新日本建設株式会社 東京支店の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ府中駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 寿町
  6. エクセレントシティ府中駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-01-04 10:42:15
 削除依頼 投稿する

エクセレントシティ府中駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都府中市寿町1丁目4番20(地番)
交通:京王線「府中」駅徒歩2分
間取:1LDK
面積:33.09㎡~36.87㎡
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-08 17:11:41

現在の物件
エクセレントシティ府中駅前
エクセレントシティ府中駅前
 
所在地:京都府中市寿町1丁目4番20(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 36戸

エクセレントシティ府中駅前ってどうですか?

21: マンション検討中さん 
[2017-11-17 21:49:12]
今は上がりすぎて買えないでしょ。


22: 匿名さん 
[2017-11-18 20:49:48]
京王ストアーだったとこ何ができるんでしょうか?
気になります。



23: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-19 19:11:36]
>>22 匿名さん

シルバー人材センター
24: 匿名さん 
[2017-12-01 23:16:55]
府中駅前のマンションって、通勤に便利だと思いますが
ワンルームということは、dinksでも住むのも厳しい広さ。

せっかくの立地なのに勿体ないなぁ~と思いますが、
資産運用の物件としてなら最高かもしれないです。
25: マンション検討中さん 
[2017-12-06 22:25:22]
40平米以上ないとつらいですね。
この広さだと賃貸出して10万~12万くいらいか・・
ローン組むと月8万プラス管理費、修繕積立、固定資産(月に換算)考えると10万
これに賃貸管理組み込んで最低11~12万はとらないとだめだし・・
資産運用は厳しいですよ。




26: マンション検討中さん 
[2017-12-09 22:53:19]
南側にプラウド寿町(21階)が建設中ですが、完成したら完全に日が当たらないような気がしますが…どうですかね
27: 名無しさん 
[2017-12-11 22:29:16]
>>26 マンション検討中さん
南向きの意味が無くなるくらい、日当たりは絶望?
28: 匿名さん 
[2017-12-13 04:58:49]
駅から2分で府中。都内通勤をしている人、おひとりさまでもいいかもしれないです。予定販売価格が2700万円~で、月々5万円から返済ができます。一度購入してしまうと売買しにくいものではありますが、マイホーム購入を検討しているならいいかと思います。

1LDKで1人か2人住まい。2人だと若干狭いかと思うくらい。

50㎡より狭い部屋ばかりなので、住宅ローン減税が適用できないのが辛いところですね。

いいと思うのは、キッチンが廊下じゃなくて、玄関との間にちゃんと扉があるところ。扉があるので寒くない気がします。
29: 匿名さん 
[2017-12-15 22:08:44]
単身女性ばかりらしい
そりゃそっか
1Rより広くて
セキュリティや設備がよく
駅前で家賃並みか家賃以下
現在1Rマンションの私には十分な広さ
寂しいイブなので予約してみます
30: マンション検討中さん 
[2017-12-17 09:57:27]
ローン以外で管理費、積立金で1万~1万3千くらいかな。
固定資産(年間6万くらいか・・5年後減税処置切れ上昇)
も考慮に入れても家賃よりいくらか安い?
31: 匿名さん 
[2017-12-18 11:21:02]
府中駅から徒歩2分の立地条件としてはメリットが大きいと思います。

ファミリータイプがあるのではなく、単身世帯用のマンションになってくるのかな
女性一人で暮らす場合駅から近いという条件は安全なので住みやすいと思います。
ただ、もう少し広い間取りがあってもよかったかな。DINKSで住めるくらいの広さがあれば、良いと思いました。部屋の広さは少し狭いので短期的に暮らすような物件に案ってしまいそうですね
32: マンション比較中さん 
[2017-12-25 01:49:52]
一人ならこの広さでいいけどこの価格は厳しいな。
同じくらいで中古で1LDK40~50平米くらい府中でない気がする・・
33: 匿名さん 
[2017-12-28 19:52:23]
ずっとシングルで生活するなら快適ですね。
二人でも仲良しならば暮らせなくはない。駅から近くて南向き、大型商業施設も近い。
内廊下だからプライバシー感もあるし、本当に女性向きかも。
場所によっては、この値段でもっと広い間取りのマンションも買えるけど、そういう問題じゃないよね。

34: ご近所さん 
[2018-01-02 23:02:03]
広さ重視なら他の中古マンションでいいし
そこそこの広さならここの広さでもいいんんじゃない。
価格は府中の再開発によるマンション価格上昇でしょうがない。
6,7年前に比べたらかなり上がってますよ。




35: 匿名さん 
[2018-01-04 10:42:15]
確かに平米数としては少し狭いかなという印象を受けました。
収納スペースもないのでものが多い方にとっては暮らしにくいかも
ただ、逆に狭いスペースで安く借りたいという方にとっては、狭い間取りでも借り手が見つかるのではないでしょうか。
女性としては荷物が多くなってしまうので、クローゼットが広めなのがあると良いなと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる