株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ鶴瀬ステーションレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 富士見市
  5. 鶴瀬西
  6. ライオンズ鶴瀬ステーションレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-04-26 10:06:06
 削除依頼 投稿する

ライオンズ鶴瀬ステーションレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県富士見市鶴瀬西2丁目2533番1号(地番)
交通:
東武東上線 「鶴瀬」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.20平米~83.33平米
売主:大京
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-01-10 13:08:14

現在の物件
ライオンズ鶴瀬ステーションレジデンス
ライオンズ鶴瀬ステーションレジデンス
 
所在地:埼玉県富士見市鶴瀬西2丁目2533番1他(地番)
交通:東武東上線 鶴瀬駅 徒歩3分
総戸数: 70戸

ライオンズ鶴瀬ステーションレジデンスってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-05-20 14:39:32]
マジで?一見の価値はありそうですな。
22: 匿名さん 
[2010-05-21 13:21:11]
本当にくだらない、あてにならない情報ばかり。
検討されるなら、実際にモデルルームに行くべきです。
23: 尼爺不動産 
[2010-05-21 13:24:08]
20様、1200ではなく1500ですぞ。
な、な、なんと…凄まじい。
24: 匿名さん 
[2010-05-22 11:28:13]
ちくしょー!
800で得したと思ってたのに!!!

へたこいた~
25: 匿名さん 
[2010-05-23 20:09:58]
うちなんか2000万円引きの800万円で買っちゃったぞー。月々返済3万円だー。
26: 尼爺不動産 
[2010-05-23 21:57:31]
な、な、なんと!

凄まじい値引き!!

グランシーナ恐るべし!
27: 匿名さん 
[2010-05-25 23:24:23]
>>25
ホントなら競売価格より安い。とても信じられない。入居者から訴訟ものですね!
そんなに魅力ないの、このマンション。
28: 匿名さん 
[2010-05-25 23:28:12]
↑グランシーナのことです。スレ違いでしたね。
29: メトロ 
[2010-05-26 16:46:53]
ヤの事務所の前にあるマンションなんて買えない。
30: 匿名さん 
[2010-05-27 14:38:02]
さすが、大京。
好調みたいですね。
31: 物件比較中さん 
[2010-05-28 14:05:07]
やたら宣伝の音がうるさいドラッグストア上は極道の事務所か、、、最悪だなw いらねえ
32: 購入検討中さん 
[2010-05-29 23:19:26]
今週末、モデルルームへ行かれた方はいらっしゃいますか?
どのくらい契約が決まってきているんですかね?

うちで行った時には、南向きの4階以上と3階の一部は決まってましたよ。
33: 購入検討中さん 
[2010-06-01 22:48:26]
土台に杭打ちしてないみたいですが本当に大丈夫なのです?
武蔵野台地は頑丈だからとの説明でした。
木佐デザインのドレッサーよりも杭が欲しいとも思うのですが・・・
34: 匿名 
[2010-06-02 05:06:48]
関東ローム層ってやつですわ。
35: 匿名 
[2010-06-02 17:59:01]
確に気になるね。
それで関東ローム層とやらは信用出来るのかい?
36: 匿名 
[2010-06-04 08:37:55]
杭打ってないマンションなんて、他にあるかな?

怖くて買う気になれない。
37: 匿名さん 
[2010-06-04 11:24:11]
大丈夫に決まってるでしょ。
平気だから作ってる。
そんなことで不安なら検討するな。
いちいち、ここで愚痴るな!
買わない理由ばかり考えていたら、なくなっちまうぞ~!
38: 匿名 
[2010-06-04 13:41:04]
杭打ちしていないのか…
びっくりです。
これは不安要素のひとつですね。
39: 匿名さん 
[2010-06-04 15:03:28]
杭打ちしなくても大丈夫なんて、地盤がいいんですね。
40: 住まいに詳しい人 
[2010-06-04 16:20:37]
>杭打ってないマンションなんて、他にあるかな?

>怖くて買う気になれない。

杭打ってないマンションなんていくらでもあります。
要は捉え方の問題でしょう。
コップに水が半分入っているのを見て、Aさんは「まだ半分も水が入ってる!」、Bさんは「もう半分しか入ってない…。」とどう捉えるかは人それぞれ、なんて話ありますよね。

それと一緒で、そもそも建物を建てる時に杭を打つのは、表層の地盤では建物を支えられないと判断するからで、支えられる層(支持層)まで杭を打って地上の建物を支えるという事。つまり、表層が支持層になりうる地盤であれば地中に杭を埋め込む必要はなく、逆に埋め立て地のような地盤の弱い場所にマンション建てる場合は、30m~50mの杭を打たないと支えられないという事になります。

杭を打っていない=「怖い」ではなく、杭を打っていない=「地盤が安心」という捉え方もできると思います。
41: 匿名 
[2010-06-04 17:28:38]
杭打ちしてないマンション具体的に教えてください!ちょと調べてみますので!
42: 匿名さん 
[2010-06-04 17:45:28]
そんなの自分で調べてみたら。
こんなところでビビってないでさ!
43: 匿名さん 
[2010-06-04 22:24:50]
杭の上に柱を載せれば住むところを、わざわざ直接基礎で地下を作りこんできたということであれば力を入れてきたのかな。
この物件は鶴瀬では一番の物件という位置づけにしたいだろうし。
44: 匿名 
[2010-06-05 02:40:32]
仮に地盤が頑丈だとしても、やっぱ杭は欲しいわー
45: 匿名さん 
[2010-06-05 21:07:17]
杭  そんなに揚げ足取らなくても。
倒れるようなマンション作るわけ無いでしょ。
46: 匿名さん 
[2010-06-05 21:36:36]
まあそうだね。
杭にこだわるなら鶴瀬で杭付きの物件はいくらでも販売中だしね。そっち検討で問題なし。
47: 匿名 
[2010-06-06 21:55:32]
杭よりもヤのほうが現実的に怖い。
48: 匿名さん 
[2010-06-06 22:43:58]
ヤ は、このマンションに住むわけじゃないんだから心配ないでしょ。
49: 匿名さん 
[2010-06-08 13:40:28]
↑まじか〜
目の前にあるだけで普通は検討除外じゃない?
50: 匿名 
[2010-06-08 14:38:26]
万が一 抗争起きたら…
怖!!

51: 匿名さん 
[2010-06-08 15:34:13]
実際のところどうなの?
うちは家族に話したら即答で却下されたのだけれども、気にしない人もいるのかしら?
52: 近所をよく知る人 
[2010-06-08 22:04:58]
ヤ はだいぶ前にいなくなったよ
53: 匿名さん 
[2010-06-08 22:16:51]
抗争??映画の見すぎでしょ。
54: 匿名さん 
[2010-06-08 22:22:57]
攻撃材料はヤの件だけか!(しかも古いネタw)
他社さんご苦労さん
55: 周辺住民さん 
[2010-06-09 12:24:40]
あまり適当なことを言わないほうがいい。
56: 物件比較中さん 
[2010-06-09 16:25:14]
購入者や検討者の書き込み少なすぎじゃない?

ここに決めたポイントや見送った理由など、情報として欲しいのだけれどもなー
気にはなる物件だと思うけどねー
57: 物件比較中さん 
[2010-06-10 19:57:00]
売れてますか?
58: 購入検討中さん 
[2010-06-11 22:32:41]
営業さんから聞いた話によると半分以上は売れているらしいですよ。

周辺を見た時の印象ですが、マンション南側の道路は一方通行なので、車の往来が激しいっていうことはなさそうです(ただコンビニがあるのでそれなりに人の往来はあるのかな)。そばに公園があるし、来年3月にも大きな公園が近くに出来るらしいので、マンションで庭を持たないのであれば、そういう所へ散歩に行くのもいいのかな、と思いました。

とりあえず普段の生活に必要なスーパーや病院もあるし、子連れの人たちには保育所や小学校も近くにあって便利な気がしました。

59: 物件比較中さん 
[2010-06-13 00:14:30]
現地見てきました。

あくまで個人的見解です。

良いところ
1、駅近く
2、ライオンズマンション
3、公園が近くに建設中

悪いところ
1、立地環境が悪い
2、再開発の区画整理地区から外れている
3、一方通行に囲まれた道、車で出るとどうしても踏み切り待ちに捕まる(朝とか渋滞?)
4、目の前スロット屋
5、古い繁華街、雑居ビルに囲まれている
6、目の前事務所らしい・・・
7、薬局の騒音
8、基礎が不安(買った時に土地が高くて、コストダウンの為に直接工法にしたと説明受けた)

不安点
1、夜中のコンビ駐車場の騒音(知らないけど・・・)
2、裏手の方で大規模工事をしている(これは未確認ですが、また公団建設中?かなり広い範囲)
3、↑ による小学校の通学区域変更の可能性?(これは未確認ですが)

ざっとこんな感じで今回はパスする方向で検討中。

現在の総販売戸数(三期販売?)が解かりませんが、それの半分しか売れてないないとすると、かなり苦戦してるぽいですねー 再検討するならは様子みて値下げ待ちかなーと。(条件からして高いと判断しました)


60: 匿名さん 
[2010-06-14 17:26:48]
国民の税金で生き延びた会社のどこが良いところなのか・・・
61: 匿名さん 
[2010-06-14 23:28:06]
国民の税金を使ってでも、残したい会社と言う事でしょう。
62: 琴光喜 
[2010-06-20 23:29:43]
ヤが怖い。賭博に誘われても嫌ですし、恐喝も。
63: 匿名 
[2010-06-22 14:49:30]
どうです?売れてますか?
64: 匿名さん 
[2010-06-23 17:29:09]
20戸くらいしか売れてないようです、モデルルームもガラガラでした。
65: 大嶽親方 
[2010-06-30 23:30:29]
このマンションは野球賭博とは無関係ですよ!琴光喜さんが賭博云々言っておりますので…
66: 匿名さん 
[2010-07-02 20:10:53]
裏側のちょっと行ったところの大規模工事は何でしょう?
知ってる方いますか?
67: 匿名さん 
[2010-07-03 00:43:35]
大きな公園を造っているみたいです。
ライオンズ鶴瀬のホームページ、周辺環境にも載ってましたよ。
68: 匿名 
[2010-07-03 03:01:32]
あの工事は公園じゃないでしょー広すぎる。
もし公園だとしたら夜の治安が不安すぎます…
69: 近所をよく知る人 
[2010-07-03 15:23:43]
公園で間違いないですよ。「つるせ台公園」という名称で平成23年3月31日供用開始です。
詳しいことは富士見市のホームページに載っています。

http://www.city.fujimi.saitama.jp/40shisei/04gyouseizaisei/shingikai/2...
70: 匿名さん 
[2010-07-06 13:05:23]
契約した人は年輩の方が多いのかな?
モデルルームは年輩者ばかりだった、やはり子を育てる立地には向かないのかと思った。
この板に書き込みがないのも、若い層がいないからかなと納得。
子供や妻には同じような状況の友達が出来た方が住みやすいかなと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる