新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「リビオ大宮氷川参道ザ・テラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. リビオ大宮氷川参道ザ・テラス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-09-19 10:13:29
 削除依頼 投稿する

駅からは距離があるので治安はそんなに悪くなさそうです。1LDKが多くなりそうなので、単身者にちょうどいい物件になるみたいですね。虫などの問題も情報交換お願いします。

住所:埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目173番(地番)
交通:JR・東武野田線「大宮」駅徒歩9分

公式URL:http://www.l-hikawasando.jp/index.html
売主:新日鉄興和不動産株式会社・新都市企画株式会社
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2017-06-21 10:36:39

現在の物件
リビオ大宮氷川参道ザ・テラス
リビオ大宮氷川参道ザ・テラス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目173番(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩9分
総戸数: 33戸

リビオ大宮氷川参道ザ・テラス

121: 匿名さん 
[2018-01-19 22:41:51]
参道付近の戸建は流石に手が出ない。
おそらく徒歩15分とか20分以上の事を言っているのかと思うけど、大宮で徒歩15分以上は論外かな。
122: 匿名さん 
[2018-01-19 22:57:36]
手が出ないって、それは人それぞれじゃないかな。
123: 住民板ユーザーさん6 
[2018-01-19 23:25:38]
>>121 匿名さん
大宮で徒歩5分以上はアウト
124: 匿名さん 
[2018-01-20 13:06:51]
>>123
逆に、大宮で徒歩5分以内のマンションなんてある?
125: マンション検討中さん 
[2018-01-20 17:20:24]
>>124 匿名さん
東口だとヴェレーナ
西口だとプラウドとか
あることはあるよ
126: 匿名さん 
[2018-01-20 19:32:41]
以前参道近くの徒歩10分強の所で三階の建売が出たけど、6000ちょいだったよ。
しかし立地や設備とか見ても、リビアの方が数段上でした。
大宮ではかなり前から探しているけど、質のいい建売は皆無だと思う。
かと言って土地から探すと土地だけでマンション買えるぐらいの値段が付いてるし。
127: 匿名さん 
[2018-01-30 19:22:24]
なんでこんなに不人気?
128: マンション検討中さん 
[2018-01-31 15:27:51]
>>124 匿名さん
東口で一番近いのは、宮町一丁目の プレミスト大宮 駅から4分

129: 匿名さん 
[2018-01-31 15:48:35]
地元民は参道沿いを推すけど、はたから見たら全然良い場所じゃないから
130: 匿名さん 
[2018-02-01 07:51:30]
ブランドって価値が見出せない人には興味がないものですよ。
氷川参道沿いや氷川神社周辺っていうのは、ブランドなのです。
131: 匿名さん 
[2018-02-01 10:11:39]
それはさすがに笑われるよ。
132: 匿名さん 
[2018-02-01 12:22:56]
いや、実際マンション販売業者は氷川参道を前面に出すし、マンション名にも氷川参道を入れる。
これ、良いイメージがあるからでしょ?
良いイメージ=ブランド
133: 匿名さん 
[2018-02-01 12:55:27]
氷川参道は、大宮の宝だよ。氷川神社の敷地なので、御利益もありそう。
わざわざ氷川参道はブランドじゃないとか、あまり言わないほうがいいかも。神社に対して言う言葉じゃないと思う。
134: 匿名さん 
[2018-02-01 13:44:53]
>>133
>氷川参道は、大宮の宝だよ

それは同意します。
でもマンション立地として「ブランド」なのか疑問です。
「氷川参道」をウリにして並木を見下ろすようなマンションが林立する昨今の風潮は市民として許せません。
135: 匿名さん 
[2018-02-01 16:09:43]
そんな神聖でブランド場所ならまずマンション建たないけどね、完全に景観破壊
137: 匿名さん 
[2018-02-01 18:12:00]
[No.136と本レスは、前向きな情報交換を阻害のため、除しました。管理担当]
138: 匿名さん 
[2018-02-01 19:02:40]
>>133 匿名さん
この辺の温度感が地元の方だけなんですよ。
特に東口に長く住んでいる人は異様なまでに神格化していて、西口とか浦和を敵対視している。
住むには全然便利じゃないですから。
139: 周辺住民さん 
[2018-02-01 19:13:10]
デベが書き込んでるの?参道の雰囲気ダメにしている野は確かだよね。
140: 匿名さん 
[2018-02-01 19:24:28]
もう少し低層にしてほしかった。参道沿いはカフェとかでいいんだけどね。
141: 匿名さん 
[2018-02-01 21:32:19]
完全低層の高級住宅地となると盆栽町もしくは高鼻町な容積率が低い場所が良いと思うけど、売り物でないし出ても高値だよね。
142: 匿名さん 
[2018-02-02 08:12:36]
営業さんも大変ですね。そんなに素晴らしい場所なら、売れ残ることはなかったと思います。
143: 匿名さん 
[2018-02-02 08:27:05]
参道を売りにしたマンションの日陰になって、
肝心の参道並木が枯れる日が来るかも。

明治神宮の表参道のように30メートル&8階建て規制をすればよかったけど、時既におそし。。。
144: 周辺住民さん 
[2018-02-02 13:50:56]
売り始めてしまったから仕方がないけど、もう少し参道に配慮して欲しかったですね。マンションにしても害虫問題とかで結局売れにくいみたいですけど。
145: 匿名さん 
[2018-02-03 09:32:55]
参道の雰囲気は物凄く好きなんだけど、大宮駅前の雰囲気が品がなくて嫌いなんですよね。
大宮駅は大きな駅なんだからもう少しお金かけて綺麗にすべきと思うのですが、どうなんでしょう。
146: 匿名さん 
[2018-02-03 10:47:50]
駅前は地権者が死守してるから、いまだにあの有様。代が変わるまではと思ってるんだろう。
147: 匿名さん 
[2018-02-03 11:12:53]
大宮駅東口駅前の再開発反対って、30年近く前の話ですよね。
今の蕨駅西口みたいに再開発反対ののぼりをたてたりして。
もう代替わりが始まり始めてるのではないでしょうか。
参道綺麗なのにあの駅前は本当にもったいないですよ。
148: 匿名さん 
[2018-02-03 14:37:32]
1期が3戸残ってて次に売り出す2期は4戸。
ずいぶんスローですね。
新日鉄興和、余裕ありますね。
149: 匿名さん 
[2018-02-15 18:01:06]
まあ夏とか虫とか鳥は怖いよね、草木があると。
150: 匿名さん 
[2018-03-11 10:34:36]
掲示板にも販売戸数にも変化がないですね。話題にならないだけで実際は売れてるのでしょうか。
151: マンション検討中さん 
[2018-03-14 17:30:45]
この前見学にいきましたが順調には売れているという話しでした。
3LDKはあと6~7部屋くらいは空いている感じで1LDKはあと1戸とかのレベルでした。
ちょっと狭いのが気になったのと価格も上の階は6000万円なので安くない印象です。
元々知っていたのですが場所は大宮の中でもかなりいいのではないかと思います。
152: 匿名さん 
[2018-03-14 17:53:32]
>>151 マンション検討中さん

そりゃ、当物件不評て売れてませんなんていうわけないもんね。
153: 匿名さん 
[2018-03-14 17:54:07]
サクラ
154: マンション掲示板さん 
[2018-03-25 23:12:54]
もう他のマンション買っちゃったけど興味本位でモデルルーム行ってもいいのかな
155: マンション検討中さん 
[2018-05-05 21:18:32]
もう最終期ですね。我が家は迷ってます。
立地は良いですが妻が大規模物件にある共用施設が欲しいみたいで。ここはエントランスラウンジくらいですからね。
156: マンション検討中さん 
[2018-05-15 19:10:05]
まだ完売してないね、、
買わなくて良かった。
157: ご近所さん 
[2018-08-02 17:46:46]
未だにモデルルーム前でビラを配ってますが
場所的に売れないのでしょうね
158: マンコミュファンさん 
[2018-08-02 20:52:33]
場所そんなに悪いかな?
まあ、値段高すぎる感はある。
159: 匿名さん 
[2018-08-10 05:57:36]
ここのスレ雰囲気悪いですね。
完売=良い物件かどうかは短絡的な考えかと。
実際に住む人の気持ちを考えたら、
よくそんな適当なことが言えるなぁと思いながら拝見しました。
我が家は、予算で厳しかったので諦めましたが、駅からも近くて参道の一番良い場所かつ、ご近所とも一定の距離を保っていて立地に配慮されてるな、と感じました。
大宮は埼玉の中では圧倒的に交通の便もいいので、徒歩圏内でこの値段は納得ですね。
正直、住まれる方羨ましいです…。
160: ご近所さん 
[2018-08-18 12:48:53]
値段が高いので下がるのをじっと待ってる
161: 匿名さん 
[2018-08-18 13:33:36]
参道ほ雰囲気は凄く良いのだけど、駅前の雰囲気があまりよくないですね。
駅の中にはキャッチもいるし、駅から出ると居酒屋のキャッチもいて、しかも汚い。
駅前再開発して綺麗にして雰囲気よくなれば、この値段決して高くはないと思うのですけど。
162: 匿名さん 
[2018-08-18 18:00:30]
駅中でキャッチに会ったことはないな~。
駅ビルはルミネが入っているし、改札内にも一通りお店が揃っている。
やっぱり、新幹線がある駅はレベルが違う。
東口はあまり知らないけど、西口は雰囲気いいよ。
163: 匿名さん 
[2018-08-18 20:13:03]
キャッチというか風俗のスカウトみたい。
スーツじゃないから紛れてるけど、豆の木前とか待ち合わせしてると、明らかにナンパとも違う感じで女の子に声かけてる人達がわかる。
通報する人が少ないのか、野放し状態。
164: eマンションさん 
[2018-08-25 00:20:03]
先日、マンションギャラリーに行ったら、あと、1件残っているようです。
165: マンション検討中さん 
[2018-08-29 16:33:57]
先日見に行きました。
東口から歩いてすぐで買い物も便利です。
大宮駅というビッグターミナルから歩いて10分圏内、にも関わらず緑が多くて静かな環境というのはとても
理想的だと思いました。ペット飼育可能なので一緒に氷川参道を散歩できます。
希望の間取りがすでに契約済みということで諦めるしかありませんでしたが、
お住まいになる方が本当にうらやましいです。!!!


166: eマンションさん 
[2018-08-31 17:35:55]
先日のゲリラ豪雨、参道沿いは大丈夫でしたか?
167: 匿名さん 
[2018-09-02 07:08:17]
来週も台風が近づいてくるというし、心配です。今年の大雨や台風、雷って異常ですよね。フェーン現象の影響といいますが、来年も同じように猛暑になるかと思うと怖くて怖くて。冷房代もかかるし恐怖でしかないです。

このマンション、羨ましいのが「さいたま市花火大会」を見ることができること。

現地9階の写真がありましたが、何階からよく見えるんでしょう?2階?3階?ベランダから見ることができるなら最高ですが、そうではないようです。でも玄関あけて階段から見ても楽しそうです。氷川参道Viewもあって眺めもよさそう。
168: eマンションさん 
[2018-09-05 18:37:33]
>>164 eマンションさん
ホームページを見ると、2件のこっているようです。
ギャラリーでは、成約済のお花が付いていたのですが。
キャンセル出たのかな?
169: eマンションさん 
[2018-09-11 10:23:52]
ホームページ確認すると、あと、1件で完売ですね!
170: 匿名さん 
[2018-09-12 17:48:18]
購入者スレ、いつたちますかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる