野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 東池袋
  6. プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-02 16:10:34
 削除依頼 投稿する

再開発ラッシュの東池袋。
旧都バス車庫跡地を中心とする再開発プロジェクト。
東池袋五丁目に続き野村不動産参画の再開発タワーです。

情報交換をよろしくお願い致します。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115210/

所在地 東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)

交通
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 4番出口直結※4番出口は現在工事中につき封鎖中(2022年3月開通予定)
東京メトロ有楽町線丸ノ内線・副都心線「池袋」駅35番出口徒歩10分 

敷地面積-約2,660㎡
延床面積-約30,650㎡(容積対象床面積約19,940㎡)
構造 鉄筋コンクリート造 地上36階、地下2階

用途 共同住宅、店舗、オフィス、駐車場(駐車場92台、駐輪場403台)
総戸数 約230戸

建築主 東池袋四丁目2番街区市街地再開発準備組合(参加組合員 野村不動産)
特定業務代行者 野村不動産、前田建設工業
事業コンサルタントー日建設計

着工 2019年06月予定
竣工 2022年04月予定

【スレッドタイトルを公式名称に修正、公式URLを追記しました。2020.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2017-08-17 08:18:12

現在の物件
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ
 
所在地:東京都豊島区東池袋四丁目254番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分
総戸数: 248戸

プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ

241: 名無しさん 
[2020-04-06 10:53:45]
>>240 マンション検討中さん

http://www.sumitomo-rd.co.jp/uploads/20200323_release_minamiikebukuro-...

c地区は2025年3月竣工だから、2022年2月の東池袋ステーションアリーナとは3年開くよー。
242: 匿名さん 
[2020-04-06 10:58:41]
>>239 評判気になるさん
だから着工と竣工が同じくらいになるんじゃないの?
243: 職人さん 
[2020-04-06 14:34:35]
コロナ流行のせいでMRの開設当面延期だって
今日メール届いてました
244: 名無しさん 
[2020-04-06 16:09:14]
>>242 匿名さん
着工21年3月ってなってるけど、いまのままだとどうだろうね。ずれたりしそう。
245: 買い替え検討中さん 
[2020-04-07 17:04:26]
ここの南側になる、雑司ヶ谷霊園と高速の間って、将来何か高層が建つことはないのでしょうか? ないなら安心。
246: マンション検討中さん 
[2020-04-07 22:41:44]
C地区を待つか、ここにするか迷います。
C地区の南向きは永久眺望ですね。
247: eマンションさん 
[2020-04-07 23:07:38]
>>246 マンション検討中さん
戸数が全然違うから、ここよりC地区の方が買いやすくはあるのでは。坪単価は分からんけど。
あと、ここは都電の線路と高速に挟まれてるから、
同じ線路沿いでもマンション規模の大きいC地区の方が騒音が気にならなそう。高速からとワンブロック分くらいは離れるし。
248: 匿名さん 
[2020-04-08 08:50:21]
スムログの記事は参考になる

のらえもんさん「選ばれるマンション、選ばれないマンションを分けるもの」
>総じて「エリアNo.1マンションと、その地域の人が認めている物件」ということになりますね。

自分ならブリリアタワーの中古か南池袋2丁目C地区、あとは地所の西口駅前かね。
249: マンション検討中さん 
[2020-04-08 09:38:44]
このエリアのシンボルになるC地区を待つのはアリだと思う。でも、これから新駅もあるし、周りの再開発もめじろ押しだから価格がね。
250: 匿名さん 
[2020-04-08 11:36:52]
>>248 匿名さん

地所の西口駅前っていつ完成予定なの?
生きてるうちに実現しないと思ってた…
251: 匿名さん 
[2020-04-08 11:53:00]
C地区分譲のころにはある程度見通しが立ってるかもね。
そこでCにするか、西口を待つか考えればよい。
252: マンション検討中さん 
[2020-04-08 12:08:12]
ここの南向きって霊園もあるし、永久眺望と考えていいのでしょうか?
253: eマンションさん 
[2020-04-08 18:07:16]
>>252 マンション検討中さん

南にある高速と霊園の間はほぼ全て戸建て住宅だから、一帯で再開発にでもならない限り高いの建てようが無いんじゃない
知らんけど
254: マンション検討中さん 
[2020-04-08 21:09:54]
有り難うございます。
南の眺望が確保されるなら真剣に検討する価値があります。
255: マンション掲示板さん 
[2020-04-09 03:25:03]
>>100 匿名さん
アウルタワー は一部、外廊下、階数により高層と低層に内廊下もあります!
256: マンション検討中さん 
[2020-04-09 08:37:47]
ここは各戸の間取りが良さそう。行燈部屋が無さそうですね。
257: 匿名さん 
[2020-04-09 12:47:33]
>>103 匿名さん
それでも池袋は埼玉のお膝元というイメージか抜けない。実際街歩いてる人もお洒落じゃないといつか地味な人が多いというか。まぁオタクも多いしね。
258: マンション検討中さん 
[2020-04-09 12:56:15]
そのイメージを払拭するための東池袋かと。
以前、南武線にたまたま乗って、いつも使ってる田都との客層の違いに驚いた。
259: 匿名さん 
[2020-04-09 13:37:30]
繁華街だから仕方ないのかもしれないけど、池袋駅周辺はまだまだ雑居ビルが多くて汚いし、風俗やラブホテルも多くて治安も不安。
勿論、百貨店や商業施設、映画館に劇場と便利な面もあるんだけど。
芸術文化政策に教育にと豊島区が頑張ってるのは分かるんだけど、まぁお洒落な街にはならないよね。どことなくダサさが残る。
東池袋駅前周辺はサンシャインと寺と墓地と住宅地だから、池袋駅のようなごちゃごちゃ感がないのがマシなところかも。
260: 匿名さん 
[2020-04-09 14:37:08]
>>257 匿名さん
お洒落な人の多い街に住みたいの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる