株式会社タカラレーベンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベン浅草AYAGINU[旧称:(仮称)レーベン西浅草Project]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 西浅草
  6. レーベン浅草AYAGINU[旧称:(仮称)レーベン西浅草Project]ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-03-20 13:16:53
 削除依頼 投稿する

レーベン浅草AYAGINUについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nishiasakusa/

所在地:東京都台東区西浅草三丁目26番4,11,12,21,26,33(地番)
交通:つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩4分 (出口B:通行時間5:00~24:30)
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩11分
京浜東北線 「上野」駅 徒歩19分
山手線 「上野」駅 徒歩19分
常磐線 「上野」駅 徒歩19分
東北本線 「上野」駅 徒歩19分
東北新幹線 「上野」駅 徒歩19分
間取:1LDK~2LDK
面積:37.85平米~61.09平米
売主:タカラレーベン
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.21 管理担当】

[スレ作成日時]2017-07-05 19:22:58

現在の物件
レーベン浅草AYAGINU
レーベン浅草AYAGINU
 
所在地:東京都台東区西浅草三丁目26番4,11,12,21,26,33(地番)
交通:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩3分 (A出口より)
総戸数: 64戸

レーベン浅草AYAGINU[旧称:(仮称)レーベン西浅草Project]ってどうですか?

9: 匿名さん 
[2017-08-07 19:44:50]
なかなか興味深いところです。一般でも見学とかで内部を見られたりするんでしょうか。
まあ近所に住んだとしてもメリットもデメリットもなさそうな気がしましたけどね。
その点どうなんでしょうね。

6の情報を見ると、周辺環境はそこそこかな。
観光客はさすがにマンション周辺は歩かないでしょうし、落ち着いた生活が出来そうかしら。
駅からの距離も悪くないと思います。
10: 通りがかりさん 
[2017-08-08 01:40:50]
三社祭の時は近くの交差点が一番盛り上がるょ。ビデオを持った警察関係者だらけになるからね。
11: ご近所さん 
[2017-08-08 15:35:50]

それが、浅草三社祭の醍醐味ですよ。
12: 周辺住民さん 
[2017-08-10 02:13:04]
綺?
13: 匿名 
[2017-08-13 09:07:46]
浅草追分
14: 匿名さん 
[2017-08-14 10:56:05]
間取り1LDK~2LDK、住居専有面積37.85平米~61.09平米からすると単身者またはDINKSを対象になってくるのかな

地上14階建で総戸数64戸からすると、ワンフロア4戸程度でプライバシーは確保できそうという観点から住みやすそうですね
管理修繕費は未定になっていますが、どのくらいの月額になってくるのか気になる部分ではあります。

15: 匿名さん 
[2017-08-23 10:47:26]
管理費修繕費はある程度固定コストなので(修繕費は段階的に上がっていくことが多いですが)、早めに提示してほしいですよね。
管理組合結成前ということなので
大っぴらに出せないだけで、おそらく案自体はマンションギャラリーに行けば見せてもらえると思いますよ。
戸数も多くもなく少なくもなくということですので
ものすごく高額になるということはないのではないでしょうか。
16: 匿名さん 
[2017-08-24 09:34:40]
ファミリー向けではないですね
17: 匿名さん 
[2017-09-01 12:39:44]
ファミリーって感じの場所ではないかなぁ。という印象です。
2LDKのCタイプならば、子供が一人だったら行けるかも…?という感じではありますけれど、
他のプランが1LDKなどで、単身者やDINKSという印象のほうがずっと強いかなと思いました。
なんとなくコンセプトの描き方も、オトナだけの世帯というのを前提にしているのかなという印象ですしね。
18: 匿名さん 
[2017-09-16 16:05:53]
ワイドスパンで内廊下設定ということなんですが、そういうふうに聞くとお値段が高くなったりしそうだなという予感です。
ワイドスパンだとリビングインになる部屋にも窓がつく可能性が高くなるということなんですよね?
1LDKの部屋は全然ワイドスパンと言うかんじゃないですが…
でもDENがあってそれは珍しい
19: 匿名さん 
[2017-09-17 19:45:38]
ホームページ上では9月下旬に販売開始予定とありますが、いまだに価格は発表されていませんね。
どなたかもう見学に行かれた方はいますか?
20: 投稿者 
[2017-09-18 01:23:42]
価格気になるなぁ
21: 匿名さん 
[2017-09-21 06:51:10]
駅からすごく近い!と思ったら、浅草駅でもつくばエクスプレス駅から近くの浅草駅でした。
メトロだともう少し離れていますね。

価格が気になるところ。予算オーバーだと値引きを待つ人などいそうですし・・・。

1LDK+DENは43.51㎡で、別荘にしてもよさそう。民泊とか。DENだって窓ついていますから余裕持って生活できそうですし。投資用にする人が多いでしょうか。本当に価格が気になりますね。
22: マンション掲示板さん 
[2017-09-28 22:13:11]
自転車6分とか広告は国土交通省から業法違反と言われてもおかしくないな。消費者保護法にも抵触。
23: 匿名さん 
[2017-10-05 11:08:58]
そろそろ販売がはじまりますか?
今後、ここよりも駅近の物件が建つ見込みはあるのでしょうか?
新築マンションが高値と言われている中、購入するのは勇気が入りますね。
24: マンション検討中さん 
[2017-10-08 00:18:46]
最上階で6千万オーバーです。
25: 匿名さん 
[2017-10-13 13:44:29]
うーむ。やっぱり最上階だと安くはないですよね^^;

DタイプはDENがついている。
DENという名の通り、書斎にしても良いし、収納に使ってもいいし、フレキシブルさは十分にあるのかなと思いました。
一人ないし二人暮らしにちょうどよいかんじ。
26: 匿名さん 
[2017-10-14 02:43:37]
第一期完売ですか。
立地いいもんな。
27: 匿名さん 
[2017-10-23 17:03:48]
浅草といってもTXの方…とはいえ、東武線とかのあたりだとマンションって言う雰囲気ではないですものね。
浅草ブランドみたいな物があって1期はすんなり売れたと言うのは確かにあるかも。
1期は欲しかった人が待ちわびて購入するわけですが、それ以降はそうじゃない人たちへの販売になってくるから。
28: 匿名さん 
[2017-11-04 13:45:55]
2期の販売がはじまりましたね。
ホームページによると2期1次は9戸の販売予定と出ていましたが、14戸に増えているようです。
結構売れ行きがいいのか?
29: 匿名さん 
[2017-11-10 14:51:24]
反響がよほど良くないと売り出し戸数は増えないので、よかったっていうことなんでしょうね。TX側だけど、駅は近いし、浅草なので、わかりやすさがあると思います。このあたりにもともと外の人で住みたいと思う人がいたりとか、あとは賃貸用に良いんじゃないかと考えたりとかありそうな立地ですから。
意外とスーパーもあってくらしやすいし。
30: 匿名さん 
[2017-11-18 20:51:47]
第二期第一次完売です。
31: 匿名さん 
[2017-11-22 12:24:23]
売れ行き順調っぽい?
駅徒歩4分の立地は確かに魅力的ですが、それ以外のメリットってどこになるのでしょうか。
他の駅だと10~19分、19分だと徒歩は無理だし通勤で使う駅としてはちょっと…と思ってしまいますが。
A、C、Dの独立型キッチン良いですね。料理に集中できるしリビングダイニングも有効活用できるかな。
Fタイプが消えてますが完売したのでしょうか。
32: 匿名さん 
[2017-11-24 06:44:56]
TXが東京駅まで延伸して、臨海地域・羽田へも接続が可能になるとすれば、より価値も高まるといったところでしょうか。
TXでの通勤が可能であれば、駅からマンションへの通り道にスーパーもあり、生活には困りませんからね。
33: 匿名 
[2017-11-24 23:32:25]
TXが東京、新東京駅?延伸したら浅草は新東京駅から3駅10分てことになるのかな?
優先度的にはなかなか実現しなさそうだけど、夢はあるよね。
34: 匿名さん 
[2017-11-30 13:28:27]
TXの東京駅延伸は前は話はかなり具体的に出ていたけれど、今ってどうなのだろう。全然効かなくなってしまった。
TXの設備自体が今取り替えないといけないものだらけになっているとかって最近ニュースになっていた。
TXはとても儲かっているらしいけれど…。
東京駅まで出られれば最高に便利ですよね。
35: 匿名 
[2017-12-01 23:40:29]
TXの元々の計画は東京駅まで行く案だったからねー。
一方で、秋葉原駅終点になった効果で秋葉原駅がターミナル化して
駅ビルも増えて繁栄して来ましたね。 秋葉原が更に素敵な街になればそれもそれで良いなと思います。
36: 匿名さん 
[2017-12-12 15:06:09]
販売予定価格3700万円〜ということで、パッと見た感じでは安い。ただこれはスタート価格だから、ボリュームゾーンを考えると4000万円乗っかってしまうんだろうなぁ。

内廊下、ワイドスパンとかなり住居としては住みやすさに直結するところがきちんとしている印象です。駅までの距離が微妙な分はここで取り返せているかな?と感じました。
37: 匿名さん 
[2017-12-24 23:41:34]
Eタイプが一番広いのかな 2LDK
キッチンはアイランドタイプのキッチンです
リビングダイニングとキッチンの境界があまりないので
キレイにいつも整理しておかないと思い切り生活感が丸見えになってしまうカナ。
広いから二人で暮らしていく分には良いんじゃないかナァと思いました。
3人だと収納が足りなくなりそう。
38: 匿名さん 
[2018-01-05 18:18:02]
公式サイトのトップ画、外人さんが書かれていました。
インターナショナルな浅草を全面に出したいのかなあ。。。

設備のところを見ていて思ったんですがコンパクト食洗機がついていました。
これは、ファミリーサイズじゃなくって、
小さめの食洗機なんですよね?
食洗機付きの家に住んだことはありますが、
容量が大きすぎて、二人分の食器を洗うのがなんだかもったいないように思えていたんで
こういうのがあるのはいいのではないかしらと思いました。
39: 匿名さん 
[2018-01-22 21:54:06]
コンパクトですが2LDKでもそれぞれの広さが確保されていますし設備も一通りそろっていてだんぜん賃貸より付加価値が高いなと思います。浴室テレビも12インチですがテンションあがります。マイクロバブルのお湯に浸れば今日みたいな雪の日も体の芯から温まりそうです。
40: 匿名さん 
[2018-02-08 15:43:18]
浴室のテレビってどうなんでしょうね。家族がなかなか風呂から出てこなくなりそうな^^;
ご家庭にもよるのかな

DINKSで暮していくんだったら、ゆとりある暮らしを送ることができる程度の広さや設備があるかと思います。もしも子供が一人いる、、となると収納面はかなり頑張らないといけないかもしれないですね。
41: 匿名さん 
[2018-02-08 17:33:04]
最近、浅草に越してきた者です。
普通に生活するには浅草は問題ないと思います。
綺麗ですし。
物件価格も安いし嬉しいです。
42: 匿名さん 
[2018-02-23 13:20:59]
浅草も、観光地ではありますが、なにげに住んでいる人も多いので、スーパーマーケットはありますし、
暮しやすさっていうのはあるのではないでしょうか。
マンションが増えているっていうのもありますが
普通に前からあるような住宅も多く見かけますから。
43: 匿名さん 
[2018-03-12 10:09:02]
古い家が建て替わってマンションになってるってことでしょうか。
これからも新築マンションが続くんでしょうかね。となると買い時も難しいですけど。

食洗機のレスがあったので設備仕様を見てみましたが
シングルルーム中心のマンションにしては結構良いものが付いてるなあと。
コンパクト食器洗い乾燥機って初めて見ました。二人分位を想定したものなのでしょうね。
レーベン特有の浄水機(たからの水)もちゃんとありますね。
44: 匿名さん 
[2018-03-26 22:05:28]
食洗機って大きいのが入っていると、たった二人分なのに動かすのもったいないって思って、結局使わなくなったりするって聞きます。
なので、家族の人数に合わせたサイズのものがついているのは、とても気が利いているのではないでしょうか。やっぱり食洗機あると便利ですよ。予洗いは必要かもしれないですが、乾かすまでやってくれるんですから。
45: 匿名さん 
[2018-04-07 18:14:23]
値段も公表されているみたいなんですね。

ここのオリジナルの浄水器は若干、そこまでするのかぁ…という感じはしてきてしまいますけれど、
でも汚れとかもつきにくいというのであれば、それはまあアリなのかな?
カルキ汚れがつきにくいという話を聞いたことがあります。
46: 匿名さん 
[2018-04-17 13:21:45]
浅草で最近マンションは多いですが、
ここの辺りだとライフが近くにあるので、それだけでとても便利だと思います。日用品と食材と両方買うことができるので。
1つだけですけれど、何もないのとは段違いです。

浅草の観光地からは少し外れて、そこまで人が多くはないと思います。
47: 匿名さん 
[2018-04-25 22:18:24]
ゆっくりマッサージしたり、半身浴したり、リビングのテレビを占拠されたり、朝風呂の語学で朝活など浴室テレビの活用はたくさんありますね。テレビが無くても1時間も入っている家族たちなので長さはそれほど変わらないかなうちの場合は。掃除のしやすさや浴室乾燥、高さなど入りやすいか、浴槽の形はいろいろチェックどころありますね。
48: 匿名さん 
[2018-05-08 12:54:15]
浴室サイズが1317なので、少々コンパクトだなと思いました。専有面積自体、そこまであるわけではないので、お風呂も自然とこのサイズになってくるのでしょう。
お風呂のテレビってオプションじゃなくて標準なんですか?
使う人とそうでない人、かなり極端に分かれそうな設備です。
最近はタブレットを持ち込んで半身浴をしている人も多いようなのですが
そこまでしたくないならば、浴室テレビってそれはそれでありなのかしら?
49: 匿名さん 
[2018-05-08 22:58:15]
女子目線でない間取りや日当たりの悪さは致命的でした(>w<)

賃貸で借りるならまだしも、ローン組んでまで買いたいとは思えません。

やっぱり大手じゃないとダメだと思いました。
50: 匿名さん 
[2018-05-09 08:17:23]
日当たり悪いのはきついね
51: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:10:28]
>>49 匿名さん

日当たりの悪さ?何階を確認したんですかね?
中層部から上層部は全然悪く感じませんでしたが。。。

確かに間取りや収納は全く女子目線ではありませんでした。デベロッパーさん、ちょっと考えながら建ててって感じ。

52: 匿名さん 
[2018-05-12 07:17:48]
収納が少ない
53: マンション検討中さん 
[2018-05-17 01:27:19]
Eタイプはなかなか魅力ですね。
アイランドキッチンに魅かれます。
54: 匿名さん 
[2018-05-18 06:26:18]
Fプランは見れなくなってしまっています。もう売れてしまったんでしょうか。

Eプラン、見ました。

2LDKでアイランドキッチン。ホール側からもバルコニー側からも入ることができます。オープンキッチンでしょうか。手元は片づけておく必要がありますが、かっこよくなりそうでいいなと思います。部屋も、主寝室が6帖で広いウォークインクローゼットあり。もう1部屋は5帖。

夫婦で子供が将来的に産まれる家庭もいいかなと思っています。
55: 匿名さん 
[2018-05-18 07:44:59]
評価低いね
56: 匿名さん 
[2018-05-19 08:22:18]
HPデザインが外国人ウケしそうなデザインですね。
外国人の購入客も多いのかなと思いました。
ここは投資用で購入される人も多いんでしょうかね。
今は民泊禁止になっているマンションも増えていると思いますけど、
外国人観光客向けの宿泊マンションにならなければいいなと思いますね。
57: 匿名さん 
[2018-05-28 16:02:23]
マンションの規約で簡易宿泊みたいなことは規制できますので、このマンションの場合はどうなのかなぁと思いました。
管理組合を結成してから、でしょうね。

何となく公式サイトの作り自体、暮らすためと言う具体的なものがあまりなくて
イメージがとても強くなってきていると思いました。
58: 匿名さん 
[2018-05-28 16:13:53]
外国人が結構購入してるのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる