東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2024-05-23 12:48:41
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】品川区京急沿線と運河地区| 全画像 関連スレ RSS

品川区の中ではリーズナブルな地域

城南五山の超高級感には縁遠く、品川区内陸側の武蔵小山、戸越銀座、大井町のような住みたい街にランクインするようなこともない、地味な地域

でも、交通はなかなか便利で、この辺りでは希少なイオンもあり、ちょっと大きい公園や運河などの緑や水辺も多く、実際に住んでみると想像してた以上に住みやすい地域だったりする。

京急沿線には一戸建ても多いけど、埋立地はマンションばっかり。


この地域の情報をいろいろと交換できたらと思います。
具体的には、第一京浜の東側
・京急(北品川、新馬場、青物横丁、鮫洲、立会川、大森海岸)
・りんかい線、モノレール(天王洲アイル、品川シーサイド、大井競馬場)
・その他(勝島、八潮)
あたりを想定しています。
港南、御殿山、大井町、大森あたりの周辺地域の話題なども、特に排除する必要はないと思てます。

個別物件の比較や自慢はもちろん大歓迎、誹謗中傷はやめようね。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2017-06-26 13:09:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

品川区京急沿線と運河地区(天王洲、シーサイドなど)の情報交換をしましょう

1328: eマンションさん 
[2022-09-19 09:21:30]
>>1325 匿名さん

キャナルフェスは別だよ
1329: 匿名さん 
[2022-09-19 10:20:01]
東品川海上公園の花火の頃になると思うのですが、ニューライフ品川の東側が花火鑑賞のペスポジです。築43年のようなので建替えはまだはやいですが、もし建替えるとなると、結構な人気になるのだろうな。
運河まつりも花火も回を重ねる毎に盛大になってます。今回も楽しみです。
1330: 匿名さん 
[2022-09-19 11:57:38]
>>1329 匿名さん

ニューライフ品川だけでは小規模すぎる、北隣の信州名鉄品川ビルと一体化しないとね。東品川海上公園とキャナル直結の希少なマンションになる。
1331: eマンションさん 
[2022-09-19 12:38:47]
>>1330 匿名さん
一体化は無理がありすぎるのでは?

信州名鉄品川ビルは、となりの小さいマンションや研磨工場?との一体開発か、品川区に売却して海上公園の一部になると良さげ
1332: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-19 12:46:36]
>>1329 匿名さん

ニューライフ品川も良いけど、ジオ品川天王洲の向かいの区営住宅潰すのが先決じゃないか
1333: マンション検討中さん 
[2022-09-19 14:12:40]
>>1332 検討板ユーザーさん
住人に対して失礼すぎる
言葉を選びなさい
1334: 匿名さん 
[2022-09-19 16:26:40]
旧東品川清掃作業所 暫定活用期間の愛称「アイルしながわ」決定
https://www.e-tennoz.com/blog/archives/14215

品川区では、2022年10月10日(祝)より旧東品川清掃作業所の暫定活用を予定しています。この暫定活用の開始に向けて、本施設が多くの皆様に愛され、親しみを持って利用していただけるように愛称(ネーミング)を公募し、このたび、最優秀愛称が決定しましたのでご報告いたします。

本施設は、2000年4月に東京都より品川区が移管を受け、2020年3月31日までの清掃事業用途指定が終了した行政施設です。今後は、パラスポーツを通じて多様な人たちが集える場所、共生社会の実現に向けた取り組みやアーティストの活動の場など、文化・スポーツを起点とした町の賑わいを創出する場として、暫定活用を予定しています。愛称公募にあたり、たくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。

【愛称】
「アイルしながわ」
(受賞者/長谷 年弥 様)

【愛称コンセプト】
天王洲アイルのアイルとI’llの前向きな響きをかけた上で、品川区の施設ということでしながわを合わせました。

なお、2022年10月10日予定の施設オープニングセレモニーにて表彰式を執り行う予定です。

一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会(東京都品川区/代表理事 三宅康之)は、品川区より本施設の暫定活用に関する管理運営業務を通じて受託し、地域社会におけるパラスポーツ及び文化観光の発展と賑わい創出に取り組みます。
1335: 匿名さん 
[2022-09-19 16:38:39]
>>1331 eマンションさん

>>1330です。ニューライフ品川とT.Iビルを間違えていました。
1336: 匿名さん 
[2022-09-19 17:12:48]
ジオのご近所
ニューライフ品川
徒歩圏内の施設充実度 77
https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-27267092/

シティハウス品川サウス
徒歩圏内の施設充実度 77
https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-42681435/

このあたりが一番不便かも
シティテラス品川イースト
徒歩圏内の施設充実度 64
https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-40202280/

品川イーストシティタワー
評価なし

便利さが自慢
ワールドシティタワーズ
徒歩圏内の施設充実度 68
https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-42786367/

ここも便利さが自慢
グランドメゾン品川シーサイドの杜
徒歩圏内の施設充実度 77
https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-42076656/

やはり便利だよね
パークスクエア南品川
徒歩圏内の施設充実度 80
https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-27275607/

番外編
シティタワーズ東京ベイ
徒歩圏内の施設充実度 65
https://lifullhomes-index.jp/buildings/b-42470723/




1337: 匿名さん 
[2022-09-19 18:34:15]
ジオ、皆さんから不便だと言われていますが、彼らが比較している物件よりは、評価が高いね。

シティタワー系のスコアが低いのは、不便な立地なのをうまくごまかしてるのでしよう。スミフは売り方が上手いね。
1338: 匿名さん 
[2022-09-19 19:16:40]
>>1337 匿名さん
スミフは特に首都圏では立地悪いマンション多いですよ。良い立地は三井三菱が抑えてしまう。
1339: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-19 20:33:29]
>>1338 匿名さん
そんなことはない。
スミフもいい立地の物件はたくさんある。
三井は、数多く売っているから、良いのもあるが悪いのもたくさん。三井はブランド名を変えて売るので、立地の良し悪しがわかりやすいのは良いかも。
三菱は、物件数が少ないが立地は良さげ。その分、割高なのが多いかも。
1340: 匿名さん 
[2022-09-23 08:27:55]
https://www.kaiyodai.ac.jp/topics/news/202209211714.html

番組名: テレビ朝日「じゅん散歩」
放送日: 令和4年9月27日(火) 午前9時55分~
内 容: タレントの高田純次さんが「天王洲アイル」周辺を散策されます。
品川キャンパスの鯨ギャラリーや食品加工学研究室を訪れた際の模様も紹介されますので、ぜひご覧ください。
1341: 口コミ知りたいさん 
[2022-09-23 15:11:26]
天王洲のスポーツ施設は三井のマンション建つの?来年?
1342: 名無しさん 
[2022-09-23 15:11:52]
東工大の施設が分譲マンションになるのはいつだっけ?
1343: 匿名さん 
[2022-10-02 17:26:16]
バーシーンの最前線を体感! クラフトカクテルの祭典「東京カクテル7デイズ 2022」が開催
都内のトップバー87店が参加!
https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-restaurants-events/a41398089/t...

参加します。楽しみ~
1344: 匿名さん 
[2022-10-02 18:01:10]
>>1339 検討板ユーザーさん
港区湾岸でも芝浦アイランドみたいな好立地は三井が抑えてる。住友は港南4とか他社が手を出さない土地しか開発できない。
1345: 匿名さん 
[2022-10-08 07:43:17]
今日の花火やフェスタの概要

しながわ水辺の観光フェスタ2022
2022/10/08(土) ~ 2022/10/30(日)
https://shinagawa-kanko.or.jp/event/mizubenokankoufesta2022/
1346: 匿名さん 
[2022-10-08 09:47:13]
>>1345 匿名さん

楽しみにですねー
イベント業者準備や花火の場所取り始まってます!
楽しみにですねーイベント業者準備や花火の...
1347: 名無しさん 
[2022-10-08 10:43:35]
>>1346 匿名さん
1等席ですね!
花火の写真も期待してます。
1348: 匿名さん 
[2022-10-08 13:09:32]
>>1347 名無しさん

盛り上がってきたみたい。お昼はここで済ませます。
盛り上がってきたみたい。お昼はここで済ま...
1349: 匿名さん 
[2022-10-08 19:56:36]
>>1347 名無しさん

写真より数倍綺麗でした^_^
海上公園はまだ人で溢れています。


  写真より数倍綺麗でした^_^海上公園...
1350: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-09 10:38:41]
今回の花火大会は、過去と比べて格段に規模が大きかったですね。
天気も良く、素晴らしい花火でした。
1351: 匿名さん 
[2022-10-09 12:31:42]
>>1332 検討板ユーザーさん
その前に港南天王洲エリアに散在する嫌悪施設群を潰す方が先でしょう。
1352: 通りがかりさん 
[2022-10-09 19:14:32]
>>1348 匿名さん
ラグナの19階ですかね?
1353: 匿名さん 
[2022-10-09 19:34:47]
>>1352 通りがかりさん

ごめんなさいお答えできません。
1354: 匿名さん 
[2022-10-09 19:42:25]
>>1337 匿名さん
スミフは湾岸で二束三文で仕入れた土地をタワマンにして高く売ってるよね。三井三菱が一等地を高く売るのが得意なら、スミフは安い土地を高く売るのが得意。
1355: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-09 21:10:39]
>>1353 匿名さん
といいますか、こういうアングルのお写真投稿されている時点で答えられるも答えられないもないでしょうに。
1356: 匿名さん 
[2022-10-09 21:17:25]
>>1336 匿名さん
パークスクエア南品川、立地は抜群なのですが借地権で苦戦してましたよね。所有権なら今もかなり人気になっていたはず。
1357: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 09:56:49]
>>1356 匿名さん
いまは不明ですが、元日テレの枡さんがお住まいだったという噂はききます。

1358: 匿名さん 
[2022-10-17 09:13:42]
それが?
1359: 匿名さん 
[2022-10-27 16:16:22]
船旅通勤で優雅に水辺エリアを楽しむ。いいね!
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000272148.html
1360: 名無しさん 
[2022-11-05 17:23:18]
天王洲のフットサル場の三井不動産マンションはもう計画でていますか?
1361: 匿名さん 
[2022-11-05 17:25:52]
>>1359 匿名さん
港南を通ると高浜水門のあたりがちょっと気になりそう。
1362: 匿名さん 
[2022-11-27 14:02:08]
跡地何階建てになるかなー
1363: ご近所さん 
[2022-12-03 13:30:09]
シーサイドレジデンス前の新規マンション 説明会きましたねー
1364: 名無しさん 
[2022-12-03 16:38:22]
>>1363 ご近所さん

東工大のとこですか?
1365: 購入経験者さん 
[2022-12-11 14:31:50]
>>1364 名無しさん
そうです。
1366: 匿名さん 
[2022-12-11 21:29:48]
>>1363 ご近所さん

賃貸マンションじゃないのですか?
1367: マンコミュファンさん 
[2022-12-17 00:29:44]
もうこのあたり全然マンション建たないですね。地域最強=資産価値強いのは品川シーサイドの杜とプライムパークスで当分続くかな?
1368: 評判気になるさん 
[2022-12-17 13:22:51]
>>1367 マンコミュファンさん

坪単価なら北品川1丁目の方がたかいよ。
ブリリア品川キャナルサイドとか。
1369: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 15:25:03]
>>1367 マンコミュファンさん

資産価値が高い?
シーサイドの杜は、狭小住戸ばかりで物件価格で見れば、高額物件がないという認識です。
1370: そらまめ 
[2022-12-17 15:55:58]
>>1369 口コミ知りたいさん

品川シーサイドの杜は今出てるのは3LDKで9480と9800だから十分品川区では高額じゃない?
1371: 名無しさん 
[2022-12-17 16:44:01]
>>1368 評判気になるさん
ブリリア品川キャナルサイドは1億円超えていますね。来年の世界リセッションで20-30%下がるかと
1372: 匿名さん 
[2022-12-17 16:57:24]
シーサイドの杜は指名買いの人も多いみたいですね。
1373: 評判気になるさん 
[2022-12-17 17:23:24]
>>1370 そらまめさん

品川区で高額な物件は、坪単価がシーサイドの倍ぐらいはするよ。どちらにお住まいの方ですか?
1374: 匿名さん 
[2022-12-17 17:37:31]
品川区の坪単価最高峰は目黒から五反田にかけての城南五山。
1375: マンション検討中さん 
[2022-12-17 17:38:08]
>>1374 匿名さん

そこはこのスレの範囲外だよね
1376: マンション掲示板さん 
[2022-12-17 18:17:22]
>>1375 マンション検討中さん

スレの説明に、誹謗中傷しなければ、他の地域もOKと書いているよ。
城南五山が最高峰に異論はない。

それより、シーサイドが最高峰とか言って、視野が狭い人がいるが、もっと地域全般に興味を持って欲しいな。地域に興味がないなら、このスレに書くのをやめたらいかがですか。
1377: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-17 19:03:01]
>>1376 マンション掲示板さん

横から失礼します。日本語通じていなくないですか?老婆心ながら、他のエリアの話をしたいなら他でしなさい。
1378: 匿名さん 
[2022-12-17 19:07:17]
ブリリアの南側の駐車場はいずれマンションになると思ってるのだがなかなか動きがないね。
1379: 評判気になるさん 
[2022-12-17 19:11:56]
>>1377 口コミ知りたいさん

シーサイドより北品川の方が高いという話しをしたいだけだけど。
あなたかどかわからないが、シーサイドが品川区のなかで高額と書いた人は、ここに書かない方がいい。
シーサイドおしの人は、無知な人ばかりに見えてしまいます。
1380: 匿名さん 
[2022-12-17 19:13:44]
北品川は食肉市場が近いんだよね。シーサイドの方がよいですよ。
1381: マンション検討中さん 
[2022-12-17 19:14:45]
ブランズ東品川がずっと売られているけど、新馬場は人気がないのかな?場所に対して高すぎるのか
1382: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-17 19:35:17]
>>1380 匿名さん

食肉がだめなら品川駅全部だめじゃん。今後日本で最も開発されるエリアですよ?
1383: 匿名さん 
[2022-12-17 19:44:54]
>>1380 匿名さん

食肉市場のすぐそばのVタワーは坪700万近くまで高騰しているんだから、 品川の将来性とポテンシャルの前にはその程度のことは関係ないと言うこと。
1384: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-21 07:18:03]
>>1362 匿名さん

マンションの形見るとそんなに圧迫感なさそうね
1385: 匿名さん 
[2022-12-21 07:33:45]
>>1383 匿名さん
Vタワーから駅の往復において、食肉市場は無縁。

だが、駅遠だと、食肉市場と毎日ご対面。

その差です。食肉市場よりも駅から遠いところに住むって、なんなん?的な
1386: 匿名さん 
[2022-12-21 08:01:50]
食肉市場周辺は家畜運搬車も多いからあまり住環境が良くない。
1387: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-21 23:47:23]
来年半ばにはリーマンショック級の暴落くるから、今1億の物件は7000万程度には少なくとも下がるぞ?食肉とな言ってる場合じゃない
1388: 名無しさん 
[2023-01-04 06:23:12]
>>1387 検討板ユーザーさん

オリンピック前に世論が同じだった。
1389: マンション掲示板さん 
[2023-02-12 01:36:09]
天王洲アイルの旧コンクリート跡地の計画はまだかな?
分譲なのか賃貸なのか気になるわ。
1390: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 04:13:01]
天王洲あたりの治安はどうなんでしょう?
天王洲からシーサイドにかけて、団地も多いようですが。
1391: 検討板ユーザーさん 
[2023-02-12 08:16:23]
>>1390 口コミ知りたいさん
警視庁の品川区の犯罪発生率統計だと100人あたりで
東品川0.6人、北品川0.5人、南品川0.4人、品川シーサイド0.5人
参考までに上位3エリア
五反田1.3人、大崎1.1人、上大崎0.8人
以上の結果から客観的に見て治安は良いと言えます。
警視庁の品川区の犯罪発生率統計だと100...
1392: 匿名さん 
[2023-02-12 08:50:11]
埋立地だからあまり治安は良くないですよ。モノレールは競馬場に行く人も多いので。
1393: 口コミ知りたいさん 
[2023-02-12 15:53:34]
>>1392 匿名さん
競馬場開催時は混み合うということですか?
1394: マンション検討中さん 
[2023-02-13 00:52:23]
>>1391で数字でデータ出てる通りこのあたり天王洲、シーサイドは治安良いですよ。
大井競馬場で混む影響なんか聞いた事無いですね。
大半の客は大井町駅や目黒駅からの無料直通バスなので。

1395: マンコミュファンさん 
[2023-02-13 01:57:41]
>>1394 マンション検討中さん
競馬開催日のモノレールは競馬客かなり多いぞ。
1396: 通りがかりさん 
[2023-03-10 20:11:42]
居酒屋が立会川付近まで行かないとないし、あそこは飲み食いするところじゃない

競馬帰りに飲みに行くならそれこそ大井町行きのバスあるんだしわざわざこの周辺で酔っぱらうほどじゃない
競馬場ってだけで決めつけ多いな
1397: 匿名さん 
[2023-03-11 15:19:38]
>>1396 通りがかりさん
空港快速は旅行客、各駅停車は競馬客。同じ路線だけど客層が全然違うのがモノレール。
1398: マンション掲示板さん 
[2023-03-12 11:31:18]
>>1397 匿名さん
空港快速は旅行者、各駅停車は通勤客と地元民の間違いですね。
競馬客に執着してるのはなぜ?
1399: 匿名さん 
[2023-03-12 14:37:07]
大井競馬開催日のモノレール車内は競馬新聞で散らかってるぞ。
1400: 周辺住民さん 
[2023-03-12 14:57:44]
>>1398 マンション掲示板さん

朝、早いモノレールに乗ると新整備場で一斉に人が降りていく。
1401: マンション検討中さん 
[2023-03-26 23:46:29]
>>1389 マンション掲示板さん

旧コンクリート跡地ってフットサル場のこと?あそこは三井不動産の分譲で決まってるよ。いつとかは知らない。知ってる人いる?
1402: eマンションさん 
[2023-03-27 00:25:57]
>>1401 マンション検討中さん
三井不動産は解体時の看板で確定したけど、分譲か賃貸かは未定だったかと思いましたが、分譲で確定なのですか?
1403: 名無しさん 
[2023-03-27 16:42:21]
>>1402 eマンションさん

私は三井不動産に電話しました。分譲で確定です
1406: 匿名さん 
[2023-03-27 22:43:40]
ジオのスレを覗いたら若い人が多いみたいだね。若い人が増えて活気のある街になるといいですね。
1408: マンコミュファンさん 
[2023-04-10 22:37:49]
天王洲のフットサル場の枠のカラフルな壁が外されて安全第一のシートに変わっていたぞ。ついにマンション着工準備か?
1411: マンコミュファンさん 
[2023-04-29 13:57:09]
新築マンション情報ありますか??
1412: マンション検討中さん 
[2023-05-03 15:20:07]
>>1411 マンコミュファンさん

ありますよ。報知新聞社跡地。
1413: マンション検討中さん 
[2023-05-03 17:44:10]
>>1412 マンション検討中さん
天王洲アイルの報知新聞跡地に長谷工の分譲マンションが建つみたいですね。長谷工のブランドってBRANCHERA(ブランシエラ)でしょうか?いつ頃かわかりますか?
1414: TMショーン 
[2023-05-03 18:21:22]
報知新聞のとこは分譲主メインは長谷工じゃない&wctと同じトコでは無いのは聞いた。財閥系。
1415: マンション検討中さん 
[2023-05-07 10:40:10]
流石に同時期に三井は無い&WCTとは別となると野村か三菱?どちらにせよ、ジオが安ってなるような値段になりそうですね…。
1417: マンション掲示板さん 
[2023-05-07 11:14:00]
報知新聞社のところはスレ違い
また、特定物件の悪口はやめましょう
1418: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-07 12:01:20]
>>1415 マンション検討中さん
やっぱジオやすいですよね。
1419: 匿名さん 
[2023-05-07 16:48:26]
この地域の新築3LDKは、
(おおよそのイメージで)
10年あまり前は、80㎡超えで6000万円弱
5年前は、70㎡超えで7000万円
今は、70㎡足らずで9000万円強、億ションに迫る勢い

どんどん値上がり中。
一方で、専有面積は狭くなっています。

価格、専有面積のこの傾向は、いつまで続くのでしょう・・・


1421: 管理担当 
[2023-05-07 17:24:33]
[No.1404~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
1422: 匿名さん 
[2023-05-07 17:39:35]
1420,1421
スレ違い、誹謗中傷発言で、通報しました。
1423: 匿名さん 
[2023-05-17 23:26:18]
品川シーサイドには新築できないの?
1424: マンコミュファンさん 
[2023-05-18 08:47:46]
>>1423 匿名さん

進行中
東工大住宅建替え 賃貸?

可能性ありそうなもの
東品川3 
古い都営アパート 複数棟数あり
タクシー会社や駐車場

東品川4
アマゾンの倉庫

その他、古くなっている工場
1425: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-18 16:20:21]
>>1423 匿名さん
可能性の範囲ですが
小松自動車工業本社の跡地(日産鮫洲店の斜め向かい) 解体中
Audi品川跡地
品川シーサイド住宅展示場


1426: 評判気になるさん 
[2023-05-20 15:21:53]
>>1424 マンコミュファンさん

東工大の賃貸以外は想像ですか?
1427: マンション検討中さん 
[2023-05-20 16:15:25]
>>1408
開発計画看板が出てて、道路の工事はしてたけど建築計画の看板はなし。開発計画の完了が令和8年。工事期間的にタワーかどうか微妙な気がするけど、25階建位なら行けるのかな?何にせよ、楽しみではある。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる