東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 枡形
  7. Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-08-16 16:49:00
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://bm5.jp/?iad=brilliatop

所在地:神奈川県川崎市多摩区枡形六丁目4278番1他(地番)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩5分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.29平米~81.64平米
売主・販売代理:東京建物、ワールドレジデンシャル
売主:三信住建
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件情報の一部を追加しました 2017.11.22 管理担当】

[スレ作成日時]2017-07-06 21:49:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園
Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市多摩区枡形六丁目4278番1他(地番)
交通:小田急小田原線 「向ケ丘遊園」駅 徒歩5分
総戸数: 82戸

Brillia(ブリリア)向ヶ丘遊園ってどうですか?

150: 匿名さん 
[2018-04-25 23:15:57]
駅まで徒歩5分だと、大人だけの世帯だったらもしかしたら自転車は持たない方も出てくるのかもしれないなと思いました。
ただ、そうは言っても、駐輪場の確保がここの場合は課題になってくる可能性もあるのかなぁ。
とりあえず1台は置くことができるのだったら、
あと1台は駐輪場に停められなかったら折りたたみタイプにして家の中に…という感じになるかも?
151: 匿名さん 
[2018-04-27 12:33:26]
新築分譲だと、駐車場や駐輪場利用の登録と抽選は入居のちょっと前ってケースが多い。

自転車はともかく車必須の人が外れるときついんだよね。駐車場外れたからと言った理由での解約は手付金没収。
152: 匿名さん 
[2018-05-01 12:59:56]
最寄り駅まで近いけれど、
週末の買い物や子供の送迎などを考えると
駐車場は必須条件だという人は割と多いかもしれません。
せめて総戸数の半分は確保されていても良いかなと感じました。
153: 匿名さん 
[2018-05-02 21:37:51]
駐車場、営業の人から、購入者の希望聞いてると割合的にはこのままだと足りそうって聞いたけど違うの?
154: マンション検討中さん 
[2018-05-06 15:52:23]
廃病院の跡地なんですか!?
モデルルームで説明されなかったんですが、、、
http://www2.ttcn.ne.jp/hexplorer/inanobo.htm
155: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-06 20:30:12]
>>154 マンション検討中さん
何これ。怖っ!
156: 匿名さん 
[2018-05-09 10:45:23]
上の階だと持って上がるのも大変そうですね エレベーター一つしかないし
157: 匿名さん 
[2018-05-09 10:51:40]
モデルルームでも説明有りましたよ~ まぁ気になる人は気になるでしょうね 笑
158: 匿名さん 
[2018-05-09 17:44:57]
しつこく駐車場のネガしてた人が別の手段になりましたね
159: 匿名さん 
[2018-05-13 11:14:14]
駅から徒歩5分という好立地なので
車を所有する人は案外少なめなのかもしれません。
駐車場に関してはそんなに心配しなくても良さそうですね。

エレベーターの書き込みを拝見しましたが
5階くらいであれば、エレベーターがあると維持費もかかってしまうので
なくても問題ないのかなと思いました。
こればかりは人それぞれ手の考え方ですが。
160: 匿名さん 
[2018-05-13 14:00:59]
エレベーターは一般的に50戸に一基が目安。ここの総戸数考えると微妙なところだね。
161: 匿名さん 
[2018-05-14 15:24:07]
横長なんでエレベーター奥側にもう一基あっても良いかと思いましたけどメンテ代などのランニングコスト面では1基でいいのかもしれないですね
162: 匿名さん 
[2018-05-23 15:05:44]
現状どのくらい売れてるんでしょうね
163: 匿名さん 
[2018-05-23 23:15:13]
向ケ丘ってなんか栄えそうで栄えないですね。
今後この前は大きく変わる予定あるんでしょうか。
164: 検討者 
[2018-05-25 14:05:18]
>>162 匿名さん
2年くらい前からチラシが入っている気がするので、流石にそろそろ完売するのではないかと思ってます。
165: 匿名さん 
[2018-05-25 16:12:39]
>>163 登戸も含めて区画整理している部分は小田急がやっているわけでなく行政がやっているだけなので
今後も町並みは綺麗にはなるとおもいますが急激に栄えるかどうかは微妙ですね
ただ今位の方が住む分には丁度いいかなと思っています 駅も小さいので栄えて混みすぎるのも嫌かなーと
166: 匿名さん 
[2018-05-27 20:34:35]
街並みが綺麗なのはうれしいですが、住むってなったらあまり栄えすぎも気になりますよね。
167: 匿名さん 
[2018-05-28 10:28:55]
古くからやってる小さなお店も新しい有名店もある
新旧が丁度良い具合に混ざり合っている今くらいが私には丁度いいですね
あまり急に栄えるとテナント料も跳ね上がり
駅前などのお店がつまらないチェーン店ばかりになってしまうので
168: マンション検討中さん 
[2018-06-05 10:12:08]
クレストフォレム生田とどちらがいいでしょうかね。

そもそも、こちらの物件の販売状況がどうなっているのかな・・・
169: 匿名さん 
[2018-06-05 10:49:16]
あの立地 車で入っていくの面倒臭いんですよね。。。
世田谷通り側から行くと開かずの踏切で渋滞しちゃうし
生田は全く候補として考えられない
170: 匿名さん 
[2018-06-05 10:57:39]
あ クレストフォレム生田今ちゃんと場所確認したら北口側なのですね 失礼
171: 匿名さん 
[2018-06-05 19:42:34]
地元民ですが生田と遊園の駅で比較したら断然遊園ですね。
なんだかんだで登戸まで歩いて南武線使ったりすることもあるんで、二路線使えるのは大きいです。
本当は登戸にマンションできてほしいけど、区画整理でしばらくないだろうしなぁ。
172: 地元民 
[2018-06-06 06:06:17]
このマンションの東側の丘は病院で亡くなった人を埋葬するために旧地主が作ったものらしいです。住んでから子供が急に天井とか外とか見て笑い出したらと思うとゾッとします。どうしても遊園ならアトラスタワーが人気ですよ。
173: 匿名さん 
[2018-06-06 12:31:02]
創作としてC級w なんで病院で亡くなった人を旧地主が埋葬するんですかねw
創作でないならエビデンスを示してみてください
因みにあの丘は一度整地しなおしているんでもし埋葬が本当なら骨だらけ 笑
174: 匿名さん 
[2018-06-06 13:51:58]
またネガの人?いい加減にしたら?笑
175: マンション検討中さん 
[2018-06-06 19:14:08]
アトラスタワーも確かに立地条件はサイコーですよね。リセールバリューも高い。
ただやはり新築が良いと思ってしまいます。
霊感は全然ないんで病院の跡地ということには一抹の不安もないですな。
今の所検討段階ですが。
ブリリアは管理費が高い分、リセールバリューがアトラスタワーのように高くなればいいですね。
176: 匿名さん 
[2018-06-07 16:16:57]
駅周辺はお店もいっぱいあっていいんですけどねー
どうしても廃病院だったって所だけ引っかかって検討やめちゃいました。ママ友内で何言われるかも分からないし、それが原因で子供がイジメられるのも可哀想とか考えると、、、
177: 匿名さん 
[2018-06-07 18:07:12]
もうわかったから、書きに来なくていいですよ!
178: 匿名さん 
[2018-06-08 23:00:34]
公式ページのトップ、3900万円〜に表記が変わりましたが、1番安い半地下部屋、キャンセル出たんですかね。真っ先に売れてたと思ったのですが。
179: 匿名さん 
[2018-06-09 09:29:36]
>175

リセールバリューについては地域ナンバー1とその他大勢では段違い。勘違いしないようにね。

客観的な評価を知りたかったら、近隣の仲介業者に当たるのがいいかな。
180: 匿名さん 
[2018-06-09 09:31:20]
病院ネタは近隣のライバルデベかな。あちらが出てくる以前はなかったからバレバレ。
181: マンション検討中さん 
[2018-06-09 12:24:37]
3900万円台からあるんですね!物件概要には載っていないのですがどこのタイプのお部屋なんですかね。
法律的にホームページに掲載するお部屋は物件概要に載せないといけないと以前聞いたことがあるんですが大丈夫なんでしょうか。
182: 匿名さん 
[2018-06-09 12:25:16]
こちらと近隣比較してたのですが病院ネタがあからさますぎて近隣のイメージが悪くなりました…
183: マンション検討中さん 
[2018-06-10 09:14:16]
こちらのマンションからDM来ました。
エアコン3台サービスだそうです。
それだけ売れてないってことは、もう少し待てば値引きもしてもらえそうですね。
184: 匿名さん 
[2018-06-13 09:47:28]
エアコンもピンからきりまであるでしょうが、安くても1台10万円前後しますよね?
30万円相当のサービスがあるという事ですか。
公式サイトを確認しましたが、そのようなお知らせは出ていないので
ダイレクトメールが届いた方のみが対象となるのですかね?
185: 匿名さん 
[2018-06-13 11:17:49]
エアコンなんて選ばなければ6畳用で3~4万くらいでしょ
186: ご近所さん 
[2018-06-13 14:16:56]
向ヶ丘遊園駅前のミスドが閉店し、今度は駅前の中和ビルの文教堂とゲオが閉店のお知らせ。
ビルの建て替えとかならよいけど、このままお店がどんどん無くなっていくとさみしいな。
Brillia完売して人が増えたら駅前盛り上がるかな。
187: マンション検討中さん 
[2018-06-14 20:41:49]
ここは廃病院跡地っていうのがネック。
プレミストの方がデザインも良いし、私ならそっち買うかなー。
188: 匿名さん 
[2018-06-15 14:34:25]
プレミストなんて価格帯が違いすぎますね 溝口で7000万?
オリンピックまでもたず既に不動産投機筋は売りに転じ都内でも販売苦戦してるのに
とてもじゃないけど溝口でその値段は出せない
70㎡せいぜい5~6000万迄が妥当なところ おおかた土地取得費用がかかり過ぎてのこの値段なんでしょう
因みにこの物件(ブリリア向ヶ丘遊園)も割高感はありますが。。。
189: マンション検討中さん 
[2018-06-15 21:24:18]
プレミスト上麻生のことを言ったつもりなんですが、、、Σ('◉⌓◉’)
不動産にお詳しい方なんですね。勉強になります。
190: 匿名さん 
[2018-06-17 07:34:03]
柿生…
191: マンション検討中さん 
[2018-06-17 19:33:55]
ブリリア…
192: マンション比較中さん 
[2018-06-19 15:03:55]
ここは直床で二重床ではないんですね。

防音性はどうなんでしょうね。
生活音が気になり、トラブルになるのもいやだなあ・・・
193: マンション検討中さん 
[2018-06-21 13:32:01]
>>187 マンション検討中さん
病院跡地なんですか?知りませんでした。
昨日DM届き確認したら全て西向きの間取りで唖然としました。また裏は開発予定の山ですか?
194: マンション検討中 
[2018-06-22 11:20:40]
>>193
「稲田登戸病院」で検索してみて。
195: 通りがかりさん 
[2018-06-23 23:49:40]
とにかく金・土あたりの南口駅前が若い方が無法として駅前が汚いです!ゴミ収集のボランティアの方々お疲れ様ですm(_ _)mどこの学生さんか分かりませんが、専修大学とかなのかな・・・レベルが低すぎてちょっと引きますね・・・
196: 匿名さん 
[2018-07-02 19:28:33]
購入者ですが、オプション会の時に売れ行きを見たところ、思ったより売れていて残り数える程になってました。近隣住まいの方が多そうですね。
197: 匿名さん 
[2018-07-04 22:36:47]
街をきれいにしようという若者がいないのでしょうか、ワールドカップ試合後に掃除をする日本人が世界から注目されているというのに困ったものです。綺麗にすれば汚くはならないはずなのですが、ハードの面もありますが綺麗な街に住みたいですね。花を植えたりイベントの活性化などでまた変わるかもしれません。
198: 匿名さん 
[2018-07-04 23:31:16]
> 綺麗な街に住みたいですね。

綺麗な街に住みたいなら自分で綺麗にしませんか。
住民有志で街清掃隊を作りましょう。
日曜朝に駅前からブリリアまで掃除すればずいぶんと
きれいになるでしょう。やればできますよ。
199: マンション検討中さん 
[2018-07-05 12:12:06]
いいですね!
ぜひ結成しましょう
200: 匿名さん 
[2018-07-08 08:57:00]
>>196 匿名さん

まあ、わざわざ購入者に全然人気なくて売れてないです!なんて言うわけないですからね。
これだけ駅近で人気のエリアなのに、まだ売れ残ってるって、逆に心配になりますけど、、、
201: 匿名さん 
[2018-07-08 10:53:36]
購入者ですが、担当に売れ行きを聞いた訳ではなくモデルルームにあった売り出し中の資料をみての判断です。
あと競合物件と同時間にスレ上げてるのでネガばればれです…せめてもう少し上手くやったらどうですかね。
あんまり自分の購入したマンションを競合物件に叩かれまくるのも気分が悪いですね。
202: 匿名さん 
[2018-07-08 16:39:55]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
203: 匿名さん 
[2018-07-09 21:25:59]
ネガが荒らしまくってるの削除されてて笑った
ここの荒らし粘着質でやばいですね
204: 匿名さん 
[2018-07-11 09:53:08]
住民有志で街清掃隊を作るという話が出ていましたが、
マンション単位でそのような活動をすれば昔から住む地域住民の皆さんも
良い刺激を受けて、活動に参加してくれるかもしれませんよね。
毎週は難しくても、月に1回から始められれば参加しやすいと思います。
205: 匿名さん 
[2018-07-11 12:53:59]
入居が待ち遠しいですね
共同菜園や暖炉前での話し合いなども楽しみです
209: 匿名さん 
[2018-07-21 17:21:31]
[No.206から本レスまで、 前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
210: 名無しさん 
[2018-07-23 17:06:01]
凄い削除されてるけど何書いてるのか逆に気になります笑
211: マンション検討中さん 
[2018-07-25 12:09:46]
24時間、ゴミ出しオッケーなんですかね?
212: eマンションさん 
[2018-07-26 17:51:49]
>>211 マンション検討中さん
マンションは普通大丈夫じゃないですかね
213: 匿名さん 
[2018-07-31 18:36:11]
うちも小田急線で探していて、東向きを購入しました。

同じく喜多見駅に降りたときの街の雰囲気が気に入りました。
また、駅に近いのに閑静でとても環境が良いなぁと思い決めました。
駅の近くにはスーパーやドラッグストアなど生活するのに必要な店も揃っていて便利そうです。

春からの新生活を家族で楽しみにしています。
214: 匿名さん 
[2018-07-31 18:38:44]
すみません、間違えて違うスレッドに投稿してしまいました。
大変失礼しました。
215: 匿名さん 
[2018-08-05 15:26:32]
先進の設備に惹かれたという購入者さんのご意見が公式ページにありましたが、ほとんどスマホを使ったもののようです。今どき、スマホひとつで何でもできちゃうんだなと思いました。
外出先でも来訪者を確認できるなんて画期的~。不在配達もその場でお願いできちゃいますっていうか、宅配ボックスがあるのでそこに入れてもらえばいいだけですが。
216: マンション検討中さん 
[2018-08-19 14:14:38]
外観が見えてきましたね!
かなりのお得物件だと思うのですが、もうほぼ完売なのでしょうか?
217: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-22 17:09:58]
>>215 匿名さん
各戸毎のボックスは宅配ボックスより大きいので 生協の宅配やクリーニングサービスなどにも使えるようですよ
218: 匿名さん 
[2018-08-24 18:14:16]
20年以上前は病院でしたねー。懐かしい。
あんまり評判のいい病院じゃなかったみたいで、暗いイメージはありますねー。
219: マンション検討中さん 
[2018-08-24 19:10:32]
価格の割に設備がねぇ…
直床、タンクレストイレでもないし、ディスポーザーなし…
220: 匿名さん 
[2018-08-26 09:45:19]
向ヶ丘遊園があったころの賑わいが懐かしい
駅名から遊園を取るべきでは?
221: マンション検討中さん 
[2018-08-31 11:20:53]
たしかにタンクレストイレじゃないのはマイナスですね 手洗い場もないから後から変更も大変
まぁ そこも気にならないくらい駅近(駅まで信号なし)などの魅力的な部分も多々ありますけど この条件の物件は今後中々出て来なそうって事で迷います 価格については今新築でこの条件(ブランド、駅近、近代的な設備)で買うならむしろ安い方なのではとも思います
ディスポーザーは10年そこらで壊れる据置設備はリスクと考えてるのでむしろ要らないかなー
遊園駅前の今後の発展具合も気になります
222: マンション検討中さん 
[2018-09-10 22:18:09]
ホームページ。
3799万円〜に価格変更しましたね。
半地下のお部屋ですよね。

購入者ですが、販売状況きになります。
223: マンション検討中さん 
[2018-09-11 22:42:21]
HP見たけど
ここって残り8戸ですか?
224: マンション検討中さん 
[2018-09-12 18:23:43]
最近見学に行きましたが、まだ20近くあったような…
営業マンが最後の追い込み中だとおっしゃてました。
225: 名無しさん 
[2018-09-13 00:01:23]
多摩区物件増えて来ましたねー。
この物件の踏切向こう側にも…

小田急が、遊園跡地の再開発、
また計画しているようなので遊園のこれからに期待!
226: 匿名さん 
[2018-09-15 18:26:31]
>223
>HP見たけど
>ここって残り8戸ですか?

今販売されているのは、先着8戸と最終期3戸だと思います。
あとは残っている間取りが希望の間取りかどうか。
水回りなどの設備も整っていて使い勝手が良さそうです。
向ケ丘遊園駅まで徒歩5分なので
電車通勤や電車通勤も楽で便利な立地にあるマンションだと思いました。
227: マンション比較中さん 
[2018-09-17 19:47:28]
半年近く前に見に行ったものです。
営業の方も良い方だったので最後まで迷いましたが、子供に反対されてやめました。
地元の方に聞いても評判が良くなかったので。(土地柄)
早く完売するといいですね。
228: マンション検討中さん 
[2018-09-18 23:04:30]
結構高いマンションだから、土地の生い立ちを知りたいと思い、稲田登戸病院跡で調べてたら、その前が奥深くすっきりしない。地元じゃないから、わからないので詳しい方、いらっしゃったら、教えください。自力調べはきつなー。
229: 昔の枡形住民 
[2018-09-19 05:11:43]
病院の前はな~んにもありません。
駅から枡形山の住宅へ続く細い道があっただけ
道も舗装されてなくてコンクリートじゃなかったはず。
木が沢山生えてましたね。蝶々とか跳んでいてのどかでしたよ。
230: 匿名さん 
[2018-09-20 09:14:29]
1階住戸には手洗い用の外部水栓がついているようですが、
上階のバルコニーにスロップシンクはついていないんですか?
掃除するにも植物を育てるにも、スロップシンクがあると何かと便利ですよね。
シンクがついていないだけで水栓だけはあるのかな?
231: 検討中 
[2018-09-29 19:58:28]
部屋の間取り,収納は申し分なしだと思います。玄関出た外にも鍵付きの収納BOXもあり使い勝手は良いと思います。通勤も駅近で都内へのアクセスも良好で、周辺にもダイエー、ライフがあるので買い物するのも便利だと思います。
ただ、子供がいる場合は近くの保育園,幼稚園まで少々距離があり、小学校まで徒歩約15分、中学校まで徒歩約26分かかります。これに加えて車がある場合はマンションから細い道を通り府中街道に出るまでが、かなり出づらい。この辺は改善の余地は期待しないほうがいいでしょう。
232: 匿名さん 
[2018-10-18 17:40:49]
駅まですごく近いのは大きい。
駅まで近くてブリリアってことで値段が強気になるのがわかる気はします。

サイクルポート10区画11台分ある、ということですが
これって庭先にそれだけしか停められないんですんか?
家族分くらいは停められるものだと思いました。
233: 名無しさん 
[2018-10-19 14:39:54]
>>232 匿名さん
確か規約では一台となってましたね
ただ庭の中なので実際住み始めたら家族分止めてもわからないでしょうね
正規で二台分確保されているのは西側の棟一番南側のほぼ地下のお部屋だけだったと思います
234: マンション検討中さん 
[2018-10-21 20:26:42]
お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。先日ここのモデルルームで総額200万円+αのお値引きを受けたのですが、これは適正なのでしょうか。
235: マンション検討中さん 
[2018-10-21 20:39:47]
建物内のモデルルームを準備しているそうなので、まだゆっくり販売していくと思います。ですので、もう少し様子を見てからで良いのでなないでしょうか。まだ結構残っているみたいので、絶対にこの部屋で無ければ嫌だということがなければ、待てば待つほど安くなると思いますよ。

金額的な所で言うとこのサイトを参考にしてみてください。https://mansion-value.com/brillia-mukougaokayuen/
236: マンション比較中さん 
[2018-11-03 20:08:13]
近くの物件が始まりましたね。
同じビルでモデルルームをやってるみたいですが、どっちが良いですかね?
237: 匿名さん 
[2018-11-05 10:06:26]
掲示板を遡って読ませていただいてますが、マンションの販売価格は妥当であるか勝手に検討するブログがあるんですね~。
路線価図からマンションの適正価格を割り出す方法で査定しているようで、自分が検討するマンションが見つかれば参考になるかもしれませんし、なかなか興味深い内容だと感じます。
238: 住民 
[2018-11-17 14:56:45]
近所の住民です。
新宿に通ってますが、始発があるのは嬉しいです。小田急は始発じゃないとほぼ座れないので。
生田緑地も歩いていけるので、お子さんがいる家庭には良いかもです。あと、猫が道端にいたりなど、のどかな感じがある。

あとは、いつも前の道を通ってますが、ベランダに全く日が当たらなそうで、暗いイメージです。私の家は、日当たりが良いので気持ちよいですが、緑地近くで日が当たらないとジメジメすると思いました。
前の竹やぶを綺麗にすれば変わるのかな?

何故東にベランダ作らないかと疑問でしたが、私有地なんですね。納得です。

前の駐車場に登戸病院時代の看板が残ってますが、いつなくなるのでしょうか。
239: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-18 09:03:02]
ここよりは近くのプレシスのほうが良さそうですよね!
240: ご近所さん 
[2018-11-18 10:57:59]
プレシスの営業さんですか?違っていたらすみません。少々あからさまに感じたので(笑)
ここと比べるとプレシスは狭いですから、購入層が違うと思いますよ。
241: 匿名さん 
[2018-11-21 17:16:32]
竹やぶのせいで暗いのでもっと間引きしてほしい。
242: 匿名さん 
[2018-11-22 08:10:33]
道路にまで覆い被さってますし、あれはないですね。行政に陳情すると良いですよ
243: 匿名さん 
[2018-11-22 21:11:35]
最終1戸になりましたね。
244: 購入経験者さん 
[2018-11-24 18:15:14]
キャンセル住戸がたくさん出てくるんじゃないですか。
モデルルームを閉めて、現地販売センターに移すために、一時的に売れているように見せているだけかと。
245: 匿名さん 
[2018-11-24 18:56:49]
ネガまた来たの?いつまでいるんだ…
246: 通りがかりさん 
[2018-11-26 23:29:13]
完売おめでとう(・∀・)
247: 通りがかりさん 
[2019-04-17 13:57:15]
まだ最上階が一戸残ってるんですね。
キャンセルになったのかな。
248: 名無し 
[2019-05-01 06:00:43]
≫247
売れ残りではないです。所有者さんの都合で、未入居のまま売却に出されたそうですよ。
249: 購入経験者さん 
[2019-08-16 16:49:00]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる