三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

5801: 匿名さん 
[2019-08-11 18:58:01]
まだまだ売れそうは、東京のマンションのはなしだよ。地方の神戸なんて どうでもいいし こんなもんだろう。たしか あきさんも このへんかな。
5802: マンション検討中さん 
[2019-08-11 19:35:58]
神戸と東京では月とスッポンです。大阪にも圧倒的に差をつけられていて単なる地方都市の一つですよ。再開発のスピードが遅する上に政策が的外れで人口もどんどん減っていって将来不安です。恐らくこの物件の坪単価は天井になるでしょうね。新港突堤タワマンら厳しい戦いになるでしょう。
5803: 匿名さん 
[2019-08-11 20:35:34]
評論家かブロガーもどきが湧いてるね
5804: 匿名さん 
[2019-08-11 21:18:24]
5803は 不正解 
5805: マンコミュファンさん 
[2019-08-11 22:40:48]
神戸なんてどうでもいいと思っている人が、なぜ神戸の
マンションスレ覗いては投稿してるのでしょう。普通、興味も関心もない所は見ようともしないはず。
5806: 匿名さん 
[2019-08-12 08:16:39]
ここ購入してるから 神戸やここが好きで購入したわけでないから まずありえないけど  完成して  よかったら うれしいかも 
5807: マンコミュファンさん 
[2019-08-12 10:01:18]
深夜も作業頑張ってますね
  深夜も作業頑張ってますね
5808: eマンションさん 
[2019-08-12 14:02:25]
ここのエントランス、博物館か美術館みたいだから内装も手間かかりそうですね。
5809: マンション検討中さん 
[2019-08-12 15:52:44]
またシートの範囲が戻って隠れてしまいましたね。基壇部で大分時間がかかっていますね。
5810: 匿名さん 
[2019-08-13 23:11:38]
今日通ったけど、カッコよかった!
立地が微妙ではあるけど、欲しかったなあ
5811: 近隣マンション住人 
[2019-08-13 23:26:03]
凄い迫力ですね。立地も絶妙。中古で出たら買い換えたい。
5812: マンション検討中さん 
[2019-08-14 09:14:28]
>>5811 近隣マンション住人さん

ここ自己満の井戸端会議になってるね。暇だね

5813: 通りがかりさん 
[2019-08-14 10:01:12]
>>5812 マンション検討中さん
不動産なんて自己満足がすべて。

あなたも暇だね
5814: マンション検討中さん 
[2019-08-14 15:18:20]
工事もお盆休み入りましたね
5815: 匿名さん 
[2019-08-14 15:56:44]
今、あるマンションスレで面白いのがある。
閑散としたスレなんだが、約10日間隔で毒にも
薬にもならない書き込みがあるのだが、見ていて
痛々しいわ。閑散としているのは他も同様なので堂々としてればいいのになと思う。
数年前ならすごい書き込み量だったけど、今は
どのスレも閑散としている、これ即ちもう相場は
終わっている事の証明だろう。
ここはまだマシと言えるかもだが。
5816: 匿名さん 
[2019-08-14 17:53:06]
ツインまで このあたり 閑散だよね。しかし 金利まださがりそう。長期ローンの連中は 将来の破綻予備軍だね。
5817: 通りがかりさん 
[2019-08-14 18:44:36]
>>5815 匿名さん

ちゃんとした日本語で書き込みしてください

5818: 匿名さん 
[2019-08-15 07:51:53]
和田が海岸通りで 19階建てを計画してる。
5819: 匿名さん 
[2019-08-15 08:56:09]
ワコーレ やプレサンスは安物のイメージで何となく嫌だわ
5820: マンション検討中さん 
[2019-08-15 09:52:31]
和田さんの好立地に建つ高層マンションですか!ここのライバルになりそうな存在ですかね?
5821: eマンションさん 
[2019-08-15 10:17:29]
和田さんが宣伝に来られてるのでしょうか?
5822: 匿名さん 
[2019-08-15 12:18:44]
海岸通りのどのへんなんですか
5823: マンション検討中さん 
[2019-08-15 12:41:21]
神戸郵船ビルの隣みたいですね。立地的にはここより良さそうですね。
5824: マンション検討中さん 
[2019-08-15 13:50:42]
2号線沿い?駅から遠いし。ワコーレはイヤ。
5825: 匿名さん 
[2019-08-15 17:22:12]
土地たかかっただろうね。いかに安くつくって高く売るかだろうね。
5826: マンション掲示板さん 
[2019-08-15 21:36:44]
完全に二号線沿いやん
景色はいいけど排ガスと騒音は避けられないな
それに駅チカじゃない
5827: 匿名さん 
[2019-08-15 22:01:55]
神戸郵船ビルの隣の駐車場部分で、元町駅から10分くらい。2号線沿いで騒音や排気ガスはあるけど、高層階の景色は良さそうだよね。
5828: マンション検討中さん 
[2019-08-15 22:10:43]
大丸徒歩3分はすごいと思うけど
5829: 匿名さん 
[2019-08-15 22:20:13]
騒音や排気ガスは 気になるけど 風景は いい位置だよ。でも 中はチープなんだろうな。完成前に売り抜けして あとはしらないだろうね。
5830: マンション検討中さん 
[2019-08-15 22:41:56]
タワーじゃ無いなら論外。
5831: 匿名さん 
[2019-08-15 22:51:05]
騒音と排気ガスならどっこいでしょう。
ワコーレ は嫌だけど最寄駅が元町なら神戸と比べるとイメージいいよなあ。
5832: マンション検討中さん 
[2019-08-16 05:33:19]
最寄り駅10分で既に話にならん。
5833: 匿名さん 
[2019-08-16 08:01:56]
10分もかからないでしょう。
ツインよりははるかに近い。
5834: マンション検討中さん 
[2019-08-16 08:14:40]
地下鉄旧居留地徒歩4分、元町徒歩7分ですね。ワコーレブランドでマイナスイメージですが、売れ行きは悪くないでしょうね。
5835: 匿名さん 
[2019-08-16 08:35:29]
東京のマンション賃貸価格は 高値更新だよ。暴落バカは どう説明すんだよ
5836: デベにお勤めさん 
[2019-08-16 12:54:31]
歩道を南側のように拡幅しないから、
折角の遺産もなんかみすぼらしいな。
歩道が広い方が、迫力がでるんだけど、
容積けずりたくないからできなかったのね。
5837: 匿名さん 
[2019-08-16 13:44:10]
台風でシート少し下げてますね。豪華
台風でシート少し下げてますね。豪華
5838: 匿名さん 
[2019-08-16 13:57:59]
みずぼらしくは感じませんね。フェンスがとれたら見栄えするでしょう。
みずぼらしくは感じませんね。フェンスがと...
5839: マンション投資家 
[2019-08-16 14:34:53]
東京と神戸を同列に考えるアホがいるんやな。
不動産は中央から上がりだし、地方から下がり
出すもんやで。
俺は手仕舞完了や。仲介屋は神戸の場合去年の夏が
天井やったと言う奴が多いな。
買いとり価格を下げてきてるわ。
5840: 匿名さん 
[2019-08-16 15:02:47]
総合設計分の公開空き地を歩道にしてるから、囲いが取れたら道路はかなり拡幅された印象を受けると思うよ。パークホームズ前とそれほど変わらないじゃないかな。
5841: 匿名さん 
[2019-08-16 17:37:31]
5839
なに田舎で大物ぶってるの 投資なんかに興味ないんだよ。税金対策で 毎年購入しないといけないんだよ。ここも 仕方なく購入してるんだよ。
5842: 匿名さん 
[2019-08-16 19:01:28]
>>5839,5841
どちらも鬱陶しい
5843: 通りがかりさん 
[2019-08-17 07:52:50]
税金対策とは笑わせる。
損失を覚悟した言い訳だね。
5844: 通りがかりさん 
[2019-08-17 09:43:48]
ここ買う人損失恐れてるのはいないでしょw良い意味でも悪い意味でも
5845: 匿名さん 
[2019-08-17 10:45:00]
5839程度の内容で、大物云々って
そんなに5841は小物なのかい。
5846: マンコミュファンさん 
[2019-08-17 10:54:26]
節税効果とキャピタルロスで何のこっちゃと云う事。
不動産神話を信じる御仁がここには多数いる様ですなあ。
5847: マンション検討中さん 
[2019-08-17 11:38:20]
実需からしたらどうでも良い話。十年後数千万下がろうが家賃と変わらん。上がっても売る気は無いし。
5848: マンコミュファンさん 
[2019-08-17 12:02:58]
実需でも大多数の人間が資産価値を異常に気にしてるんや。まあ貧乏人とはそんなもの。
5849: マンション検討中さん 
[2019-08-17 12:21:04]
家賃十五万払ってるから、所有しても下がるのは当たり前の感覚ですが。金持ちほど資産価値がどうとか言ってるのでは。笑
5850: 購入者 
[2019-08-17 13:26:58]
別に賃貸でもいいけど購入しないと好きな部屋選べないからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる