大和地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナグラン大宮大門町 瑞景」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 松新町
  6. ヴェレーナグラン大宮大門町 瑞景
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-19 22:17:05
 削除依頼 投稿する

周辺は結構ごちゃっとしていますが、駅に近いというのが大きなポイントでしょうか。埼玉ではヴェレーナグラン浦和仲町に次ぐ2件目のヴェレーナグランになります。駐車場が8台というのは仕方がないのかもしれません。待機児童などの情報が分かれば教えていただきたいです。


住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目169番2(地番)
交通:JR京浜東北線埼京線・川越線、高崎線東北本線、湘南新宿ライン、東北・北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、東武野田線「大宮」駅 徒歩5分

公式URL:http://www.daiwa-r.co.jp/sp/vgr-omiya/index.html
売主:大和地所レジデンス株式会社
施工会社:大木建設株式会社
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-07-13 10:44:09

現在の物件
ヴェレーナグラン大宮大門町 瑞景
ヴェレーナグラン大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目169番2(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩5分
総戸数: 45戸

ヴェレーナグラン大宮大門町 瑞景

22: 匿名さん 
[2017-09-07 09:17:35]
これから子育てする家庭ならリビオ、
ある程度育った家庭はこちらでしょうか。

緑も公園もない環境ですが通勤通学・買い物は便利ですよね。
都内の変な所に買うよりずっと便利。
問題はお値段ですが。。。
23: 匿名さん 
[2017-09-07 10:07:24]
ただ、大宮に住んでるというと怪訝な顔されるんですよね職場で。都内に住んだ方がいいよって言われ続けること覚悟がいる。
24: 匿名さん 
[2017-09-07 10:23:57]
東京に執着する人間って地方の超田舎出身者が多いんだよね
子供の頃から東京23区に住んでる人間が、一軒家を建てる為に埼玉とか千葉に引っ越す事があるんだぞー
25: 匿名さん 
[2017-09-07 10:59:38]
>>22 匿名さん
参道や氷川神社、大宮公園はこれでもかってくらい緑ありますよ。
26: 匿名さん 
[2017-09-07 12:22:36]
>>25 そりゃ移動すればどこだって公園あるだろ
部屋から見える範囲には公園どころか街路樹1本すらない
ベビーカー押したり幼児の手を引いて氷川参道まで行ける道じゃない
行ったとしてものんびり落ち着ける緑地じゃないし
(ランニングやウォーキングの中高年が多すぎ)

だから子どもが中学高校くらいで
通学や塾で電車を使う年代以上に向いてる
夫婦とも電車通勤ならこの立地は最強
27: 匿名さん 
[2017-09-07 12:40:14]
夜中に大騒ぎする若者、パチンコ通いのおじさん、いい場所ではあるけど問題も山積。
28: 匿名さん 
[2017-09-07 13:47:18]
これから東口の再開発がはじまる。今のうちに買える人は勝った方がいいと思う
再開発が終わったらからだと、べらぼうに価格が上がる
29: 匿名さん 
[2017-09-07 19:25:58]
あの程度の再開発で?
30: 匿名さん 
[2017-09-07 19:28:15]
>>26 匿名さん

平成ひろばへは歩いて五分もかからないし子連れもたくさんいますよ。
一宮通りはそんなに危険な道でもないのでベビーカーでも問題ないと思いますがどうしても避けたいならポンメガネの脇の道から行けば車通りないですね。



31: マンション検討中さん 
[2017-09-08 09:06:41]
自走式、平置きで設置率80%とかなら買いだけどねぇ

駐車場の問題はあるねぇ
32: 匿名さん 
[2017-09-18 20:28:56]
事前案内会に行かれた方感想お願いします。以前隣のヴェレーナを検討しましたが、下に店舗があるのが嫌で見送りました。仕様やお値段は同じくらいなのでしょうか。
33: 匿名さん 
[2017-09-18 20:34:29]
あまりにもデザインが変じゃないですか?これは売れないよ泣
34: 匿名さん 
[2017-09-18 21:02:46]
私は割と好きですけど。ヴェレーナって黄色でヨーロッパ調のデザインでしたよね。いつの間にか方向転換したんですか。
35: 匿名さん 
[2017-09-18 21:51:32]
半分でデザイン変えるのは、あまりやってはいけないデザイン。全部を豪華にできなかった感が強い。
36: 微妙 
[2017-09-19 18:25:06]
立地がごちゃつきすぎで氷川参道に近い利点皆無。駅前はマンションたちすぎで窮屈感加速。利便性以外の利点が皆無。値段によるけどどうかな、、
37: 匿名さん 
[2017-09-19 23:17:40]
隣のヴェレーナは買いでしたよ 今思えば。
あの時と同じ値段では買えないでしょうねもう。
私も案内会に行った人の話が聞きたいです。

この物件最大の懸念である今の中央デパート跡地にできる高さ95mのビルの影響が気になります。
38: 匿名さん 
[2017-09-23 22:37:49]
日当たりは元々全戸西向きで西日オンリーなのも厳しいですが、再開発のビル出来たら望めなくなりそうですね。立地も住む場所というよりか投資用とかなら良かったかなっていう場所なんで駅近な分残念。
39: 匿名さん 
[2017-09-24 07:18:29]
60平米で4000万スタートくらい?
値段が気になるね。
40: 匿名さん 
[2017-09-24 08:08:17]
どのくらい売れ残るんだろう?
41: 匿名さん 
[2017-09-24 19:33:08]
隣のヴェレーナはすぐに売れちゃいました。大宮のマンションも高騰してますから今回はさすがに同じ値段ではないと思いますが、売れ残りはないでしょうね。
42: 匿名さん 
[2017-09-24 23:19:00]
坪220スタートで高層階坪300弱なら即日完売。
強気で低層坪250スタートで、高層階320超えだと販売は1年間くらいかかると予想。
価格次第だろうな。
オフィス開発で住宅需要も高まるから強気でくるかね。
43: 匿名さん 
[2017-09-25 16:12:37]
案内会に行った人はいないのかな
44: 微妙 
[2017-09-27 08:15:13]
ここのマンションギャラリーのすぐそばに住んでるけどなんか人全然入ってない。ちょっと見に行こうかと思ったけどやめとこ、、ってなる位。
45: 匿名さん 
[2017-09-28 12:14:30]
>>マンションギャラリーのすぐそばに住んでるけどなんか人全然入ってない。
マンションギャラリーって、そんなに人が入らないものじゃないかなと思います。

即日完売になるといいですけど、どうなりますかね。人がいない=売れないではないと思うので。
46: 匿名さん 
[2017-09-28 19:08:03]
人がいない=人気が無いだと思いますが。
47: 匿名さん 
[2017-09-28 22:56:47]
会員分譲住戸って何だろう。
未販売の住戸なのかしら。
実質36戸だと、駅近だしあまり広告なくても売れちゃいそう。
48: マンション検討中さん 
[2017-10-01 21:49:09]
モデルルーム見学行ってきました!
グランってだけあって仕様は申し分ない感じでした。
確かに、駅前なので多少ゴチャっとしてる感じはするけど、駅も近いししょうがない気が。
隣のマルエツ便利だし
ちょっと歩けば緑道とか公園も近いし環境は良いと思う

あと今日は普通に混み合ってましたよー
49: 匿名さん 
[2017-10-01 23:15:54]
予定価格はいくらくらいでしょうか?
50: ご近所さん 
[2017-10-02 00:02:21]
再開発ビルができたら眺望は絶望的だよ。
51: 匿名さん 
[2017-10-03 22:01:30]
モデル行ってきました・想像以上に高そうです。営業さんはそれでも条件の良い部屋から売れると自信があるように感じました。決して高飛車とか悪い意味ではないのですが、どこかガツガツしていな雰囲気です。モデルルームはとにかく窓が大きくて明るかったです。検討圏内の価格になるか分かりません。
52: 匿名さん 
[2017-10-04 12:04:01]
あまり高いと駅近で再開発ビル近くでも、即日完売は難しいんじゃなかろうか。
53: 通りがかりさん 
[2017-10-06 18:49:02]
すごい駅チカやな。高そう。
54: 匿名さん 
[2017-10-06 19:05:23]
このデザインは人を選びそうですね。
55: 匿名さん 
[2017-10-07 00:19:24]
いくら駅近でも、高くても低層は坪240万〜くらいにしないと。高層も坪320くらいが限度かと。
血迷って低層坪250万以上、高層330万以上とかにすると売れ残ると思う。
再開発でこれからマンションもでてくるかもしれないし。
56: マンション検討中さん 
[2017-10-07 22:42:20]
見学行きましたけど思ったより安いと感じましたよ。予算によると思うんで人それぞれだけど。

予定って言ってたけど
4500万ぐらいからありましたね。
参道で出ているのも見たけど、そっちは思ったより高くて驚いた。
57: マンション検討中さん 
[2017-10-07 23:52:42]
95メートルの再開発ビルができると下の方は特に日が当たらなくなるので、それも見越しての価格なんだと思いました。4500万の部屋とかは特に。
58: 匿名さん 
[2017-10-08 11:13:38]
95mの再開発ビルができれば冬場の午後は上下階関係なく日影ですよ。ただそのことをネックに感じる人ははじめからここは検討対象外でしょう。検討者にとっては再開発はメリットだけです。ここは人気でますよ。4500万は驚きましたが、超目玉のパンダ価格でしょう。
59: 匿名さん 
[2017-10-08 14:22:47]
70平米で4500万スタート?それなら格安だけど。60平米で4500万スタートとかのオチじゃないよね。
60: マンション検討中さん 
[2017-10-08 15:34:32]
もちろん60平米が4500万スタートですよ。
70平米は5400〜ぐらいだったかな。うろ覚えだけど。
61: 匿名さん 
[2017-10-08 16:21:25]
そりゃ再開発後はずっと日陰なんだから、これくらい安くないと売れないでしょ。
62: 匿名さん 
[2017-10-08 20:40:24]
1番安い低層で坪250万をギリギリ切る価格か。
坪250万で買える住戸も用意しましたよって感じなんだろうけど、飛びつきたくなるほど安いとは思わないな。
再開発がもっと進んだらさらに高くなりますよって言われるんだろうけど。
63: マンション検討中さん 
[2017-10-11 00:30:53]
ここリセールできますかね
64: 匿名さん 
[2017-10-14 09:13:39]
これから大宮の開発が進んでくれば、あの頃は安かったとなるのかもね。
再開発ビルの商業テナントはどんなところが入るのかな。
65: 匿名さん 
[2017-10-14 09:30:25]
やっぱり日陰ですよね?再開発エリア以外は今後も雑然としているので、なんだか浮いた感じになるかもしれないです。
66: 匿名さん 
[2017-10-14 12:21:22]
日当たりと眺望は期待できないですかね。
24時間のマルエツが近いのはいいですね。
後は大宮駅徒歩5分で再開発予定ビル近くで、坪250万から買えるのをどうみるかですね。
再開発ビルにはオフィスもあるようだから、住宅需要も高まってきそう。
67: 匿名さん 
[2017-10-14 19:08:08]
日当たりを気にする人はここは買いません。それでも即完でしょう。
68: 匿名さん 
[2017-10-15 11:05:23]
>>67
営業さん、苦戦中ですか?
69: 匿名さん 
[2017-10-17 12:59:01]
マンション予定地前の氷川緑道整備されたら
街並みがらっと変わりますね。
最終的に18m道路になるそう
70: 匿名さん 
[2017-10-17 23:20:16]
隣から夜カラオケがかなり聞こえますよね。汚い建物が隣接してるし元々オール西向きで再開発出来たら本当に日陰になるなら相当安くて投資用じゃないと買わないですよね。住むのはちょっと厳しくないですか?
71: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-18 17:06:04]
完成し、引っ越ししたら再開発の工事が2-3年朝から夕方まで、騒音と工事の埃が舞うのが続くのでしょうか??
工事って日曜休みで、月曜から土曜までやりますよね?? 再開発完成後は魅力だけどその前が、、、 工事期間賃貸に出したいけど、騒音が凄いとなると賃貸にも出せない。
72: 通りがかりさん 
[2017-10-18 17:29:13]
どのぐらいの騒音なんでしょうねえ。
あと日当たりも。
いい立地ですけど悩みますね。
73: 匿名さん 
[2017-10-18 20:46:38]
平成31年3月からの入居予定か。
再開発ビルの完成が平成33年らしいから、確かにしばらくは工事は続くね。
道路の拡張工事もあるしね。
でも再開発ビル完成前だからこの値段で出したとも言えるのでは。
工事の音に関しては、もう既に中央デパートの解体工事が始まってるから、現地で確認できるんじゃないかな。
74: 匿名さん 
[2017-10-19 14:39:53]
たしか鎌倉は近くにある『瑞鹿山』にちなんで『瑞景』とつけたようだけど、ここは何にちなんで付けられたの?
75: 匿名さん 
[2017-10-19 19:13:07]
目の前の金券ショップが瑞景・・だろうね。
76: 通りがかりさん 
[2017-10-19 21:39:28]
瑞景っ!
カイジ風
77: 匿名さん 
[2017-10-20 00:14:22]
たしかに瑞景って意味わからん
センスわるいよな
今週末から受付の割りにもはや半分くらい埋まってる
8000万超の最上階は抽選必至だって
78: マンション検討中さん 
[2017-10-20 01:42:23]
>>77 匿名さん

半分?まだそんなものですか‥
やっぱり中部屋は人気ないんでしょうか

最上階抽選って!みんなお金持ちですな
79: 匿名さん 
[2017-10-20 08:18:38]
最上階で8000万程度って控えめな印象
西口のパークハウスなんて確か余裕で億超えてた
大宮の場合、西口の方が人気というのもあるんだろうけど
80: マンション検討中さん 
[2017-10-20 15:22:27]
なんかここの掲示板は他社が必死に悪口書いてるってかんじだね。
81: 匿名さん 
[2017-10-20 19:11:07]
西口のパークハウスは周辺の道路が整備されていて綺麗だけど、こっちは日陰必至、マンションの質は比較的良さそうだけど周辺環境が悪い。あとはこのデザインが好きになれるかですよね。
82: 匿名さん 
[2017-10-20 21:29:05]
1期1次は25戸とあります。もう半分埋まっているということは即日完売がでるということですね。やはりこの立地ではネガレス攻撃は全く無意味のようです。気になる方はお早めに。
83: 匿名さん 
[2017-10-20 21:30:43]
いいと思うから 、買うだけだよ、ああでも、こうだの、うるせえ
俺は、いいから、買うんだよ。
84: 匿名さん 
[2017-10-20 22:53:58]
大宮駅徒歩5分というだけで買いたい人はいっぱいいるからね
大宮は需要に対して供給が少なすぎる
85: 匿名さん 
[2017-10-20 23:54:43]
角部屋はすでに「登録中」が多かったような。
7階角は6000万クラスでいいなと思ったよ。
西向き中部屋でも良ければ安いし買いじゃない?
86: 匿名さん 
[2017-10-20 23:57:13]
期分けしている時点で完売はまだまだってことでしょ。
87: マンション掲示板さん 
[2017-10-21 09:37:06]
>>85 匿名さん

あなた、おめでたい人だよ。
88: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-21 10:31:37]
随分品のない掲示板ですね・・・。
そういった方が購入者に多くないことを祈ります。
89: 匿名さん 
[2017-10-21 10:47:01]
殺伐としてますね
90: 匿名さん 
[2017-10-21 11:09:16]
大丈夫です。購入者はこのような掲示板にレスしません。どうやら販売好調が判明したので僻みと嫉妬で最後の言い捨てでしょう。販売開始3か月完売目標らしいです。
91: マンション検討中さん 
[2017-10-21 11:17:07]
ネガレスの攻撃内容があからさますぎると
どこの物件が書いてあるか予想できてイメージ下げる気がするんだけどなー。

日当たりの事とか質問したら普通に答えてくれましたよ
自分たちは特に問題とならないと判断し購入決意しました。
検討してる人は変なコメントに惑わされずに判断した方がいいですよ!
92: 口コミ知りたいさん 
[2017-10-21 11:29:59]
営業の方、パトロールお疲れ様です。
93: 匿名さん 
[2017-10-21 12:50:31]
>>87 マンション掲示板さん

どういう点がおめでたいのですか?具体的に教えて下さい。
94: 匿名さん 
[2017-10-21 14:15:46]
私も意味が分からず気になりました。
95: マンション検討中さん 
[2017-10-21 14:52:34]
とてもいい物件だと思うのですが、庶民には予算オーバーで購入に踏み切れません
誰か私の背中を押してー
96: 匿名さん 
[2017-10-21 16:04:01]
無理する必要はありません。リビオもプレシスもあります。ここはお金持ち専用物件です。
97: マンション検討中さん 
[2017-10-21 17:39:56]
>>96 匿名さん

リビオはむしろもっと高いですよね
プレシスは大宮駅徒歩14分でしたっけ‥
うーん駅徒歩五分はこんなに高いのか

98: 通りがかりさん 
[2017-10-21 17:59:39]
リビオの方が高いってことありえる?
99: 匿名さん 
[2017-10-21 18:59:58]
>>98 通りがかりさん

実際がそう。
リビオで3階角が買えるなら
ヴェレーナで6階の角が買える。
100: 通りがかりさん 
[2017-10-21 19:26:03]
リビオ強気ですね。
大宮も高いですな。
101: 匿名さん 
[2017-10-21 19:57:33]
リビオ高いね。
でも、こっちの方がいいか
102: マンション検討中さん 
[2017-10-21 21:27:55]
購入を決めた方は決め手はなんだったんでしょう
もしみてる人がいたら教えてください
103: 匿名さん 
[2017-10-21 21:53:32]
車要らず、徒歩で用事が済む。
これ、魅力だと思います
104: マンション検討中さん 
[2017-10-21 23:47:05]
決め手は利便性です。
マルエツが近いとか、毎日の事なんで駅までの距離は短いに越したことないかな??と私達は判断しました。
10分歩けば何でも揃うのは魅力に感じます。
あと、これは後付けですけど、いざというときに駅から近ければ、色んな人から需要があるかなと思い、決意できました。
ご参考までにですが、、。
ちなみに、私達は完全な庶民ですよ。笑
105: 名無しさん 
[2017-10-22 07:40:33]
リビオ角部屋5700万程度らしいっすよ
106: 物件比較中さん 
[2017-10-22 08:30:51]
>>105 名無しさん

何階でですか?

107: 匿名さん 
[2017-10-22 08:58:54]
>>106 物件比較中さん
3階70㎡で
厳密には「5700万円台」だから5799まで上がる可能性はある
108: 匿名さん 
[2017-10-22 09:38:47]
税込み諸々でどうせ6000万
109: 匿名さん 
[2017-10-22 14:07:31]
リビオ3階70㎡で5700万ってウソでしょ。ヴェレーナのほうが本当に安いじゃないですか。
110: 物件比較中さん 
[2017-10-22 14:52:00]
>>107 匿名さん

驚きです...
氷川参道パワーですかね??
111: 匿名さん 
[2017-10-22 15:36:29]
ヴェレーナ、完売速そう。
112: マンション検討中さん 
[2017-10-22 16:35:15]
ヴェレーナの方がリビオより安いのは、土地を入札せずに手に入れることができたからだそうです。

≫103さん、≫104さん、ありがとうございます。
やはり駅から近いというのは魅力ですよね。
私には小さい子供がいて、保育園を転園できるかも不安要素の一つになっていましてグズグズ決めかねています。
もし購入することになったらよろしくお願いします。
113: 匿名さん 
[2017-10-22 17:03:33]
土地の仕入れが優秀だったということですね。他のデベはなにしてたんでしょうかね。それにしてもリビオより安いというのは消費者にやさしい良心的な会社です。もしかしてリビオの価格を知らなかったのでは。
114: 匿名さん 
[2017-10-22 18:23:54]
103です。112さん小さいお子さんがいても何とかなりますよ
頑張りましょうね。
115: 匿名さん 
[2017-10-22 20:56:33]
道路の拡幅工事がされれば今よりもっと開けた感じになるんでしょうね
それでも再開発ビルの日陰は避けられないのかな
116: 検討中 
[2017-10-22 21:56:47]
>>115 匿名さん

再開発って実際そんな影落ちるのかな??
距離は結構離れてますし、ヴェレーナ側に建つのは、大きい方のビルじゃないですよね。
1年中日陰で真っ暗とかにはならないんじゃないでしょうか。



117: 匿名さん 
[2017-10-22 23:03:23]
>>116 検討中さん
ありがとうございます。115です。
大きいビルは18階なので不安は付き物ですが、現地を良く見たうえで検討します。
118: 匿名さん 
[2017-10-23 10:14:36]
日陰は場所に拠りますね。眺望が絶望的なのは確かです。
119: 匿名さん 
[2017-10-23 22:39:47]
道路の拡張が予定されてるようですが、拡張されるのは再開発ビル側なんでしょうか?
それともりそな銀行とかミスド側を取り壊して拡張するのでしょうか?
120: 匿名さん 
[2017-10-23 23:47:26]
>>119 匿名さん
ミスド側を削って拡幅すると聞きました。
区役所前の道幅がそのまま北に延び、
マンション前を通りすぎて2車線になる計画だと。
121: 匿名さん 
[2017-10-24 00:06:50]
>>120
まだ建物が多いですから、時間がかかりそうですけど、拡張と同時に建て替えたりも増えそうですね。街並みが綺麗になっていきそうで良いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる