横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜駅周辺とみなとみらいの今後について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜駅周辺とみなとみらいの今後について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-05 09:11:17
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】横浜駅周辺とみなとみらいの今後| 全画像 関連スレ RSS

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:

[スレ作成日時]2017-06-26 21:08:57

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

横浜駅周辺とみなとみらいの今後について

2834: 近隣住民さん 
[2019-08-24 19:26:08]
>>2832 匿名さん
もともとは600億の予定でしたが、林市長になってどんどん建設費用が膨らんで最終的には840億くらいになるとの事でしたね。
有能な人のする事ではなさそうですし、カジノで財政を立て直すってのは、ギャンブルで一山当てて人生を変えようと言うのと同義に聞こえてなりませんね。
心掛けが宜しくないというか、考え方が卑しいというか、世も末です。
大阪に限っては、構想が一貫していますね。
2835: 匿名さん 
[2019-08-24 19:57:42]
市庁舎って中田さん?

2836: マンション検討中さん 
[2019-08-24 20:15:45]
>>2834 近隣住民さん
そもそも建築費用が上がってる
林市長がわざわざ上げたかのような言いようは市民をミスリードしている
まあ、いつもの左翼系団体の手段ですね
2837: マンション検討中さん 
[2019-08-24 20:19:09]
>>2834 近隣住民さん
計画段階よりも建築費用が上がってるからだね
林市長がわざわざ上げたかのような言いようは市民をミスリードしている
まあ、いつもの左翼系団体の手ですね
2838: 匿名さん 
[2019-08-24 21:26:03]
林市長はどうでもよくて、IRで横浜が活性化するということが大事。IR=賭博場ていう考え方は、貯金=安全という日本人ならではの発想だね。まあ大いに議論すべきだけど、世界的な都市に比べて日本の都市がいまいちパッとしないのはこういうところの民度が低いからなんだろうね。
2839: 近隣住民さん 
[2019-08-24 22:24:19]
>>2836 マンション検討中さん
節穴の目をお持ちの方々のコメントは片腹痛い。
600億が840億ってのは40%の嵩増し。公共事業でのコレは建築費云々ではないのは玄人の常識。
顔を洗って出直して下さい。
朴槿恵も同世代、世界的に地雷世代の女子なんだね。
240億、どこにいったんだろ?
甘利さーん、知りませんかー
2840: 近隣住民さん 
[2019-08-24 22:25:25]
>>2835 匿名さん
中田のミスは転売できない土地を買ったことだろ。
2841: eマンションさん 
[2019-08-24 22:50:09]
左翼系団体は日本のガン
嘘を垂れ流してどうにか日本を悪い方向へ引っ張ろうとする
2842: 匿名さん 
[2019-08-25 10:58:20]
少子化が問題と言っておきながら
カジノなんて子育て世帯から敬遠される政策を打つようじゃね
政策がトンチンカンなんだよ
2843: 匿名さん 
[2019-08-25 12:55:01]
それはゾーニングの問題。道徳厨じゃあるまいし。
横浜駅周辺には大人のエンタテインメントが必要。
ブラタモリのパリを見れば分かるでしょ。
NHKの番組で大人のTOYショップ店がズラリと出てきましたよ。
2844: 近隣住民さん 
[2019-08-25 20:14:25]
>>2842 匿名さん
発想が短絡的で安易何だよねー。
「だから女は」って言われる典型。お金がジャブジャブ動くカジノならノーリスクで寺銭とれるだろう的な考え。その先もその周りもない1+1は2で終わり。小学生レベルの戦略。
2845: eマンションさん 
[2019-08-25 21:30:12]
>>2844 近隣住民さん
反対派の案は、誰が金を出すかもわからん絵空事ですけどね
2846: 名無しさん 
[2019-08-26 17:48:09]
横浜は今後少子化で生産人口と税収は減り、高齢化で医療・福祉の支出が増える中で、市の収支を改善する柱としてIRと観光を誘致する方針としたことは何の間違いもない。
1回6000円の入場料、ドレスコード、身分証の提示、週と月あたりの回数制限による依存症対策。パチンコやらやってる層は初めから入れない。
警備強化による治安の維持。海外のカジノではむしろ開業後に治安が改善している。
2847: 匿名さん 
[2019-08-26 20:22:19]
正味な話、ディズニークルーズのアジア拠点となり、スモールディズニーワールドができて、フォーミュラレースの開催を前提として設計された市街地道路にF1が誘致された上で、大規模展示場や最新アリーナ施設が計画されたら、そっちの方が余程魅力的。
カジノはアジアにもすでに十分あるし、関空の活性化のためにも大阪にやってもらったらいい。
日本には一つあれば十分。
2848: eマンションさん 
[2019-08-26 20:27:52]
>>2847 匿名さん
そんなことはない。
スモールディズニーが出来るなんて話はないし、ディズニークルーズもオリエンタルランドがやるとは言ってない。ただの妄想。
今さらF1?しかもどこでやるの?山下埠頭では狭すぎる。市街地でやるなんてあり得ない。

しかも、誰が金出すのよ。
税金からとか勘弁してくださいね。
2849: 匿名さん 
[2019-08-26 23:43:08]
ディズニーは勘弁、いつも混んでて疲れるだけ。あの入場料で行く価値なし。
2850: 匿名さん 
[2019-08-27 00:35:31]
基本的に年寄りは固定観念の塊で変化を嫌う。
思考停止で将来など考えず今さえ良ければという考え。
カジノ=ギャンブル依存というのも典型的なステレオタイプ。
場末の競馬競艇やパチンコとは全く別物。
横浜の未来のために是非とも誘致してほしい。
2851: 匿名さん 
[2019-08-27 13:27:58]
結局横浜には外国人にアピールできるような日本文化なんか皆無ってのが致命傷なんだな
中華街ったってそんなものは世界中にあってわざわざ日本に来てまで行く価値はないし
赤レンガったってそんなものは外国からわざわざ見に行く価値はないし
港湾都市ったって上海やシンガポールよりもしょぼいし
摩天楼ったってドバイよりもしょぼいし
結局カジノに一縷の望みを託すしかないってことだな
多分失敗するだろうけど
2852: 匿名さん 
[2019-08-27 19:31:48]
外国人観光客素通り対策として寿町をプッシュするのも手では。
山谷や西成は既に安く泊まれるので人気らしいですが。長期滞在者も多いとか。
西成ではあの星野リゾートの計画も動き出してるらしいですね。
林市長も早く気付いて欲しいところです。
>『大阪の西成再開発でホテル「星野リゾート OMO7 大阪新今宮」の着工が発表、西成はどうなってゆくのか?』
https://buzzap.jp/news/20190528-hoshino-resort-omo7-osakashinimamiya/
2853: 匿名さん 
[2019-08-29 11:49:38]
林市長の政治生命はおそらく終わり、菅さんもヤバい。
カジノ誘致って何なのかがよくわかる。

https://diamond.jp/articles/-/213173

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる