セントラル総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-20 19:32:43
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ千葉センタークロスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.nomu.com/mansion_n/n/chiba-cc/

所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6他(地番)
交通:JR総武線「千葉」駅徒歩8分
京成千葉線「京成千葉」駅徒歩8分
千葉都市モノレール「葭川公園」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.80m2~84.54m2
建物売主:セントラル総合開発株式会社
土地売主:株式会社津田沼七番館
施工会社:株式会社ノバック東京本店
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/

[スレ作成日時]2017-08-04 00:13:11

現在の物件
クレアホームズ千葉センタークロス
クレアホームズ千葉センタークロス
 
所在地:千葉県千葉市中央区中央1丁目1番6(地番)
交通:総武線 千葉駅 徒歩8分
総戸数: 96戸

クレアホームズ千葉センタークロスってどうですか?

341: 匿名さん 
[2018-08-29 09:16:02]
書き方だと思いますよ。

「自分の目で見てこいということで見にいきましたよ。確かに暗い東。予想以上。

ありがとうございました。」

この文面から、検討されている方というより、買わせないようにして売れ残りをつくりたいと考えている方なのではと私も思ってしまいました。
見ていてあまりいい気がしない人もいると思います。
342: 購入経験者さん 
[2018-08-29 10:30:52]
事実を写真に撮った方の個人攻撃ですか?ここの購入者を名乗る方どうかと思いますね。

ちなみに拝見していて、同業者ってどこのマンションなんですかね?この付近の新築はサングランデザレジデンス千葉は間取り仕様こそ似てますが立地も価格も違いますし、エクセレントシティ千葉県庁前は残2戸でいずれも2LDKで競合するわけがありませんね。サングランデなんてほっといてもそのうち売れますよ。


いつも思うのですがこの掲示板は検討者用の掲示板で購入者とか販売業者が自分の物件を買わせたり完売させるための掲示板ではありません。


この写真は写真として事実なので予想以上に東側という方向自体が暗いのと、隣のマンションの影響が強いと感じます。4000万もする大きな買い物なにの、気づきを提供することに問題あるのでしょうか。しかも事実です。


もしこのことに疑問を感じるのであれば自分の目で見にいけばいいと思います。


私事の話ですが何年か前に築1年で売りに出ていた中古を見にいったことがありました。仕様も立地も良く、値段も高くもなく。同じく東北東。結構長い間売れてないみたいで、見にいったら日中でも暗く、部屋に入った瞬間にないなと感じました。同行してくれた良くしてくれる不動産屋も、「見学される方は多いようですけどもやはり方角が悪いのでどうしても。新築で買って1年で出した理由もこれだと思います」と言っていました。
部屋の第一印象というのは資産価値にも影響してしまうのです。


新築だと他の方が言っているように青田買いするしかない。

そういったことが事実としてあるのであれば気づきとして検討者掲示板で利用するのは全く問題ないと思いますよ。しかもこれから購入しようとする人にとってはむしろ有用。

売れるかどうかなんて条件次第。その人にとって適正の価格になれば真っ暗でも買う人はいるはずです。



この掲示板は検討者用の掲示板で購入者とか販売業者が自分の物件を買わせたり完売させるための掲示板ではありません。
ご自身は南を購入しているのかもしれませんが事実をできるだけ見えないようにして買わせるなんてあまり良くないことです。暗いとしてもそれを分かって買っていればよいのですよ。
購入者や販売業者が都合の悪いことを提示されて批判するとしても、個人攻撃ではなく事実に基づいて反論すればいいはずです。むしろ逆効果でここの購入者はこういった人がいるというマイナスの印象にもなってしまうでしょう。
343: マンション検討中さん 
[2018-08-29 10:58:37]
購入を検討している方で、現地を視察せずに購入する方がいらっしゃるのでしょうか?
FとGは3期からの発売で、その頃は建物の6.7階まで建っている状態だったので、そちら側を購入した方はちゃんと確認されていると思います。

品がない文面や喧嘩腰の文面は見ていて気分が悪くなるのでやめて頂きたいです。
高い買い物をするのだから、マイナス部分を指摘してくれるのは有り難いですが、購入した方にとって喧嘩腰で否定するのは不快なので、書き方を考えてください。
344: 匿名さん 
[2018-08-29 11:15:57]
検討者版なので購入者は見にこない方がいいということが分かりますね。

このマンションにはこういう考えの購入者の方がいるということで。
買ったあとにこれだけこの検討者版をチェックして批判的なものは排除。

ここは購入者版ではありません。
345: 匿名さん 
[2018-08-29 11:29:14]
マンションを現地行かれずに購入する方はいないですね。
いろんな時間に現地に行かれて見るのが一番です。
ずっと暗いわけではないですし、東向きはマンションの中で2番目に人気の方角ですね。
それでありながら南向きより坪単価は確実に抑えられるので、千葉駅の今出てる新築で駅から一番近く、ここまで利便性がある場所でこの坪単価は買いだと感じる方も多いんでしょうね。
実際インテリアフェアに行かれた方の書き込みから順調に売れているということもわかっていますし。
347: 匿名さん 
[2018-08-29 12:05:23]
参考になるので欠点を指摘するコメントも必要だと思いますが、時期的にすでに東側を契約された人がいるわけですから書き方の配慮は必要ではないかと思います。契約された方がこの掲示板を
見てはならないと言う意見も理解ができません。
誰だって自分が買ったものを否定されたら良い気分ではないと思います。
348: マンション検討中さん 
[2018-08-29 12:07:27]
同じ文章を読んでも人によって感じ方は違いますね。
私はマンションの購入を検討していますが、購入者にこういう人がいるとマイナスに感じたりはしませんでした。
あのような書き込みであれば、購入者の方は不快に感じるのは当然ですし、写真を投稿された方よりもきちんとした文章を書かれています。
写真を投稿された方からもこの物件を購入したいと思っている気持ちを強く感じましたし、やはりこの物件を検討している方が多いんだろうなという印象です。
351: 匿名さん 
[2018-08-29 13:06:47]
YouTubeにクレアホームズ 千葉センタークロスの動画がアップされていますよ。
https://m.youtube.com/watch?v=AUYeoal-Pwg
355: 匿名さん 
[2018-08-29 15:26:27]
[No.346~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
356: マンション検討中さん 
[2018-08-29 15:29:57]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
357: 通りがかりさん 
[2018-08-29 16:10:00]
スレが荒れてますね

低層階中層階の東向きの購入者は、あまり日差しが入らないことは理解しているはずですよ
意図的な批判や荒らしに対して、購入者が怒ってるのではないでしょうか⁇

書き込む方はもう少し落ち着いて、文面に配慮した方がいいと思います
358: 匿名さん 
[2018-08-29 16:33:19]
先日千葉駅におりましたが、千葉駅東口地区再開発の工事だいぶ進んでいましたね。
道が広くなっていて驚きました。
359: 匿名さん 
[2018-08-29 17:29:27]
よく通りますが、写真撮られてる方を結構見かけます。
解体されている建物がお好きな方がいるみたいですね。
360: マンション検討中さん 
[2018-08-29 18:17:27]
購入者が都合が悪い情報を執拗に批判するっていう状態も怖いものですね。スルーするのもスキルです。

ここを見ている人はそんなにいないと思いますが、とりあえず見ている人は自分で判断しますから。
361: 匿名さん 
[2018-08-29 18:35:14]
東向きマンションの部屋の中の時間別の明るさを紹介されているページがありましたよ。
http://mansiongurasi.com/mansion-hiatari/

立地によって多少違うでしょうし、一番はご自分で見に行かれることだとは思いますが、デベさんも東向きの時間別の写真など持っているかもしれませんから、現地に行かれる時間がない方は、もし写真があるのであればメール等で送ってもらったりしてもいいかもしれませんね。
362: 匿名さん 
[2018-08-29 18:45:54]
勝手にまとめると

このマンションはマンションギャラリーに行った帰りに、ご自身で建設中のマンションを一周回って見て自分の欲しい部屋のある位置を想像する+出来ることならば午前、午後、夕方の3回見にいくことを強くお薦めする。

でよろしい?
363: 匿名さん 
[2018-08-29 21:19:33]
その通りですね。

高額な買い物なので、されない方はいないとは思いますが、このマンションに限らず近隣にお住まいの方以外は現地視察はされるべきですね。
以前パルコは何度も訪れていましたが、スクランブル交差点の方から行くことが多かったので、千葉駅前通りの歩道の広さや綺麗なところはわかっていなかったです。
364: 匿名さん 
[2018-08-29 22:29:44]
>>362 匿名さん
まとめるのは良いことだと思います。

ただ購入者にいちいち気を遣わないといけないこの掲示板って一体どうなんでしょう?根本的にこの掲示板の趣旨に反していますよね?
365: 匿名さん 
[2018-08-29 23:05:15]
購入者に気を遣えと言ってる方は誰もいませんよ。
煽り投稿や喧嘩腰な投稿はやめてほしいと言っているんだと思います。
366: 匿名さん 
[2018-08-30 07:02:40]
なんかここだけちょっと異質な掲示板だな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる