(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩8分
総戸数: 340戸

ルピアグランデ浦和美園

223: 匿名さん 
[2018-09-01 13:08:29]
>>222 マンション検討中さん
ノースが良いのは何故ですか?

224: 匿名さん 
[2018-09-01 14:47:53]
ノースは駅からエントランスまで10分近くかかるんじゃないかなぁ
センターフィールドをぐるっと回り込んで敷地に入ってからも歩くようだし…
225: マンション検討中さん 
[2018-09-02 01:54:53]
腐ってもNTT都市開発がやってるしね、
ポラスはやっぱり地場産業感が抜けないし
戸建てでも品質低下と言われてるのに
マンションなんて無理でしょ
鳩ヶ谷や川口戸塚のルピアコートはかなり評判悪いよ。
226: 匿名 
[2018-09-02 05:24:45]
>>225 マンション検討中さん
それ言ったらNTT都市開発もかなり評判は悪いですけどね。
評判ばかり気にしていたら、物事の本質を見失いますよ。
227: マンション検討中さん 
[2018-09-02 08:21:25]
>>226 匿名さん

NTT都市開発もかなり評判悪いんですよね。
評判ばかり気にしてたら物事の本質を見失いますよ!って特大ブーメランお返ししますw
228: 匿名 
[2018-09-02 08:29:05]
>>227 マンション検討中さん
いや、私は別に評判は知ってるけどあなたと違ってそれで判断はしてませんから。

229: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 09:35:31]
>>227 マンション検討中さん

>>227
色々な人が意見を言う場で特定の人に突っかかるのはよくないですよ。最初にしかけたわけですから、荒らし行為はもうやめてください。
内容と関係ありません。
230: マンション掲示板さん 
[2018-09-02 09:37:48]
>>229
>>228さんに言いたかったです。すみません!間違えてしまいました。

231: 匿名さん 
[2018-09-02 10:27:48]
川口戸塚ルピアコートの評判が悪いって初めて聞いた
嘘とは言わないけど、ちょっと偏った思考の方の様ですね
232: 検討版ユーザーさん 
[2018-09-02 12:08:11]
>>231 匿名さん
情弱
233: 通りすがりさん 
[2018-09-02 15:15:13]
>>230 マンション掲示板さん
いやいや、どう考えても最初に批判して掲示板荒らそうとしたのは227じゃね?w
まぁそこに過剰に反応してる側もどうかと思うが。

234: マンション検討中 
[2018-09-02 15:39:31]
>>225 マンション検討中さん
>>232 検討版ユーザーさん

私もルピアコート川口戸塚の悪い評判とやらは見かけたことがなかった(見逃していたので)教えて頂きたいです。
鳩ヶ谷はわかりませんが、川口戸塚は立地や設備等々含め穴場物件として、評論家?と言われる方々からも評価されてましたし、こちらの専用掲示板でもそこまでの悪評を見受けられなかったので。
かなり、とのことなので、施工内容や土地取得時の近隣住民とのトラブル等あったのでしょうか?
と、なるとルピアグランデも同様のケースが無いのか同じ観点で調べたいので、参考までに教えてください。

235: マンション検討中 
[2018-09-02 15:46:39]
>>225 マンション検討中さん
>>232 検討版ユーザーさん

234です。
言葉足らず失礼しました。
具体的にどういった箇所が悪評だったのか、
またはどちらで悪評見かけたのかリンク等教えて頂ければ自ら見に行きますので、宜しくお願いします。
236: マンション検討中さん 
[2018-09-02 17:29:50]
入居予定2020年3月なんですねー。
金利どうなってるんでしょうか?
237: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-02 23:29:15]
キッチンの高さを87センチと90センチで選べるみたいですが、どちらにしましたか?
238: 匿名さん 
[2018-09-02 23:57:48]
>>237 口コミ知りたいさん

90センチにしました
239: 名無しさん 
[2018-09-04 08:28:37]
>>222 マンション検討中さん
ど田舎だからこそ広々した羨望を求める人もいますよ
都会だとなかなか得られないメリットだと思います...
240: 名無しさん 
[2018-09-04 08:32:29]
>>237 口コミ知りたいさん
87にしました
それでも標準よりも高め?だと営業さんから聞いたので

87と90のワークトップの展示があるので確認してみてください
241: 名無しさん 
[2018-09-04 08:38:23]
>>236 マンション検討中さん

ちょっと不安ですね...
長期金利の変動幅緩和に併せて
各行は固定金利を引き上げてきています
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL31HCJ_R30C18A8000000/

日銀のフォワードガイダンスを信じるのであれば
ある程度で上昇は打ち止めと考えていますが
未来のことはわかりませんね...
242: 匿名さん 
[2018-09-04 11:32:02]
>>236
>>241

即金で購入できない以上、受け入れるしかありませんね。
今年が最低金利だと言われ続け、上がる事無く今に至ります。
上がらない事を祈るしかありません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる