新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン渋谷笹塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 幡ヶ谷
  6. リビオレゾン渋谷笹塚ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-01-18 21:18:03
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン渋谷笹塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://nskre.jp/shibuyasasazuka/index.html

所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目38番20
交通:京王線・京王新線「笹塚」駅京王クラウン街出入口より徒歩9分※通行時間7:00~22:30、「笹塚」駅北口より徒歩10分
京王線「幡ヶ谷」駅より徒歩10分
間取:1LDK・2LDK
面積:35.44㎡~62.69㎡
売主:新日鉄興和不動産株式会社
施工会社:アイサワ工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-08-03 22:27:15

現在の物件
リビオレゾン渋谷笹塚
リビオレゾン渋谷笹塚
 
所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷3丁目38番20(地番)
交通:京王線 笹塚駅 徒歩9分 (京王クラウン街出入口より)※通行時間7:00~22:30
総戸数: 49戸

リビオレゾン渋谷笹塚ってどうですか?

34: 評判気になるさん 
[2018-05-20 21:41:07]
>>32 契約者さん
マンション正面向かって右端にあるのは外階段では?

35: マンション検討中さん 
[2018-05-27 12:30:51]
>>33 契約者さん
中野区じゃあねえ
36: マンション検討中さん 
[2018-06-10 00:37:26]
先日見学してきました。
もう残り数邸、って感じでした。
完売も近い?

駅から10分で立地も良いし、一人暮らしには丁度良さそうに思えました。
聞いたところだと、女性に人気だそうです。
37: 匿名さん 
[2018-06-27 08:31:27]
残り2戸みたいですね。
おそらく一階の1LDKが残っているようです。
38: 匿名さん 
[2018-06-29 18:01:05]
工事のカバーが半分くらい取れてきて、外観が見えてきました。
結構おしゃれですね!
39: 匿名さん 
[2018-06-30 15:30:30]
住みやすさは本当に重要です。
あとで間取りとか環境とか悪くても買ってからでは遅いので。
よく下見しないと、後悔してもしきれないですよ。
40: 評判気になるさん 
[2018-07-07 18:42:20]
見てきました!なかなかの存在感。
思いのほかリビオ笹塚と距離近いっすね。
41: 評判気になるさん 
[2018-07-07 18:45:08]
6階が奥まってるので下から見上げると5階建のように見えるのがおもしろい
42: 評判気になるさん 
[2018-07-07 18:48:00]
結局、交差点のトイレは何があったんでしょうか…ニュースにもなってないし、普通にトイレ使ってる人は知らないんだろうなあ…
43: マンション検討中さん 
[2018-07-11 08:24:51]
泥酔痴漢の現場検証みたい。
被害者立ち合いのため
ブルーシートが目立ってて
気にしてましたが、
大したことなかったようです。

迷惑ですよねえ。イメージ落ちます。
44: 評判気になるさん 
[2018-07-12 22:32:59]
>>43 マンション検討中さん

そうだったんですね!ちょっと安心しましたが、でもあの公園との脇道を夜に通るのは怖いなあと思ってたりします。。。。

45: マンション検討中さん 
[2018-07-13 22:59:39]
いよいよ完成ですね!
思ったよりゆとりあって、良いと思いました。
46: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-14 22:40:52]
この暑い中、作業員の方には頭が下がります。良いマンションにしてください〜。
47: 名無しさん 
[2018-07-14 22:44:05]
楽しみですね。

インテリアオプション、欲しいものを選んでいったら
見積もりがすごいことになってしまいました。

冷静に考え直してます。
48: 匿名さん 
[2018-07-15 14:44:30]
このあたりの物件の中では注目しています。
やはり高級感があるのが人気の秘訣では。
公園近くなので、ある程度、裕福な人がターゲットなのでしょうか。
49: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-16 11:04:17]
この辺りに長く住んでる者からすると、パークとか他の物件と比較すると妥当な価格帯なのではと思っています。高級仕様ではないところも妥当 笑
かつ、大通りから一本入った場所というのは希少価値あり。
50: マンション検討中さん 
[2018-07-16 20:13:28]
朝、前の道路は一方通行、ハチ公バスも走ってる。
結構狭いのに、子供はちょっと心配かも。
住んでる方は気にならないのかな。



51: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-19 20:00:45]
脇の道路ですよね?
東京にはもっと狭い道路にふつうのバスが走ってるところもありますからね…
52: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-19 23:53:59]
ハチ公バスってかなり小さいですし、この辺の狭い道はすごくノロノロ走ってますしね。
53: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-22 11:04:11]
内覧会が楽しみです。が、内覧会時点ではエアコンがついてないのでこの気温のままだとツラそう 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
西陽がどんな感じなのか気になる〜
54: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-22 22:11:08]
もうすぐ完成ですね。
昨日見てきました。自転車置き場とかを作ってました。

内覧会、楽しみですね。
55: 口コミ知りたいさん 
[2018-07-24 22:26:01]
内覧会のお知らせきました。
この猛暑でのまだエアコンがない状態での内覧、どういう雰囲気なんだろう。
そして内覧会の時間帯は自由行動?不動産会社側がついて説明されるの??
56: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-02 19:11:38]
内覧会楽しみですが、みなさんおっしゃる通り暑さが心配ですね。駐輪場2台目は入居後抽選かぁ。。
57: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-09 23:37:43]
完売しましたね!
58: 匿名さん 
[2018-08-09 23:56:24]
近隣物件がまだ売れ残ってる中、竣工前に完売とは素晴らしい!
59: 評判気になるさん 
[2018-08-12 14:39:17]
購入者のみなさま、教えてください。
今さらのプランガイドの図面の見方です。1/80スケールとあるので、図面1センチ=実際は80センチという理解をしていました。
しかし、例えばType Aのバルコニーの幅が1600と記載されていますが、その図面の幅は1.6センチなんです。
ということは、図面で1センチ=実際は1メートルということなんでしょうか?
何か勘違いしてますよね、私…
60: 匿名さん 
[2018-08-12 15:51:36]
59さん
Type Aのバルコニーの図面の幅?奥行?は、2センチありますよ。
1.6センチとのことですが、それってインテリアレイアウトシートの下に付いてるメモリ使ってませんか?それは、すでに1/80されていて、単位がメートルですが。
61: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-12 16:48:30]
>>60 匿名さん

> レイアウトシートの下に付いてるメモリ使ってませんか?それは、すでに1/80されていて

お恥ずかしながら知りませんでした。。今までいちいち計算し直してました 泣
早速のご回答ありがとうございます!!
62: 契約者 
[2018-08-12 16:55:14]
>>59 評判気になるさん

はい、1cm=80cmの理解で合っています。

バルコニーの1600って、窓枠からフェンスのアルミ格子も含めた数値ですよ。
スケールの位置を真横に伸ばして、確認されるとわかります。
1.6cmっていうことは、排水口までの内寸を図ってませんか?
フェンス内側の二本の横線は排水の溝だと思います。右端の縦線部分が凡例によると排水口ですので。
63: 評判気になるさん 
[2018-08-12 18:35:44]
>>62 契約者さん
1600といっていたのは、ここに記載されている数字のことです。
教えてくださった、レイアウトシートがすでに1/80されていると聞いて、納得しました。
お騒がせしました。助かりました。
1600といっていたのは、ここに記載され...
64: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-12 18:53:13]
お礼と言ってはなんですが、今日の様子をお送りします。
お礼と言ってはなんですが、今日の様子をお...
65: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-12 18:54:04]
エントランス
エントランス
66: 名無しさん 
[2018-08-25 21:59:45]
入居説明会行ってきました。
入居される皆様これからよろしくお願いします!
1LDK購入された方で賃貸出される方がどのくらいいらっしゃるのか気になってます。
67: 匿名さん 
[2018-08-31 23:21:16]
内覧会、どんな感じでしたかね。
灼熱の暑さでしたかね?
68: 評判気になるさん 
[2018-09-03 00:08:44]
ちょっとがっかりでした。賃貸物件よりグレード低くないですか?
一階エントランスのよくわからないエンブレム?
あれなんですかね?宗教施設みたいだから外して欲しい。
69: 名無しさん 
[2018-09-03 00:55:30]
>>68 評判気になるさん
ちなみにどんなところがグレード低めでしたか?
70: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-04 07:53:15]
エレベーターが小さい。大きな家具とか入らないのではと心配。
エレベーター降りたら外だったのにびっくり。完全な内廊下じゃないこと知ってました?
カーテンボックスが貧相
キッチンのレンジ台にコンセントなし
エントランスのデザインがダサい

とにかく全体的にコンパクト。
一人暮らしの生活のマーケティングが何かおかしい。

今までそれなりの賃貸物件に住んでいたので、かなりショックを受けています(泣
71: マンション検討中さん 
[2018-09-12 23:31:02]
キャンセル出てますね
72: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-16 22:43:33]
キャンセル出たことでHPが再度公開されてますが、デザインのページ見ると変なエンブレムがデザイン画にありますね。
あれは管理組合の力で外せないものでしょうかね
73: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-16 22:54:22]
ふらふら他の物件のサイト見てたら、代々木上原のマンションのサイトににたようなエンブレム発見!
なんなんだこれは。
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00142117/?sc_out=mikle_...
ページ真ん中くらいの参考写真に写ってる。
74: 匿名さん 
[2018-09-30 15:37:10]
さて、入居始まりましたね。

エレベーターの大きさは一般的なものだそうです。
出入口の幅は80cm、籠の高さは2mはあるそうです。

完全な内廊下ではないことは、モデルルームの模型や図面で見て、知ってました。
台風のような暴風雨のときに、エレベーター待ってるときに濡れないかと契約前に聞きました。

エントランスのエンブレムは、好みの問題ですかね。
私はあまり気にしませんが。

都会のコンパクトマンション、いまどういった暮らしをしているかで感じ方は色々ありそうですね。
75: マンション検討中さん 
[2018-09-30 16:05:29]
駒場公園の近くにもリビオレゾンできるようですね
上原2丁目ですのでかなり高くなりそうですが
76: 評判気になるさん 
[2018-10-19 19:54:48]
非接触キーって、便利ですが宅配ボックス開かないですよね?みなさん2本鍵持ち歩いてるんでしょうか?
77: 匿名さん 
[2018-10-19 20:12:38]
>>76 評判気になるさん

普通に、宅配ボックス、郵便受け、どちらも非接触キーで開けてますけど?

78: 評判気になるさん 
[2018-10-19 21:26:19]
>>77 匿名さん

え?
私も非接触キーで宅配ボックスあかないんですが、あくんですか?
非接触キーってオートロックにかざさなくても自動ドア開くやつですよね?
79: 匿名さん 
[2018-10-19 21:54:33]
>>78 評判気になるさん

はい、持っていれば勝手に入り口が解錠されるやつのことです。

郵便受けは非接触キーをタッチして開けられますよね?
宅配ボックスも同じ操作で開きますよ。
ちゃんと、取扱説明書を読まれてない?

この場に細かく書くとセキュリティ的によくないと思いますので、説明書を読み直していただくのがよいかと。
80: 評判気になるさん 
[2018-10-19 22:49:29]
鍵の業者に電話して聞いたんです。
そしたら、「長方形の非接触キーは宅配ボックス開けられる機能はついていない」と言われましたww
だから開かないのかと思ってたんですが、、、
開くんですねやっぱり。そりゃそうですよね。
81: 匿名さん 
[2018-10-19 23:20:38]
>>80 評判気になるさん

え?
マジですか。
私はもう何回開けたことか。。。
操作は超簡単です。
郵便受けとほとんど変わりません。
82: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-19 23:42:52]
>>81 匿名さん
ありがとうございます。情報いただけて感謝です!
83: 評判気になるさん 
[2019-01-18 21:18:03]
さて、3ヶ月点検ですよね。
皆さんの部屋は問題ないでしょうかね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる