名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「リコットタワー新安城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 安城市
  5. 住吉町
  6. リコットタワー新安城
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2020-12-26 06:49:17
 削除依頼 投稿する

リコットタワー新安城はどうですか。
免震タワーマンションで、利便性もいいところですね。
将来性や資産性についても知りたいです。どうでしょうか。

公式URL:http://www.licott-shinanjo.com/index.html
所在地:愛知県安城市住吉町三丁目959番、960番、961番
交通:名鉄名古屋本線・西尾線「新安城」駅徒歩7分

売主:フジケン
施工会社:岩部建設
管理会社:フジケンハウジング
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上20階建
総戸数:99戸
竣工予定時期 平成31年5月下旬
引渡予定時期 平成31年7月下旬

[スレ作成日時]2017-05-25 18:12:02

現在の物件
リコットタワー新安城
リコットタワー新安城
 
所在地:愛知県安城市住吉町三丁目959番、960番、961番
交通:名鉄名古屋本線・西尾線新安城駅徒歩7分

リコットタワー新安城

22: 名無しさん 
[2017-08-29 12:52:49]
残り、30邸/99邸くらいのようでしたよ。
中立的な視点で見ても中々、人気物件なのかな?
23: 評判気になるさん 
[2017-08-30 05:03:47]
アンディ前でスーパーヤマナカとエディオンがあって便利。価格は高いけどヨーカドーも近い。新安城駅もそれ程遠くない。十分徒歩圏内。
ヨーカドー前の道から車で国道1号線に出ようとしたら線路があるのでかなり混む。グッドスピード横に出る遠回りの抜け道あり。
イスラムの教会があるのでイスラム系の人が多いエリア。総合的に良い立地条件。以上元新安城駅近くに住んでた者の感想。
借地じゃなけりゃ欲しかった
24: 名無しさん 
[2017-08-30 10:19:37]
23さん〉
確かに借地が引っかかりますね。
ここの営業マン曰く、『現状、地価が高止まりしている今だからこそ、所有権でなく借地の方がメリットある!』との事でしたが、もし今が今後含めて最高値に近い地価だとするなら、このロジックは成り立つと思いました。
まぁ、地価の上げ下げの見通しを100%的中はできないので、博打要素を孕む事を可とできるか否かですよね。
25: 評判気になるさん 
[2017-09-01 13:48:56]
借地はいざ売る時売り辛いですからね。例えば後30年で取り壊す予定で売りに出した時買う側は35年ローン組む人が多いので売れないとか。
死ぬまで住み続けるなら借地でもいいですが、若いうちは人生何が起こるか分からないですからね。
26: マンション比較中さん 
[2017-09-03 08:42:51]
 グーグルで計測すると、エントランス近くの出入り口から新安城駅まで700mあるのに、
広告には徒歩7分とあっておかしくないか? 徒歩7分だと560mだと思うが。
フジケンはLDK合わせた面積を表示したり、いろいろ?????
27: 評判気になるさん 
[2017-09-04 08:05:49]
7分くらいで着くと思うよ。大人の男の早歩きだけどね
駅まで信号もそんなに無いし、広い歩道あるし
28: マンション検討中さん 
[2017-09-10 18:40:40]
怪しいですね
29: マンション検討中さん 
[2017-09-10 21:31:52]
7分は言い過ぎ。分速100メートル計算かな。
30: マンション検討中さん 
[2017-09-11 19:35:10]
徒歩7分はマンション敷地の北端から
新安城駅南口ロータリー入り口の信号交差点
までの距離で出してるみたいだね
だいたい560m
でも実際は700m超
徒歩7分じゃなくて9分だ
31: 評判気になるさん 
[2017-09-11 20:01:04]
Googleマップで新安城と富士可鍛(マンション)で調べたら750mで9分だね。
駅とマンションの敷地ギリギリで測れば公式の560mくらいになるかと
32: 31 
[2017-09-11 20:18:15]
んで、駅まで自転車が欲しくなるんだけど、駅駐輪場は名鉄協商の月極しかないのかな?
無料で停めれるとこないんですかね?
33: マンション検討中さん 
[2017-09-11 20:48:31]
イトーヨーカドーまで徒歩1分って
ちょっと前まで公式のHPにあったような
記憶があるが、今見たら徒歩3分になってる
でも実際はグーグルマップで測ると5分
記憶が間違いだったら申し訳ないが・・・
34: 通りがかりさん 
[2017-09-12 12:11:22]
この物件の近くに住んでる者ですが、成人男性なら駅まで7分あれば行けますよ。
但し、マンションの自室ドアto電車ドアではなく、マンションのロビー(現在の建設工事現場入口)to新安城ロータリー(三角市場前or旧ドラゴン前)であれば、ですけどね。
更に、朝などの開店前のイトヨの駐車場を斜めに横断させて貰うなら、もう少し速いと思いますよ。

イトヨ1分は、敷地に辿り着くなら1分でしょうね、、、
イトヨ入口までなら3分くらいでは!?
35: マンション検討中さん 
[2017-09-14 22:40:04]
最近この物件を検討中の者です。
安城市に今まで縁がなかったのですが、
このマンションの立地や周辺の環境はいかがでしょうか?
生活しやすい環境でしょうか?
気になり質問させて頂きました♪
36: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-14 23:05:33]
成人男性なら7分とか敷地横切れば1分とか本気で言ってんのか?笑
37: 通りがかりさん 
[2017-09-15 10:32:54]
〉35さん
23の方が言われてる通りの立地です。
個人的にも、安城市内では過ごしやすいエリアではあると思います。
ただ、愛知県内の名古屋市等と比べると、三河エリアなので車が必需品の地域だとは思います。

〉36さん
新安城ロータリーまで、どういうルートで構想されてるか分かりませんが、徒歩7分で行けますよ。
実際に、ほぼ毎日歩いてますしね。
因みにですが、『イトヨ敷地横切れば、新安城まで1分で辿り着く!』などとは、申してませんよ笑笑
38: マンション掲示板さん 
[2017-09-15 10:47:29]
>>37 通りがかりさん
新安城駅の駐輪場は月極めだけですか?

39: 通りがかりさん 
[2017-09-15 12:49:07]
〉38さん
残念ながら、月極めだけです。
昔はイトヨの駐輪場が無料だったので、そこに停めて通学/通勤する方達が多かったようで、今はイトヨの駐輪場も有料(2〜3時間までは無料)です。
月極めの駐輪場の料金が何円かは、当方、通学/通勤でチャリを利用する必要が、過去も現在もなかった為、分かりません、、、
40: マンション掲示板さん 
[2017-09-15 15:27:10]
>>39 通りがかりさん

ありがとうございます
41: マンション検討中さん 
[2017-09-15 21:32:43]
この辺りは子育てがしやすい環境ですか?
42: 通りがかりさん 
[2017-09-16 08:02:14]
〉41さん
子育てはしやすい方だと思いますよ。
近隣に習い事をさせる場所も遊び場もそれなりに揃ってますから。
43: 匿名さん 
[2017-09-16 18:52:48]
契約しました。
完成が楽しみです♪
44: 名無しさん 
[2017-09-17 01:31:29]
>>43 匿名さん
おめでとうございます!!
参考までに、残り何部屋くらいでしたか?
45: マンション検討中さん 
[2017-09-17 10:12:17]
>>38 >>41 >>43

なんでこんな簡単な質問しかしないんだ?
本当に知りたかったらもっと細かく質問するはずなのに
徒歩問題から話題を変えたい社員か???
46: マンション掲示板さん 
[2017-09-17 20:41:39]
あなた以外距離にこだわってる人がいないから。では?
そんなに気になるなら直接フジケンに問い合わせなよ
47: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-17 21:30:24]
違うと思うよ
48: マンション検討中さん 
[2017-09-17 21:36:50]
なんで物件近くに住んでる人がここに書き込み
してフジケンの擁護するのか不思議?
7分で行けますよとか

自分以外に距離の書き込みしてる人いるんだが
あなた以外いないって何?

みんなに知ってもらうために
ここで直接社員に聞いてるんだが

購入希望者が10分なんて
そんなことないですよって
自身に不利になるような書き込みするのは不自然

49: 通りがかりさん 
[2017-09-17 21:44:13]
>>48 マンション検討中さん
まずは落ち着きましょう。
何を仰りたいのか、よくわからないので推敲をお願いします。
50: 通りがかりさん 
[2017-09-17 22:11:48]
>>48 マンション検討中さん
以前に新安城ロータリーまで徒歩7分で行けると書き込みした当物件近くに住む者です。

敢えて言いますが私はフジケン社員ではないですよ。
この掲示板上では証明は出来ませんが、、

なぜ、フジケンを擁護する様な書き込みをするのかの問いについてですが、私は擁護してるつもりはないですよ。
純粋に、自分の経験&所感を正直に書き込んでるだけですよ。
逆に言えば、フジケン社員でもなければ他社の営業マンでもないので、ネガティヴキャンペーンをする必要がないからこその書き込み内容でもあります。
51: マンション掲示板さん 
[2017-09-17 22:57:05]
>>48 マンション検討中さん
ちょっと何言ってるかよく分からない。
・ここで直接社員に聞いている
→社員に直接聞きたければ電話なりメールでどうぞ。その結果を書くなら理解できるけど

・購入希望者が10分なんてそんなことないですよって
自身に不利になるような書き込みするのは不自然
→ネットに書き込む前に、日本語の勉強して、どうぞ。
52: マンション検討中さん 
[2017-09-17 23:17:20]
監視されてるみたい

成人男性で7分とか
ロータリー入り口まで7分とか
それに疑問を持つ人が複数いるのに
ネガティブキャンペーンって何?
53: 名無しさん 
[2017-09-17 23:20:13]
こんなところに20階建てなんて作るないで欲しい。
迷惑。

このマンションたつたたないになってからパトカーが良く来て騒ぎになってるけど、なにか問題でも起こしてるのかな。いろんな意味で迷惑。だれも住まないでほしい。
54: 通りがかりさん 
[2017-09-17 23:48:46]
>>52 マンション検討中さん
何か、やたら私の書き込みに対し懐疑的な意見を書き込まれてる様ですが、52さんの意見では、7分ではなく10分以上かかると思うと言う事ですよね?
だとしたら、それで良いではないですか?
私は7分だという意見で、52さんは10分以上かかるという意見。
どちらの意見もあった上で、他者が購入する際の1つの指標/情報にするだけの事です。
『53さん』の様な思いがあっての書き込みであれば、話は別ですが、、、

フジケンが信用足りえるデベロッパーかどうかは、購入される方が直接、フジケンの営業マンと話をされたりして判断されれば良いのでは?
こんな言い方も変ですが、掲示板のみで信用できるデベロッパーかどうかを判断するというのは、難しいと思いますよ。
55: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-18 00:00:19]
誰も言わないから敢えて言うけど、不動産の○○から徒歩何分て距離の話だからね。私は7分とかあなたは10分とか知らんし関係ないから笑
みんな人が悪い。
56: 通りがかりさん 
[2017-09-18 00:10:02]
>>55 検討板ユーザーさん
何か書き込まれてる事が支離滅裂ですが、大丈夫でしょうか?

駅までの時間ではなく、距離の話がされたかったのですね笑
正確に何キロあるかは、私では分かりませんので、フジケンの言い分を打ち負かす為にも、実測でもして下さい。頑張って下さいね笑
57: マンション検討中さん 
[2017-09-18 01:55:33]
入居予定時期まで約2年近くありますが、残り戸数はどれくらいでしょうか。公式サイトとこちらで見た情報に差があるので気になりました。

所要時間に疑問を持たせてしまう感じ、フジケン雑だなと思います…。このようなことが重なれば信頼されなくなってしまいます。
他の検討しているマンションの広告では分速80mでの計算が多く、Google mapで表示された、敷地の角からの最短経路660mを80m/分で割ると8.25分です。
正直なところ、信号もありますし、7分でも10分でも大して変わらないなと思います。
でも、フジケンの方にはもう一度測り直して欲しいですね。
58: 評判気になるさん 
[2017-09-18 07:34:52]
公式HPでは地図上の実測560m、分速80mとして計算してありますね。
では、マンションの位置と新安城の位置をどこで定義しているか。
多分、それぞれの敷地の限界で距離を取ってるのかと。
購入側からしたら、マンションエントランスから改札までをイメージするかもですが。

それをどう捉えるか、は購入者判断。
59: 通りがかりさん 
[2017-09-18 12:19:40]
「不動産の表示に関する公正競争規約施行規則」第5章表示基準の第10条
(9)団地(一団の宅地又は建物をいう。以下同じ。)と駅その他の施設との間の距離又は所要時間は、それぞれの施設ごとにその施設から最も近い当該団地内の地点を起点又は着点として算出した数値を表示すること。ただし、当該団地を数区に区分して取引するときは、各区分ごとに距離又は所要時間を算出すること。

http://www.rftc.jp/kiyak/hyouji_sekou.html
60: 名無しさん 
[2017-09-18 13:40:17]
52と55で書き込みされてる方(方々?)が、皆から丁寧に説明を受けてて笑った。是非とも身につけた情報を元に、フジケン社員と直接やり取りし、結果とレビューを書き込んで頂きたい。
皆にとって凄く有益なレビューになると思う。

がそんなことより笑えたのは、53の方が完全スルーされてる様が…
53さん、誰も住まない20階建てマンションなんて、愛知県の夏の風物詩に最高ですね。観光名所間違いなしです!
61: 名無しさん 
[2017-09-18 14:27:03]
>>35 マンション検討中さん

>>35 このマンションの立地や周辺の環境はいかがでしょうか?
生活しやすい環境でしょうか?


⇒自分が検討しているマンションがどれだね周辺の環境を悪化させるのかを理解してない方が、自分らが破壊する環境のことを気に停めずにこういう質問していることに正直、立腹してしまいますわ。自分らがしようとしてることわかってるわけ?

62: マンション検討中さん 
[2017-09-18 14:59:19]
 現在居住中のマンションから駅までの距離をGoogle
で計測してみたら、エントランスから駅舎入り口まで800m、
マンション敷地の駅に一番近い地点からロータリーに足を踏み入れる
地点まで640mだった。このディベロッパーは800m徒歩10分
と宣伝して販売していた。フジケンなら後者の計測方法で徒歩8分で売り出すんだろうな。
他社は人間が大きいというか誠実だね。

 途中で湧いて出たマンション予定地近辺に
住む人は新安城駅のロータリーまで来たら駅に着いたと感じてるんだね。
一般の人と感覚が違うと思うが。
63: 通りがかりさん 
[2017-09-18 16:39:57]
>>61 名無しさん
まぁ確かに戸建て住宅地にタワマンが出来ればいい気はしないでしょうね。

が、シンプルな疑問ですが
元々は鋳鉄工場だから排ガス(鉄粉)や臭いがあったかと思います。
ましてやヒ素や鉛の土壌基準超過もあったわけで。

そうした工場が操業を続けるより、マンションが建つ方が嫌なもんなんですか?
64: 匿名さん 
[2017-09-18 20:28:19]
>58
“購入者判断” 言い換えれば “だまされるほうが悪い” ですか?

>60
“フジケン社員と直接やり取りし” と言ってますが、モデルルームでいろいろ質問
したら、 “それじゃ一生マンション買えないよ” と人を馬鹿に
するような営業に遭ったことがありますが、会社の体質ってどうなんでしょう?
こういった体験談って、凄く有益なレビューですよね。
65: 名無しさん 
[2017-09-18 22:04:12]
>>64 匿名さん
突き詰めて言えば、言われる通り”騙される方が悪い”になると私は考えてます。
なぜなら、営業マンやここの書き込み主達は、貴殿の親でもなければ家族や親友でもありません。
営業マンは売りたいのだから耳障りの良い事をメインに語るでしょうし、この掲示板の書き込みも他者の判断の責任を持つ物でもないです。
故に、自分自身で情報の取捨選択の必要があり、その限られた情報の中で、自身で判断するしかないと考えます。
その結果が、自分の思い描いていた物と違う結果であるならば自己責任の域が大きいと私は考えますよ。

もし現在、マンション購入を検討されてる方ならば私も同じ立場なので、”騙された!”とならない様、中立的な視点での情報収集をお互い頑張りましょうね!!
完全に余談ですが、私は岡崎駅前の◯菱地所の物件で当たった営業マンが最悪でした…。
66: マンション検討中さん 
[2017-09-18 23:04:24]
一生にほぼ一度の買い物なのに、疑問をあれこれ営業にぶつけない方が、どうかしてる。

家を決める指標なんて人それぞれ。
駅近、広い間取り、予算、買い物環境、ハザード等々
数えあげりゃキリがない。
それらを優先付け、取捨選択出来ない人が一生家を買えない人。って笑われる。
67: マンション比較中さん 
[2017-09-19 05:40:06]
安心して買える会社じゃないみたいだね
68: マンション検討中さん 
[2017-09-19 17:09:35]
会社の信用は大事だね
69: 名無しさん 
[2017-09-19 17:39:02]
>>67 マンション比較中さん
>>68 マンション検討中さん

有り難う御座います。頑張って下さい。
70: 通りがかりさん 
[2017-09-19 18:17:38]
>>44 名無しさん
遅くなりましたが、花を付けたときの写真に写ってる空いてる部屋は残り20強ぐらいですね
もう6割は決まってるっていってたので、30もないでしょう。
71: マンション検討中さん 
[2017-09-19 18:20:31]
わろた
この掲示板見てると、なんとしてもフジケンの評判を貶めたい輩がいるみたいだね
それは誰か、自ずと分かるんだけど。

こないだマンションギャラリー行ったら、7~8割は埋まってたよ。確か6~18階辺りがポツポツある感じ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:リコットタワー新安城

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる