住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

581: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-19 00:11:58]
東京ベイエリアビジョンもいよいよ進み出しましたね。

「東京都の官民会議、臨海部のビジョン作りスタート」
東京都は18日、晴海地区や有明地区、台場地区などのベイエリアの将来像を描くための官民の会議を始めた。これらの地区では2020年東京五輪・パラリンピックに向け、選手村や競技会場が整備される。大会後の街づくりのビジョンを、40年ごろまでを見据えて策定する。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36655840Y8A011C1L83000?s=1
582: 匿名さん 
[2018-10-19 01:38:46]
やっぱウエスト高いやん。
583: 契約済み 
[2018-10-19 09:30:33]
>>572 住民板ユーザーさん3さん
劇場計画、のらえもんさんもブログであげてましたね。規模的には1200-1500席程で相当大きいものになりそうとの事。

https://wangantower.com/?p=15681
584: 匿名さん 
[2018-10-19 12:38:18]
セントラルの2ldk南東と北西って価格差はあまりないんですね。
私が契約した時にあまり北西がなかったのですが、北西がよかったかも..とちょっと後悔中です..^^;
585: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-19 13:58:18]
>>577 住民板ユーザーさん7さん

ありがとうございます!
ウエストも下の方はこれからなんですね。

北東角が少しお得なんでしょうかね。
586: 申込済み 
[2018-10-19 14:24:50]
>>585
ウエスト2Lの北東角ですかね?

東中住 9F 2L(55.34㎡)5990万 @357万

北東角 7F 2L(61.36㎡)5990万 @322万

階数が下ですが単価的には北東の角部屋安いですね。

587: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-19 15:20:42]
>>586 申込済みさん

そうです!坪単価にすると1割違うのですねー。
下の方の階は、商業施設とセントラルで視界が塞がれるからなのでしょうかね。
588: 住民板ユーザーさん5 
[2018-10-19 16:22:06]
>>587 住民板ユーザーさん6さん
仰る通り前建の商業施設に視界が塞がれる関係で、ウエスト・角部屋でも単価抑えめなんだと思います。割り切れる人はお得ですね。
589: マンション検討中さん 
[2018-10-19 21:43:42]
>>588 住民板ユーザーさん5さん
向きは商業施設の方ではなくて、セントラルの方では?
590: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-19 22:20:59]
こんな感じのイメージでしょうか。
こんな感じのイメージでしょうか。
591: 住民板ユーザーさん9 
[2018-10-19 22:37:00]
先日画像アップしてくれた方の撮影写真で見ると少しイメージし易いかも。
>>554散歩中さん
>>556散歩中さん
>>560散歩中さん
592: 住民板ユーザーさん3 
[2018-10-20 17:37:48]
市場もオープンし近所で美味しいものも沢山食べられそう。此処での生活が楽しみです。

https://mobile.twitter.com/Shin_0604/status/1053426234665750528
593: 住民板ユーザーさん6 
[2018-10-20 19:01:39]
>>579 住民板ユーザーさん7さん
セントラル南の3L中住戸残り十数戸ですか。大分進みましたね。
594: 入居待ち 
[2018-10-20 19:15:22]
>>593 住民板ユーザーさん6さん
設定されてる数もあってか南中部屋は残り少なくなりましたね。ペース的には北も同じでしょうか。

南60戸前後
北100戸前後
595: 住民板ユーザーさん4 
[2018-10-20 20:06:30]
>>593 住民板ユーザーさん6さん
セントラル南東中住戸は残り19戸ですー
北西中住戸は残り35戸ですー
596: 住民板ユーザーさん 
[2018-10-20 20:29:22]
セントラル
南東の中住戸
残り19戸/全体63戸

北西の中住戸
残り35戸/全体101戸

南東70%、北西65%で、南の方がやや早いですが、極端な偏りは無くほぼ同じペースでしょうか。
597: 契約済み 
[2018-10-20 20:55:18]
バスから今日の現地の様子です。
バスから今日の現地の様子です。
598: 住民板ユーザーさん7 
[2018-10-20 20:57:12]
>>597 契約済みさん
有難う御座います。良いですね!
599: 契約済み 
[2018-10-20 20:57:52]
オリゾン側より
オリゾン側より
600: 契約済み 
[2018-10-20 21:00:37]
商業施設も徐々に建設が進んでますねー
商業施設も徐々に建設が進んでますねー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる