東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 十太夫
  6. ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-03-04 22:20:46
 

ソライエ流山おおたかの森について、いろいろ知りたいです。
女性のための住まいつくりをしているとのことで気になってます。
子育てや毎日の忙しさを楽しく、快適に過ごせるマンションになるとステキですよね。
いろいろ情報交換しませんか。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.n-352.jp/index.html

所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内C141街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市十太夫110-19外63筆(従前地)
交通:東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅より徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上10階建
総戸数:352戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:60.41㎡~90.07㎡

売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
建物竣工予定時期 平成31年6月下旬
入居予定時期 平成31年7月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-06 14:37:07

現在の物件
ソライエ流山おおたかの森
ソライエ流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市おおたかの森北一丁目11番3(地番)
交通:東武野田線 流山おおたかの森駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

ソライエ流山おおたかの森ってどうですか?

No.1  
by ご近所さん 2017-07-08 01:07:16
広告の女性は鈴木砂羽?
No.2  
by 匿名さん 2017-07-11 23:33:09
内田恭子ですね、HPを見るとニュースのCMが流れてますね。
中庭が良さそうです
No.3  
by 匿名 2017-07-12 12:20:34
佐藤仁美さんかと思ってましたが。。。
No.4  
by ご近所さん 2017-07-12 17:59:51
5,000人の声、ってすごいですね、
ただ、高そう・・・
No.5  
by マンション検討中さん 2017-07-13 08:35:28
ここは二重床、2重天井ではなく、直床ですかね、、、。
No.6  
by マンション検討中さん 2017-07-14 00:11:45
屋外シアター笑
近隣から速攻苦情来て、一生使えないのに、
金だけかかる共用施設だろ笑
No.7  
by マンション検討中さん 2017-07-14 00:20:13
http://npn.co.jp/sp/article/detail/29321643/

ウッチーのギャラは億越え。。
それが全部マンション価格にのってます。
No.8  
by 匿名さん 2017-07-14 08:38:39
〉7さん
1戸あたり30〜50万程度でしょうか。4000〜5000万のマンションからしたら大したことないと思わせる作戦でしょう。

それにしても、この元女子アナさんを起用したのはなぜ?もっと好感度高そうな人はいそうなのに。
キャスターがニュース読み上げる風のCMにしようみたいなのが先にありきだったぽいですね。
No.9  
by 渡辺 2017-07-14 14:38:13
>>8 匿名さん
いや、年収が億にいってるだけで、今回のギャラではないでしょ。。
No.10  
by 確かに 2017-07-14 18:44:21
>>9 渡辺さん
そうですよね。二桁違う感覚です。
しかし物件に関するネタが出てこないですね。
女性受けしそうですが、どうなんでしょうか。
No.11  
by 匿名さん 2017-07-14 21:54:52
多分、3000万くらいかな?

1戸買えちゃう。
No.12  
by 匿名さん 2017-07-16 05:55:27
もうちょっと好感度高い人使えなかったんですかね?
起用する事のプラス面が分からないし、逆に避ける人が多く出そう。
No.13  
by 匿名さん 2017-07-16 15:33:15
もう内田ネタはいいよ。
それより絵に描いたような長谷工間取りはどうよ?
 
No.14  
by 匿名さん 2017-07-16 22:27:53
確かに内田恭子は
私のタイプですが、
妻は嫌ってます。

そういう意識調査しないのかな?
No.15  
by 匿名さん 2017-07-16 22:42:58
マンション自体に語るべきことが無いんですね。
No.16  
by マンション検討中さん 2017-07-20 22:00:37
この辺のマンション、中庭とか緑が少ないので、ちょっと興味あります。
駅近いし。
No.17  
by 匿名さん 2017-07-26 11:07:59
内田恭子さんがイメージキャラクターになっていますが、内田恭子さん久しぶりに見ました。
自分は女性ですから子育て世代としてのイメージキャラクターとしては印象が良いと思いますよ。

この方を起用したという事は、世代的に30代40代がターゲットになってくるのかしら。若い世代の方だと、あまり印象に残ってないという方の方が多い気がします。


No.18  
by 匿名さん 2017-07-27 12:19:16
女性5,000人で作ったマンションって、ホントに実現をしているなら凄そうですね。
蓋開けたらがっかり、みたいならないかな・・・ww
No.19  
by 匿名さん 2017-07-29 18:37:13
内田恭子さんをCMに使ってますけど、かなり広告費が高いと思われます……。

流山おおたかの森の液すぐ。イトーヨーカドーやマルエツもできますし、これから若い世代のママが集まって来るんでしょう。これだけ人気だと保育園や学童保育に入れるか争奪戦な気もします。実情をご存知の方いらっしゃいますか?

パン屋さんやケーキ屋さんなどもあります。おしゃれな街になっていくんでしょうね。
No.20  
by 匿名さん 2017-07-29 18:37:15
資料請求したんですが、1週間たっても来ません。まだ資料もできてないんですかねぇ??
No.21  
by マンション検討中さん 2017-07-29 19:59:28
ハガキが1枚来ましたよ。
作成中だったかな?
うろ覚えですみません。

他の物件より多少駅近だけど、大規模だしリーズナブルなお部屋も
あるんじゃないかなって期待しています。
低層階、70平米4000万切る位のお値段で出て欲しい、、。
4000万中盤〜だと少し背伸びしてクオンになるかな。
No.22  
by 匿名さん 2017-07-29 20:32:16
>>19 匿名さん

敢えて賛否両論あるようなタレントを
使うのって、
事業主に見る目ない?
No.23  
by 名無し 2017-07-29 22:34:25
>>22 匿名さん

きっと誰がやっても賛否は出ると思うので、その話はやめませんか?
意味もないですし。。
No.24  
by 匿名さん 2017-07-29 22:54:18
>>21 マンション検討中さん
まだ作成中なんですね。しばらく待ってみることにします。

中階層で4000万円きってくれるといいんですが
No.25  
by 匿名さん 2017-08-02 16:38:02
大規模マンションだし、子育て世代をターゲットにしているんだなというのが伝わってきますので、価格は高くはしないんじゃないかな…という期待もありつつも
流山おおたかの森、かつ駅まで徒歩4分となると特別安くする理由もないのかなぁとも思ったりします

ただ、専有面積はかなりゆったり取られている。郊外型のファミリーマンションっていうかんじですよね。
No.26  
by 匿名さん 2017-08-05 07:16:39
内田恭子=ママ ファミリー って、
全く繋がらないなぁ。

なんか、マンションのコンセプトと
合わない。
No.27  
by 検討板ユーザーさん 2017-08-05 14:16:36
>>26 匿名さん
広瀬すずが『パパ、私はここに住みたい!』ってCMしてくれたほうが買う気するわ
No.28  
by 匿名さん 2017-08-10 21:10:10
Made of motherってキャッチフレーズ、コンクリートに人が練りこまれたような表現に見えてちょっと変な感じ。
No.29  
by 匿名さん 2017-08-11 08:57:13
>>28 匿名さん

父?主人?男?

は、無視?
No.30  
by 匿名さん 2017-08-11 20:14:36
駅の柱の広告に赤字で大きく5000と書いてあると、5000万円から、というふうに見えてしまう。
No.31  
by 口コミ知りたいさん 2017-08-11 21:33:18
>>29 匿名さん
コンクリートには練りこまれていないのでしょう。

やたら英語使う物件は苦手。レーベンとかもその手の広告が多い。
No.32  
by 匿名さん 2017-08-13 14:05:41
冗談とはいえ人柱みたいで恐い・・・
No.33  
by 匿名さん 2017-08-13 20:46:30
>>23 名無しさん

だから、タレント使うメリットなんか
ないのに・・・
No.34  
by 匿名さん 2017-08-15 08:22:54
なんだかんだ言っても、ここでこれだけ話題になっているのですから、
内田恭子さんをCMに起用されたのは、ある意味正解だったのではないでしょうか。
大規模な物件だけあって、共用施設が充実していますね。
キッズスタジオやキッズパークは子育てママが喜びそうですね。
利用率の高そうな共用施設が沢山あるので、人気が出そうな気がします。
No.35  
by 匿名さん 2017-08-15 16:18:51
まあ私はこの新聞記事を読んで以来、タレントが広告に出ている不動産物件に関してはやや注意が必要だなと思うようになりました。

http://www.zakzak.co.jp/smp/economy/ecn-news/news/20130721/ecn13072107...
No.36  
by 匿名さん 2017-08-18 08:22:08
35です。長すぎたのか、リンクが途中で切れたみたい。
榊淳司 タレントマンション zakzak
あたりで検索すると出てきます。
No.37  
by 匿名さん 2017-08-23 10:20:04
内田恭子さんって誰だろうと公式サイトを見に行きましたが、
アナウンサーの方でしたか。
イメージキャラクターではなくプロジェクトアンバサダーという
肩書のようですが、実際にはどのような部分に関わっておられるのでしょうか。
No.38  
by マンション検討中さん 2017-08-26 09:49:36
ゴミ置場がA棟の駅から遠い位置にあるのは、通勤時にゴミ出しするパパにとってはとても不便ですね。
まぁママには関係ないのかな…

ママだけでなく、パパの意見も聞いて欲しかったなぁ。
No.39  
by 匿名さん 2017-08-26 20:01:12
>>37 匿名さん

毎週、または週2回プロジェクト会議
に内田さんが本社に来て
打ち合わせに参加して、意見の擦り合わせ
を何か月も行なったのならば、
プロジェクトアンバサダーですが、、、

どうなんでしょう?
No.40  
by 匿名さん 2017-08-26 22:54:55
>>38
まあ世の中そんなもんでしょう。
訴求していない点は優先度が低い。
家庭内での決定権を女性が持つ家庭が多いですから。
No.41  
by 匿名さん 2017-08-26 22:57:45
>>39

> 毎週、または週2回プロジェクト会議
> に内田さんが本社に来て

社外の人なら「行って」って書きそうな気がしますので、
デベの人が内情を教えてくれているのかな。
No.42  
by 検討板ユーザーさん 2017-08-27 22:05:13
『ママのために』ってコンセプトすごく安っぽいと思います。せっかく駅に近い良い土地なのに郊外大規模団地っていうイメージが残ります
No.43  
by 坪単価比較中さん 2017-08-28 09:20:31
こちらのマンションの固定資産税は坪単価いくらくらいになるのかご存知の方はおられますか?

新築減免後に大きく上がりますが、減免後にどれくらいかが知りたいです。
No.44  
by 匿名さん 2017-08-31 08:41:03
2000円/坪程度。安いよ
No.45  
by 坪単価比較中さん 2017-08-31 09:47:27
>>44さん

情報ありがとうございます。助かりました。

他の駅近で聞いたところよりも少し安いようなので検討してみます^_^
No.46  
by 匿名さん 2017-09-04 22:07:58
駅にこれだけ近いと、電車通勤や電車通学も苦痛にならずに済みそうです。
毎日のことなので、朝から気持ち良い一日のスタートをきれるのは良いと思います。
公園や毎日の食材など買い物をするお店もあり、
これからますます発展していくようなので、、生活環境が整っていて良いなと思いました。

No.47  
by 匿名さん 2017-09-04 22:41:57
駐車場は全戸分ないけど、カーシェアとかで済ます人が2割もいる?
それとも抽選で争奪戦?
子供が小さいとこんな郊外では車ないとつらいと思うが。
No.48  
by 匿名さん 2017-09-06 17:04:31
mother's voiceって、このアポストロフィーの位置だと1人のお母さんの声ってことですね。
No.49  
by 通りがかりさん 2017-09-07 07:05:58
内田さん、シングルマザー
かと思ってました(苦笑)
No.50  
by 検討板ユーザーさん 2017-09-07 18:21:47
>>46 匿名さん
これからますます発展するという話は初耳です。どんな計画があるのですか?
No.51  
by 匿名さん 2017-09-09 19:14:39
▪︎東
- マルエツ
▪︎西
- sc増床
- ロータリー
- ミニストップ
- 小学校
- 教習所
- セキチュー
▪︎南
- ウエリス
- ヤオコー横の医療モール
- レタンプリュスのカフェ
- 調整池前の道と信号
- ロータリー跡地の何か
▪︎北
- ホテル
- ホール
- クオン
- 市民センター
- ソライエ
▪︎北西
- バイパス
▪︎南西
- 高架下商業地
▪︎TX
- 臨海副都心乗入れ(秋葉原-新東京-銀座-東銀座-勝ちどき-新豊洲-国際展示場)
No.52  
by 匿名さん 2017-09-10 08:43:39
このマンションの目の前にある緑のネットで囲われた場所、まだ何ができるか決まってないみたいですね。
マンションじゃなくて商業施設がいいなぁ。
No.53  
by マンション検討中さん 2017-09-10 09:20:42
入居時期7月って中途半端なんですが、保育園の転園は容易なんですかね?小学校も転校になるのは子供が可哀想かな…
その辺りの事は、motherの要望にはなかったのかな。
No.54  
by 匿名さん 2017-09-13 10:35:17
引っ越しなので転園や転校は致し方ないと思いますが、中途半端な時期だと保育園の転園先が見つからず、死活問題となり兼ねないので入念な下調べが必要だろうと思います。
この辺りの保育園事情はどうなんでしょうね。
お隣の認可保育園の情報はどこで閲覧できるのでしょう。
No.55  
by 匿名さん 2017-09-15 21:04:56
>>49 通りがかりさん

内田?誰?

No.56  
by 匿名さん 2017-09-17 23:48:17
55さん
ホームページのトップページ載ってる
プロジェクトアンバサダーの内田恭子さんのことかと。

今はマイカー所有よりもカーシェアリングを利用する人が増えているそうですね。
ここも駐車場が少なめですが、カーシェア2台分が用意されているようで、
カーシェアで済ます人も結構多いのかなと思いました。
利用者が多ければ、カーシェア数を増やすのもアリですよね。
No.57  
by 通りがかりさん 2017-09-18 07:17:03
プロジェクトアンバサダー

って、必要?
No.58  
by マンション掲示板さん 2017-09-18 08:12:23
>>57 通りがかりさん

必要
No.59  
by 匿名さん 2017-09-21 18:52:58
プロジェクトアンバサダー ってなに?はずかしながら知らないので検索したら、宣伝部長とか出てきました。なんとなく納得。

全国5000人の声を生かしたのは公共施設に関してのことなのでしょうか。間取りはごく一般的な感じがします。どちらかというと収納力は高いかなという気はしますけど。多くの人が望んでいる施設って、こういうものだったのかと意外でした。
No.60  
by マンション検討中さん 2017-09-21 22:59:03
>>57 通りがかりさん
絶対に必要とは言わないけど、
内田恭子さんのマンション!
って、分かりやすくなりますね。
No.61  
by 匿名さん 2017-09-21 23:12:33
このマンションを検討する世代なんて、テレビあんまり見ないんじゃない?
内田なんとかなんてアナウンサー、全然知らなかった。
内田ゴシックの内田さんのほうが有名じゃない?
No.62  
by 匿名さん 2017-09-22 00:05:23
イイっすね〜!出演料まで負担して購入出来る人が羨ましいです!
とても買えそうもないのでそんなop必要無いところで探す事にしようかと思ってます。隣りは未だいくつか残ってる様子なので、、、。
No.63  
by マンション検討中さん 2017-09-22 07:52:29
ソライエは、全て自走式と平置き駐車場、
駅前のクオンは、機械式で地上4段地下2段なんですね
機械式は時間かかるし、後々の修繕費用が高いですよね
車の出し入れは、やっぱり平置きが良いですね
No.64  
by マンション掲示板さん 2017-09-23 06:10:08
>>63 マンション検討中さん
機械式と平置きでは土地の大きさがかなり異なってきますから、そのぶん安くなるのも事実です。平置きだと1台で8㎡は使いますから160万円くらいプラスされますが、機械式なら30万円くらいなので130万円の差が出ます
No.65  
by マンション検討中さん 2017-09-23 10:30:14
駐車場は、ソライエの方が
クオンよりお金かけて作ってるって
事ですか?
うーん。でも、一生使う事考えると、
平置きが良いなぁ。
No.66  
by 匿名さん 2017-09-23 13:42:30
どちらも駐車場が戸数分はないという点は共通。
No.67  
by 匿名さん 2017-09-24 09:32:09
いつ値段発表されるのかな??
No.68  
by 匿名さん 2017-09-24 20:13:12
>>67
クオンと広さや階などが同じくらいの条件だったら、
0.8倍ぐらいの値段ですかね。
No.69  
by 匿名さん 2017-09-26 08:13:38
ソライエかクオンで悩んでる人が多いのかな??
サウスアリーナとで悩んでる人も多そう。
南口キレイだけど北口の将来性も魅力ですしね。
No.70  
by マンション掲示板さん 2017-09-26 18:45:22
>>68 匿名さん
徒歩2分と4分で1000万円も変わらないんじゃないか?
ルフォンとサウスアリーナも徒歩2分の差だけどあまり変わらないし
No.71  
by 近隣住民 2017-09-26 19:11:57
>>70 マンション掲示板さん
ここの価値は分数というより、希少性ですね。ペデストリアンデッキ直結で商業施設やホール直結という。
No.72  
by 匿名さん 2017-09-26 20:35:54
ここは東武×長谷工の超廉価マンション。クオンは駅直結で免震で高級仕様でしょ。1,000万ではおさまらないような
No.73  
by 匿名さん 2017-09-27 08:05:18
ノーステラスと同じ様な値段になるのかな。
No.74  
by 匿名さん 2017-09-28 10:45:53
HPで事前案内会の予約状況が確認できますが、一番最後の回以外はほぼ満席になって追加開催が決定したみたいですね。
かなり注目度が高いようですが、モデルルームはもう完成しているんですか?
確か事前案内会の第一回目が今週末開催ですよね。
No.75  
by マンション検討中さん 2017-09-30 08:25:29
間違いなく、駅8分のルフォンや
6分のノーステラスよりは、相当
高くなるんでしょうね。
個人的には、車は良く使うので、
機械式駐車場の待ち時間と
入れにくさが嫌で、メンテナンスにも
お金かかりそうなイメージがあります。
他調べても、TX沿線で、
駅から4分で、平置きと自走式駐車場は、
この物件しかないから、かなり前向きに
検討しようと思ってます。
駅5分以内で、ほかに、
平置き駐車場のマンションありますか?
No.76  
by 匿名さん 2017-09-30 11:49:37
おおたか駅周辺では群を抜いてこのスレが書き込みないですね。。
やはりクオンより遠いし個性ないしね。内田を起用せざるを得なかったのはその裏返しか。。
No.77  
by 匿名さん 2017-09-30 12:29:51
>>75 マンション検討中さん
ちょっとネット検索すれば、わかりますが…。

三井のセントラルパーク、柏の葉、
柏たなかのシャリエ、トレジャーなど。

普通にあると思いますが。

No.78  
by マンション掲示板さん 2017-10-01 00:25:33
事前説明会いってきたのですが、予定価格がルフォンやウエリスとほとんど変わらず。
しかも駐車場がかなり安くていい意味で驚きです。
車持ちにはルフォンやウエリスより毎月支払いを抑えながら徒歩4分の立地が手に入る素晴らしい物件ではないかと感じました。
No.79  
by 匿名さん 2017-10-01 02:19:18
75=78さん、遅くまでお疲れさまです。
書き込みにも時間外手当は出るんですか?
No.80  
by 匿名さん 2017-10-01 09:17:20
ウエリスってどっち?ノースの方が高いけど。
No.81  
by マンション掲示板さん 2017-10-01 11:44:00
>>80 匿名さん
ノーステラスです。
No.82  
by マンション検討中さん 2017-10-01 19:46:33
今日、事前案内会に参加しました。
周辺のマンションも見ましたが、おおたかの森で販売している中では、ソライエが一番バランスが取れている印象です。
駅4分、自走式駐車場、共用施設も、アンケート、座談会の意見を取り入れて、使い勝手が良いかな、と思いました。
次回の来場予約いれました。
No.83  
by 匿名さん 2017-10-01 20:44:04
東武線に乗ると、おおたか駅はもちろん、あちこちすごい物量作戦の広告ですね。
(ソライエ清水公園もそうだったけど。)

あのすさまじい広告の量をみると、よほど売れないのかな、と不安になる。
No.84  
by 匿名 2017-10-01 21:28:39
>>83 匿名さん

自社線ですから広告費代は実質0円ですから。
No.85  
by 匿名さん 2017-10-01 22:33:54
>>84
いえ、費用の問題ではなく、もし良い物件なら、
そんな多量の広告をしなくても売れるだろうな、と推測されるということ。
No.86  
by 匿名さん 2017-10-02 00:04:20
人気のおおたかの森の駅近とはいえ郊外の350軒の大規模ですから今の市況で宣伝も無しで売るのは無謀かと
No.87  
by 検討板ユーザーさん 2017-10-02 01:11:25
主婦目線のステキなマンション。収納もたっぷりだし、中庭も楽しみ。
No.88  
by マンション掲示板さん 2017-10-02 13:45:27
クオンはディスポーザーがないことが大きな議論になりそうですね。クオン検討していた人たちがこちらに流れてくるのかな?
No.89  
by 匿名さん 2017-10-02 21:40:44
クオンとソライエの間の土地は何になるのかご存知の方いますか?
No.90  
by 匿名さん 2017-10-04 10:18:18
利便性がいいのは理解できましたが、大規模の住民からするとお子さんの数はものすごい数になりそうですが、小中学校の教育施設に関してはHPに記載がないのが気になりました。
周辺環境としてはお子さんがいらっしゃる家庭には住みやすいのは大いに良いと思います。
ただ、長年通うことになる小学校、中学校への受け入れ体制や学区などは決まっているのかどうか
記載してくれるとよかったかな。
親として気になる部分はそこですよね。
No.91  
by マンション検討中さん 2017-10-04 19:04:12
>>90 匿名さん
もしそんなことを正直に書いたら売れ行きがどうなるか考えましたか?
もう少し人の気持ちを考えてあげたほうがよろしいかと思います。
No.92  
by 匿名さん 2017-10-04 20:06:28
5000人のmotherは小中学校なんか気にしなかったんですね!
No.93  
by 匿名さん 2017-10-04 20:46:44
市の要請で学区には触れられない。これから決まるからね。小学校はたぶん新設だと思うけど
No.94  
by マンション検討中さん 2017-10-04 22:29:50
おおたかの森エリアの小学校は、この先、新設校が
できて学区の見直しがあるのでしょう
No.95  
by 匿名さん 2017-10-05 07:47:39
新設されるのは西口駅遠みたいですね。

▪︎東
- マルエツ
▪︎西
- sc増床
- ロータリー
- ミニストップ
- 小学校
- 教習所
- セキチュー
- シティハウス
▪︎南
- ウエリス
- ヤオコー横の医療モール
- レタンプリュスのカフェ
- 調整池前の道と信号
- ロータリー跡地の何か
▪︎北
- ホテル
- ホール
- クオン
- 市民センター
- ソライエ
▪︎北西
- バイパス
▪︎南西
- 高架下商業地
▪︎TX
- 臨海副都心乗入れ(秋葉原-新東京-銀座-東銀座-勝ちどき-新豊洲-国際展示場)
No.96  
by マンション掲示板さん 2017-10-07 20:15:33
早く詳細な販売価格が決まるのが待ち遠しい
No.97  
by 検討板ユーザーさん 2017-10-09 08:53:02
このマンションは、バルコニー前に将来もたたない間取りは無いのでしょうか。
No.98  
by マンション掲示板さん 2017-10-09 14:24:34
マンマニさんがブログでソライエ流山を投稿してますね。やはりクオンと比較される方が多いのでしょうか。
No.99  
by マンション検討中さん 2017-10-09 15:19:57
入居できる時期が近いですからね
No.100  
by 匿名さん 2017-10-09 15:56:36
クオンとソライエはターゲットかぶらない気がする。ソライエ検討ならむしろウエリスのノースと比較では?
ノースの方が遠いけど即入居可・金利確定というメリットは一応ある。
No.101  
by マンション検討中さん 2017-10-10 07:47:15
サウスアリーナと比較してる人は多そうですね。
No.102  
by マンション検討中さん 2017-10-12 22:02:30
クオンおおたかの森と迷いましたが、自走式駐車場、ディスポーザー、騒音の観点からソライエにしようかと思います。徒歩4分は気になりますが…今度実際に歩いてみます
No.103  
by 匿名 2017-10-12 23:23:16
>>102 マンション検討中さん
同じようにクオンと悩んでいるものです。騒音についてどのように検討されましたか?
No.104  
by マンション検討中さん 2017-10-13 01:06:42
クオンの電車の音は、線路に面さないタイプで検討しますが、価格が高いのではないかと。こちらは電車の騒音がないけど、今後10年は大型ダンプの心配がどうしても悩みどころです。
周りの開発工事に伴い、大型ダンプが通るのはどうしても避けられないかなあ と。でも、今なら駐車場が当たる約束もしてくれるらしいので、本当に悩みます。
No.105  
by マンション検討中さん 2017-10-13 01:08:31
↑失礼しました。私は104で、102さんではありません。102さんの声も聞きたいですね。
No.106  
by 102 2017-10-13 06:57:07
>>103 匿名さん
踏切音についてですが、現地確認はまだしておりませんが、祖母の家が踏切から30メートル程あるところにありまして、同じようなものだろうと。踏切って電車が来るだいぶ前から鳴り出してしかも上下線に反応するので本当にきついです。5分に1回だとしても鳴ってる時間が1分くらいあるし、野田線はまだ加速してないから踏切通過も遅そうですし。しかも始発から終電まで…。
No.107  
by 匿名さん 2017-10-13 08:14:46
騒音問題は程度次第ではあるものの、単純に電車と道路を比較すると圧倒的に電車のほうがマシでしょ、理由は言うまでもないことですがそれでも道路というなら止めませんがw
No.108  
by マンコミュファンさん 2017-10-13 08:27:40
そうなんですかね。踏切音てかんに障る音で、私は聞こえ出すといらっとします。だから出来るだけ踏切から離れて、でも予算内で希望の間取の部屋にしたいとおもっております。
No.109  
by 匿名さん 2017-10-13 08:39:00
気になっている音というのは電車というか踏切の音ではないでしょうか。
他の音より気になる人の割合が高くなるので現地での確認は必須かと。

向こうのマンションの話ではありますが。
No.110  
by 匿名さん 2017-10-13 08:50:46
私の家は野田線の踏切から100mぐらいのところに位置してますが、踏切側の窓を開けると普通に聞こえますけどね。
閉めればほぼ無音ですが、ここも同じような感じではないでしょうか?
多い時で7,8分に一回程度ですが、それほど気になりません。若干癒される時もあります。
閉めても聞こえる程度だとダメかもしれません。
No.111  
by 103 2017-10-13 10:04:43
>>106 102さん
レスありがとうございます。
上下線で1分ずつとなると、窓を開けるのは難しそうですね。閉めれば音はしないのでしょうが。。

No.112  
by マンション検討中さん 2017-10-13 16:16:43
クオン現地、踏切近くの工事用仮囲いに敷地配置図が掲載されています
それを見ると、踏切のほぼ目の前が、線路側の棟の角住戸ですよね
No.113  
by マンション検討中さん 2017-10-13 18:14:29
現地見ましたがマンションに囲まれていて道路向かいも建物が将来出来る可能性がある事を考えると眺望は諦めたがいいですかね?
No.114  
by 名無し 2017-10-13 23:55:04
目の前の空き地に掲示板が出てますね。
10階建て、建築面積166m2、延べ床面積1,131m2とのことでした。
どれくらいの規模なのか、わかる方教えて下さい。
No.115  
by マンション掲示板さん 2017-10-14 10:07:02
ここは眺望を楽しむマンションではないかもしれません。
眺望なら今売られてるおおたか周辺だとルフォンですかね。


No.116  
by マンション検討中さん 2017-10-14 11:27:39
あとウェリスサウスアリーナも
No.117  
by 匿名さん 2017-10-14 12:53:32
>>114

延べ床面積1,131だとペンシルマンションだよ。
日陰になっても短時間では?
No.118  
by マンション検討中さん 2017-10-14 14:03:35
子供と駅から歩きましたが、道路横断 は危ないため横断歩道を通りました。
このルートだと6分かかりました。横断歩道ができるかご存知の方いらっしゃいますか?子供が道路横断する時が心配です。
No.119  
by 周辺住民さん 2017-10-14 16:51:21
>>118
アンダーパス開通後、交通量調査してから横断歩道設置。だけど信号は難しいというのが警察の見解です。
No.120  
by マンション検討中さん 2017-10-16 02:33:29
せっかく良い立地のマンションだと思って楽しみにして来場したのに質問に全く答えられないし上から口調の営業がひどすぎてやめました。東武さんあんな営業に任せていいんですか?!
No.121  
by 匿名さん 2017-10-16 19:00:40
販売代理は
東武プロパティーズと長谷工アーベストですね。
どちらの営業さんでしょう
No.122  
by 匿名さん 2017-10-16 19:59:25
パークホームズにもウエリスにもきついランドプランですね。。他のマンションのことなんて知ったこっちゃないということかもしれませんが、、、。
No.123  
by 検討板ユーザーさん 2017-10-19 02:54:25
東南はどちらの棟でも眺めは望めないので、南西を検討しています。道路の反対側に建物が建設されるのはやむを得ないとしても、5階くらいになるといいのですが。
No.124  
by ご近所 2017-10-22 16:08:03
北側に水が出ているところがあるようですが大丈夫なのでしょうか?
No.125  
by マンション掲示板さん 2017-10-22 19:03:04
ここもクオンも価格正式発表までは当面大きな動きなさそうですね。
来週あたりかな。
No.126  
by 匿名さん 2017-10-27 11:02:44
90平米の4LDKはルーフバルコニーつきで色々使い道がありそうですが、
ルーフバルコニーの出入口が洋室1のみで、部屋割りに苦労しそうと
感じました。
(他の居室はリビングインだったり共用廊下に面していたりなので
唯一の独立した個室にルーフバルコニーの出入口がついていると
家族が共有できないように思います)
No.127  
by マンション検討中さん 2017-10-27 20:21:54
ルーフバルコニーへの出入りは、
バルコニー側からまわる感じですかね?
洋室1からは、出入りしないのでは?
No.128  
by マンション掲示板さん 2017-11-01 20:10:50
この前行ったら1次販売の8割〜9割は売れそうな感じでした!恐らく100戸近くが販売となる見込みで順調な売れ行きだと思います。
どこもそうですが、1次販売が終わった後の売れ行きが勝負なんだろうなと。
No.129  
by マンコミュファンさん 2017-11-03 17:34:54
>>128 マンション掲示板さん
これ業者さんが書いたな。。
バレバレ。
No.130  
by マンション検討中さん 2017-11-03 20:09:04
今日ソライエの
販売サロンに見学に行きました!
かなり明るく楽しい感じのコーナーが多くて、
子供が大喜びでした。
たくさん家族連れがいて、
正直驚きました!
やはりおおたかの森は人気のエリアですね。
No.131  
by 匿名さん 2017-11-04 09:11:29
このマンションのホームページを見て感じるのは、構造に関するアピールがないという点。
つまり、標準的ということなんでしょうね。
No.132  
by マンコミュファンさん 2017-11-04 10:02:07
>>130 マンション検討中さん

この書き込み、長〇工さんですね。。。
No.133  
by 名無しさん 2017-11-04 10:32:39
作ってる方じゃなくて売ってる方じゃない?
No.134  
by マンション掲示板さん 2017-11-05 17:40:05
シアターとかヨガとか、色んなことを管理組合?で企画するぽいけど、管理費とかに影響あんのかね。
No.135  
by マンション検討中さん 2017-11-06 09:59:05
こことクオンはどっちが人気でしょうかね。
No.136  
by マンション掲示板さん 2017-11-06 22:38:12
先週のSUUMO記事に千葉の人気物件ランキング(2017/4/3~9/12の平均閲覧者数)が載ってました。

TX沿いの物件だと、
2位クオン流山おおたかの森
3位ソライエ流山おおたかの森
7位パークシティ柏の葉キャンパスサウスフロント
16位パークホームズ流山セントラルパーク
18位アクアスイート
20位ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
23位パークシティ柏の葉キャンパス

ウエリスサウスアリーナの掲示板からの転載です。
どっちも人気あるみたいですね。
No.137  
by 名無し 2017-11-08 14:51:02
>>134 マンション掲示板さん
その辺りの運営は管理費ではなくて、別のコミュニティ費(月500円)で運営するみたいですよ。
No.138  
by 匿名さん 2017-11-08 17:49:24
No.139  
by 匿名さん 2017-11-09 23:43:25
ここの営業マンがやたら小学校近いですよ!って言ってたけど、あれ信用できるのか
No.140  
by 匿名さん 2017-11-10 11:51:20
信用しないほうがいいですよ。変わる可能性ありますから。流山市は販売業者に学区が確定しているようなことを言わないように依頼してるはずですから。
No.141  
by 通りがかりさん 2017-11-10 12:43:15
HPだけを見るとあたかも「クオンの方は小学校決まってる」印象になるからねぇ。
No.142  
by 匿名さん 2017-11-10 12:52:30
>>141 通りがかりさん
クオン、ちいさーいフォントで「市の都合により変更になる可能性」笑
No.143  
by 名無し 2017-11-10 23:19:00
>>142 匿名さん

クオンの話はここでしなくても。。
No.144  
by マンション検討中さん 2017-11-11 20:02:16
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
No.145  
by マンション検討中 2017-11-14 09:45:59
南西側のアンダーパス横の広い土地はなにになるのでしょうか?
No.146  
by マンション検討中さん 2017-11-14 11:55:22
>>139 匿名さん

ここの営業マンの言う、「小学校近いですよ!」というのは信用できなそうですね。
http://mihokondoh.net/?p=3961

No.147  
by マンション検討中さん 2017-11-14 13:17:44
ここは大畔の新設小学校になりそうですね。
No.148  
by マンション掲示板さん 2017-11-15 11:17:37
横の広大な土地が本当に気になりますね。
それ次第でここの価値も大きく変わってくるでしょう。
No.149  
by 検討者さん 2017-11-16 00:02:13
来週頭に第一期の締め切りですが、どれくらい申し込みが入っているのでしょうか?
No.150  
by マンコミュファンさん 2017-11-16 11:32:37
>>149 検討者さん
個人的にクオンとどっちが入ってるかが気になります。
No.151  
by マンション掲示板さん 2017-11-16 21:04:49
クオンの販売はまだ先だけれども、それまでにソライエは150戸くらい申込になると予想。多いかな?
No.152  
by マンション検討中さん 2017-11-16 21:11:03
>>151 マンション掲示板さん

150となると全体の4割。このご時世では、かなり好調な立ち上がりで、竣工前の完売も見える水準ですね。ここの板の盛り上がり具合を見ると、ちょっと高すぎですかね。

逆にそこまで行くようだと、急いで追っかけないと。。
No.153  
by マンション検討中さん 2017-11-17 08:31:10
>>152 マンション検討中さん

せいぜい40戸位だと思います。
必ず要望書記入を進めて来ますし、キャンセルも多数出るかと。
クオンはまだ正式価格出していないですが、安いですし80戸位でしょうか。
No.154  
by 検討者さん 2017-11-17 08:55:24
>>153 マンション検討中さん

40だと売り出しの3割くらいですかね。さすがにそこまで少ないとは思えないですが、100はいかないのではないかと思ってます。
No.155  
by マンション掲示板さん 2017-11-17 10:19:36
第1期の販売は75戸で販売価格が決まりましたね。最多価格帯4000万代は安い気がする。
No.156  
by マンション検討中さん 2017-11-17 17:03:50
思ったより安くてびっくり。
サウスアリーナからこっちに流れる人多そう
No.157  
by 匿名さん 2017-11-17 17:46:21
>>155 マンション掲示板さん

>>154 マンション掲示板さん
最近、ここを含めおおたかの森の3物件を見学しました。

ただ他の物件と異なり、土曜日なのにあまりお客様がいなくて不安になりました…。ただそんな勢いで売れていくのでしょうか?

だとすれば早めに決断しなくてはいけないのかと不安です。。。
No.158  
by 通りがかりさん 2017-11-17 19:50:03
ここはいろいろ中途半端で、何気に一番残りそう。戸数も多いし。
No.159  
by マンション検討中さん 2017-11-18 09:09:05
同感です!
直後に行ったクオンは満席で、すごく賑わってたのが
対照的でしたね。ウエリスの営業の方もおっしゃって
いましたが、「ソライエは、全戸すぐには無くならない
からゆっくり検討してもいいんじゃないですか?」と。

まさにそうかな。
No.160  
by 匿名さん 2017-11-18 09:33:06
>>159 マンション検討中さん
立ち上がってから、周囲との間隔確認してからでも間に合いますかね
欲しい部屋からの景色を頭でイメージできなくて。

No.161  
by マンション検討中さん 2017-11-18 12:32:54
>160さん
159です。現地正面の線路沿いに、三井のマンションが3棟ならんでいるのが
お分かりになると思います。その間隔が約30mです。

ソライエの南東向きの2棟の間隔は、約35mですから、ほぼ同じでしょう。

ソライエから三井のマンションまでは、約25mと思っております。

ソライエのパンフレットの縮尺から自分で算出しましたので、誤差は
ご容赦のうえ、参考になさってください。
No.162  
by マンション検討中さん 2017-11-18 17:40:46
>>159 マンション検討中さん

この書き込みス〇ーツさんかな?
No.163  
by 匿名さん 2017-11-20 06:38:09
価格が安い理由はどこにあるんでしょう?

アウトフレームで間取りはすっきりしていますし、ディスポーザー、食器洗い乾燥機、食品宅配の受取サービスもあって価格は4000万円中心なので、なぜなんだろうと純粋に思って。

ソライエは300戸以上あるので完売するのも遅い気がしますが、お得感があるマンションと思いました。

そして、駅前送迎の保育ステーション、これ気になります。直接送るよりも早いなら利用したいです。夕方も18時まで対応してくれるのがいいですね。
No.164  
by 通りがかりさん 2017-11-21 00:16:36
>>163 匿名さん
アフトフレームはバルコニー側は当たり前。リビングと反対側の洋室側もアフトフレームだとなお良し。クオンとウエリスはアウトフレームプランが多いですね。
No.165  
by 検討者さん 2017-11-21 04:48:46
>>164 通りがかりさん
どちらもアウトフレームというか、アルコープでそのように見せているだけかと。クオンに関してはその分面積が小さくなっているので、評価が別れるところですね。
No.166  
by マンション掲示板さん 2017-11-21 11:39:52
第1期販売で申し込んだ人いますか?何戸くらい売れてるんでしょうか。
No.167  
by 通りがかりさん 2017-11-21 12:01:29
>>166 マンション掲示板さん

土曜日に行ってきました。人が大勢いました。花がついてるところは50くらいかな。旦那が海外駐在の為、私一人での申し込みが認められませんでした。(T . T)
No.168  
by 匿名 2017-11-21 12:45:18
>>166 マンション掲示板さん
申し込みましたよ。
どの程度の申し込みがあったか、気になりますよね。
No.169  
by 検討板ユーザーさん 2017-11-21 17:39:01
>>168 匿名さん
明日抽選会ですか?
No.170  
by マンション掲示板さん 2017-11-21 19:45:59
>>168 匿名さん
私も申込みまして今日無事に連絡が来ました。
今後ローンをどこの銀行にするか悩んでおります。今週土曜に契約です。
駅近ファミリー向けマンションの購入に満足です^^
No.171  
by マンション掲示板さん 2017-11-21 19:47:26
>>169 検討板ユーザーさん
170です。抽選は今日でした^^

No.172  
by 検討板ユーザーさん 2017-11-21 21:52:46
>>171 マンション掲示板さん
166&169です。
夢のマイホームの購入、おめでとうございます。羨ましいです。
No.173  
by eマンションさん 2017-11-22 07:17:51
>>172 検討板ユーザーさん
ありがとうございます!

1期1次販売ですが、私が聞いた限りだとまず60前後売れたようです。
順調なのかどうか詳しいことはわかりませんがここの購入者がどんどん増えてくれると嬉しいです。
No.174  
by 匿名 2017-11-22 08:27:44
目の前の空き地の草が刈られていますね。
なにか動きがあるんでしょうか?
No.175  
by 通りがかりさん 2017-11-22 15:26:51
>>174 匿名さん
目の前の空き地には賃貸マンションが建ちますよ。重要事項説明で説明されるはずです。

No.176  
by 匿名 2017-11-22 20:18:55
>>175 通りがかりさん

説明が不足していました。
指摘のスターツの建物ではなく、よりソライエ側の小さい区画です。
No.177  
by eマンションさん 2017-11-22 21:57:37
1期1次登録全戸登録御礼とホームページに出てますね。75戸すべて売れたのでしょう。
2次登録では2ldkだとおもいますが、2900万台から販売があるようです。
No.178  
by 匿名 2017-11-22 22:59:52
>>177 eマンションさん

確かに出てますね。
しっかり売れていて嬉しいです
No.179  
by 匿名さん 2017-11-23 02:32:06
小学校は新設の小学校になるようですね。
大人でも25分以上かかる距離。子どもなら40分以上かかります。
しかも中学校の問題は棚上げ。
ファミリーでこのマンション買う人いるの?
No.180  
by 契約済み 2017-11-23 05:49:38
守谷の「つくば国際大学東風小学校」ならおおたかの森から20分
「江戸川学園取手小学校」も圏内

西日暮里の「開成中、高」も20分

駅近を利用するのは親だけじゃないですよ
No.181  
by 契約済み 2017-11-23 07:16:19
>>179 匿名さん

40分はかからなそうですよ。
http://mihokondoh.net/?p=4040
遠いことに変わりはありませんが。
No.182  
by 検討板ユーザーさん 2017-11-23 16:12:41
第2次は値上になることもあり?
No.183  
by 匿名さん 2017-11-23 19:44:47
>>182 検討板ユーザーさん
さすがにないかと。
1期でも2期でも値段は変わらないと営業の方が言っていたので。
No.184  
by 匿名さん 2017-11-23 20:54:25
一番気になるのは、流山市市政に対する怒りというか炎上スレッドをよく見る点でその実態がどんななのかというところです。

土地勘とかないので実態がわからないため…どうなんでしょう。
今から流山おおたかの森選ぶのは止めた方がいいという声があまりに多く。

たしかに、流山おおたかの森小学校が6学年で3000人の予測なんていう予測が出ており、異常だなというのはわかります。
No.185  
by eマンションさん 2017-11-23 23:14:04
>>184 匿名さん
それは私も気になってはいたのですが、
おおたかの森の街の雰囲気に魅了され、マンション購入に走っております…
No.186  
by マンコミュファンさん 2017-11-24 10:25:32
>>184 匿名さん
一部のヒステリックな子育てママが騒いでるだけ。
子育てママはえてしては視野が狭くなりがちで、自分の目の前で起きてることが全てだと思い
地球が子育て事情中心で回ってると勘違いする。
No.187  
by 匿名さん 2017-11-24 17:24:13
>>186 マンコミュファンさん
でもそういう子育てママ5000人にアンケートして企画した物件だったような。気のせい?
No.188  
by 匿名さん 2017-11-24 17:28:19
このマンションの子どもたちは、小山小学校ではなく、新設の小学校になるんですか??
No.189  
by 通りがかりさん 2017-11-24 19:23:26
>>188 匿名さん
新設小学校になる可能性が高いだけで確定ではないです。
http://mihokondoh.net/?p=3961


No.190  
by マンション検討中さん 2017-11-24 21:02:37
新設の小学校、遠いですよね。
子育て世代向けのマンションですが、
学校区だけは、不安点です…。
No.191  
by eマンションさん 2017-11-25 16:05:48
>>187 匿名さん
市政に対する炎上についてコメントしてるのであって、このマンションのコンセプトがどうというのは別の話では?
No.192  
by 名無しさん 2017-11-25 16:32:19
いよいよ契約会が始まりましたね。
満席でしたが、皆さん雰囲気が良さそうで安心しました。
No.193  
by マンコミュファンさん 2017-11-25 20:34:19
>>192 名無しさん
え。契約者4組しかいませんでしたよ?


No.194  
by 検討板ユーザーさん 2017-11-25 22:15:06
>>193 マンコミュファンさん

え、ほかの申込者は?
No.195  
by 通りがかりさん 2017-11-25 22:50:17
>>194 検討板ユーザーさん
どこに行ったのですかね?
75戸完売はずですよね。

No.196  
by 検討板ユーザーさん 2017-11-25 22:57:39
>>195 通りがかりさん

土曜日しか契約できなかった?木曜日と金曜日に契約したとか?
No.197  
by 名無しさん 2017-11-25 23:38:10
やっぱりウエリスに流れてんじゃねーかw
No.198  
by eマンションさん 2017-11-26 00:23:52
ホームページに嘘のせるわけないじゃん。
No.199  
by 名無しさん 2017-11-26 03:07:55
>>193 マンコミュファンさん

10組で満席でしたが、実施会によって変わるんでしょうね。
No.200  
by 通りがかりさん 2017-11-26 08:12:21
>>195 通りがかりさん
75戸契約ではなく、75戸申込が入ったという事です。
彼等の営業は軽い気持ちでも要望書書いてくれって言いますからね。
契約数は多くて30戸に留まる位だと思います。


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる