第一交通産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 豊南町
  6. グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-05-10 21:02:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://toyonaka104.0152.jp/
売主:第一交通産業株式会社 大阪支店
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
販売提携(代理):株式会社ホームズ

「グランドパレス豊中シーズンプレイス」全体物件概要
所在地 大阪府豊中市豊南町南4丁目13-1(地番)
交通 阪急電鉄宝塚線「三国」駅徒歩9分
地域・地区 準工業地域、法22条地域
敷地面積 3,651.24㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上10階建
建築確認番号 第BVJ-EOS17-10-0482号(平成29年7月13日)
総戸数 104戸
予定販売戸数 未定
予定販売価格(税込) 2,700万円台~4,100万円台
予定最多価格帯(税込) 3,100万円台(13戸)
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 63.51㎡~82.26㎡
アルコーブ面積 2.47㎡~8.69㎡
バルコニー面積 11.02㎡~13.87㎡
サービスバルコニー面積 2.16㎡・2.61㎡
駐車場 平面式84台※月額使用料未定
自転車置場 208台※月額使用料未定
バイク置場 3台※月額使用料未定
ミニバイク置場 6台※月額使用料未定
竣工予定 平成31年2月下旬(予定)
入居予定 平成31年3月下旬(予定)
分譲後の権利形態 敷地は専有面積割合による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時金
(引渡時一括払) 未定
管理準備金
(引渡時一括払) 未定
事業主(売主) 第一交通産業株式会社 大阪支店
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目6番9号 新大阪第一ビル6F
TEL.06-6390-8833[国土交通大臣(12)第1786号 (一社)大阪府宅建物取引業協会会員]
販売提携(代理) 株式会社ホームズ
〒540-0037 大阪市中央区内平野町2丁目3番14号ライオンズビル大手前6階
TEL.06-6943-1650[大阪府知事(8)第30141号 (一社)大阪府宅地建物取引業協会会員 (公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟 (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員]
設計・監理 不二建設株式会社 一級建築士事務所
施工 不二建設株式会社
管理会社 株式会社ダイイチ合人社建物管理
予告広告 本広告を行い、取引を開始するまでは、契約又は予約の申込みに一切応じられません。
また申込みの順位の確保に関する措置は応じられません。
確定情報は本広告において明示致します。予めご了承ください。
販売開始予定時期/平成29年11月上旬
最終情報更新日 平成29年8月1日
次回更新予定日 平成29年8月17日

[スレ作成日時]2017-08-02 09:40:37

現在の物件
グランドパレス豊中シーズンプレイス
グランドパレス豊中シーズンプレイス
 
所在地:大阪府豊中市豊南町南4丁目13-1(地番)
交通:阪急宝塚本線 三国駅 徒歩9分
総戸数: 104戸

グランドパレス豊中シーズンプレイスってどうですか?

381: マンション検討中さん 
[2018-02-13 21:49:43]
ここ売れ行き好調ですねー。
もっと早く見に行けば良かったです。
382: 匿名さん 
[2018-02-13 22:47:52]
掲載していただいてるスーモによれば、3,930万円の部屋があるみたいなので、それは値段的にAタイプの9階だと思うので、いいと思うのであれば、すぐ抑えたほうがいいですよ!
383: 匿名さん 
[2018-02-14 14:44:19]
今どのくらいまで売れてるんですかね?もう告知している戸数以上に契約入ってると思われるのであんまり残って無さそうですよねー。
384: マンション検討中さん 
[2018-02-14 18:42:44]
以前見に行った時は7割は埋まってましたよ!
385: 匿名さん 
[2018-02-14 20:14:26]
じゃあ3期もすぐ終わりそうですね。
386: 匿名さん 
[2018-02-15 08:06:50]
売れ残った場合って、その部屋の所有者は売主ということになりますが、ちゃんと修繕積立金や管理費は支払ってくれるのでしょうか?
387: 匿名さん 
[2018-02-15 15:36:42]
マンションの販売期ってどういう割り方してるのかナゾですね。
388: 匿名さん 
[2018-02-15 21:20:17]
謎ではないだろう
購買意欲を誘い売れ残らないように
考えているだろう
389: 通りがかりさん 
[2018-02-18 18:12:07]
たしかに。2期の最初の頃に見に行ったけど、ちょうど50戸に契約済のシール貼ってあって、それ以外の所は全部値段載ってた。なんで期分けするんだろう、と思った。
シティテラス神崎川は期を分けてまだ売りに出してない部屋とかあったけど、ここは最初から全部売り出してた。
Aタイプの9階もその時シール貼ってたけど、あれは契約済ってことじゃなくて、まだ売りに出してませんよ、のシールだったのか、、、?
390: マンション検討中さん 
[2018-02-18 19:47:38]
>>389 通りがかりさん
営業さんに聞いてみたら?
だいたい売れてる、もしくはキープしてるのはどこのマンションも成約になってる場合が多いですね。たしかに価格表分けてなかったかもしれないですねー。
391: 匿名さん 
[2018-02-21 10:02:59]
公式ホームページに残りあとわずかのマークが入っている間取がありますが、
一番人気の理由はどういったところでしょう。
Kタイプ、4LDK、82.26㎡の南東角住戸ですが、どちらのマンションに
おいても南東の部屋は人気が高いのでしょうか。
392: マンション検討中さん 
[2018-02-23 16:28:18]
あのマンションで、西と東に違いはあるのかな。
角部屋は西陽の影響とかちょっとあるかもぐらい。
単純に面積と間取りじゃないかな。
あとKタイプは玄関が共用廊下から見えなくなってる点はいいかも。
393: マンション検討中さん 
[2018-02-24 17:59:52]
このマンション修繕費があまりかからない作りですよね。
394: 匿名さん 
[2018-02-26 12:35:17]
修繕費があまりかからない造りは、外観の見た目がシンプルだという意味ですか?
方形で窓の小さな倉庫のような造りならそうかもしれませんが、
他のマンションとあまり変わらないんじゃないですか?
共用施設が駐車場平置きと、川や噴水など水ものがないのは優秀だと思いました。
395: 匿名さん 
[2018-02-26 15:12:14]
平置き駐車場と10階建のいわゆるスタンダードな作りの1棟で共有部分の少なさとエレベーター1つだけということで修繕費がかからないということでは?
396: 匿名さん 
[2018-03-02 10:49:30]
駐車場が平置きなのは良いのですが、分譲駐車場販売価格が250万円~280万円とは
どういう事ですか?
任意でマンションと同じように駐車場を購入できるとか?
永住する予定であれば賃貸より購入してしまった方がお得ではあるようですが、
どのくらい売れているのでしょうか?
397: マンション検討中さん 
[2018-03-02 12:20:09]
建物の1階の一部に分譲の駐車場が8つぐらいあります。
ずっと車乗る人は、屋根があるし、いいと思いますよ。
30年ぐらいで、駐車場の賃貸料と同じぐらいになる。
ただ固定資産税と若干の管理費とかがかかるので、実際はもう少しみておいたほうがいいかも。
車乗らなくなったら、貸すこともできますが、マンション居住者限定という規約をつくるそうです。
屋根があるので、普通の賃貸部分より、色をつけてもいいかもですが、居住者限定なので、都合よく借り手がつかないリスクは高まるかも。
398: 匿名さん 
[2018-03-02 17:12:43]
まあ車好きな人とか雨の日にゆっくり荷物降ろしたい人とかは屋根付きの方が良さそうですけどねー。
399: マンション検討中さん 
[2018-03-03 10:17:23]
GタイプとKタイプ、残りわずかになってますね。
400: 匿名さん 
[2018-03-08 11:55:45]
ここのマンションって、窓開けてたらテレビの音聞こえないくらいに飛行機うるさいですか?
401: マンション検討中さん 
[2018-03-11 00:35:18]
もう選択できる部屋はあんまりないんですかね?
402: 名無しさん 
[2018-03-11 00:52:26]
契約した者です。
この前モデルルームに行き、売れ行きを見せてもらいましたが、一部住戸はもう無かったですよ。
担当さん曰く『このペースなら早ければみ5月ぐらいには完売するのでは?』とのことでした。
403: マンション検討中さん 
[2018-03-11 01:05:37]
>>402 名無しさん
やっぱりそうですか…。もっと早く見に行ったらよかったです。
404: 匿名さん 
[2018-03-12 19:34:51]
南向きであることと、最寄り駅まで徒歩10分弱で行けるの
この2点はこのマンションの大きな魅力だと思います。
梅田まで3駅で行けるので通勤がラクラクなのもいいですね。
間取りの面積が狭いのはだけが気になる点かもしれないです。
405: マンション検討中さん 
[2018-03-12 21:40:13]
>>404 匿名さん
あと価格に対しての仕様ですね。駐車場とか諸々。てか新築マンションどこも高い!
406: マンション検討中さん 
[2018-03-13 17:51:32]
>>404 匿名さん
間取りは、われわれ一般庶民が買あるマンションにしては、広くも狭くもない気がするけど。

407: マンション検討中さん 
[2018-03-13 20:35:05]
>>406 マンション検討中さん
住む人数によりますねー。
408: マンション検討中さん 
[2018-03-13 22:06:09]
>>407 マンション検討中さん

???
そりゃそうでしょ、どこでも
409: マンション検討中さん 
[2018-03-14 02:24:56]
>>408 マンション検討中さん
いやそうですねw
410: マンション検討中さん 
[2018-03-15 23:38:34]
時期的にそろそろセレクト決めたりするんですかね?購入した方どんな感じでしょうか?
411: 匿名さん 
[2018-03-16 09:54:43]
>>410 マンション検討中さん

中層階を契約した者です。
私達は3月下旬〜4月頭にかけて相談会と言われました!!
412: マンション検討中さん 
[2018-03-19 21:44:59]
私も契約しました!そろそろ相談会始まりますね。楽しみです!!!
413: マンション検討中さん 
[2018-03-20 18:21:52]
どれだけやるかによりますけど、オプションつけたら、どれくらい元の価格からアップするのかな。
414: マンション検討中さん 
[2018-03-22 16:07:49]
ここは元々の仕様も悪くないからそんなに付けないつもりです。
415: マンション検討中さん 
[2018-03-23 10:24:14]
先日モデルルーム見学に行ってきました!
南向きで設備もいいし、駐車場も平面だし、とても良い印象を受けました。

ただ、駅から歩く道が・・・
橋を渡らなきゃいけなくて(やはり川の上は風が強くて冷たい)、その後も道は狭くて暗くて、人通りが少ない。
自分はいいとしても、将来子供が電車通学して駅から歩いて帰ってくることを考えたら、少し不安になりました。

駅からマンションまでの道が、もう少し整備されたらいいのになぁ。
416: 匿名さん 
[2018-03-23 12:39:30]
たしかに川を通り越してからの道幅は狭いですね。。でも夜間に歩きましたが、街灯が等間隔にあるので、暗いなぁという印象は受けませんでした。一本マンション側の通りに入ると暗いですが(;_;)
予算もある中で、100%理想通りの物件はないので、どこを妥協できるかですよね(;_;)
417: マンション検討中さん 
[2018-03-23 13:37:09]
>>415 マンション検討中さん

私も夜歩いてみましたが気にはなりませんでした。でもこういうのは人によって感じ方変わりますからねー。
418: 匿名さん 
[2018-03-23 17:20:31]
将来大きい車を買うならば、一度車でマンション建設地まで
行ってみることをおススメです。
419: マンション検討中さん 
[2018-04-04 13:40:23]
オプションの話してるともうすぐ入居できると勘違いしてしまいますがまだ1年くらいあるんですね笑
420: 匿名さん 
[2018-04-11 08:06:14]
最寄り駅まで少し距離があるかなと感じましたが
プランの種類が多いのでライフスタイルに合わせて選べるのが
このマンションの特徴でしょうか。
成約することで100万円分のプレゼントは魅力的だなと感じました。

421: 通りがかりさん 
[2018-04-12 09:17:59]
>>420 匿名さん
プレゼントなどで釣らないと売れないマンションだということです。
場所がとにかく悪くて資産価値ないしそもそもここのエリアは。。。。。
小さい子連れなら住みたくない。
422: マンション検討中さん 
[2018-04-12 10:06:58]
私は好きですよこのマンション。
そんなに悪いとは思わないけど。
423: 匿名さん 
[2018-04-12 10:41:34]
私もそんなに悪いと思わないですけど。
この間モデルルーム見に行ったときは、完成までまだ1年あるのに8割方売れていましたよ?
424: 匿名さん 
[2018-04-12 12:50:48]
あのあたり、走行していると
快活な環境ではなく、かといって閑静な、
でもなく、なんとなく、
どよーんとした印象を受けるのは
なぜでしょうか?

駅の裏通りだからですか?

古いというか、下町というか、
活気がないからでしょうか?

悪くはないのですが。

425: 通りがかりさん 
[2018-04-12 13:55:19]
ふつうの下町の街並みだと思いますけど。
426: 匿名さん 
[2018-04-12 14:16:55]
>>421 通りがかりさん

名前 匿名さん
本文 >>421 通りがかりさん
販売途中で始めたらそうだけど、本来もう少し安く売れるところをお得感を演出しつつオプションで100万分余計に使わせようとしてるだけ。あと、はじめから住みたくない地域のマンションスレを覗くのは何で?理解できない


427: マンション検討中さん 
[2018-04-13 08:07:49]
100万円プレゼントの100万円は、分譲価格にそのままオンでしょ。何も得してないのに、得した気分になれたら、それでいいんじゃない。
428: 通りがかりさん 
[2018-04-13 10:42:45]
良い面悪い面ありますけど、梅田までのアクセスの良さやマンションの仕様・価格。ごく普通のファミリーが買って住むにはなにかと適したマンションではないかと思います。
429: 匿名さん 
[2018-04-13 12:59:34]
それらは理解していますが、
少し落ち着いてるというか
ランドマーク的な華やかさは
少ない場所なんですね。

戸建民家とかなり近いですが、
地域交流的にはどんな感じでしょうか?

交通事情とか。

地元の反対などの経緯はないのでしょうか?

そのあたりだけ気になります。

マンションは実生活に沿った
堅実で良いマンションだと感じています。

430: 匿名さん 
[2018-04-13 23:25:41]
カラーセレクト悩みますね〜

ベースは、明るいカラーに決めてるのですが、キッチン下のアクセントクロスが決められないです。
みなさん決められました?
431: 通りがかりさん 
[2018-04-14 18:45:45]
>>429 匿名さん

担当者の方には、地元住民の反対はなかったって言われました。まああったとしても、なかったと言うでしょうけど…でも、三菱系の社宅跡地のようなので、地元住民の方も、集合住宅が建つのに抵抗はないのかなと思っています。

432: 匿名さん 
[2018-04-15 10:09:16]
反対があったら既に近隣住民が反対看板やらのぼりを立ててるはずですよ。
ここは全くそういうのはなかったです。
ウエリスも無かったですね。
433: 通りがかりさん 
[2018-04-16 12:29:37]
最終期になりましたねぇ。
434: マンション検討中さん 
[2018-04-16 13:46:50]
まだ入居まで1年くらいあるけど最終期なんですね。
435: 通りがかりさん 
[2018-04-16 13:58:03]
第3期まで完売みたいですね!
436: マンション検討中さん 
[2018-04-16 21:38:31]
なかなかスマートに販売できているようですね^ ^
437: 匿名さん 
[2018-04-18 06:53:27]
大阪のマンションに多いのが、価格を明示していること。ここは頭金0円で月々7万円台で払えます。また、マンションの公式ページには全戸に100万円プレゼントとありました。価格が安いとか手頃というのでウケたんじゃないかと思います。

21日に先着順で最終期販売になります。最終期も順調に売ることができるでしょうか。

豊中の住環境も子育てしやすそうに思います。マンションのページにも家族の写真が使われていました。
438: マンション検討中さん 
[2018-04-18 08:32:32]
単純な疑問ですけど、100万円値引き、ではなく、100万円プレゼント、なら、一時所得か何かで所得税などの対象になるか、贈与税の対象になるかで、どちらにしろ税金がかかるのではと思うのですが。
439: 匿名さん 
[2018-04-18 09:14:37]
順調ですね、以前から最終期売り出し分も申し込み入ってるみたいだし。これでようやくウエリスも販売開始できるんじゃないかな
440: 匿名さん 
[2018-04-20 10:04:05]
100万円プレゼントは現金を渡されるのではなく、支払うべき諸費用から差し引かれる形になるんじゃありませんか?
そうだとしても税金がかかってきます?
それならオプションプレゼントや家具付きモデルルーム販売の方がお得感があるかもしれませんねぇ。
441: マンション検討中さん 
[2018-04-20 10:24:11]
>>440 匿名さん
おそらくオプションにも使えますよ。
家具付きモデルルームは好みが合えばお得ですね。

442: マンコミュファンさん 
[2018-04-20 12:46:12]
100万円分のオプションか諸経費に充てられるポイントをプレゼントって言っていました。
最初昨年中の成約者のみのプレゼントだったはずなのに、気付けばとうとう最終期まで…
乗せられて1期で成約した人はあまり良くは思っていないでしょうね。
443: 匿名さん 
[2018-04-20 12:59:38]
>>442 マンコミュファンさん
そんな小さいことより最後まで売れなくて竣工後に裏で派手に値引きされるのが1番嫌なのでは。順調に売れてくれるのが購入者にとっても1番嬉しいはず
444: マンション検討中さん 
[2018-04-20 16:27:45]
駅まで微妙に遠い、間取り悪いし狭い、環境悪い、設備普通。
資産価値のなさそうなこのマンションを選んだ理由はなんですか?
445: 匿名さん 
[2018-04-20 17:52:19]
ウエリスと比較したからです(笑)
446: マンション検討中さん 
[2018-04-20 18:58:03]
>>442 マンコミュファンさん
1期で契約しましたが忘れてましたそんなこと。
447: 名無しさん 
[2018-04-20 20:39:46]
>>446 マンション検討中さん
同じく1期契約ですが、そんな細かいとこまで意識してなかったです。個人的には最後まで続けてもらって全然かまいません

448: 通りがかりさん 
[2018-04-20 20:45:08]
>>444 マンション検討中さん

値段もお手頃でローンに追われることなく暮らしていけそうなこと。あと、梅田までのアクセスの良さですね。

449: 通りがかりさん 
[2018-04-20 20:46:03]
↑ マンションを契約した者です。

450: 名無しさん 
[2018-04-20 21:15:55]
駅までは、成人女性の足で8分で歩けましたので許容範囲かと思います。
451: 通りがかりさん 
[2018-04-20 21:58:45]
歩くスピードによりますが、8分はかなり早歩きしないもムリですね!
もちろん小走りでもらしたら、5分でつきますけど。
成人女性が一般的なスピードで歩くと、10分は見ておかないと、電車乗り遅れますよ。
452: 名無しさん 
[2018-04-20 22:02:32]
あ、8分というのはマンションの建設現場から駅のロータリーまでのことです。たしかに電車のことも考えたら10分強は見ておかないとですね。
453: マンション検討中さん 
[2018-04-21 00:56:50]
まあ総合的にいい物件ですよ。
全体的に価格が上がってる中でここなら買ってもいいかなと思えたので。逆にこれ以上マンションにお金かけたくないです。
454: マンション検討中さん 
[2018-04-23 13:34:55]
最終期と言いつつ事前に売れてる部屋もありそうなので現時点であんまり選べる部屋が残ってないんでしょうね。
455: 匿名さん 
[2018-04-27 10:24:57]
公園が徒歩圏内に16ヶ所、小学校まで徒歩10分、子育て支援センターもあり、子育て環境もまずまずのように思います。
小児科は徒歩5分の山森医院が一番近そうですが、口コミの評判が気になるところです。
地図では探せませんでしたが、近くに小児歯科のある歯医者や耳鼻科はありますでしょうか?
456: 名無しさん 
[2018-04-27 12:45:49]
>>455 匿名さん

耳鼻科は分からないのですが、小児歯科のある歯医者は駅前のヴュール三国に入っているみたいですよ^ ^

457: 匿名さん 
[2018-05-01 09:55:50]
マンションから徒歩9分のヴュール阪急三国のメインはクリニックモールになりますか?
他にどのようなテナントが入っているのでしょうか。
オープン当初のニュースリリースを見つけましたが1階にスーパー、2階にパン屋、
他は保育所が入っているようですが店構えは変わっていますか?
458: 名無しさん 
[2018-05-01 14:22:44]
>>457 匿名さん

変わっていませんよ。歯医者に関しては、ヴュール以外にも駅前にありました。そこもたしか小児歯科もあったと思います。日常の用事は、マンション周辺と駅前で済ませられそうですよね。


459: マンション検討中さん 
[2018-05-04 22:22:46]
この辺りの学校区は良いのでしょうか?
それと、工場の煙とかの心配は大丈夫でしょうか?
市内でこの価格というのが気になります。
出来れば教えて下さい。
460: マンション検討中さん 
[2018-05-04 22:35:09]
5中 12中 18中は
昔から悪い 地域的に良くないのでね!
神崎川の対岸 十八条からの工場の煙があると思う
461: 名無しさん 
[2018-05-05 00:06:00]
マンションの建築現場を見に行きましたが、まわりに工場もありませんし、煙などもありませんでしたよ。社宅跡地ということもあり、地盤汚染の心配もないようです。
462: 匿名さん 
[2018-05-05 01:27:42]
市内って、豊中市内ってこと?
463: 匿名さん 
[2018-05-05 09:27:52]
客寄せ用のボトムプライスだけ見ても意味ないよ、平均価格や坪単価で考えないと。大阪市内、豊中市内どちらにも、ここより安い価格帯のマンションあるし。あと煙を感じることはない。
464: マンション検討中さん 
[2018-05-05 10:50:27]
フォローで必死ですね。
465: 匿名さん 
[2018-05-05 11:15:08]
フォローというか事実な。公立の学区は良くない、煙被害は特にない。この辺りに地縁が無くてもっとマンションにお金出せるんなら他地域で検討した方がいいとは思う。
466: マンション検討中さん 
[2018-05-05 11:47:31]
近くに住んでますけど、豊南小学校はいい学校ですよ。
下町で住みやすい街です。

子供もマンションの完成を楽しみにしてます!
467: 匿名さん 
[2018-05-05 11:59:33]
そうですよね!
私も建築現場見に行きましたけど
のんびりした住宅地で、子育てにはいいかなという印象でした!
468: 匿名さん 
[2018-05-05 12:55:42]
のんびりというか、寂れてるかな。
もう少しあか抜けてるといいんだけど、
ちょっと裏路地感が強いので、
ポップさを増やすにはどうなれば
良いでしょうか?
469: マンション検討中さん 
[2018-05-05 13:14:42]

>>465 匿名さん
いやもっと出せるなら他で検討とか本末転倒でしょ。予算内で探してますから。
470: 匿名さん 
[2018-05-05 14:02:27]
>>469 マンション検討中さん
その予算内で買えるマンションとしては、ここはすごくいい買い物だと思うよ。その上で学区やら立地やらに不満があるんならもっと予算をあげて他地域を探すしかないでしょってだけ。お金がないんなら賃貸でもいいわけだし
471: マンション検討中さん 
[2018-05-05 23:24:26]
ここは新築で管理費とか修繕積立金とか抑えられててほんとにいいと思う。色々検討したらここに行き着きました笑
472: 匿名さん 
[2018-05-06 09:01:06]
お金は安いかもだけど、それ以外に魅力が無いけどね~
予算とかお金も大事だけど、なんか念願のマイホームとして
テンションあがる要素を教えてください!
自慢できるところとか!
473: 名無しさん 
[2018-05-06 09:26:39]
>>472 匿名さん

魅力を感じないマンションの掲示板をのぞいているのはなぜ?



474: 匿名さん 
[2018-05-06 12:08:15]
>>472 匿名さん

無いと思うなら他に行きましょう笑
475: 匿名さん 
[2018-05-06 12:23:35]
ときめかないですね笑
476: 匿名さん 
[2018-05-06 12:30:02]
>>472 匿名さん
その安いマンションも誰かに背中押してもらわなきゃ買えないんでしょ?
もう残り少ないし他を探せよ
477: マンション検討中さん 
[2018-05-06 15:47:39]
夜道暗いのですが街灯とかは増えないですかね?
478: ご近所さん 
[2018-05-06 17:28:57]
煙の件、北東方向に新双葉温泉があるため
風向きによっては流れてくる可能性があると思います。
もう完全に火事臭なので、窓を閉めるしかありません。
479: 匿名さん 
[2018-05-06 19:42:09]
そうなんですね。。ということは、すすなどもベランダに落ちる可能性あるのでしょうか?
480: 匿名さん 
[2018-05-06 20:46:18]
>>478 ご近所さん
まじですか?
そんなのこの辺りで聞いたことないですけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる