大和地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ヴェレーナ松戸秋山駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. 《契約者専用》ヴェレーナ松戸秋山駅前
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2021-09-22 21:16:44
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/v-mats...
所在地:千葉県松戸市秋山1丁目11-6
交通:北総鉄道北総線「秋山」駅徒歩2分
施工:株式会社小島組
売主:大和地所レジデンス株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-07-24 00:50:33

現在の物件
ヴェレーナ松戸秋山駅前
ヴェレーナ松戸秋山駅前
 
所在地:千葉県松戸市秋山一丁目11番6、11番7、11番8(地番)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩2分
総戸数: 67戸

《契約者専用》ヴェレーナ松戸秋山駅前

81: 住人 
[2017-09-23 20:36:23]
タバコの注意周知がされてましたが、バルコニーや共有部分で喫煙するって、マナーとかも考えられない人がこのマンションにいるのですか?
バルコニーで喫煙して、1階の庭に落として洗濯物に燃え移ったらどう責任取る気なんでしょうか?
エントランスに吸殻を捨てるとか、理解に苦しむ内容でした。



82: 近所住人 
[2017-09-29 23:32:11]
最高なマンションなんだから、マナーくらいは守りましょう。
タバコは吸わないに越したことありませんから
83: 引っ越し前 
[2017-10-21 23:55:49]
みなさん、オプションは何かつけられました?
84: 御影石 
[2017-10-22 00:19:55]
>>83 引っ越し前さん
こんばんは
御影石のキッチンに一目惚れしたので
お揃いのカップボードだけは譲れず購入しました。
これから入居ですか?
かなり快適ですよ
85: 近所住人 
[2017-10-22 01:48:39]
オプションは、入居後だと難しいものをメインに付けました。
後からでも良いものは、ネットで探して施工した方が半値くらいですみますよ。

86: 匿名さん 
[2017-10-22 07:27:42]
タバコダメなの分かってます。
でも部屋で吸うと家族に迷惑かかるし肩身狭いの分かって欲しい。。
87: 住人 
[2017-10-22 07:51:19]
家族に迷惑かけるから他人に理解を求めるんですか?すごい道理ですね。恥ずかしくないんですか?
88: 引っ越し前 
[2017-10-22 11:36:46]
返信ありがとうございます!
まもなく入居ですが、オプションとか家具の色とか迷っているので、勉強になります^ ^
89: 近所住人 
[2017-10-22 13:34:56]
86みたいな身勝手な人がいるのは残念ですね。
ゴミ捨てのマナーくらいは守って下さいね。

雨の日のエレベーター内の水溜りがきになったのですが、他のマンションとかどうしてましたっけ?
カーペット敷いちゃうと、よけいにカビ生えたりしますよね。。
90: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-22 13:37:45]
大雨警報出てますけど、予定通り総会はあるのでしょうかね…。
日曜日なので、管理会社とも連絡が取れませんでした。。
91: 近所住人 
[2017-10-22 14:03:29]
確かに。台風が激しくなる時間ですから、延期するのが普通かと思いますが、、
連絡網もない為、アナウンスしようがないのですかね。
92: 近所住人 
[2017-10-22 23:47:12]
台風すごいけど、植木は大丈夫かな…
93: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-23 00:13:39]
>>86 匿名さん
タバコですが、共有部分で吸うのは違反です。
マンションの敷地外で吸いましょう。


94: 住民板ユーザーさん2 
[2017-10-23 00:18:30]
>>88 引っ越し前さん
私は表札とエアコン付けました。
エアコンは引っ越しが夏でしたので入居前に付いてると引っ越し楽なので
オプションだと高かったですが付けました。
表札はこちらのマンションは付けてる方が多くて名前がわかるので何となく安心しています。

家具決めたりたいへんですが楽しんでくださいね!
95: 近所住人 
[2017-10-23 00:44:28]
私もエアコン付けました。
引越しの時にエアコン欲しかったので。
今の時期なら、家電は量販店で買った方が断然お得です。
このマンション、上の方の階は風通しが良くて、
小部屋にはエアコン付けない所も多いですね。

クロスは貼り替えると高級感が増してオススメです。なかなか家具を置いた後だと面倒なので。
96: ヌシ 
[2017-10-24 15:46:16]
お聞きしたいのですが、
浴室の排水口の蓋を外して、中の網網の蓋を外した時って、蓋下まで水が溜まっているのは普通ですか?
別に水が詰まっているわけではないと思いますが、こんな近い所に水が溜まる仕様ですか?
みなさんの所はいかがですか?
97: 住民板ユーザーさん8 
[2017-10-27 12:30:37]
気にして見た事ないですが、うちもそんな現象起きますね。きっとそういう仕様なのですかね?それと一個お聞きしたいのですが、最近バルコニーとかにてんとう虫とは違うんですけど黒い虫が結構いるんですが、皆さんの部屋のバルコニーにもいますか?
98: 4Fさん 
[2017-10-27 22:17:22]
ついにコウノドリデビュー(^-^)/
99: ご近所さん 
[2017-10-27 22:33:30]
黒い虫いますね。どっからくるんだか…
私は上層階ですが、黒い虫が結構出ます
100: CUL 
[2017-10-27 22:59:01]
コウノドリ出ましたね!
黒い虫はマルカメムシというみたいです。10月~11月のポカポカな日に白い洗濯物によくくっつくみたいです。私も本当に参っています。
101: ビギナーさん 
[2017-10-31 02:00:33]
>>96 ヌシさん

封水ではなく?
102: 名無しさん 
[2017-11-05 19:53:51]
駐車場は サイズが入らない場合や確保できない場合は マンション裏の平置き駐車場があるらしいですが、遠いいですか? マンション機械式駐車場の扉入り口から裏に行ける抜け道?はあるのでしょうか?
103: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-05 22:16:03]
給湯器とかのメンテナンスってことで営業の方来たんですけどあれって飛び込みの営業なんですかね?
104: ご近所さん 
[2017-11-05 23:23:53]
基本的に管理会社からの案内が無く、ドアチャイム押して来るのは営業なのでは?
最近、ガキのバイクがうるさいのですが、
注意して良いものですかね
105: 名無しさん 
[2017-11-07 19:46:51]
質問なのですが、マンション裏の平置き駐車場はマンション出て右のタイムズ駐車場を右に曲がって裏へ行く形で行くのですか?
106: 床暖快適 
[2017-11-09 16:48:10]
>>105 名無しさん
マンションの101号室の前の出口を出て駐車場経由で行く方法もありますよ
107: 名無しさん 
[2017-11-10 12:55:11]
>>106 床暖快適さん
裏の駐輪場に行く方向ですか?
108: ご近所さん 
[2017-11-10 16:03:33]
実際に行って見てくればいいのでは?
裏とか何をもって裏なのかもわからないし。
ゴミ捨てに行きがてら、全てが解決しますよ
109: 床暖快適 
[2017-11-10 22:14:42]
>>107 名無しさん
駐輪場じゃなくて駐車場です。
これから入居されますか?
営業さんに言ったら教えてくれるとおもいますよ。
110: 名無しさん 
[2017-11-11 23:32:14]
>>109 床暖快適さん

>>109 床暖快適さん
みなさん有難うございます。 間取りを見て 気になったので。 行ってみようと思っております
111: ご近所さん 
[2017-11-16 16:24:50]
なんか、入口横の派出所もどきみたいなもの、
公用車の置き場といい、車の駐車場所といい、
もう少し離れて欲しかったなぁ。
あのシニアスタッフ達は、ガキのバイクの騒音も取り締まる権力はあるのかな?
そんな夜間は働いていないだろうし
112: 住民板ユーザーさん5 
[2017-11-16 23:22:34]
>>111 ご近所さん
同感です。ガキのバイクとタムロははどうにかならんものですかね。あんまりにもいらっとくるときは本気で怒鳴り込みにに行こうと思うくらいなのでのですが、、。住民の有志でで集まって説教たれればどうにかなりますかね?
113: ご近所さん 
[2017-11-17 17:49:22]
あまりにも定期的だとか毎日たむろするなら、みんなで言いに行くのは効果があると思います。
私は言いに行けるタイプです
114: 原付買おうか検討中 
[2017-11-26 21:58:45]
ここの割り振られている駐輪場って、原付バイクもおいて良いのですか?
初めからわりふられている自転車を置く所ね。
115: 床暖快適 
[2017-11-28 00:15:14]
>>114 原付買おうか検討中さん
原付置いてOKだと営業さんに言われましたよ

116: 原付買おうか検討中 
[2017-11-28 03:13:39]
床暖快適さん、ありがとうございます。
なんか、防犯ボックスの周りが…
ポールまで立ててるし。
見た目よりも、中身を充実させてもらいたいなぁ

週末夜間のバイクの騒音、取り締まって欲しい。
117: マンション住民 
[2017-12-05 09:58:40]
朝、ロータリーに大量のタバコの吸い殻が落ちてますね。
ゴミも散らかってました。
朝から気分が悪いです。
118: 原付買おうか検討中 
[2017-12-05 20:22:24]
夜間のガキのバイクはどうにか対応しようがあるのかな?
あと、騒音はもう少し気をつけませんか?
119: マンション住民  
[2017-12-23 23:10:02]
売りたいんですが、売る場合はどこに相談するのがベストですか
120: 匿名 
[2017-12-23 23:21:36]
不動産屋
121: 市民 
[2017-12-25 18:48:43]
もう売るのですか?
122: マンション住人 
[2017-12-25 19:49:49]
不動産屋ですね。はい。
123: 匿名さん 
[2017-12-25 23:39:27]
購入時の30%引き程度じゃないと売れないと思うから、もう少し待った方がいいですね。この辺は人気がほんとないので。
124: マンション住人 
[2017-12-26 07:04:37]
匿名さん
ご親切にありがとうございます。
実際に査定していただきましたが、だいぶ叩かれました。駅近でもダメですね
125: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-26 19:22:13]
ざっくりでいいんで購入額と査定額教えてもらえませんか?もしくは何%とかでもいいです。
無理にとは言いませんので…
126: 匿名 
[2017-12-26 20:39:10]
新築プレミアムが20%として近くで新築が売れ残ってる現状から10〜20%と考えて
新築時価格から30〜40%引きが良い線じゃないですか?どうでしょうか?
127: 住民 
[2018-03-03 19:55:41]
理事会で管理費は上げないと言ってましたが、修繕積立金はどのように値上がりするのですか?
値上がりする場合は理事会の一括決議ですか
128: 獣民 
[2018-03-04 18:22:39]
私は契約時に修繕積立金の値上げ表の説明を受けましたが、あらかじめ決められているのではないのですか?
129: 99 
[2018-03-22 20:42:16]
ここの管理人は、挨拶しても無言です。以前に大和地所コミュニティは評判悪いと
聞きましたが、挨拶したら返事しましょうよ。
130: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-25 07:55:28]
挨拶無視されたことなんて一度もないですよ。聞こえなかっただけでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる