野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. プラウド西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-23 22:34:49
 

プラウド西葛西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/nishikasai/

所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.53平米~100.09平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-27 20:54:02

現在の物件
プラウド西葛西
プラウド西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西四丁目3番14(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 156戸

プラウド西葛西ってどうですか?

2201: 匿名さん 
[2018-03-03 17:59:57]
年収800万円そこそこの私にはてが届かない。。。。。。。
なんでやーーーーーーーーーーーーーー
ベアしてくれやーーーーーーー
2202: 匿名さん 
[2018-03-03 18:43:11]
最近ギャラリーに行きましたが、残り30戸もなかったです。
2203: 匿名さん 
[2018-03-03 20:14:45]
普通に考えて売れる物件。
2204: 周辺住民さん 
[2018-03-03 21:23:50]
この値段帯で珍しく売れ行き抜群ですね。
2205: 周辺住民さん 
[2018-03-03 21:24:52]
丸の内・大手町リーマンで埋め尽くされてる??
第六小学校・西葛西中学校のレベルが、あがりますね。
2206: 匿名さん 
[2018-03-03 22:11:44]
カームは半分くらい、まだ売りに出してないみたいですね。条件が良い部屋だと、ブライトの高層で数戸、まだ売りに出してない部屋がありそうです。フロントはほぼほぼ花がついてました。
2207: 通りがかりさん 
[2018-03-04 00:50:00]
>>2205 周辺住民さん
丸の内、大手町リーマン=レベルが上がる?
他にもレベルの高い街、たくさんありそうですね、、、

2208: マンション検討中さん 
[2018-03-04 01:34:42]
>>2201 匿名さん

他に当たりましょう
2209: マンション検討中さん 
[2018-03-04 01:37:03]
西葛西では最強みたいですなあ。
フロントコート残ってるかなぁ。
今度行ってみよう。
2210: eマンションさん 
[2018-03-04 08:28:08]
>>2209 マンション検討中さん

アドレスが西葛西ってカッコイイよね。
2211: 匿名さん 
[2018-03-04 14:22:33]
>>2210 eマンションさん

カッコイイとは初耳ですが…今後そう思う人が増えるといいですね。
2212: 匿名さん 
[2018-03-04 15:07:04]
>>2210 eマンションさん

千葉から見たら限定。
一応都内。
2213: 匿名さん 
[2018-03-04 15:24:21]
ここで西葛西やたらdisられてるけど
職場の麻布に住んでる人があの辺
高いビルあって綺麗だから
いいよねーって言ってたけど。


2214: 匿名さん 
[2018-03-04 17:59:17]
強風やら大雪で東陽町折り返し
帰りたいときに帰れないー
2215: 購入経験者さん 
[2018-03-04 20:36:29]
西葛西はここ40年で発展した振興の街だけど
西高島平や多摩ニュータウンのようにならずうまく生き残ってるな
災害には弱いけれど、やっぱ都心からの距離が短いのが強いのかね
2216: 匿名さん 
[2018-03-04 20:47:43]
便利ですからね。
2217: マンション検討中さん 
[2018-03-04 21:38:12]
都心へのアクセス、コスパ最強。賢い人は選択肢に入る
2218: 口コミ知りたいさん 
[2018-03-04 21:39:31]
コスパだけってのが悲しい。
2219: 匿名さん 
[2018-03-04 23:34:00]
コスパだけじゃないと思いますけど。
2220: マンション検討中さん 
[2018-03-05 03:43:39]
>>2219 匿名さん

だから、この値段でも売れてるのでしょう。
2221: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 07:19:43]
値段のわりにはいいよね。
折り合いつけた人が多い。
2222: 匿名さん 
[2018-03-05 08:26:31]
部屋の住みにくさと価格のバランスさえ納得できるなら、西葛西ではいい立地だから良いのかもね。
2223: 匿名さん 
[2018-03-05 09:38:15]
>>2221 マンコミュファンさん

値段の割にどこが良いポイントですか?
十分高いと思いますが、それを割安と思うセールスポイントを教えてくださいませ。


2224: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 12:20:12]
フロントコートの五階だったでしょうか、空いていましたよ。
驚くことにフロントコート最上階の花が昨日なくなっていました。買うのキャンセルしたんでしょうかね。
億ションだったから、手には届かないけど住んでみたいところでしたね。
また買い手を探すのか?中国人がやはり買っちゃうのかなぁ?
2225: 匿名さん 
[2018-03-05 15:18:35]
>>2223
不動産に掘り出し物なし、っていうぐらいだから割安ってことはないと思うよ。
同じ予算で一昔前なら東陽町どころか門仲、清澄白河が買えてたしね、
まあ今更どうしようもないけど・・・

ただ大手町直通(激混み)だったり、
プラウドブランド(所詮長谷工仕様)だったり、
学区の安心感(公立ですんません)だったり、
バランスがいいというか、妥協しやすいというか、受け入れやすいってのはあるんじゃない?
横レスだけど、その辺りが「折り合いつけた」って部分に集約されてると思う。
2226: 匿名さん 
[2018-03-05 15:35:34]
>>2225 匿名さん

掘り出し物なしっておっしゃいますが、不動産の価値は人によって見方が変わります。
私からしてみると門仲や東陽町は西葛西に比べて魅力を感じません。清澄白河は良い街かなと思いますけど。
2227: 匿名さん 
[2018-03-05 15:38:27]
>>2225 匿名さん

なるほど、アピールポイントの大手町に割と近い、ブランド良い、学区が良いなどに対して、実態としては額面通りでないマイナスポイントは多々あるけど、まあ大手町サラリーマンが買える範囲の物件としては十分妥協できる範囲の条件ってことか。
2228: 匿名さん 
[2018-03-05 17:07:24]
>>2227
どーせ江戸川区だろw長谷工だろwってツッコミが面倒だから辛口で書いたけど、
愛のある切り口を望むなら下記のような見方もできる。
https://manmani.net/?p=9968

いずれにしても昨今の激辛相場の中では値段も仕様も立地環境も比較的マシなほう、
ってことで評価、支持されてんじゃないのかな?
2229: 匿名さん 
[2018-03-05 17:55:47]
>>2228 匿名さん

愛のある切り口ネタ、ありがとうございます。
言えばいろいろそりゃ出てきますが、普通に評価していいマンションかと思います。
2230: 購入経験者さん 
[2018-03-05 20:01:02]
とはいえ6000万円台後半以上が出せるのであれば
三鷹あたりの東西線直通の西側や東陽町、木場あたりでも買えるし
絶妙なラインですよね。相当研究してるんだろうな。
2231: マンション検討中さん 
[2018-03-05 20:42:48]
>>2230 購入経験者さん

三鷹は大手町から遠いからやめてこっちにしました。共働きで大手町なので迷いなく選びましたよ。
2232: マンション検討中さん 
[2018-03-05 21:42:19]

三鷹って、そんなに暮らしやすいとは思いませんけど、、、
2233: 匿名さん 
[2018-03-05 22:08:45]
昔、江東区に住んでたことありますが
自分も門仲や東陽町より西葛西の方が
いいですね。
三鷹は都心から遠過ぎる。
2234: 匿名さん 
[2018-03-05 22:15:50]
三鷹は新宿勤務なら通いやすいかもしれないけど、大手町勤務なら西葛西の方が良い。
2235: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 22:27:03]
レジプレ仕様
2236: 周辺住民さん 
[2018-03-05 22:43:37]
いろんな意見があると思いますが、敢えて意見を・・・

一昔前は、都心で買えない方が武蔵野台等の住宅をなんとか買って、通勤に長時間使って、という時代だったのだと思いますが、最近は制度も変わって、結婚や出産しても辞めずに働ける環境が少しずつ整い、ダブルインカムがやりやすい環境ができつつあります。
そうなると、西から1時間以上かけて二人が通うよりも、都心に近いところで済むほうが圧倒的に便利です。
ただ、昨今のマンションバブルを考えたとき、この地・このプライスを必然的に経済合理性ありと判断する方は少なくないのではないかと思います。
私も三鷹や江東区も考えましたが、コスパでここを選択しました。ちなみに現金一括でもいけますが、金利や住宅ローン減税考えて、10年は恩恵MAXを受けて一括返済予定です。
2237: 周辺住民さん 
[2018-03-05 23:00:33]
>>2227
そうですよ。
あなたも背伸びしてみては?笑
2238: マンション検討中さん 
[2018-03-05 23:24:33]
コスパで語るなら、都心の大半の主要駅を15分以内でカバーしているガーデンズ東京王子の圧勝でしたね。単線で急行も止まらない西葛西は中古市場では需要は限られます。
街の雰囲気はどちらもサッパリしてて大差ないですし。共働きに肝心な保育園事情もあちらの方が優勢ですよね。

何れにせよ、東京にそこそこ近い「今買える新築」の中では光って見えるんですよ。中央線の各駅や江東区の門仲・清澄白河などと同等のリセール価格維持は期待できるとは思いません。
2239: 匿名さん 
[2018-03-05 23:28:49]
あと小さなお子さんがいる方は
ディズニーリゾートや葛西臨海公園
も近いのでたくさん遊べますよ。
2240: 周辺住民さん 
[2018-03-05 23:34:45]
>>2238
あの~
他地区との比較ではないんですよね・・・
このスレはこの物件を検討中の人の意見交換なので。
他物件最強とか言っているなら、他でやってください。それが正しいかどうかも興味ないですし正解かどうか知りませんが、あくまでこの物件の絶対値で語る人が集まっていると思うので。
2241: 周辺住民さん 
[2018-03-05 23:36:42]
>>2240
それだけいろんなスレで売り込みたい(売りこまければならない)方なんじゃ笑
2242: 匿名さん 
[2018-03-06 09:41:27]
>>2240 周辺住民さん

この物件の絶対値で語る狭い見方だけでなく、他物件との比較は市場を知るため必要でしょう。

もちろん、ここしか見えない人は他物件の情報はどうでもよく、むしろ自分の気に入った物件をあれこれ言うなって考えなんでしょうが、クローズドな掲示板でないからそれはお門違いかな。

皆好きに投稿すればよろしいんですよ。それを見極めるのは読者の力量。
2243: 匿名さん 
[2018-03-06 09:43:49]
>>2241 周辺住民さん

ガーデンズ王子は完売してるから。だから実績でそこがサイコーだったってことなんじゃないの?
2244: 評判気になるさん 
[2018-03-06 15:43:21]

家にかえれないフラリーマンは家が遠いほどいいかもって。
テレビを見て思いました。
2245: 匿名さん 
[2018-03-06 19:04:48]
我が家は地元民で、西葛西エリアに絞って新築マンションを探していたので、この物件に出会えて本当に良かったです。スーパー、病院、公共施設、色々揃っているので住みやすいです。
江戸川区は子育て福祉もそうですけど、高齢者の福祉も充実してるので、年老いてからも安心して住めると思います。永住に向いてると思います。
2246: 匿名さん 
[2018-03-07 23:05:47]
確かに西葛西は便利ですよね。
主要銀行も駅前に集まっていますし
住みやすいと思います。
2247: 周辺住民さん 
[2018-03-08 00:01:45]
我が家は転勤族ですが、学区(学校のレベルと通学路・通学時間)&都心への利便性(共働き、妻は派遣スタッフ)&空港までのアクセス&福利厚生&スーパーや飲食店の多さ&駅近という観点で、門前仲町や東陽町とも比較しましたが、ここを選択しました。
江東区と比べて価格も少し下がるので、その分、いい部屋(フロントコート上階層)を選びました。
地方転勤になったら・・・私は単身赴任になりますが、東京駅や羽田からもアクセスは良いので、その点も評価しました。
2248: 匿名さん 
[2018-03-08 12:02:06]
>>2239
普段使いできるほど近くも安くもないだろw

ただ行船公園や総合公園、親水公園だったり夏場のじゃぶじゃぶ池など、
そういったのは結構点在してるし比較的恵まれた環境だと思う。
2249: 匿名さん 
[2018-03-09 19:46:58]
あまり時間掛からずに完売するんじゃないかな。東陽町のプラウドみたいに。
2250: マンション検討中さん 
[2018-03-09 23:22:42]
>>2249 匿名さん

完全に乗り遅れた
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる