新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「リビオ大宮氷川参道ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. リビオ大宮氷川参道ザ・テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-19 10:13:29
 削除依頼 投稿する

駅からは距離があるので治安はそんなに悪くなさそうです。1LDKが多くなりそうなので、単身者にちょうどいい物件になるみたいですね。虫などの問題も情報交換お願いします。

住所:埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目173番(地番)
交通:JR・東武野田線「大宮」駅徒歩9分

公式URL:http://www.l-hikawasando.jp/index.html
売主:新日鉄興和不動産株式会社・新都市企画株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2017-06-21 10:36:39

現在の物件
リビオ大宮氷川参道ザ・テラス
リビオ大宮氷川参道ザ・テラス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目173番(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

リビオ大宮氷川参道ザ・テラス

61: マンション検討中さん 
[2017-10-21 16:51:02]
ヴェレーナの飲み屋街よりは全然いいだろ。
62: たらたさ 
[2017-10-22 07:43:02]
Aタイプ 5700程度らしい
63: 匿名さん 
[2017-10-23 09:53:54]
キッチンがアイランドキッチンになっていることによって、見た目的にはおしゃれに見えそうな反面、
水跳ねや油跳ねが気になりますから、掃除が多少大変そうかな〰
キッチンに物を置けないので掃除や収納が得意な方でないと、このアイランドタイプは難しそう。
64: 匿名さん 
[2017-11-01 11:10:24]
アイランドタイプのキッチンは全ての間取りに採用されていますか?
個人的には後ろに壁がないと落ち着きませんし、油ハネも気になりますね…
素朴な疑問として、このアイランドタイプのメリットは何なのでしょう。
導入が単におしゃれだったり流行のタイプという理由ですか?
65: マンコミュファンさん 
[2017-11-01 22:24:21]
もっとワイドスパンな物件でアイランドキッチンが生きるのです。
こんな基本田の字に毛が生えたレベルの物件5000オーバーは金の無駄です。
66: 匿名さん 
[2017-11-01 23:02:05]
この物件、氷川参道沿いの他に魅力的なところがあるんでしょうか?
ヴェレーナは飲み屋街の近くなだけで飲み屋街ではないと思います。
67: 匿名さん 
[2017-11-02 09:46:09]
>>66
氷川参道の西と東で環境が全然違う。
こっちは遠い分、マンションも建て込んでないし人や車の交通量が少ない。
西側は高層マンション乱立+歓楽街近くなので不特定多数がウロウロしている。

だからヴェレーナとここを比較して迷う検討者って少ないはず。求める物が違うから。
68: 通りがかりさん 
[2017-11-07 20:32:41]
値段出ましたね。
1番高いとこ6700万!
69: 匿名さん 
[2017-11-07 21:07:37]
いらね~
70: 通りがかりさん 
[2017-11-07 21:30:17]
70平米で6700は凄い値段だね。
71: 匿名さん 
[2017-11-08 09:59:05]
予定価格、HPだと最低も最高も100万ずつ安くなってるけど?
(まあ大した違いじゃないけどね)

大宮でこの値段は駅からデッキ直結でもない限りあり得ない。
買う人いるんだろうか。。。
72: 匿名さん 
[2017-11-08 10:04:25]
この場所に6千万出すなら赤羽の住友買うわ
73: 匿名さん 
[2017-11-08 10:15:38]
吉敷町のシティハウスと比べ同面積で約1200万円ほど高いですが、
大宮において氷川参道近傍というのはそれほどの価値なのでしょうか。
土地勘がないのでどなたか教えてください。
74: 匿名さん 
[2017-11-10 11:32:09]
販売予定が11月下旬で、現在公開されている間取りがAタイプ、Bタイプのみですが
今回販売されるのが2タイプのみなのでしょうか。
Cタイプは第二期以降となりますか?
敷地配置図を見ると、AとCが同じ面積に見えるのでどちらも70㎡台と考えて
良いのでしょうか?
75: 匿名さん 
[2017-11-10 12:05:30]
>>73 by 匿名さん
周辺に住んでいてよく大宮に車で行く者です。
あの辺はいつも渋滞していて住みたくないなと思っていますが、地元住民には人気ですね。
パワースポット的な何かがあるんでしょうか、特に住んでて便利なところではないと思います。
76: 匿名さん 
[2017-11-10 12:54:23]
>>73 匿名さん
単純にこっちのほうが大宮駅に近いからじゃない?
77: 匿名さん 
[2017-11-10 13:19:44]
価格設定失敗ですね、ここ。
少しでも多く売れればいいですね。
78: 匿名さん 
[2017-11-11 18:46:38]
希少性のある土地なのは間違いないでしょう。ヴェレーナはもう終わりなので次の駅近である本物件にも流れがくると思います。それにしてもヴェレーナは割安過ぎましたね。
79: マンション比較中さん 
[2017-11-13 11:30:33]
地所レジが吉敷町2丁目で新築建てるみたいでっせ みなさん。

参道近接です。
80: 匿名さん 
[2017-11-13 15:13:39]
だふんだ
81: マンション検討中さん 
[2017-11-13 19:19:41]
値付け失敗の典型例となってしまいましたね。私もヴェレーナが俄然いいと思いました。

間取りといい、価格といい金の亡者ぶりが出てもうこの会社の物件は見なくていいやとなるレベル。

ヴェレーナはあっという間に売り切れたのでまた次にいい物件出るの待ちます。戸建てにしようかな。
82: 匿名さん 
[2017-11-15 18:46:24]
6600万円って最上階のペントハウスのような住戸の1戸だけの値段で普通3LDKは全部南向き角部屋で5000万円前半からあるって聞いたからあまり高い印象無いけど。
83: 名無しさん 
[2017-11-15 23:26:32]
>>82 匿名さん
1階で5000前半ってことだったら無いな

84: 匿名さん 
[2017-11-16 09:44:22]
予定最多価格帯 6,100万円台(5戸)
ってのが全て。
5千万台前半は低層階の客寄せ部屋でしょう。

まあ、こういうペンシルマンションは地震の時揺れるから、
低層階のほうがいいかも知れませんが。
85: マンション検討中さん 
[2017-11-16 14:28:00]
ここ大宮。しかも徒歩10分以上ですよー。って分かって値付けしてるのか⁈
86: 匿名さん 
[2017-11-16 14:33:06]
住みたい街県内ナンバーワンの国内屈指のターミナル駅ですからね!安すぎるくらいですよね!
87: マンション検討中さん 
[2017-11-16 18:35:38]
いやいやそういう意味じゃなくて、大宮でこの物件にこの値段出すなら都内いくよね?ってか皮肉ジョークか 笑
88: 匿名さん 
[2017-11-16 19:38:12]
なぜ都内勤務の人を想定しているのですか?
89: 匿名さん 
[2017-11-16 23:29:15]
都内勤務じゃなければ、こんな馬鹿みたいな値段の買うメリット無いと思うけどね。
一駅変わるだけで1000万〜2000万も値段変わるよ。
90: 匿名さん 
[2017-11-17 10:56:24]
埼玉に住んでるっていうと高いマンション買っててもびみょうな反応される辛い
91: 大宮っこ 
[2017-11-17 13:28:15]
私大宮で生まれ育って勝手知ったる大好きな地元だけど自分の地元の立ち位置わきまえてるからこそこの物件の仕様に対する値段に笑

いいなーと思って値段を見て勘違いぶりにたまげた。

買う気の人ごめんなさい、、

ヴェレーナグランの仕様対費用に比べるとあまりにも、、まぁ売れ行きが物語ってますね。ヴェレーナ第1期でチェックしとけば良かった。
92: 匿名さん 
[2017-11-17 19:54:19]
ひと駅下って土呂に行けば新築の値段半分だよ。駅2分で。
93: 匿名さん 
[2017-11-17 23:18:35]
大宮は相場がここ数年で別次元になってる。
中古でも坪単価300万前後をチラホラ見るようになった。
94: 検討外さん 
[2017-11-18 12:40:32]
登録した方いますか?
意見が聞きたいです。
95: 匿名さん 
[2017-11-22 11:41:04]
購入予定者です。登録は今週末からですよ。
私は落ち着いた場所と日当り重視なので南向きの物件ここしかないのですぐ決められましたよ。
抽選ならない部屋にしました。
96: マンション検討中さん 
[2017-11-23 08:57:36]
要望書が仮に入っていても即決めることを告げれば抽選もしないで買えるときもあるけどね

あなたも買えない可能性があるというほど人気物件でもないだろうが(笑)
97: 匿名さん 
[2017-11-23 20:51:10]
ここのモデルルームに行くと必ず前に住友のマンションの看板持ちとキャッチの人がいる。リビオのおこぼれもらいたいんだろうけど面倒だから声かけないで欲しい。ここに即座にネガレスを書き込んでいるのも住友の関係者の方が多そうですね。
98: 通りがかりの人 
[2017-11-23 23:21:35]
>>97 匿名さん
おたく、住友の書き込みもされてますね。
営業さん?

99: 匿名さん 
[2017-11-24 23:10:20]
ここに書いてあることは良いにしろ悪いにしろあまり参考にしないこと。わかりますよね。
100: 匿名さん 
[2017-11-26 07:41:30]
掲示板のクチコミはいいことも悪いこともあります。そこから情報を取捨選択できるかが賢い消費者!

ここは氷川神社の参道があることで絵になっています。とても素敵です。
マンションのホームページのトップ画像もこの氷川神社の参道が使われています。

暑い日もこかげになって涼しそうです。

御朱印ありますでしょうか?集めているのでまずはもらいに行きたいです。
101: 匿名さん 
[2017-12-05 17:34:34]
氷川神社はもうこの辺りだと一番大きな神社。以前、ブラタモリでも取り上げられていましたし、大宮の人は七五三といえばここで祈祷します。
御朱印はどうなんでしょう。最近ブームらしいですが…。

ただこの辺りは地盤はかなり安定している方なのではないでしょうか。そういう意味ではいい土地なのかなと思います。
102: 匿名さん 
[2017-12-06 18:25:39]
>>101 匿名さん
私もブラタモリ見ました。当時の大宮は、軽井沢のような保養所だったと放送されてましたね。大宮公園は素晴らしい場所だと思います。桜の木が非常に多く、春は一面ピンク色になり圧倒されます。
103: 匿名さん 
[2017-12-06 18:51:22]
浮浪者が目に付く
104: 匿名さん 
[2017-12-11 06:57:25]
すぐ1期2次の告知が始まりましたね。
1期で半分以上は売れたみたいですね。
105: 匿名さん 
[2017-12-14 11:06:24]
氷川神社の参道が長いという話は聞いていましたが、ウォーキングや犬の散歩コースとして
最適なだけでなく、道沿いに様々なお店があるとは知りませんでした。
ふとした事で参道沿いの店を紹介するホームページを見つけましたが、カフェ、珈琲豆販売店、ジェラートとピザ屋など心惹かれるお店ばかりが並んでいました。
106: 匿名さん 
[2017-12-14 16:29:41]
参道沿いは雰囲気の良いお店が多いですよね。
107: 匿名さん 
[2017-12-15 01:05:09]
ここ営業臭がぷんぷんする。
年末までのノルマでもあんのかな?
108: 匿名さん 
[2017-12-15 21:27:58]
参道ブランドにしても坪300万超え当たり前の値段じゃ、早期完売は難しいだろ。
買える人は限られている。
109: 住民板ユーザーさん6 
[2017-12-15 22:54:17]
1階で5390万は高いよ。
そしてMRの仕様が賃貸レベルに簡素で悲しくなった。
窓も小さいし。
何より殺風景な参道沿いにそんな執着するもんなんか?
110: 匿名さん 
[2017-12-16 00:43:40]
参道は良い雰囲気で好きだけど、値段的に手が出ないな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる