東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 久が原
  6. Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-04-23 14:21:50
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 久が原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
東急池上線 「池上」駅 徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.54平米~82.13平米
売主:東京建物 八重洲分室
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-15 23:07:20

現在の物件
Brillia (ブリリア)久が原
Brillia
 
所在地:東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通:東急池上線 「千鳥町」駅 徒歩8分
総戸数: 35戸

Brillia (ブリリア)久が原ってどうですか?

262: マンション検討中さん 
[2018-02-20 08:29:39]
ほど近くに住んでます。平日だと夜も7時8時くらいは交通量けっこうあります。夜中は減ると思います。休日の夜は比較的少ないと思います。
騒音は部屋なら普段気になりませんが、救急車のサイレンは響きます。池上総合とか日赤に向かう?救急車が時折通ります。
263: eマンションさん 
[2018-02-20 08:36:33]
http://mansion-madori.com/blog-entry-5512.html?sp
理由はこれかな〜?最後の一文です。最初の頃はもう少しお高め設定でしたよ。要望書の入りなどで変えたのでは。特別な理由はないような気がしてますので、日照、視界気にならなければありかなとは思います。
264: 名無しさん 
[2018-02-20 08:52:41]
久が原をモデルルーム何回か行っている者です。周辺の物件ほとんど見ましたが、久が原が一番良かったです。人によっていろいろの価値観あって良いと思います。あまり人気になりすぎて抽選になりたくないので、イニシアやブランズ検討中の方迷うことなくそちらを買ってほしいです。(今の気持ちを正直に言いました。)
265: マンション検討中さん 
[2018-02-20 08:56:28]
リセール時はあんまり価格差はないんでしょうね。イニシア、確かに資産としては良くないですかねー。生活費はもちろん教育資金はサピ代&理系私大院卒のマックスでしっかり試算しました。
共働きでバタバタしてるし、掃除雑なんで、ディスポーザーがあるのも嬉しいんですが。資産か住環境か皆さんのご意見も参考に考えてみます。
266: 匿名さん 
[2018-02-20 09:40:02]
>>265 マンション検討中さん
資産、住環境というより子供が独立するまでお金がかかりますので、シミュレーションした時に支払っていけるかどうかじゃないでしょうか?今は夫婦共働きで問題ないでしょうが、本来は旦那様の稼ぎだけでやっていけるかどうかだと思います。やはり価格に勝るものはないですよ。一般庶民の話ですけどね。

267: マンション検討中さん 
[2018-02-20 09:48:02]
>>263 eマンションさん
261です。ありがとうございました。価格以外、残念なところがあることがよくわかりました。やはり今回は見送ります。価格は本当に最高なんですが…他のところが妥協できないので。郊外の物件含めて、もうちょっと探してみます。

>>264 名無しさん
検討やめておいて恐縮ですが、ここの何が良かったと感じましたか?参考までに聞いておきたいです。
268: 名無しさん 
[2018-02-20 11:23:37]
>>267 マンション検討中さん
検討やめたなら聞く必要もないですよ。郊外も含めてお探しください。

269: 名無しさん 
[2018-02-20 11:26:32]
>>267 マンション検討中さん
価格以外は残念なのに聞く必要ないのでは?


270: 評判気になるさん 
[2018-02-20 11:28:42]
サヨナラ〜!サヨナラ〜!検討者だけで賑おうぜ!!
271: マンション検討中さん 
[2018-02-20 11:37:11]
267です。自分の判断基準にそこまで自信があるわけではないので、客観的な意見を聞きたかったのですが、このスレは失礼させていただきます。色々とありがとうございました。
272: 名無しさん 
[2018-02-20 11:43:37]
>>271 マンション検討中さん
他人の意見に左右されているようであれば、いつまで経っても決めれませんよ。自分の信念を曲げない方が良いかと……
273: 通りがかりさん 
[2018-02-20 12:27:25]
>>266 匿名さん
昨今は奥様の方が稼いでいるケースもありますし、旦那様の会社が安泰とは限らないですよ。価格は大事なポイントですし、リスク管理は必要ですけれど。
イニシア買える財力は正直うらやましいですね。。
274: 名無しさん 
[2018-02-20 12:39:43]
>>273 通りがかりさん
その通りですね〜リスク回避は必須です。場所にもよるんですけど、せいぜい6500万位までですかね。頑張っても。

275: 評判気になるさん 
[2018-02-20 13:15:33]
267さんさよぅならぁー!ライバルがいなくなった。良かった!
276: 匿名さん 
[2018-02-20 13:37:12]
>>275 評判気になるさん
半角の「!」がお好きなようで。一期一次は申し込まれたんですか?
277: 評判気になるさん 
[2018-02-20 17:03:07]
>>276 匿名さん
一次は申込みしておりません。何か?

278: 評判気になるさん 
[2018-02-20 17:05:03]
>>276 匿名さん
南向きに申込む予定です。

279: 匿名さん 
[2018-02-20 19:18:33]
物件概要更新されていますね1期1次は南と西向きが売れて、東向きの2階が残ったようですね。やはり第二京浜を気にする方が多かったのかな。

それにしても、1期2次が一戸ってどうしたんでしょうか?小規模だと進め方はこんなもの?中〜高層階を待ってるんですが、しばらく先になるんですかね。
280: 名無しさん 
[2018-02-20 21:19:15]
>>279 匿名さん
中〜高層階を待ってるという事ですが、モデルルームの見学には行かれましたか?営業の方からスケジュールの説明がありますよ。


281: 匿名さん 
[2018-02-20 21:57:46]
>>280 名無しさん
すでに案内あったんですね。資料請求はしてましたが、1期1次が低層階ばかりだったので、まだギャラリー未訪問でした。早めにお邪魔してみます。ありがとうございました。
ちなみに、1期2次が一戸なのは何かわけがあるんでしょうか?
282: マンション検討中さん 
[2018-02-21 00:36:13]
規模がなぁ
この辺に300戸超のマンションできたら欲しい
土地がないけど
野村證券の寮とか潰してプラウド建ててくれないかな
283: 周辺住民 
[2018-02-21 06:00:20]
>>282 マンション検討中さん
あそこの土地広いですよね。でも第1種低層住居専用地域で高さ制限あるんで、さすがに300戸は作れないかと。最寄の久が原駅まで15分位かかるんで、捌くのも大変でしょうし。
大規模ならブランズシティ久が原が良いんじゃないですか?
284: マンション検討中さん 
[2018-02-21 07:40:11]
>>283 周辺住民さん
ブランズは欲しいけど高くて手が出ないです
駅徒歩は全然気にならないので徒歩15分でも安いのがいいです
285: マンション検討中さん 
[2018-02-21 08:55:45]
久が原でも大規模でもないですが、プラウド池上も工事始まるみたいですね。看板が出たとか。待つ価値かあるか悩みどころです。
286: 匿名さん 
[2018-02-21 09:08:19]
>>285 マンション検討中さん
前々から噂は出てましたよね。きっとここよりも1000万位高くなるんじゃないでしょうか。駅距離や沿道環境が向こうの方がいいですから。
287: 周辺住民 
[2018-02-21 12:45:10]
>>284 マンション検討中さん
気長に待つしかないですかね。あそこの土地はいずれマンション用地になる気はします。
288: 匿名さん 
[2018-02-21 16:37:45]
>>270 評判気になるさん
あなたスタッフブログ書いてる方ですか?
289: マンション検討中さん 
[2018-02-21 16:44:50]
最近ブランズ検討されている方が乱入してますね。
290: 名無しさん 
[2018-02-21 17:05:56]
>>288 匿名さん
270です。そうです。と言いたいところですが、名探偵さんハズレてしまいましたね。
違います。
私は、264の名無しさんでした。
久が原の書き込み気になって戻ってきてしまいましたか?

291: 通りがかりさん 
[2018-02-21 17:27:01]
プラウド信者多い。プラウド、ブランズ検討者がなにかと道路沿い、騒音とネガティブなことばかり言ってくる。他物件情報は入りません。
292: eマンションさん 
[2018-02-22 11:07:40]
複数の名前を使って何回も書き込んでるポジさんがいるようですね。業者ですか?

1期2次が一戸なのは、前回抽選に漏れてしまい、要望が入ったのが一戸だけだったからでは?申し込みがなかった東の二戸は、竣工後じゃないと売りづらいでしょうね。怖くて申し込めないですもん。二期でどれだけ販売戸数増えるか楽しみですね。
293: 匿名さん 
[2018-02-22 11:49:38]
>>292 eマンションさん
業者って普通業界の人しか使わないのでは?あなた不動産屋とバレちゃってますよ。
何回か書き込みしても別にいいでしょ?
あなたこそ不動産屋が荒らすのやめてほしいです。

294: eマンションさん 
[2018-02-22 13:22:40]
>>293 匿名さん
すみませんが、見当違いです。マンションスレ見てたら、業者というワードは何度も出てますよ。あとはデベとか。不動産屋という呼び方の方が聞き馴染みありません。

そして荒らすつもりもありません。前回申し込みのなかった東向きも、竣工後なら第二京浜の実態もわかって売れるんではないかと思っていますし、二期の販売がどこまで広がるのか本当に楽しみにしています。
295: 匿名さん 
[2018-02-22 14:36:47]
>>294 eマンションさん
不動産屋は、そのままですけど。言いがかりつけてるのは、eマンションさんでは?


296: 匿名さん 
[2018-02-22 14:42:46]
>>294 eマンションさん
販売情報のみ知りたい?2期がどこまで広がるか楽しみ?
不動産屋さんじゃなければ単なる やじ馬。
業者やデベと書いてあるスレへお戻り。

297: 匿名さん 
[2018-02-22 20:40:21]
>>294 eマンションさん
荒らしてるつもりなければ、なおさらタチが悪い。
298: 匿名さん 
[2018-02-22 20:45:07]
>>294 eマンションさん
そちらからこちらを批判してきたんですよ。
私は反論しただけです。
299: マンション検討中さん 
[2018-02-22 21:54:38]
これ、まさか自作自演とかじゃないですよね?そんなに過剰反応せず、流していきましょう。

どなたか南側各階の眺望確認済みだったりしませんか?向かいの建物が気になっています。マンションギャラリー行けば済む話なので恐縮ですが、情報あればお願いしたいです。
300: マンション検討中さん 
[2018-02-23 00:23:18]
>>299 マンション検討中さん
確認済み
4階ぐらいからは抜ける
Google earthで見るといいよ
301: マンション検討者さん 
[2018-02-23 08:30:37]
>>298 匿名さん
冷静にいきましょうよ。
302: マンション検討中さん 
[2018-02-23 08:54:28]
>>300 マンション検討中さん
ありがとうございます。ここ、一階は半地下ですよね?Googleでみて、4階だとギリギリ抜けないかなと思ってました。お値段的に4階までかなと思っているので、確実に抜けているならギャラリー行こうかと。もう少し確実な情報お持ちの方いませんか?
303: マンション検討者さん 
[2018-02-23 09:14:23]
>>302 マンション検討中さん
南は5階からでないとぬけないと思いますよ。お値段も5階からあがると聞いています。


304: eマンションさん 
[2018-02-24 07:31:03]
>>299 マンション検討中さん
自作自演ではありませんよ。匿名さんは名前を変えて色々と書き込みしているようなので、自作自演もあるのかもしれませんが。

見学記も読んでみると、現地の様子などがわかりやすいですよ。
305: マンション検討者さん 
[2018-02-24 07:45:17]
>>304 eマンションさん
まぁまぁ冷静にいきましょうよ。側から見ててひつこいですよ。
南側はモデルルームで階数ごとの眺望見せていただいた方が良いですよ。

306: マンション検討中さん 
[2018-02-24 09:14:23]
荒らしはさておき、スタッフブログが気になったんで見に行きました。なんというか、、、ちょっと意外でしたね。ブリリアブランドのイメージが覆されました。ここはお値段も破格で間取りも独特ですし、ブリリアの中でも亜流の位置付けなんですかね?
307: マンション検討中さん 
[2018-02-24 09:31:29]
どう意外でしたか〜??お部屋も?お値段は立地故かなと思いました。
308: 匿名さん 
[2018-02-24 09:55:48]
Brillia久が原 先着順販売概要

販売スケジュール 先着順申込受付中
販売戸数 2戸
販売価格 5,198万円(1戸)・5,298万円(1戸)
間取り 3LDK
専有面積 69.87m2・76.52m2
バルコニー面積 5.44m2・7.59m2
サービスバルコニー面積 3.69m2
管理費 20,200円・22,200円(月額)
修繕積立金 7,340円・8,040円(月額)
修繕積立基金 550,500円・603,000円(引渡時一括)
管理準備金 52,600円・57,800円(引渡時一括)
その他設備/使用料 インターネット利用料1,620円(月額)

登録受付場所 Brillia久が原マンションギャラリー
登録受付時間 10:00~18:00(平日:11:00~18:00、土日祝:10:00~18:00)
選定方法 先着順
ご持参いただくもの お申込みの際はお認め印と直近2年分の収入証明書(源泉徴収票・確定申告書、住民税課税証明書等)及び本人確認資料(健康保険証・運転免許証等)をお持ちください。

先着申込みのため販売済みの場合があります。予めご了承ください。

全体概要

所在地 東京都大田区久が原5丁目472番5他(地番)
交通 東急池上線「千鳥町」駅徒歩8分
東急池上線「池上」駅徒歩10分
敷地面積 1,419.75m2
建築面積 726.24m2
建築延床面積 3,426.56m2
土地の権利 所有権
地目 宅地
用途地域 準住居地域、第一種低層住居専用地域
国土法 要
総戸数 35戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上7階建て
建築確認番号 第BVJ-YOK17-10-0214号 (平成29年7月7日付)
建蔽率 70%
容積率 232.63%
建物竣工時期 平成30年11月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年3月中旬(予定)
駐車場台数/使用料 機械式7台・平置き1台:8台、26,000円・27,000円(月額)
駐輪場台数/使用料 2段ラック式:73台、200円~400円(月額)
バイク置場台数/使用料 2台、3,000円(月額)
ミニバイク置場台数/使用料 3台、2,000円(月額)
分譲後の権利形態 専有部分は区分所有、敷地・共用部分は専有面積割合による所有権の共有
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理会社へ委託(予定)
施工 奈良建設株式会社
設計 奈良建設一級建築士事務所
監理 奈良建設一級建築士事務所
デザイン監修 株式会社長谷建築設計事務所
売主 東京建物株式会社 八重洲分室(売主)
309: 匿名さん 
[2018-02-24 10:00:47]
こちらの物件は管理費がだいぶん割高だと思いますが、小規模だから修繕積立金の上がりかたも高くなるんですかね?

たとえば

1~5年目 7500円
6~10年目 15000円
10~15年目 22500円
15~20年目 30000円
21~25年目 35000円
26~30年目 40000円

みたいに。
310: マンション検討中さん 
[2018-02-24 10:27:40]
>>309 匿名さん
概ねあってるけど、3万が上限だったかな
管理費2万超えるし、コスパは悪い
311: 名無しさん 
[2018-02-24 11:20:18]
イニシアは40000まで行ってたからそれと比べると安いか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる