住宅コロセウム「ケーブルTV派orアンテナTV派?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ケーブルTV派orアンテナTV派?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-26 23:27:00
 削除依頼 投稿する

どっちですか?

[スレ作成日時]2005-12-01 14:45:00

 
注文住宅のオンライン相談

ケーブルTV派orアンテナTV派?

38: 匿名さん 
[2006-09-17 10:31:00]
オプキャスは簡単に言えば・・・、従来のCATV路線に近づけた。
まあ再送信のうちCS放送の番組数をCATVより増やしただけで、
限られた超マイナー番組をチューナーで見れるということ。
一番大事と思われる、CATVのように地上デジタルやBSデジタルは
オプキャスはチャーナーからは受信できない。
CATVはチューナー&アンテナの両方から受信可能で、チューナーが
セレクター分配機能もあるので、同じ受信料を出すなら
CATVが得。

CATVは地域情報を発信しているし、今後地震などでの災害情報も
カバーする方向だが、オプキャスはあくまでCSのみの娯楽主力で
公共性のある情報は将来も発信できない運命じゃないかな。
この辺は、CATVとオプキャスの株主構成を調べれば一目で分かる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる