住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ガス VS オール電化 Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 22:30:23
 
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ RSS

ガス VS オール電化 Part13 が1000を超えたので作成します。

最近の電化派はレベルダウンした感じが・・・
エコに強い電化派の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!




[スレ作成日時]2010-01-09 00:04:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ガス VS オール電化 Part14

2975: 匿名さん 
[2010-06-18 11:53:56]
要するに郊外ならオール電化の方が優れてる、ってことでおk?
2976: 匿名さん 
[2010-06-18 12:05:37]
大阪No.1のタワーマンション、The Kitahama もオール電化でしたよね。
新規じゃないけど。
2977: 匿名さん 
[2010-06-18 12:09:05]
↑高さは日本一
2978: 匿名さん 
[2010-06-18 12:13:10]
The Kitahama、竣工から1年以上だけど、まだ完売しないんだよねえ
2979: 匿名さん 
[2010-06-18 12:46:38]
普通、売れ残りって、竣工後1年以上だよね?
どこかのBAKAは販売中物件全部売れ残り扱いしているようだが、
正真正銘の売れ残り電化タワーの名前がここで出るとは…
2980: 匿名 
[2010-06-18 13:05:43]
Tha Kitahamaがガス併用マンションだったら完売してたと思う人ー、手~挙げて!
2981: 匿名さん 
[2010-06-18 13:25:13]
タワマンのオール電化はエコでも割安な光熱費の為ではなく、高層タワーという構造上での選択です。
2982: 匿名さん 
[2010-06-18 13:26:46]
っていうか、タワーと再開発地の大型物件って、完全にブームの終わったカテゴリーでしょ?
もちろん併用もあるけど、このカテゴリーでしか新規がでてこないオール電化物件も縮小でしょう。
2983: 匿名さん 
[2010-06-18 15:16:26]
もう、オール電化の時代ですよ!Ready?
2984: 匿名 
[2010-06-18 15:29:15]
構造上の選択ってどういう意味??
高層タワーにはガス引けないの??
2985: 匿名さん 
[2010-06-18 17:04:32]
>高層タワーにはガス引けないの??
そう、ガス併用は欠陥だからガスは引けないのよ。
2986: 匿名さん 
[2010-06-18 17:06:45]
どんなにオール電化物件を出そうが
ガス併用のほうが圧倒的に売れ残りが多いのは間違いないのは確かだけどね。
2987: 匿名 
[2010-06-18 17:08:54]
オール電化の供給がないのは確かだね。
2988: 匿名さん 
[2010-06-18 17:26:35]
ガス併用マンションの売れ残りを数えてみた。
都心部    102
23区北部    47
23区東部    78
23区西部    44
23区南部    83
東京23区以外  62
神奈      162
埼玉      67
千葉      57
サイテー。所詮市場では売れ残りが明白なガス併用じゃ議論にならんよ。
3000間近だし終了でいいんじゃない?
2989: 匿名さん 
[2010-06-18 17:27:44]
>オール電化の供給がないのは確かだね。
ガス併用は需要がないから売れ残ってるのは確かだけどね。
2990: 匿名さん 
[2010-06-18 17:31:25]
ガス屋自慢のエコウィル・エネファーム物件の供給がないのは間違いない。
2991: 匿名さん 
[2010-06-18 17:36:05]
ガス併用マンションは都心より特に郊外に大量に多いんだよね。
2992: 匿名 
[2010-06-18 17:36:08]
>>2988
すげえ大量供給。やはりガス併用の時代は揺るぎないな。
カウントご苦労さんw
2993: 匿名さん 
[2010-06-18 17:43:57]
>>2992
そうだね、大量供給されてるね、需要がなく大量に売れ残ってるけど。笑
やはりガス併用はあってもいいけど、ガスはもういらない時代になったね。
2994: 匿名さん 
[2010-06-18 17:46:56]
需要がなく供給されないのがオール電化だね。笑
2995: 匿名さん 
[2010-06-18 17:49:18]
供給があって売れ残るのがガス併用だね。笑
2996: 匿名さん 
[2010-06-18 17:54:40]
松戸のマンションで火災

松戸署によると、マンションの住人が渋谷さん方で爆発音を聞き、煙が出ているのを発見して110番通報したという。台所のガスコンロ付近が激しく燃えており、同署はガス漏れの可能性が高いとみて調べている。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100613/chb1006132058004-n1...

ガス併用でもいいから、マンションは、せめてIHにしましょう。
2997: 匿名さん 
[2010-06-18 18:04:17]
都市ガス地域でオール電化マンションがあること自体、ガスの負け決定!

その上、ガス併用マンションにはエコウィル・エネファーム付きマンションは一つもないので、またまた負け決定!
だから、いまだに物件さえ挙げられない始末。
一戸建てにはあるのにね。残念。
2998: 匿名さん 
[2010-06-18 18:04:56]
>>2996
昭和53年竣工の物件の話をされてもねえ。
今のガス物件でそんなこと起こりませんよ。
2999: 匿名さん 
[2010-06-18 18:12:02]
>今のガス物件でそんなこと起こりませんよ。
うん、だからせめてと思いIHをすすめてるの。何か問題でもある?
3000: 匿名さん 
[2010-06-18 18:21:47]
電化が駄々こねて3000だとよ

アホくさw
3001: 匿名さん 
[2010-06-18 18:35:50]
高山産業「タカヤマン」は創業69年、筋金入りのガス屋マンです。 
でも、オール電化のご提案もするガス屋マンなのです」
http://www.takayamagas.jp/takayaman/

今ではIHやエコキュートをガス屋が売ってる
「なぜガス会社がオール電化?」
http://www.melife.co.jp/
時代も変わったもんだ

「古河ガスはオール電化住宅を積極的に推進しています」
http://www.kogagas.co.jp/reform/alldenka/index.html

「こんにちは、関東中央ガスです。関東一円に安全で格安なプロパンガスをお届けしている会社です。
この度、オール電化導入計画を実施する事となりました」
http://xn--mck0a869p7yjslrel7d.jp/index.php/all.html

「快適エコ生活なら任せてください!オール電化」 福洋ガス株式会社
http://www.himawarigas.com/fukuyo/index.html

オール電化のご提案 大和石油ガス株式会社
「ヒートポンプの静音設計によって、運転音は図書館並みの
静かさの38dBを実現しました。閑静な住宅地や、深夜の運転でも気兼ねなく使えます」
http://www.yamatolpg.com/elec.html
3002: 匿名さん 
[2010-06-18 18:52:24]
今年の発明賞はエコキュートみたいだね。
「今年度の全国発明表彰発表、恩賜発明賞はエコキュート発明者」
http://news.braina.com/2010/0618/tech_20100618_001____.html
3003: 匿名さん 
[2010-06-18 19:07:07]
オール電化のマンションは供給されないが、オール電化の同じレスは大量に供給されるね。まあ、需要の無い点では一致しているが。
3004: 匿名さん 
[2010-06-18 19:09:17]
オールBAKA派はもう同じネタ貼るしかできなくなったのか?

今度は区内で新規販売物件頼むぜ!楽しみにしてるんだからよ。

もっとも、あればの話だが。
ま、期待通り久宝寺の物件をはるかに下回るんだろーな〜
3005: 匿名さん 
[2010-06-18 19:11:24]
ガスのマンションは大量に売れ残り、同じようにレスも大量に供給されるね。
まあ、ガスなんか使ってるから売れ残ることで一致しているが。
3006: 匿名さん 
[2010-06-18 19:14:00]
相変わらずのレスだね。もうちょっと自分の頭で考えた方がいいよ。まあ、あまり無理しない方がいいが。
3007: 匿名さん 
[2010-06-18 19:15:13]
ガスBAKA派はもう同じネタ貼るしかできなくなったのか?

今度は区内でも地方でも大量にあるんだから一つぐらい自信があるガス物件を頼むぜ!
楽しみにしてるんだからよ。

もっとも、あればの話だが。
ま、期待通りガス併用の一戸建てよりはるかに下回るんだろーな〜
3008: 匿名さん 
[2010-06-18 19:19:35]
どうやら頭の中〇っぽのようですな。
3009: 匿名さん 
[2010-06-18 19:32:15]
3007もずいぶん前から併用派のおうむ返ししか出来ないんじゃ
そろそろあきらめたら?

無駄にレス数増やしてんのお前だぞ。
田舎のお母さんが知ったら何て思うか?
3010: 匿名さん 
[2010-06-18 19:33:41]
どうやら大量にあっても、最先端のガスだけ〇っぽのようですな。
一戸建てにはあるのにね。残念
3011: 匿名さん 
[2010-06-18 19:36:55]
3009もずいぶん前から売れ残りのガス物件宣伝しか出来ないんじゃ
そろそろあきらめたら?

今や給湯しか使われないようなガスだけのために無駄にレス数増やしてんのお前だぞ。
ご先祖様が知ったら何て思うか?
3012: 匿名さん 
[2010-06-18 19:40:42]
都市ガスがあってもいまだに建たないエコウィル・エネファーム付きマンション。
一戸建てにあるのにね、残念

まー、エコジョーズで我慢してね。笑
3013: 匿名さん 
[2010-06-18 19:59:39]
♪ピンポンパンポーン♪

・・・ただ今、最後の物件ネタが崩壊しそうなので、生き残りをかけてガス派が必死にオール電化を再度勉強してます・・・
しばらくお待ちください。
3014: 匿名 
[2010-06-18 20:16:17]
それでオール電化派自慢の物件ってどれ?
3015: 匿名さん 
[2010-06-18 20:31:14]
>それでオール電化派自慢の物件ってどれ?
うん、自慢する程でもないけど、お前と同じ電気を使ってて給湯ごときでガスを使ってない物件だったらOKね! 

それでガス派自慢の物件ってどれ?
さぞや立派なガス機器を使ってる物件なんだろうな~! 楽しみ楽しみ♪ 笑
3016: 匿名さん 
[2010-06-18 20:32:15]
↑答えてねーじゃんw
3017: 匿名さん 
[2010-06-18 20:39:19]
>↑答えてねーじゃんw
答えてるジャン、オール電化派なんだからガスを使ってない物件全部だって!

でも、自分の住みたい場所に、給湯ごときでガスを使ってる物件しかなかったら売れ残りでも我慢すればいいんだよ。笑
3018: 匿名さん 
[2010-06-18 20:40:29]
それでガス派自慢の物件ってどれ?
さぞや立派なガス機器を使ってる物件なんだろうな~! 楽しみ楽しみ♪ 笑
3019: 匿名さん 
[2010-06-18 20:46:35]
♪ピンポンパンポーン♪

・・・ただ今、最後の物件ネタが崩壊しそうなので、生き残りをかけてガス派が必死にガス併用も勉強してます・・
しばらくお待ちください。
3020: 匿名さん 
[2010-06-18 21:19:31]
まさかとは思うけど、この電化派はIHとかエコキュートがマンションの自慢なの?
3021: 匿名さん 
[2010-06-18 22:10:51]
そういうこと!
3022: 匿名さん 
[2010-06-18 22:22:46]
自慢も出来ないガス器具。かわいそ!
3023: 匿名さん 
[2010-06-18 22:30:23]
器具自慢www
3024: 匿名さん 
[2010-06-19 00:48:50]
次スレです。

ガス VS オール電化 Part15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78904/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる