住宅コロセウム「和室いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 和室いる?いらない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-09-03 02:29:01
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンション和室の必要性| 全画像 関連スレ RSS

みなさん、和室って使ってますか?
マンションの場合、たいていリビング横や奥に和室が併設
されていますが、我が家では、ほとんどリビングで完結してるので
ほんと年に1回人が泊まりにくるか来ないかの時ぐらいしか
使用せず、だけど畳は色あせていき・・・
分譲マンションを購入する際は、リビング沿いの和室を
洋室にして、リビングと同じフローリングを敷き、
もっと広く使った方がいい!ような気がしているんですが、
みなさんは実際使われてみて、どのように感じられていますか?

[スレ作成日時]2004-11-15 02:36:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

和室いる?いらない?

584: 匿名さん 
[2011-06-16 11:46:06]
洋室プラス1部屋の方が何かと使いやすいと思います。
和室があるよりは。
585: 匿名さん 
[2011-06-16 11:55:19]
洋室の個室が足りているのなら、更にプラス洋室は芸がありませんから和室がいいです。
和室に恨みはありませんし。
586: 匿名さん 
[2011-06-16 12:04:51]
デベさんも迷っているみたいですね。
以前、かなり具体的なアンケートの中に、
一問だけ明らかに異質な質問で、

和室があった方が良いですか?

という質問がありました。
新築ならセレクトできるのがベストですね。
うちは少し迷って、洋室にしました。
今はともかく、将来は子供の部屋になりそうだったので。
587: 匿名さん 
[2011-06-16 12:04:57]
>>581

同じです。
やはり子供の季節ものは和室が似合いますよね。

和室嫌いで頑張っている方はお子様がいないのでは?
もしくは日本の風物詩とは無関係な方。
588: 匿名 
[2011-06-16 13:28:52]
>和室嫌いで頑張ってる方はお子様がいないのでは?

そうではないと思いますよー小さな子供さんが
いる家庭では、こぼす汚れるで 洋室の方が掃除が楽なのでは??

子供が成長してから、ゆったりと和室に改装するお宅もあります。
589: 匿名さん 
[2011-06-16 13:32:35]
乳幼児がいると和室は助かるので成長したら和室から改変する方が多そうですよ。
590: 匿名 
[2011-06-16 13:33:01]
>>582
ギリギリ君って誰?
591: 匿名さん 
[2011-06-16 13:37:07]
二人子供がいて、将来個室にするとしたら、洋室の方が無難かと思います。
592: 匿名 
[2011-06-16 13:44:16]
>589←子供がいないのでは??

和室で生活してるけど、子供がジュースこぼしたり
ご飯こぼしたりすると、掃除大変だししみがついて取れないし・・

子供がいるところでは洋室がベスト!
転んだりして危ないと思えば、フローリングの上に何か敷いとけばいいし・・

和室は、陶芸や趣味の物をおいて楽しんでいますよ。
595: 匿名さん 
[2011-06-16 14:02:36]
>>592

さすがに和室で御飯がこぼれる生活は、、、何とも、、、苦笑、、
そういう間取りなのですね。


和室LD(D?)ってこと?
あ~それは大変ですねw
596: 匿名さん 
[2011-06-16 14:03:45]
>>591

そうですね。カツカツの部屋数なら和室は厳しいかも。
子供2人で和室なら4LDK。
597: 匿名 
[2011-06-16 14:08:51]
592さんのお宅はしつけとは無縁で伸び伸びしていますね(笑)

うちは子供含め和室で飲食しないや

和室はなんというか、遊びと子供の季節物を飾る部屋だな
それぞれ個室を与えても部屋余るから和室に家具ないし

599: 匿名 
[2011-06-16 14:13:16]
>>597
ハイハイ まあ~頑張って下さい(笑)
600: 匿名さん 
[2011-06-16 14:14:07]
http://allabout.co.jp/r_house/gc/44579/

部屋数に余裕がある場合は和室、やはりあるといいですね。
ぎりぎりで余裕が無い人は置き畳か洋室オンリーですかね。
601: 匿名さん 
[2011-06-16 14:14:57]
>>598

文化、文化と連投していますが、文化とは何ですか?
602: 匿名 
[2011-06-16 14:16:22]
>ひとり気持悪い荒らしがいますね・・みなさんスルーしましょうね。
603: 匿名さん 
[2011-06-16 14:18:47]
↑不等号!落ち着いて!

あなた、連投し過ぎ!!
604: 匿名さん 
[2011-06-16 14:18:58]
単純に和室があった方がいいか、ない方がいいかという議論なら、
スペースが許せばあった方がいいという人が大多数でしょう。

例えば、3LDKしかない部屋の1部屋が和室であった方がいいか、
ない方がいいかという議論にしないと意味がない気がします。
606: 匿名 
[2011-06-16 14:21:18]
>601
文化と一言もいってませぬが・・何か?
607: 匿名 
[2011-06-16 14:21:24]
>>604文化では和室は御法度です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:和室いる?いらない?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる