三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-05-06 17:41:02
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分
   神戸高速線東西線「高速神戸」駅(15号出入口)より 徒歩6分
   市営海岸線「みなと元町」駅(出口1)より 徒歩6分
   市営海岸線「ハーバーランド」駅(出口1)より 徒歩6分
   神戸高速線東西線「花隈」駅(西口)より 徒歩7分
   市営西神・山手線「大倉山」駅(東出口2)より 徒歩9分

【物件情報を追加しました 2017.6.10 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-06 17:29:49

現在の物件
ザ・パークハウス 神戸タワー
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分 (南口より)
総戸数: 352戸

ザ・パークハウス 神戸タワーってどうですか?

5001: 通りがかりさん 
[2019-06-03 09:51:04]
中身がしょぼいって 笑 購入経験無いのに書き込むのはやめた方がいい。確かに安物マンションは蛍光灯でダウンライトも無いのが多いね。ここは夜シャンデリアで煌びやかに輝いてるでしょう。
5002: 匿名さん 
[2019-06-03 10:56:23]
総戸数352戸
ここは2億超えの部屋から、坪単価185万円の部屋まである。
様々な人達が購入してそう。
5003: マンション検討中さん 
[2019-06-03 11:20:57]
周りから見える高層階だけ煌びやかでオッケー。下の安いお見合い部屋は見えないからお好きに。
5004: 匿名さん 
[2019-06-03 11:25:50]
駅近の大規模タワーマンションは何処もそうなんじゃ無いですか?
賃貸の部屋も沢山あるでしょう
私が暮らしてるマンションも色々な人が居ますよ
中国人、韓国人、インド人、中東の人、その他判らん国の人、飲み屋のおママさん風、金持ちの学生、行け行けお姉ちゃん風、一人暮らしのよぼよぼ死にかけ婆ちゃん
エレベーターやホールで見かけますが中国人の団体以外はほぼ無害です
5005: マンション検討中さん 
[2019-06-03 11:57:37]
私の って ここ購入してないんだ そこのレスいけば
5006: マンション検討中さん 
[2019-06-03 12:28:23]
5004さんのタワーって、シティタワーの話としか思えない。w タワマンは見た目と立地、共用部が全て。そこがゴミならいくら部屋中良くしても意味無し。共用部豪華なら部屋内シンプルでも問題無し。
5009: マンション検討中さん 
[2019-06-03 13:43:49]
タワマンの修繕費問題、ニュースで頻繁に取り上げられてますからねぇ…内装金かけるよりそっちに回しましょって思うよ。
5010: マンション検討中さん 
[2019-06-03 13:48:06]
だから修繕ケチるのが、タワー買わんって何回聞いても理解出来ないみたいね。自分の感覚を人に当てはめないw 内装ケチるレベルなら板万山手一択。
5011: 名無しさん 
[2019-06-03 13:50:05]
[NO.5007、5008と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5012: マンション検討中さん 
[2019-06-03 13:56:03]
タワー住む人で修繕積立金が高額になっていくことを知らない人なんかいない。みんなそれを承知で購入している。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5013: 通りがかりさん 
[2019-06-03 14:11:28]
板マンと違ってどこからも見えるタワー高層買う人はシャンデリアや修繕費ケチる人はいません。特に最近のタワーは高いので購入層のレベルも以前より上がってますね。
5014: 通りがかりさん 
[2019-06-03 14:53:46]
人口考えずにマンション建てまくってるのは日本くらいだよ。
今はタワマン売れるから乱立してるけど、修繕費が高額になる頃にはみんな逃げてスカスカ。余計に修繕費かさむから早抜け勝ち。
そんなのみんな分かって買ってるよ。素人?
5015: 匿名さん 
[2019-06-03 15:10:13]
立地と建物が良ければ、欠陥でも無い限りスカスカは無い。修繕費20年後4倍たかが知れてる。気に入った人は住み続けるのもあり。皆週刊誌やネット記事信じ過ぎ。こんな事言ってる人に限って買えない人が多い。
5016: 通りがかりさん 
[2019-06-03 16:51:03]
やっぱり素人だなぁ。
住み続けるのもありですが覚悟して下さい。
早抜け競走のはじまりです。
火のないところに煙はたたないですよ。では。
5017: 匿名さん 
[2019-06-03 16:58:40]
榊みたいな人ねw確かに評論で飯食ってるけど、全部外れてる。素人の方が信用できるわ 笑
5018: 匿名さん 
[2019-06-03 17:57:19]
ほんと見栄っ張りな素人さんの集まりですね。。ww
関西のタワーで内装をそんなに入れてる人なんてホント滅多にいないし、ガラスケースとかもなんともしょぼい人多いよ。。何入れていいか分からないから、外商さんとかに丸投げするひともいるけどさw
シャンデリアにケチる人いないって?笑
まともなシャンデリアってどんなんか知ってる?
本物つけてる人なんてどれだけいるか知らないんだろーなー。
5019: 通りがかりさん 
[2019-06-03 18:14:29]
シャンデリア、、天井高そんなに高かったっけとは思ったw
5020: マンション検討中さん 
[2019-06-03 18:37:42]
ほんまキモいwアラシに来とるなら少しは商品知識学んでから来いや。シャンデリアモドキでもソコソコのあるがな。5018お前全部部屋見たことあるんかw
5021: マンション検討中さん 
[2019-06-03 18:39:03]
神戸方面で ある程度の富裕層は みんな ここ買ってるとおもうけど もちろん まわりの タワーも持ってる ツインもかうし 垂水もかう そういうカンジにはみえないんだけど 言葉だけは 富裕層きどり
 
5022: マンション検討中さん 
[2019-06-03 18:44:06]
ところで玄人って何?w営業?営業なんかそこらにウヨウヨおるがなw
5023: 匿名さん 
[2019-06-03 18:52:30]
天井高無くても大阪辺りのタワー見たらダウンとシャンデリアついてますね。ここのオプションでも200万程でシャンデリングとダウンフル装備いけますね。
5024: マンション検討中さん 
[2019-06-03 19:24:14]
どうせ買っても 住まないんだから 部屋のなかなんて どうでもよくない
5025: マンション検討中さん 
[2019-06-03 19:51:00]
>5024
相続対策組、転売組、賃貸組も多いだろうから、何もいじらない部屋は多そうですね、
5026: 匿名さん 
[2019-06-03 20:16:27]
ここ実需結構多いよね。外国の人も結構多い。
5027: マンション検討中さん 
[2019-06-03 20:37:01]
え、ここ外国人多いんですか?!
5028: 名無しさん 
[2019-06-03 20:58:47]
タワーは海外の富裕層がもれなく購入するので一定の割合でおられるでしょう。モデルでも結構見かけましたね。彼らは内装凄いですよ。
5029: マンション検討中さん 
[2019-06-03 21:05:28]
中国はピーク過ぎたけど、韓国の富裕層が国内の経済不安視で、いざという時の為に海外の不動産買い込んでいるらしいね。
5030: 匿名さん 
[2019-06-03 21:53:50]
ここの外国人は中国香港台湾の方が多かったですね。韓国語を話す方は一回も見かけませんでしたね。
5031: マンション検討中さん 
[2019-06-03 22:25:11]
神戸の街じたいが 華僑の街だろう。神戸のタワーで 華僑のいないタワーは ないよ。大阪のタワーも そうだけど
5032: 匿名さん 
[2019-06-04 09:54:29]
話は戻るが今時マンションにシャンデリアなんてつけるか?
絵になるのは山手の豪邸の吹き抜け玄関ぐらいじゃね。
タワーに住む人は志向が分かりやすい。
5033: 匿名さん 
[2019-06-04 10:00:31]
今は韓国の富裕層が漁ってますよ。
5034: 匿名さん 
[2019-06-04 10:05:02]
ここは既に売れた後なんで韓国の方は在日のぞいていませんね。
5035: マンション検討中さん 
[2019-06-04 10:07:52]
5032 もう少し商品知識向上せんと話にならないよ。誰も本物のシャンデリアなんてつけません。
5036: マンション検討中さん 
[2019-06-04 10:30:00]
企業だって 〇〇日本人より 留学生ほしいみたいだし しかたないよ
5037: 匿名さん 
[2019-06-04 11:43:27]
本物のシャンデリア吊したら頭打ちそうね
5038: マンション検討中さん 
[2019-06-04 11:51:51]
どこのタワマンも松下のシャンデリングが付いてるね。遠い所から見ても良く目立って物件のイメージアップに貢献してるとは思う。
5039: 匿名さん 
[2019-06-04 12:19:25]
5032さん 文面からすると板マン住民のようですが、ここにくるのはアラシ目的?タワーの中見たこともなさそうなレベルの話ですね。
5040: 匿名さん 
[2019-06-04 13:29:23]
なんかシャンデリアを付ける場所がすれ違ってるみたいな気がする
5041: 通りがかりさん 
[2019-06-04 13:35:50]
取付場所というより商品知識と最近のタワマンの流行りを知らない人が書き込んでるから、話が合わないのでは。
5042: 匿名さん 
[2019-06-04 13:39:47]
天井高があり、かつ折り上げ天井ならシャンデリアの見栄えするけど、普通の天井なら、ダウンライトのほうがすっきりして良い。
5043: 匿名さん 
[2019-06-04 13:41:00]
シャンデリアもどきなのにシャンデリアと書かれてあったからでは。
5044: 匿名さん 
[2019-06-04 13:42:47]
プミアムフロアに許される特権ですよ。
普通のフロアでシャンデリアは成金趣味。
5045: 匿名さん 
[2019-06-04 13:44:20]
訂正 プミアム → プレミアム
5046: 匿名さん 
[2019-06-04 14:07:35]
150ぐらいのせまい部屋に シャンデリアなんていれたら ますます 空間が窮屈になる ものなんて 最小限でいいと思うよ ベッドと テーブル と 花だけあれば よくない
5047: 通りがかりさん 
[2019-06-04 14:26:21]
普通一般的に日本の家についての話でシャンデリアというと、ベルサイユ宮殿にあるようなシャンデリアではないことくらいわかりますよね。
5048: マンション検討中さん 
[2019-06-04 14:41:43]
こういうのでしょう
こういうのでしょう
5049: マンション検討中さん 
[2019-06-04 15:26:41]
薄くて綺麗ですね
薄くて綺麗ですね
5050: 匿名さん 
[2019-06-04 15:30:59]
趣味悪過ぎる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる