三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2021-11-27 07:18:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
売主  :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション

所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通  :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬

構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩6分 (2番出口より)
総戸数: 500戸

ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂

141: 匿名さん 
[2017-05-28 12:53:48]
マンマニの分析のとおり、ここを選ぶ決め手がないなあ。
142: 匿名さん 
[2017-05-28 16:57:38]
>>141 匿名さん
赤羽駅を利用できることかな。
それがメリットに感じないなら、埼玉高速鉄道の安いマンションのほうが幸せに暮らせるかも。
鳩ヶ谷とかね。
143: 周辺住民さん 
[2017-05-28 17:03:28]
埼玉高速鉄道沿いであれば今ならまだ空きが残ってるブランズ川口元郷を推しますね。
鳩ケ谷駅を降りると送電線がやたら目に付いて住む気になれません。あれが無ければ多分悪い場所じゃないと思いますが。
144: 匿名さん 
[2017-05-28 17:15:32]
>>141
とにかく23区内に住みたいという需要だけかな。
それにしては高すぎる気がする。
5千万以上出して志茂には住みたくない。
145: 通りがかりさん 
[2017-05-28 17:52:01]
赤羽好きだったらもっと近く住むよね。こんな川沿い住んでまで赤羽好きな人はいるの?
146: 匿名さん 
[2017-05-28 18:17:25]
3400万~6500万、最多価格帯が3900万の間違いでは?と言いたくなる様な立地に建つんだね。
147: 匿名さん 
[2017-05-28 18:35:03]
>>146 匿名さん
確かに!
1000万円ズレてるよね。
148: 匿名さん 
[2017-05-28 18:50:03]
>>145 通りがかりさん
この近くに住んでみればわかるけど、朝は赤羽駅まで自転車で行く人を大量に見かけるよ。
この辺りの人はみんな赤羽を使ってる。
駅までは遠くても、ララガーデンまでだとそこまででもなくて生活圏内なんだよね。

高いのには同意。
用地取得時期のせいで、デベが高掴みしたからだと思う。
149: 匿名さん 
[2017-05-29 19:58:30]
自転車必須のエリアが5000万前後とか502戸も完売できるのかね。
150: マンコミュファンさん 
[2017-05-29 21:03:23]
建物のデザインとか雰囲気はガーデンズにそっくりだね。
151: 周辺住民さん 
[2017-05-30 00:05:55]
公式サイトには
さらにイオンの近くにはホームセンター「スーパーバリュー」も控え
と掲載されていますが、このスーパーバリューは生鮮のみ、ホームセンターではありませんね。
152: 匿名さん 
[2017-05-30 08:29:30]
>>151 周辺住民さん
それは私も気になっていました。
スーパーバリューは日配品コーナーはあるものの本当に最低限です。
この辺りで一番近いホームセンターはビバホーム、ドラッグストアは北本通りのイオンの一階か、ララガーデンですね。
153: 周辺住民さん 
[2017-05-30 11:19:47]
朗報ですよー
https://twitter.com/Mr_Tarinn/status/869376684083994626
数年間は清掃工場が無い状態が続きます。
また、新工場が完成すれば最新の設備でとてもクリーンになります!

ただ現状の煙突はしっかり外観デザインされた作品なのでややもったいない気もします。
154: 匿名さん 
[2017-05-30 11:51:28]
>>153 周辺住民さん

へーー!
情報ありがとうございます。プールも最新化されると嬉しいです。
155: 周辺住民さん 
[2017-05-30 12:03:05]
>>154 匿名さん
清掃工場のプールってここに限らずとてもうれしい施設ですよね。
ここと赤羽体育館を活用すればジムいらずです。

ただ工事開始は入居の3年後
完成は今から10年後というロングスパンの話なのでのんびり待つことにします。
156: 通りがかりさん 
[2017-05-30 23:03:17]
実家が赤羽駅徒歩7-8分だけど、ここの立地で4400万〜はありえないわ。
小道だらけで地元民でも迷子になりそうなとこだから、これだけお金出せるならもっと他の選択肢があると思う。

現地に行ってみんな失望して売れ残るのが濃厚
157: 周辺住民さん 
[2017-05-30 23:10:22]
川の反対側のマンションはこちらの半額。
158: 匿名さん 
[2017-05-30 23:14:12]
>152
ニトリ赤羽店(東京本部併設)はホームセンターとは言わないのかな?
それに赤羽駅高架下のビバホームより、神谷にあるケーヨーデーツーの方が近くないですか?
159: 周辺住民さん 
[2017-05-30 23:24:02]
志茂からだったらどちらも同じ距離ですが、品ぞろえ考えたらD2でしょうね。
車でいくにも自転車で行くにも停めるところに困らないし。
160: 匿名さん 
[2017-05-30 23:36:13]
>159
ビバホーム隣にあるでっかい駐車場を御存知ないですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる