セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-20 19:32:43
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ千葉センタークロスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/chiba-cc/

所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6他(地番)
交通:JR総武線「千葉」駅徒歩8分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩8分
千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.80m2~84.54m2
建物売主:セントラル総合開発株式会社
土地売主:株式会社津田沼七番館
施工会社:株式会社ノバック東京本店
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/

[スレ作成日時]2017-08-04 00:13:11

現在の物件
クレアホームズ千葉センタークロス
クレアホームズ千葉センタークロス
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2017-08-04 00:35:25]
ここはパルコ跡地に建設予定のマンションとは違う場所?こんな場所にできるの知らなかった。
2: 匿名さん 
[2017-08-04 07:10:47]
見る限り、パルコから見た場合、中央公園の奥のタイムズ駐車場跡地ですかね

個人的にはあまり考えられないエリアですね

中央公園は、大きな音を出すようなイベントも開かれますし、夜中に何人かがスケボーやってたりと、マイナス面もあるイメージです

千葉駅は歩けますし、徒歩圏内に様々な店があるのは間違いないですね
3: 匿名さん 
[2017-08-15 11:56:47]
マンションマニアさん
https://manmani.net/?p=8055
4: 匿名さん 
[2017-08-18 10:58:45]
>>3のサイトだと平均坪単価215万円の予想ですか。
ファミリー用の広さでその位となるならお買い得ですかね。

環境的にはどうでしょうか。
リビングが公園側なので、そちらからの視線や音や声などが気になってしまったりとかあるのかしら。
地図を見てる中学校がちょっと遠いのがネック?買い物には便利で良いですよね。
敷地の形が変わってますけどここは二棟建てになるのですかね?
5: マンション掲示板さん 
[2017-11-13 22:24:18]
そろそろ価格でますかね?
6: マンション検討中さん 
[2018-01-06 15:49:44]
駅前でチラシを配ってたんですが、購入客が少ないからなんですかね?
7: 通りがかりさん 
[2018-01-13 14:03:58]
登録申し込みはじまりましたね。価格は3598万円〜6088万円で、最多価格帯が3900万円台と4100万円台みたいです。
千葉駅の東口エリア、徒歩10分圏内、前が公園なので売れそうですね。
前の公園でイベントがなけれはとても良い物件だと思います。
8: 匿名 
[2018-01-13 14:36:54]
パルコ跡地狙い
9: eマンションさん 
[2018-01-14 13:34:15]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
10: 匿名 
[2018-01-14 15:45:22]
でも一級建築士なんでしょ?
11: マンション検討中さん 
[2018-01-15 08:45:17]
>>8 匿名さん
我が家もパルコ跡地狙いでした。
ただ、そこは公園は北向き住戸で縁起的に微妙、南向き住戸は前に建物がある。また、タワマン規模になる可能性があり管理費が高くなるかもという事で、ここの物件を検討してます。
12: 匿名さん 
[2018-01-18 14:03:39]
パルコ跡地の高さ次第では陽当たりが絶望的だよねぇ。
新築で買った今の部屋が陽当たり悪くて家族とペットが風邪を引きまくるわ、暖房代が毎月数万円になるわ、部屋が陰気臭いわで最悪なんだよねぇ。
13: 匿名 
[2018-01-18 20:32:21]
坪単価200くらいらしいのでお買い得なのかも知れないけど検討はパルコ跡地の情報が出て来てからで良いかなぁ
現段階で青田買いは無理かなぁ
14: 匿名さん 
[2018-01-19 00:16:32]
パルコ跡地は20階建てと言われていますね。
現地みましたが公園を挟んでいるので日当たりには影響なさそうに見えました。
眺望的には多少威圧感感じそうですが。
パルコ跡地のビルにスーパーが入ってくれれば生活環境がよくなる期待があります。
15: マンション検討中さん 
[2018-01-19 14:31:49]
パルコ跡地は他の買収が進んでないようだし。
情報が出てくるのはもっと先だと思う。
その頃にはいい間取りは売り切れてるんじゃないかな。
16: 匿名 
[2018-01-19 17:31:36]
早くしないと良い部屋は決まっちゃいますよ!
不動産営業の常套句みたいですね
17: マンション検討中さん 
[2018-01-20 10:04:14]
同時期に情報公開、売り出しなら比較して気に入った方を購入することができるけど。
まだ情報公開がいつか分からないものとどうやって比較するのでしょう?
パルコ跡地の情報が出てきたときに、やっぱりクレアホームズの方が良かった。クレアホームズじゃなくてパルコ跡地まで待って良かった。とは言えるけどね。
18: 匿名 
[2018-01-20 21:45:44]
パルコ跡地の情報が出て来る頃まで売れ残ってるって予想じゃないですか?
まー積極的にここが欲しいわけでは無いって事では
19: 匿名さん 
[2018-01-22 06:13:36]
希望間取りは早い段階で売れてしまうので、値引きを含めた期待も込めてパルコと比較している人がいるんでしょうか。

設備、仕様を見ました。ディスポーザが洗えること、吊戸棚があること、ミストサウナ、節水トイレがついています。ディスポーザって一番衛生管理したいところなので洗えるならかなりいいんじゃないでしょうか。

あとはウォールドアもあって、仕切りなしで生活することもできそうでした。アウトフレーム工法ですし、なかなかいいマンションじゃないかと思っています。
20: マンション検討中さん 
[2018-01-22 11:49:04]
MR見てきました。

・アウトフレーム工法 柱が部屋内に入り込むところは最小限になっていてすっきりした間取りになっています。ただし梁のほうはどうしても部屋内に入り込む部分があり天井高がさがっていますのでMRで要チェック。

・細かな収納が多く取られていてものの収納には困らなさそう。
 キッチン レンジフード横にストッカー
 脱衣所 洗濯機上吊戸棚、壁面収納、三面鏡内に化粧品用の収納
 部屋 1畳程度の納戸があり高さが天井までの高さなのでいろいろ収納できる

・風呂は魔法瓶浴槽で1418。手すり2か所あり。横向きの鏡ははじめてみました。ミストサウナも良。

・玄関扉下に開閉できる換気口あり。

パルコ跡地との比較が話題になっていますが2020年予定ですし400戸の大規模物件と想定されているのでこの物件とは購入層が違うのではないかと思います。ここに住んだ場合は公園またぎでの工事音にしばらくは影響を受けるのはありますね。
21: 匿名さん 
[2018-01-25 17:53:12]
20さん、ありがとうございます。参考になりました。

特に、小さい点ではありますが、玄関扉下の換気口、これは大事なチェックポイントだと思います。
換気扇を回していても密閉されていては効果が無いですから、窓を開けたくない場合とか、浴室換気する場合などにあると良いなと思うもので。
特に中部屋の場合だと、夏に窓を開けても風がなかなか通らない場合もあり、ドア側に換気口があるだけでも違ってくると思うのです。
22: 匿名さん 
[2018-02-03 18:55:59]
南向きで角住戸って、求めている人は絶対に多いと思います。

設備内容も充実しているのですが、特にディスポーザー。

分解して洗うことができるようですので、メンテもあまり必要ないかもしれません。

こういう細かいところまで考えられているっていいなと感じました。
23: 匿名さん 
[2018-02-03 19:32:55]
実際、AE埋まってますからね

でもFGはなかなか厳しそう
24: マンション検討中さん 
[2018-02-03 22:37:44]
確かにFGの売れ行き度合いはこの物件を選択するうえでのリスクになりますね。
売れ残りは負担になるので。
特に右隣の建物に南側が塞がれる11階より下は価格面で相当の魅力がないと。

この物件は千葉駅徒歩圏としてまずまずの条件が揃っていますがあまり話題にならないですね。
サングランデ二期の動き待ちでしょうか。
25: 匿名さん 
[2018-02-05 21:03:04]
日々の疲れをとる場所として大切なのはバスルームだと思います。
家族で楽しく過ごすリビングとバスルームの充実している物件を求める人は多いような気がします。
このマンションは、バスルームの広さや設備が充実しています。
平日も休日もマイホームでほっこりできる感じがすごくいいなと感じました。
26: 匿名さん 
[2018-02-06 07:05:30]
立地的にマイナス要素もある印象です

+ 駅からのアクセスがよい
+ 徒歩圏内に様々な店がある(駅前)
- 公園は騒がしいイベントも開催される
- 公園は夜には若者も
- 銀座通りの市民会館方面。警察24時的な番組でよく出てくる道です。栄町ですしね。
地元民ならあまりいいイメージ無いのでは
27: マンション検討中さん 
[2018-02-06 23:34:36]
確かにここらへんは繁華街なので、イメージは悪いかもしれないですね。

閑静な住宅街を希望するなら千葉駅の北口、357線で車で通勤される方は千葉駅の西口や南口、駅より東金街道方面や高速で通勤される方は千葉駅の東口に住むのを検討されるのではないかと思います。

人によってマイナスプラスを捉え方は違います。
閑静な住宅街である北口は22時過ぎると徒歩5分圏内でも人通りや車通りがなく女性が一人で歩くのも怖かったりします。
逆にクレアホームズのある東口は24時を過ぎても人通りや車通りがあり、また警察が巡回しているので夜間の帰宅でも安心です。その分騒がしさはあります。
28: マンション検討中さん 
[2018-02-13 23:59:17]
ここ、ムクドリの群れがよく来るんですよね。
糞とかで汚れそうな気もします。
29: 匿名さん 
[2018-02-15 14:21:17]
MR行きました。
土日だったので、混んでました。

将来FG側に、千葉神社につながる公園ができる計画があるみたいです。
千葉駅及び千葉駅東口周辺の再開発が進むので、綺麗で便利な環境になることに期待です。
30: 匿名さん 
[2018-02-18 20:12:12]
ホームページに記載されているプラン内容を見ていると
玄関を閉めながらも換気が出来る玄関ドアって初めてみました。
通気性が良いというのと、プライバシーが守られるというのは安心です。
広々としたクローゼットやリビングのドアがスライドになったり
快適に住めるような設備内容になっているなと感じました。
31: マンション検討中さん 
[2018-02-25 18:24:19]
千葉氏のグランドデザインを見ると、旧三越跡地近辺を含めた千葉駅東口エリア再開発があるので、将来的には非常に便利な場所になりそうですね。ただ、静かさを求められるのであれば、西口、北口の方が住みやすいかもしれません。

MRに行った際、洗面所と収納が狭く感じましたが、収納は無料で大きくすることもできるらしいので、設備内容も含めて魅力ありかなと思います。
32: 匿名さん 
[2018-02-27 07:32:10]
収納は間取りを見たらそれほど狭いようには感じませんでしたが、実際に見ると狭いのでしょうか。
無料で広く変更できるのはいいですね。その分どこかが狭くなるのでしょうけど、広く使いたい方には嬉しい話だと思います。

ムクドリの話が出ていますが、この辺りは多いのでしょうか。
糞が気になりますが、鳴き声や臭いも気になりますね。
マンションに来るようになったら嫌だなと思います。
33: 匿名さん 
[2018-02-27 09:00:06]
モノレールの葭川公園駅を中心にムクドリがよく飛んでます。以前よりか数が減ってマシになりましたが、今でも餌をあげる奴らがいるので根絶は難しいと思います。
ただ隣の賃貸マンションの方にムクドリが休んでることは見かけないので大丈夫かなとは思いますが、一度ご自身で確認されてみては?
34: マンション検討中さん 
[2018-03-02 17:30:06]
ここはマンション前に公園、徒歩5分以内に遊具のある千葉神社前と院内公園、きぼーるの子育て館があるから、小さい子がいるファミリーには良さそうですね

今日の昼前に通りかかりましたが、ムクドリいなかったです
ムクドリさん達は、いる日といない日があるのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2018-03-02 19:36:47]
ムクドリは夕方に出現するイメージが強いのですが・・・
36: マンション検討中さん 
[2018-03-05 12:29:24]
>>32 匿名さん
個人的には小さい収納がいっぱいあるより、大きめの収納があると嬉しいなと思っていたので^_^

何度か夕方にも通ってますが、ムクドリは見かけなかったです。ただ、鳩とカラスはいましたかね。
37: 通りがかりさん 
[2018-03-06 00:05:34]
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/shiminnokoe/h27/h29-...
今の時期はいないのかも知れませんが、千葉市のホームページにも出てますね。
38: 匿名さん 
[2018-03-08 18:12:08]
千葉駅前の再開発が完成したら、活気がでますかね。
千葉駅は人が少ない印象があるので。
ゴミゴミしているのは嫌ですけれど、閑散としすぎているのも、お店が増えないし。
2020年完成予定ということは、オリンピックを意識しているのでしょうか。
期待大ですね。
39: 匿名さん 
[2018-03-17 16:31:49]
36さんと同じで、大きめの収納がいいなと思いました。
大きめのウォークインクローゼットに納戸や物入もありなので。
こまごました収納も、まとめて整理しやすいとは思うのですけど、
大きめの物を入れられませんから良し悪しなのです。

やはり南向きが人気なのかなと思うのですけど、
その中でも角住戸は人気が高いでしょうか?
40: 匿名さん 
[2018-03-26 22:18:36]
物件は東向きと南向きの部屋があるのですね。南向きの部屋がやはり人気になってくるのかなぁ。坪単価がおそらく異なってくると思われるので、どう考えるか、というところなんだろうなぁ。
あまり昼間家にいないならば、日当たりは正直そこまで求めなくても良いわけですから。
41: 匿名さん 
[2018-04-07 13:04:42]
キッチンにディスポーザーがあるといいなと思う人は多いと思います。
メンテナンスが結構大変とか聞いたことがありますが
こちらについているディスポーザーは外して自分で洗える仕様になっています。
これなら清潔に保てていいかなと感じました。
42: マンション検討中さん 
[2018-04-11 23:56:51]
こちらMRを見て非常に気になっているのですが、皆さん治安は気になりませんか?
中央公園では、お昼には将棋?でたむろしてるおじさま(ホームレスの方?)や院内公園にもホームレスの方がいらっしゃるのを見たことがあります。
子育て環境としていかがなものかと思いまして…
千葉の再開発や、マンションのレベルの高さには非常にきょうみがあります!
43: 匿名さん 
[2018-04-13 09:30:11]
治安はたしかに気になります。
中央公園は他にも酔っ払いや夜遅くまで遊んでいる若者が多いようなので、
騒音の方も気になります。
商業地域なので多少騒がしいのは仕方ないかなと思いますが
住んでて気になる感じだと嫌かなと思います。
44: マンション検討中さん 
[2018-04-20 19:43:45]
ここ、購入決定された方いますか?!
45: マンション検討中さん 
[2018-04-22 00:14:20]
1期に契約しました。1期で30以上は売れてるはずです。
46: マンション検討中さん 
[2018-04-22 11:37:36]
意外と苦戦してるねココ。
原因はなんだろ
47: 匿名さん 
[2018-04-23 14:04:35]
千葉駅及び総武線快速駅のマンションの供給量が多いからね。

あとは値段もそこそこ高いし。

千葉駅周辺で安く手に入れたい人はレーベンやサングランデなどの千葉みなと方面のマンションに流れるし。
ここと同じくらい払うなら、津田沼のザ・タワーを検討する人もいるんではないでしょうか。
48: 通りがかりさん 
[2018-04-25 15:08:56]
GWには、千葉中央公園でこんなイベントもあるようです
http://shock-luck.com/
音と食

年一のイベントがそれなりに開催されてますので、公園側の部屋は多少影響あるのでしょうね

以下のイベントの場合は、写真掲載されてますが暗い時間もですし、
https://brother-chiba.jimdo.com

認識だけはしておいたほうがよさそうですね
49: 匿名さん 
[2018-04-28 08:50:37]
千葉中央公園は年間を通して様々なイベントがありそうですね。
イベント好きな人には良いでしょうけど、
そうではない人には苦痛に感じるかもしれませんね。
8月に開催する宴タメ千葉2018は夜10時30分までやる予定の様子。
夜遅くまで人の声が響くイベントが多いので、
マンションの防音対策も気になりますね。
50: マンション比較中さん 
[2018-05-05 19:11:15]
南公園の駅近で、広さもあるからいい。津田沼との比較してますが、断然こっちが安いので、今月半ばには腹くくります。
イベントも室内だと気にならない感じですね。
51: マンション検討中さん 
[2018-05-07 09:06:27]
近隣住民かつ検討者です。
私もイベント時の音が気になっています。
あれ、音量かなり大きいですよね。

>>50
室内だと気にならないと判断された根拠を
お示しいただけたら幸いです。
52: 匿名さん 
[2018-05-08 09:44:06]
千葉駅からは徒歩8分で、ちょっと距離があるかなと思うものの、大通り沿いで歩くとわかりやすいです。そして、比較的駅までの道も近いように思います。

千葉中央公園は自然があって、マンションが建たないからいいように思ったんですけど、そんなことはないんですか?イベントがある日は賑やかそうですね。あとは公園で生活する人も気になるのかなと思いました。

子供がいるので公園があるのはメリットと思ったんですが、遊びに行って、路上生活者が多いようなら遊ぶの取りやめにするかもしれません。
53: 周辺住民さん 
[2018-05-09 10:08:13]
>52
>千葉中央公園は自然があって

??自然??どこか他の公園と勘違いしてませんか?
そもそも千葉中央公園は子供が遊ぶ公園ではないと思いますが…
54: マンション比較中 
[2018-05-11 11:23:32]
音の確認は、三井ガーデンホテルの中と、ファミマの中で確認しました。あのぐらい音なら問題無いと思いました。街道沿いの車音とは違って、イベントの時だけだし、中央区の真中の立地であのぐらいは許容範囲です。不便で駅から遠いのは、考えられないので!
55: 匿名さん 
[2018-05-14 21:15:39]
駅からの距離結構有りますよ?
56: 匿名さん 
[2018-05-15 22:53:44]
>>55 匿名さん

喧嘩腰だねぇ。

購入を検討してる本人が駅近って感じてるんだからいいんじゃないの⁇

うるさい外野が多いねぇ。
57: 匿名さん 
[2018-05-17 08:04:51]
駅から8分が、近いと感じるか遠いと感じるかは人それぞれ、考え方次第かもしれません。
何もないような道を歩けば遠く感じるかもしれませんが、
駅前大通りで賑やかなところを歩けば、意外と近く感じるかもしれません。
千葉中央公園もイベントが開催されたりして、賑やかな様子が問題のようですが、
薄暗いよりは賑やかなくらい方が、夜も歩きやすくていいのかなとも思います。
58: 匿名さん 
[2018-05-17 22:58:08]
駅徒歩8分は一般的な駅近物件とは言わないんでしょうね、個人的には苦にはならない距離だとかんじますが
59: マンション検討中さん 
[2018-05-24 12:04:24]
三越跡地は何ができるのでしょうかねぇ
60: マンション検討中さん 
[2018-05-25 10:06:41]
ニトリが入るという噂も・・・
61: utoke11311 
[2018-05-27 09:46:57]
施工会社はノバックという会社のようですが、HPが」あまり充実していなくて、マンションの施工実績がわかりませんね。
ご存じの方がいらっしゃったら実績と評判も教えてください。
62: マンション検討中さん 
[2018-05-28 11:08:23]
私も気になり、以前販売された同シリーズのクレアホームズが、ノバック施工と聞いて見に行きました。思いのほか結構いい感じのマンションでした。クレアホームズ松波だったと思います。面倒でも実物見るのが一番いいと思いますよ
63: マンション検討中さん 
[2018-05-28 12:48:13]
ここって小学校はどこになるのでしょうか。
64: 購入者さん 
[2018-05-28 13:18:42]
>>63 マンション検討中さん

本町小学校ですよ。
クレアホームズからきぼーるに向かって歩いて、左(都町方面)に15分くらい行けば着きます。
小学校低学年だったら、30分くらいかかるかもしれませんが、大通りなので安心出来ると思います。
65: マンション検討中さん 
[2018-05-28 16:09:30]
>>64 購入者さん
ありがとうございます!
66: 匿名さん 
[2018-06-01 08:41:44]
>59 マンション検討中さん
市のHPにもありましたが、
三越跡地は大丸になるといいな。
https://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/kohokocho/shiminnokoe/h27/h29-...
再開発でマンション周辺もさらに良くなりそうですね。
いろいろ楽しみです。期待してます。
67: 評判気になるさん 
[2018-06-03 19:34:19]
第3期も終わり、先着順になりましたが、あまり売れ行きは芳しくないのでしょうか。
完売御礼にならないのはやはり旧パルコと値段ですかね?
68: 匿名さん 
[2018-06-04 13:38:49]
パルコ解体始まりましたね。

もう少ししたら情報出てくるかもしれません。

パルコ跡地狙いで、クレアホームズと比較購入する方もいらっしゃるだろうし。
69: マンション検討中さん 
[2018-06-04 17:37:14]
バルコの場所は、信号待で引っかかるし、周りビルで囲まれるし立地がイマイチですね。
70: 検討中 
[2018-06-04 23:03:47]
公園側も売れ行き悪いとしか思えないのですが。値段でしょうか。東側の3階、4階はどうやって売るんでしょうか?
71: マンション検討中さん 
[2018-06-05 00:43:16]
以前モデルルームに行った時に東側は賃貸になるかもと言われました。
72: 検討中 
[2018-06-05 07:00:42]
>71 マンション検討中さん
そんな可能性もあるのですね。ありがとうございます。そうなると、永住には良い物件、途中で転居の可能性があるなら考えた方がよい物件ということで理解しました。
73: マンション検討中さん 
[2018-06-06 00:13:12]
南公園だこら、建物建つ事ないからいいですね。色々見てますが、目の前に何かしら建つ可能性があるマンションばっかで。日当たりが確保できる珍しい物件です。
74: マンション検討中さん 
[2018-06-07 17:45:08]
たしかに。
75: マンション検討中さん 
[2018-06-08 12:05:11]
周辺のマンションも検討して見て歩きましたが
トータル的にこの場所が一番ではないかと思っております。何より中央公園南向が魅力です。
クリスマスシーズンにはイルミネーションも
凄く綺麗でテラスから見ていられるのも
素敵だと思いますよ。
76: 匿名さん 
[2018-06-08 21:14:47]
周辺のマンション?
どこの物件と比較検討されたのでしょうか?
77: マンション検討中さん 
[2018-06-08 23:01:59]
>>76 匿名さん
ご自分で調べれば?
78: 匿名さん 
[2018-06-09 07:35:16]
周辺の物件が分からないから参考になるかなと思って聞いたのに
そんな言い方しなくても
79: 匿名さん 
[2018-06-09 16:19:24]
>>78 匿名さん
質問の仕方が少し喧嘩腰に感じたんじゃないかな。もう少し良い聞き方があったのではないかと私は思います。

80: 匿名さん 
[2018-06-09 21:15:32]
では改めて
周辺の物件と比較検討されたとレスされてますが私が検索した限りでは周辺に販売中の物件を見つける事が出来ませんでした。
宜しければ検討材料にしたいので何処の物件と比較検討したのかご教示下さいますと幸いです。
81: 匿名さん 
[2018-06-10 00:12:39]
パルコ跡地はつい先日立ち退き完了して解体始めたようですが竣工予定の20年はやはり間に合わない感じでしょうか。
やはり正面にまた新築マンションできるようだと
迷いますよね。
82: 名無しさん 
[2018-06-10 09:15:20]
パルコ跡地は、冬場はタワーマンションの日影になる気がします
83: マンション検討中さん 
[2018-06-13 14:01:34]
20階建のマンションらしいから、タワーマンションって言うですかね。セントラルタワーみたいな40階超えてるなら分かりますけど。普通のマンションでしょ。
84: 通りがかりさん 
[2018-06-13 23:04:44]
伝え方が悪くてすいません。
パルコ跡地に建つマンションは、冬場ではセントラルタワーの日影になりそうという意味でした。
失礼致しました。
85: マンション比較中さん 
[2018-06-14 09:03:00]
>84通りすがりさん
パルコ跡地からセントラルタワーまで100mくらいあるのと、それほど幅広ではないので、冬場でもそれぞれの部屋が日陰になる時間はあっても1時間くらいな気がします。
86: 匿名さん 
[2018-06-19 13:32:51]
玄関ポーチってどこの間取りにもついてるわけではないみたいですね。
ただ、ない場合も、玄関が減っこんでいる作りになっているので、
何となく奥まっている感じでプライベート感は出てくるかもしれません。あと、ドアの開閉で人にぶつかるリスクも低く抑えることができるということでしょう。
87: 周辺住民さん 
[2018-06-20 12:28:43]
公園に面している部屋は、ムクドリの鳴き声がやばそう。
88: マンション検討中さん 
[2018-06-22 12:23:21]
公園は、前にムクドリ追い出したらしいですよ。
気になり見に行きましたが、糞害がないから大丈夫そうですよ。葭川公園はヤバイですね。
89: 匿名さん 
[2018-06-24 09:34:50]
ムクドリよりも遅い時間にダンスやスケボーやってる人が気になるんですが
90: 匿名さん 
[2018-06-28 15:40:22]
とにかくここの場合は、駅まで近いっていうのが一番大きいと思います。実質10分以内でいくことができるんだったら、相当便利になってくると思います。
ただこの場所だったら、
静けさとかそういうのよりも、本当にアクセス面重視の人が多くなってくるのではないでしょうか。
外の音自体は、かなりシャットアウトできそうですが。
91: 匿名さん 
[2018-07-07 17:54:33]
交通アクセスの良さと間取りの広さから考えると
住みやすく便利なマンションだという印象を受けました。
生活環境としても、コンビニや銀行が隣接していて便利です。
上階なら眺望も望めていいなと思いました。
92: 匿名さん 
[2018-07-10 02:45:08]
千葉駅の東口から徒歩8分というところに魅力を感じました。つい先日ペリエが277店舗すべてオープンしましたね。さらに便利になったと思いました。西口の方も工事をしていますね。

徒歩8分はとても近いですが、雨の日はペリエのストリートから、シーワンを通り、スクランブル交差点で曲がって帰る方法がありますね。少しだけ遠くはなりますが、雨に濡れる時間は少なくなります。

疲れ切っていてなるべく歩きたくないという日があれば、モノレールに乗り換えて葭川公園駅まで行くか、千葉駅から一番近いバス乗り場の南矢作行のバスで中央2丁目(このマンションのモデルルームの前辺り)まで行くという方法もありますね。
中央2丁目までなら100円で乗れますし。
93: マンション検討中さん 
[2018-07-10 12:33:20]
営業臭い書き込み多いな
94: 匿名さん 
[2018-07-11 13:25:02]
92ですが、私は営業ではありません。
ただ私も私の書き込み含め営業っぽい書き込みが多いと思います(笑)
私がモデルルームに行った時は1人の営業さんとしかお話ししていないですが、県外から通われているとおっしゃっていました。
物件の近辺についてはすごく勉強されてるとは思いますが、細かい部分については近辺に住んでいないとわからないことももちろんあるのかなと思います。
95: 匿名さん 
[2018-07-12 10:41:38]
営業的な書込だと自認されているなら控えたほうが良いんじゃ無いでしょうか?
営業的な書込は検討者から見ると正直逆効果ですし、広告目的の書込は掲示板の規約違反になります。
96: マンション検討中さん 
[2018-07-13 17:24:41]
現地も、だいぶ立ち上がってきましたね。あらためて場所いいですね。めずらしく4LDKもあるし、間取りも仕様もまずまずですね。イベントないときは、騒音はないですね。
97: マンション検討中さん 
[2018-07-13 21:40:36]
このマンションは今どれくらい残っているのですか?知っている方おられたら教えてください。。
98: 匿名さん 
[2018-07-15 02:44:42]
>>97 マンション検討中さん
半月前位の情報ですが南向きは10戸位残っていたと思います。4LDKの南向きは2戸残っていたと思います。東向きの方はまだ販売してない部屋が多かったので結構残っていたと思います。はっきりした情報ではなく申し訳ありません。

99: 匿名さん 
[2018-07-16 13:59:52]
あんまり売れ行きはよく無いんですね。
100: 匿名さん 
[2018-07-16 16:23:08]
東は分かるとしても、南向きは公園の前で殆どの人が住みたいと思うような向きだと思うのですが、、、まだ売れ残っているんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる