大和地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. 《契約者専用》ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-01 19:01:01
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612132/

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/tokyo-eg/

所在地:東京都江東区東砂7丁目701-13(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅徒歩12分
構造 規模:鉄筋コンクリート造 地上13階建て
総戸数:128戸
間取り:3LDK
専有面積:66.00m2~83.42m2
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:風越建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-08-29 17:14:53

現在の物件
ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ
ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ
 
所在地:東京都江東区東砂7丁目701-13(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩12分
総戸数: 128戸

《契約者専用》ヴェレーナシティ東京イーストガーデンズ

1: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-03 23:26:41]
今日オプション会見てきました。
皆さんは行かれましたか??
2: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-04 09:17:34]
我が家もオプション会行ってきました。
色々と見積りを出してもらいましたが予算を大幅にオーバーしてしまいまして^^;
全部やりたいですが悩むところです。
みなさん、今後よろしくお願いいたします。
3: 住民板ユーザーさん1 
[2017-12-12 00:29:30]
我が家もオプション相談会に行きました。
希望オプションの見積もりを出して頂き、全てその場で申し込みをしました。
4: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-17 19:33:40]
しばらく現地を見てませんがどんな感じでしょうか。
外観が現れてくるのはいつ頃なのかな。
実際の色とか質感を見るのが楽しみです。
5: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-20 21:24:28]
>>4 住民板ユーザーさん2さん
11階を現在建設しているようです
近くまで行くと、思ったよりも迫力がありました
楽しみですね。
6: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-25 22:49:11]
葛西橋を通っているときに見えました。
あと2階分高くなるんですね。
たしかに思ったより迫力がありそうです。
7: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-30 09:19:33]
まだ先ですが完成が待ち遠しいですね。
ホームページやいただいたパンフレットのCG外観イメージだと、光などを想定しての事かもしれませんが外観のカラーがグレーがかっていたりクリームがかっていたり白っぽかったりしますが、実際はどんなカラーに仕上がるんでしょうね?
モデルルームにあった模型は薄いグレーっぽかったのでそれが1番近いのかな?
8: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-31 20:04:47]
そうなんです。私も実際はどうなるんだろうと少しドキドキしています。
外観イメージをよく見ると、タイル毎に色が違う感じもするんですよね。
個人的には、天気や光の加減で色んな表情を見せてくれる外観を期待しています。
9: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-18 09:22:27]
朝8時の東側です。
今日行って来ました。
公団の影が少し気になりました。
朝8時の東側です。今日行って来ました。公...
10: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-18 13:29:04]
朝8時の南側。
陽当たり良好。
朝8時の南側。陽当たり良好。
11: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-18 20:59:28]
>>10 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。参考になりました。
確かに良好ですね。
12: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 23:15:28]
最近現地を見に行けていなかったので、とても参考になりました。ありがとうございます。
迫力ありますね!今から楽しみです。
13: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-14 13:32:05]
オプションのフロアコーティングはみなさんつけますか?ちょっと悩んでいるところです。
14: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-16 19:28:57]
>>13 住民板ユーザーさん3さん
よくオススメと聞きますが、モデルームを見学した際、担当の方は従来のフローリングとは違って傷も汚れもつきにくいものになっていると言っていました。コーティングはしなくてもよいと思うとも言っていました。私がきちんと話を聞いていなかったので不確かですが…
15: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-16 21:00:32]
>>14 住民板ユーザーさん8さん
私もそう聞いた気がします。
なので、フロアコーティングは予定していません。

うちは、エコカラットをオプションにするか、他の施工業者に頼むか悩んでいます。
オプションは高いって言いますし。
16: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-16 23:51:43]
>>15 住民板ユーザーさん5さん
エコカラット、魅力的ですよね。以前のオプション会で、お願いしてしまいました。鏡と合わせてなので、安心かなとも思いますが、確実に外注の方が安いですよね…
17: 通りがかりさん 
[2018-03-18 22:30:26]
内装いじるのは住んでから必要があればと考えています。
費用が高いのもありますが、住む前に色とかデザインとかを決めるのも勇気がなくて。
皆さんモデルルームを見て決めちゃうんですかね。センスがありますね。
18: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-19 13:38:46]
ウチはフロアコーティングやります
新築時、傷も汚れも無い状態でかければより長持ちしますよ
新車にガラスコーティングするのと同じですね

最近現場をみにいってませんが4月になるし、ハコはもう出来上がってる感じですかね?
19: マンション住民さん3 
[2018-03-19 16:57:45]
13です。悩んでいましたが、フロアコーティングやらないことにしました。

やらないの重要な理由は木材の質感がなくなりますから。フロアコーティングサンプルをもらいましたが、触ってみると全然違う感じでした。

>>14の方が書いたように、傷も汚れもつけにくいフロアですから、やってもそこまで変わらないかもしれません。それより、質感がかわるのは自分には無理でした。
20: 住民板ユーザーさん8 
[2018-03-19 22:29:11]
コーティングをかけるんだから質感が変わるのは当然ですよ、逆に変わらない方がおかしいかと
車のボディにワックス塗ればツルツルになるのと一緒です
4、5年の間隔で上塗りすればフローリングは新築時の状態を保てます(窓際の日焼けは防げませんが…)
主観と予算の問題ですね、他悩まれてる方いれば参考までに
21: 匿名 
[2018-03-20 18:41:40]
我が家もフロアコーティングは予定していませんが、エコカラットをどうするか悩んでいます。
付けたいのですが、仕上がりがイメージと違ったり圧迫感で部屋が狭く感じたりしないか?など後から後悔してしまわないかが心配で決断出来ずにいます。皆さんはエコカラット付けますか?
もう決められた方または検討されている方は、玄関・トイレ・リビングなど、どの部分で考えていますか?
22: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-30 14:51:22]
>>17 通りがかりさん
後からするのは自分で業者に手配して、結構大変ですよ。
費用も採寸や取り付け費用など、後からする方が割高になります。
23: 通りがかりさん 
[2018-04-01 11:50:52]
>>22 住民板ユーザーさん5さん
アドバイスありがとうございます。仰る事、よく分かります。
私の場合、今の時点で特に必要なオプションが見当たらないんですよね。
なので、住んでから不都合な事態があれば、面倒ですが対応しようと思っています。
以前のマンションも、オプション無しでしたが、問題ありませんでした。
もちろん、人により色んな理想やこだわりがあるので、オプションそのものを
否定する気はありません。(インテリア会社さんの商売を邪魔する気もありません。)
皆さん、個々に理想の暮らしを描いて楽しんで手を加えていただければ良いと思っています。




24: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-02 12:52:51]
毎日 東西線から見ています だいぶ大きくなりましたね 完成待ち遠しいです
今月のオプション会も楽しみ
25: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-02 22:19:16]
エコカラット、フロアコーティングはしようと思ってますが、オプション会は高いですよね〜
26: 匿名さん 
[2018-04-04 13:33:17]
契約者ではないですが、こどもの歯医者さんで近くを通る度に完成が楽しみです。存在感がありそうですし、きれいでしょうね。
27: 名無しさん 
[2018-04-04 14:57:36]
中古で売りにでている部屋の中で、たまに奇抜なデザインのエコカラットやキッチンボードを見ます笑
個性的なデザインだとあとから売る時苦労するのかなと思いました。
28: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-08 11:29:29]
みなさん、オプション会でカップボードはオーダーしますか?
御影石、高いですよね〜・・・
29: 匿名葛西 
[2018-04-09 14:07:18]
せっかくですからね カップボードも揃えたいです
30: 住民板ユーザーさん5 
[2018-04-09 19:31:47]
うちは、購入契約時に一緒に頼みました。キッチンの仕様や高さと合うということで、確かに高かったですが…。
微妙に色や素材が合わなかったら…、どこに依頼しよう等考えたら面倒に感じたので。
31: 通りがかりさん 
[2018-04-10 22:06:42]
>>30 住民板ユーザーさん5さん
凄いですね。御影石のカップボードっていくらするんですか?
32: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-19 10:43:45]
もうすぐオプション会ですね!
浴室などの防カビコーティングを考えている方いらっしゃいますか?
やっておきたい気持ちはありますが、効果があるのかわからず。。
やはりやっておいた方がいいんですかね?
それとも必要ないですかね?
33: ひまじん 
[2018-05-01 17:43:00]
マンションの様子を見に行ったら、ブライトテラスの一部が姿を現していました。
白かベージュのイメージを持っていましたが、より黄色がかっている感じを受けました。
南国のリゾートホテルに使われるような外観色と言いましょうか。
私の感覚と日光の当たり具合もあるので実際は人それぞれ受ける印象は違うと思います。
ご参考までに。
マンションの様子を見に行ったら、ブライト...
34: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-15 00:54:13]
ブライトテラス、足場がだいぶ解体されてますが、外壁の色が完成予想図とか模型とだいぶ違いますね。向かいのプ○ウドと見分けがつかない。完成予想図はあくまで予想図なのはわかってますけど、だいぶ違うなぁ。
35: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 20:48:29]
確かに予想図とは雰囲気が違いますね。
でも、外壁の仕様はモデルルームの玄関と同じようです。
36: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-19 18:17:41]
>>34 住民板ユーザーさん8さん
同意見です。
実際に最近見ましたが、悪く言えばなんかチープ感が、、、
もう少しコントラストがあり高級感があるイメージでした。
まあ全部終わってないし、外壁の色で選んだ訳ではないから特に問題なしですが、ちょっと違うなーとは正直感じましたね。

37: 匿名さん 
[2018-05-25 16:37:38]
うちは全部やりましたよ!
防汚コーティングと防カビコーティングを業者にお願いしました。
バスミラーフィルムも魅力的でつけてもらうことにしました!!
38: 匿名さん 
[2018-05-26 17:24:41]
アクアテラスもだいぶ姿が見えてきていました。
なかなかいい感じだと思いました!
39: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 19:03:16]
私も近くで見ると外観の作りとかいい感じでした。
これからの仕上げが楽しみです。
あ、エントランスも期待してます。
40: 匿名さん 
[2018-05-26 20:50:41]
囲いがとれたのですか。どんな感じかお近くの方写真アップお願いします。
41: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 17:33:30]
こんな感じです。
こんな感じです。
42: 匿名さん 
[2018-05-27 18:40:21]
ありがとうございます。すごくカッコイイです。パースはもう少しグレーかかっているように思えますが、この写真のほうが好きです。
43: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 10:50:13]
お近くの方、メインエントランス正面からの写真アップしていただけるとすごくありがたいです
44: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 14:29:05]
今日見に行ったんですが、玄関ってアルコープではないんでしょうか??
45: 住民板ユーザーさん2 
[2018-06-03 10:19:19]
万引き家族の撮影にこちらのモデルルームが使われたみたいですね!
46: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-03 20:02:03]
今日見に行ってきたのですが、おっしゃってる方もいるように、チープ感が否めず、期待していただけに撃沈でした。。エントランスだけでも豪華にしてほしいです。
47: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 21:57:10]
私も今日見に行ってきました。
西側からは主に玄関通路が見えるので野暮ったく見えてしまうなと思いました。
通路の全面が壁ではなく、柵になっているのもそう見える理由かもしれません。
柵の間から下が見えるので、高い階だと少し怖さを感じる方もいるのかなと思いました。
ただ、モデルルームにあった模型の写真と見比べてみたのですが、今のところ見事に模型通りの外観に出来ていますね。
あとは仰るようにエントランスと駐車場周りの植栽がいい感じに仕上がるか、これによって印象が大きく変わると思います。
48: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-03 22:15:30]
そうですよね、西側は正面なのに柵のせいでなんだか残念な感じだと思いました。やはりパンフレットの外壁とは全く違いますね。

正面はこんな感じです。
そうですよね、西側は正面なのに柵のせいで...
49: マンション検討中さん 
[2018-06-05 06:24:33]
ヴェレーナの他のマンションを見ましたが、こんな感じでしたので想像通りです。
50: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-10 18:55:26]
今日見てきました。
マンションは全て外観見えますよ。
やっぱりイメージとは違うクリーム色ですが。。。
今は駐車場と玄関の仕上げ段階ですかね。
目の前の商業施設もついでに寄って来ました。
イオンの中にキャンドゥがあったのは新しい発見でした。7月にはサイゼリヤも新規オープン、もともとなかったフードコートも新設するようで楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる