東京建物株式会社 八重洲分室の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 群馬県
  4. 高崎市
  5. 東町
  6. Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-02 08:05:37
 

公式URL:http://www.bt-takasaki.jp/

住居用ビルとしては群馬県内最高層となる免震タワープロジェクトです。
情報交換をお願い致します。

計 画 地 :群馬県高崎市東町32-1他
交 通 :JR北陸・上越新幹線、高崎線等「高崎」駅徒歩4分

敷地面積 :3,542.91㎡
建築面積 :2,289.24㎡
全体延床面積 :30,959.57㎡ (住宅棟23,635.45㎡)

規 模 :地上28階地下1階(総戸数225戸/事業協力者住戸含む)
構 造 :プレキャストプレストコンクリート造(免震構造)
最高高さ:99.91m
販売予定:平成30年春(予定)
竣工予定:平成32年2月 (予定)


売主:ココパルク(群馬県高崎市)、東京建物(東京都中央区)、穴吹興産(香川県高松市)、日東興産(群馬県高崎市)
設計・監理:株式会社企画社
施 工 :清水建設・冬木工業 特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2017-07-10 13:30:20

現在の物件
Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA
Brillia(ブリリア)Tower
 
所在地:群馬県高崎市東町32-1他(地番)
交通:北陸新幹線 高崎駅 徒歩4分
総戸数: 222戸

Brillia(ブリリア)Tower 高崎 ALPHA RESIDENCIA

2533: マンション掲示板さん 
[2020-04-03 08:17:19]
>>2531
駐車場所が固定できるからじゃないですかね。レクサスばかりで所有車がわからなくなりそう、と2528さんが書いた流れかと
2534: 匿名さん 
[2020-04-03 10:05:52]
場所固定でない場合、毎朝のことなので「昨日は何階とめたっけ・・・」となりますよね。
スクエア高崎の場合は駐車スペース毎に付番されているので番号さえ忘れなければ、
とも思いますが、結局のところそんなに変わらないでしょうね

駐車の都度写メる等対策はありますが私の知人は頭の体操ということであえて記録しないと言っていました。
2535: マンション検討中さん 
[2020-04-03 12:45:48]
電気自動車のスペースめっちゃあるけど普通車停めちゃいかんの?
2536: マンコミュファンさん 
[2020-04-03 15:30:47]
わいもココパルクの場所固定駐車場にしたい
2537: 名無しさん 
[2020-04-03 16:07:31]
>>2536 マンコミュファンさん
ココパルクの固定は月々5万円くらいですよ。
応募してませんけど。
固定がよかったら、
立体の屋上の一段下の7階にいつも停めれば
ほぼ固定と同じくらい同じ場所に停められるのでは?

2538: 匿名さん 
[2020-04-03 16:37:42]
ブリリア隣接の駐車場って名前はなんていうの?ココブリリア?
2539: 名無しさん 
[2020-04-03 19:02:26]
>>2536 マンコミュファンさん
電気自動車買えば、
ほぼ同じところですよ(笑)
2540: マンション掲示板さん 
[2020-04-03 21:54:08]
私は道挟んだ新幹線側の平地駐車場です。
値段はなんと1万円です。
現在キャンセル待ちで1年半以上は待ちますが…
2541: 評判気になるさん 
[2020-04-03 21:56:23]
芸術劇場の近くにできる立体駐車場は月極1万みたいね。ここと同じココパルクがやってるのに。
2542: 評判気になるさん 
[2020-04-03 23:02:20]
>>2540 マンション掲示板さん

あそこは安いけど屋根ないし防犯面も不安が残る…
2543: 通りがかりさん 
[2020-04-03 23:29:59]
>>2537
ホームページには34000円と出ていますよ?

>>2541
プラウドの駐車場ですか?
2544: 評判気になるさん 
[2020-04-04 08:57:03]
>>2543 通りがかりさん

プラウド のとは違います。
2545: eマンションさん 
[2020-04-04 14:53:42]
F!F!F!
欲しい!
2546: 名無しさん 
[2020-04-04 22:56:04]
>>2545 eマンションさん
売りだしましたね今日
2547: マンション検討中さん 
[2020-04-05 01:29:28]
>>2546
詳しく
2548: マンション掲示板さん 
[2020-04-05 19:28:33]
>>2546
意外と良心的な価格だね
2549: マンション検討中さん 
[2020-04-05 20:11:13]
戸建てからこちらへ引っ越ししてたが収納が全く足りない。そして24時間換気は音が結構するもんなんだな。
2550: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 21:22:11]
>>2548 マンション掲示板さん
いくらなんですか?
2551: 匿名さん 
[2020-04-06 11:54:16]
最近、とみに駅近マンション売りが出てますね。ブリリアへの住み替え組なのか?短期で頻繁に住み替えを繰り返す人もけっこういるんですかね。買い替えも大分持ち出しが増えるような気がするし引越しも面倒だろうに。
2552: 匿名さん 
[2020-04-06 11:55:48]
>>2551 匿名さん
都会から移動してくる気配ありますか?

2553: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-06 13:50:54]
>>2551
みんなブリリア転居でしょうね
2554: マンション掲示板さん 
[2020-04-06 20:27:04]
北東の部屋に引越してきました。
まだ引越ししてる部屋は少ないですね。

今朝6時過ぎに起きましたが、結構電車の音しますね。
新幹線がマンションに近いので、新幹線の音は結構気になります。
西側はもっとするのと思うのですが、どうなんでしょうか?
2555: 匿名さん 
[2020-04-06 21:18:00]
東ですが、新幹線の音は全然気にならないです。個人差でしょうか。
2556: 名無しさん 
[2020-04-06 23:32:07]
西側の中層階だけど新幹線の音はまったく気にならない、というか全くしないと思う。

東側で音が気になるという人は、申し訳ないが居住者ではないように思ってしまう…
2557: マンション掲示板さん 
[2020-04-07 05:38:04]
2554です。

換気の丸いのを開けているから、そこから音がするのですかね?
音を感じるのは北の部屋です。
2558: マンション掲示板さん 
[2020-04-07 06:38:15]
2554です。連投失礼します。

通気口、丸ではなく四角でした。
閉じても音はします。
新幹線より在来線の方が音しますね。
反響してるのですかね?
2559: 名無しさん 
[2020-04-07 07:55:34]
>>2554 マンション掲示板さん
2554さんは、Iってことですね?
私も高層階の北東のIです。
北の部屋って、寝室ですよね?
それとも真ん中の部屋?
3LDK?2LDK?
ちなみに、どれくらいの階層なんですか?
新幹線の音が結構気になるって?

やはり、2556さんの言う通り
申し訳ないですが、居住者でないように思ってしまいます…
2560: eマンションさん 
[2020-04-07 08:18:22]
高層階のGですけれど音は気になりませんね
2561: マンション掲示板さん 
[2020-04-07 10:46:40]
>>2559 名無しさん
高層階のIです。
角のリビングで窓を閉めていても、ガタンゴトンという電車の音を感じますが…
その西側の部屋でも当然音はします。

2559さんは全く感じないですか?

居住者なんで、逆に心配になってきました。
二階のコンシェルジュにそんな事があるのか聞いてみようかと思います。
2562: 名無しさん 
[2020-04-07 12:34:23]
>>2561 マンション掲示板さん
ガタンゴトン。
音は聞こえますよ。
でも、心配するほどでは全くありません。
雑音と騒音と
どう捉えるかで気持ちは違いますから
個人差ですね。

コンシェルジュに何をどう聞くのかわかりませんが、また教えてください♪
よろしくお願いします。
2563: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-07 20:27:06]
意外にも音が反響して東側に響くんですかね。

私は北西の中層階ですけど、新幹線の音は全く聞こえないです。在来線は聞こうとすれば聞こえるレベルです。
2564: 匿名さん 
[2020-04-08 08:56:43]
低階層西側ですが、テレビもつけずに静かな時間ですと、窓を閉めていても新幹線の音は聞こえます。普通に生活している分には気になりませんが、駅と線路に近いのだから音は仕方ないです。駅近の便利さを選んだのだから、音は想定内。特別驚く事はないです。
2565: マンコミュファンさん 
[2020-04-08 09:38:50]
Hタイプを借りたのですが朝日が清々しいです。早起きのわたしには嬉しいですね
2566: 名無しさん 
[2020-04-08 17:00:17]
割安で投資的にも良かったけど実需としても、物を持たない人が1?2人で住むならCやHって良いよね。
2567: 名無し 
[2020-04-09 14:43:23]
セブンイレブンは本日オープン
2568: 通りがかりさん 
[2020-04-10 07:13:06]
上層階で上半身だけの人が徘徊してるっていう話はガセだろうけど何階の話?
2569: 匿名さん 
[2020-04-10 07:17:27]
上半身だけというのはオバケ的な話ですか?
2570: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-10 08:45:32]
ブリリアセブンはオープンセールしてますね!みんなでいっぱい買ってあげましょ!
2571: マンション掲示板さん 
[2020-04-10 12:34:47]
オバケ怖いな...
2572: マンション検討中さん 
[2020-04-11 13:03:58]
カイエン多い
2573: 名無しさん 
[2020-04-11 13:30:39]
>>2572 マンション検討中さん
それはマカンです!


2574: 名無しさん 
[2020-04-11 15:42:34]
一階のコンビニ
オープンで、オープンセールしてるのはいいが、混んでるので危険。
世の中の流れ見て、お店に入れる数を制限して方がいい。

あと、マンションの清掃員さんかな
マスクしてない!ありえない!
2575: 通りがかりさん 
[2020-04-11 16:35:13]
2LDKの賃貸を検討してます。住んでる人がいたらレポートしてほしいです。
2576: 名無しさん 
[2020-04-11 18:36:09]
>>2575 通りがかりさん
まずは階数と方角から聞こうか。
2577: 通りがかりさん 
[2020-04-12 00:29:15]
>>2576
上層階のCかHを希望しています!
2578: マンション検討中さん 
[2020-04-12 00:48:11]
免震効果今体感しました。震度4でしたがゆっくりと揺れましたね。
2579: マンコミュファンさん 
[2020-04-12 07:57:17]
>>2578
あまり揺れなかったですね。私は免震タワーだから地震保険も入りませんでした
2580: 名無しさん 
[2020-04-12 10:07:10]
>>2579 マンコミュファンさん
免震効果めちゃくちゃありましたね、震度1とか2くらいと思いました!
良かった?
2581: 名無しさん 
[2020-04-12 10:21:45]
>>2577 通りがかりさん
東か西向きですか。
cでもhでもありませんが、分かる範囲でレポートします。
まず上層階東向きの朝は早く訪れます。周囲に日の出を遮る建物がないからです。朝から暖かく、窓を開けて気持ちよい風が吹き抜け最高です。

上層階では、携帯の電波が少し弱いのでマンション指定のWi-Fi設定があった方が良いです。
何と言っても、24時間ゴミを捨てることができるのが良いです。

デメリットはおそらくエレベーターが少ない点です。
まだ入居者が少ないから良いですが、入居者増えたらエレベーターが足りないと思います。
2582: 匿名さん 
[2020-04-12 11:14:29]
>>2577
朝型人間には遮るものが一切なく差し込む朝日は最高ですよね(^ ^) 何より東側は外から見えないのがとてもいい!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる