横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-05 09:11:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

2914: マンション検討中さん 
[2020-05-17 02:01:23]
>>2913
マリーナベイができてからシンガポールの格が上がって今みたいな存在感になったし。実際あなたもシンガポールまで行ってカジノやったんだから相当な経済効果はあるでしょ
ましてや、横浜は東京のベッドタウンなんだから東京にないものを一つくらい作って人を呼べるようにしないと何もかも東京に吸い取られるよ
2915: 通りがかりさん 
[2020-05-17 05:34:44]
>>2914 マンション検討中さん
カジノで治安が悪くなるなどただの妄想。ベガス、マカオ、どこも治安は全く問題ない。 日本にできれば中国マネーかなり取り込めるのは確実。 中華街がある時点でで治安は今と変わらない。 シンガポールの様に東アジアのハブになれなければ人口減少国は生き残れないよ。 
相変わらず 出来ない やらない理由を探し続ける日本人。そりゃどんどんアジアで遅れを取るわけだ。
2916: 匿名さん 
[2020-05-17 17:17:39]
反対派は目先の既得権益を守りたいだけ。横浜市の未来なんて興味はない。そもそも機会損失という言葉を知らない近視眼的な思考。
現状維持バイアスで中毒だ犯罪だ言ってる市民の大半には具体的にカジノ手当で世帯に月三万配りますとでも言えば手のひら返して賛成するだろうけど。
2917: 匿名さん 
[2020-05-17 17:27:53]
>>2914 マンション検討中さん
そうでもないですよ
職場の6人で行ってわたしだけスロット。あとは見学のみ
使ったお金は日本円で3000円程度。言った人で割るとひとり500円。これでカジノに、貢献したと言えるのかなあ。
無料のコーヒー、ミロをたらふく飲見ましたので。
2918: 匿名さん 
[2020-05-17 23:13:57]
貢献?カジノはハイローラーに任せて一般人は数来てバフェやショーやら水族館やらサーカスやらアミューズメントで楽しめばいいと思うよ。
カジノゾーンとは明確に分かれてるし、ディズニーランド感覚で来てる家族連れだっているし、治安に関しても逆にカジノがあるからこそ夜中に歩き回れるほどなんで、海外ではすごい安全だと思ったよ。
ただ、カジノは世界中にあるし珍しくはないから、そーとー努力しないとわざわざ日本のカジノには来ないと思うよ。作りさえすれば皆カジノやって来てガポガポ税収が入るなんてことはない。法整備など事業者にも客にも魅力的なものにしないと、事業者もやっぱ止めたとか客も来ないとかになるよ。
マカオやシンガポールとの競争なんだよ!
依存性とか治安とかバクチが悪いとかそんな理由での反対とかじゃなく、成功できるのかどうかを議論して、今の日本じゃ成功が難しいから反対とかなら分かるよ。
2919: 通りがかりさん 
[2020-05-20 04:28:51]
>>2917 匿名さん
数回しか行ったことの無い経験浅い人の典型。
2920: 匿名さん 
[2020-05-20 08:19:50]
>>2919 通りがかりさん
マカオにも行きましたが同じ状況です。
日本人はお金にシビアです。
興味はありますが手を出さない人がほとんどですよ
社会見学と割り切っています。
マカオでいくつもカジノをはしごしましたよ。
たくさんのショーを無料で見ることができて良かったです。
行きはバスターミナルから無料送迎だけど帰りは自力です。
2921: マンション検討中さん 
[2020-05-20 12:07:53]
>>2920
あなたみたいな人が観光で来てくれるんだから経済効果はあるでしょう
カジノがあるから行ったわけではないって言うだろうけど結果として行ってるだし、
2922: 匿名さん 
[2020-05-20 12:52:02]
>>2921 マンション検討中さん
カジノをするのではなく近くの歴史的建物の見学とカジノのショーだから。経済的効果ほわたしの場合はタピオカジュースと焼プリンとスタバコーヒーとお土産のジャーキー、香港からの往復高速バス代のみで3000円かからなかったよ。
ショーは圧巻です。ミニエッフェル塔も見られたし。
いい観光でした。
2923: 評判気になるさん 
[2020-05-20 20:29:16]
治安や環境は悪いです。スケートボードする人は多いし、歩行喫煙者がものすごく多いです。
治安や環境は悪いです。スケートボードする...
2924: 匿名さん 
[2020-05-20 20:43:52]
>>2923 評判気になるさん
これではスケボ写ってないしタバコ吸ってるのがわからない。ただの後ろ姿。傘がアクセントですね
2925: 匿名さん 
[2020-05-22 04:49:49]
カジノは庶民は眼中ないよ、収益の大部分はハイローラーこらだから。ハイローラーは必ず何処でも来るからカジノは成功率は非常に高い。
2926: 匿名さん 
[2020-05-22 12:51:38]
>>2925 匿名さん
海外からのインバウンドがなければ無理。
そのあたりを勘案してサンズは撤退したのでしょう
2927: 匿名さん 
[2020-05-23 12:40:22]
テレワークが今後一般化するとみなとみらいや横浜駅が暴落し相模原など郊外が人気になりますかね。
コロナ後は環境やあれな人が多数いる場所より静穏な子育てに適切な環境の地域が残るのでしょうか。。。
2928: 匿名さん 
[2020-05-23 12:47:56]
>>2927 匿名さん
市場原理から考えてそうはならない。
一時的にはそうなるかもしれないが都心回帰という言葉をご存知でしょうか。昔も今も同じことをリピートするのです。

2929: マンション検討中さん 
[2020-05-24 05:53:53]
>>2927 匿名さん
ギャグですか 笑
2930: 評判気になるさん 
[2020-05-24 09:13:48]
>>2929 マンション検討中さん
駅が暴落するとはこれいかに?デスネ
2931: 職人さん 
[2020-06-08 11:12:39]
みなとみらいと横浜駅周辺の不動産が暴落する日なんて来たら全力で買うよ
2932: 評判気になるさん 
[2020-06-08 11:31:56]
>>2931 職人さん
いつのことやら

2933: 名無しさん 
[2020-06-08 18:03:33]
フォーシーズンズ+水族館!
カリブやドバイのアトランティスのようになるのか!?
2934: 職人さん 
[2020-06-09 16:19:47]
ようやく62街区が決まってくれて嬉しいね。竣工6年後は遠いけど
2935: 入居済みさん 
[2020-06-12 10:47:00]
62街区にフォーシーズンを誘致できれば
カハラ、ベイコートもあるし、Kアリーナのホテルも楽しみ
2021年1月4日~7月30日の間に横浜がIR誘致申請して、2021年後半~2022年頃に横浜が認定されれば最高
2936: 匿名さん 
[2020-06-25 13:48:17]
>>2935 入居済みさん
遅ればせながらニュウマン横浜、開店おめでとうございます!

2937: 匿名さん 
[2020-06-30 09:35:51]
東京オリンピック中止、カジノ頓挫・凍結となると、ホテルだらけの横浜の将来は真っ暗闇だね。
相次ぐ商業施設の開業も互いがカニバって見るも無惨。
2938: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-30 23:54:43]
>>2937 匿名さん
それは横浜だけの話ちゃうよね。
君の国がダメになるんだよ。
2939: 職人さん 
[2020-07-02 15:25:26]
相次ぐ商業施設がどれを指しているのか分からないけど、食事やショッピングの店舗は元々全く不足しているしオフィス需要は鰻登りで東京からの本社移転も盛ん。Kアリーナとその周辺のホテルはコンサートを含めたイベントのためのもの。
オリンピックやIRはオプションでしかないしIRが決定したらそのためのホテルが更に増えるよむしろ。横浜を知らない人の意見だね。
2940: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-18 13:03:50]
>>2828 匿名さん
カジノ作るのなら、日本古来の博打場の要素を入れて、緋牡丹博徒の丁半とか、バッタまきとか、外国人にアピールするものをやればいいと思う。
2941: 坪単価比較中さん 
[2020-07-21 15:19:27]
でも、横浜駅は今日もしょぼかった。
10年後もしょぼいまんまだろうなwww
2942: 匿名さん 
[2020-07-21 22:32:23]
相鉄沿線ですがディズニーランドの数倍の凄い施設ができるとか。東京ドームの50数倍の広さですから。
相鉄は東横線とももうすぐ繋がりますし横浜の未来は安泰か。
ニンテンドーランドや鬼滅の刃ランドならさらに人気が出そうですね。
2943: 匿名さん 
[2020-08-12 19:40:49]
事故物件の専門家、大島てるさんによると事故物件でヤバイのはほとんど神奈川なのだそうです。
と言うことはやはり確率的に横浜なのでしょうか。参考例がありますか。

>>大島:それを上手く説明できればよかったのですが、残念ながら……。なんでと言われてもわからない。だから気色悪いと、そういう話に至ってしまいます。

ちなみに、先ほど神奈川にあると申し上げたのは、このスタジオが東京だから、東京の話をすると差支えがあるという忖度ではなくて。大体ヤバい事件・事故現場は神奈川なんですよ。これは、事故物件あるあるなので。
https://news.yahoo.co.jp/articles/87a61cd5e1c8382fbaa0c82f355488f05bbc...
2944: マンション検討中さん 
[2020-09-01 20:06:29]
菅さんが次期首相確定ですねー(^○^)
これで横浜IR確定か!!
小中学でも倫理教育としてカジノスクール授業が必須になるかも。
横浜を儲かる街として発展させましょう。
2945: 評判気になるさん 
[2020-09-03 23:22:30]
>>2811 マンション検討中さん
再度入院で予想が的中してビックリ。だから早く引退と言ったんだけど残念。
親中派は地獄を見ることになるよ。
2946: 匿名さん 
[2020-09-04 01:00:04]
>>2944 マンション検討中さん
市長は変わらないんだもん
まぁ無理でOK
2947: マンション掲示板さん 
[2020-10-03 22:45:28]
横浜は暴力団・反社会せいりょく・チンピラ・浮浪者が多くて若い女性は住めません。うかうかしてると犯罪に巻き込まれます。
2948: 匿名さん 
[2020-10-04 05:16:36]
横浜には寿町などの物騒なところがある。 風俗店が多い。 横浜は坂が多くて歩きにくい。みなとみらいはタワマンのビル風がひどい。台風、大雨、豪雨に弱く浸水しやすい。大地震がきたとき流動化、津波が心配される。コロナのようなウィルスが持ち運ばれやすい。これらのことは変わらないだろうね。
2949: 匿名さん 
[2020-10-04 07:29:40]
>>2948 匿名さん
東京も同じでは?
2950: 職人さん 
[2020-10-07 16:03:25]
津波の他は何も合っていませんね。人気の街ならではのやっかみは付き物ですね。
ちなみに東京湾は湾であるが故に浸水高は低く、特にみなとみらいは嵩上げをしてありますので被害は小さいとハザートマップで予想されています。
2951: デベにお勤めさん 
[2020-10-07 16:46:32]
そうですね。液状化マップからも沿岸一帯で唯一外れています。
2952: 通りがかりさん 
[2020-10-10 15:29:26]
おおっ、さすが菅さん。
ナビューレ横浜を持っておられる。
買った時の価格からすれば現在2倍のお値段です。
大島てる事故物件ですが物ともしません。
皆さんも学歴も地盤もなくても自己責任で努力しましょう。
>>菅氏は第1次安倍内閣の総務相だった2007年3月、このマンションの中層階にある約98平方メートルの部屋を購入した。「中古価格で1億5千万円ほど。横浜でこの物件を超える坪単価のマンションはありません」と地元の不動産業者が評する物件だ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN996RDFN98UTIL03Z.html
2953: 匿名さん 
[2020-10-10 15:46:10]
>>2948 匿名さん
横浜とみなとみらいを分けて書いているなら、寿町は関内とか石川町と書かなきゃ。
2954: 匿名さん 
[2020-10-10 16:23:55]
確かに。ここは駅周辺とみなとみらいの話題で
2955: 販売関係者さん 
[2020-10-20 16:07:18]
みなとみらいはデパ地下があればいいと思うんだけどね。
2956: 匿名さん 
[2020-10-28 02:13:01]
アンパンマンミュージアムの入り口の交差点信号を作って欲しい。
2957: 周辺住民さん 
[2020-10-28 04:06:12]
子供の安全のためにも、新高島駅からアンパンミュージアムの前まで、地下通路を作って欲しいです。
2958: 匿名さん 
[2020-10-28 08:16:42]
>>2957 周辺住民さん
デッキでゼロックスまで繋がっているし、手前の横断歩道にも3人くらい警備員がいるから大丈夫じゃないですか?

2959: 周辺住民さん 
[2020-10-28 11:10:29]
地下通路?いらないいらない。 モンスター系かな
2960: 匿名さん 
[2020-10-28 23:49:21]
あそこに信号がないと海側からOKに行くとにに不便なんだよね。
2961: 匿名さん 
[2020-11-05 08:57:10]
横浜を拠点とするチンピラ***がばっこする季節になってまいりました。
みなさん十分お気をつけください。


2962: 匿名さん 
[2020-11-05 09:00:16]
>>2961 匿名さん
横浜駅西口のアウディはニュースになっていました。

2963: 職人さん 
[2020-11-05 17:15:06]
東口→日産→ゼロックスでデッキを降りれば目の前がアンパンマンって知らないし行っても分からない人が大半だと思う。そこまで分かりやすい案内も無いしね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる