三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 志茂
  6. ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2021-11-27 07:18:13
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tpho-shimo/index.html
売主  :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション

所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通  :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬

構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00

現在の物件
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番)
交通:東京メトロ南北線 志茂駅 徒歩6分 (2番出口より)
総戸数: 500戸

ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂

221: マンション検討中さん 
[2017-06-04 11:13:55]
ファインシティー王子神谷は一番安いです。さいたまの川口より安いです。23区だし、
222: 通りがかりさん 
[2017-06-04 13:05:11]
>>221 マンション検討中さん
川を挟むだけで、半額に近い!

223: 匿名さん 
[2017-06-04 16:12:20]
>>222 通りがかりさん
そうです。
それがこのエリアの適正価格。
こちらは、大手デベというだけで、過大なデベの利益が物件価格に乗っかってるんだね。
購入後、剝げ落ちるよ。

224: 周辺住民さん 
[2017-06-04 16:34:14]
>>221 マンション検討中さん

あちらの一体開発される公園は区の管理だから良いけど、オイコスの公園は民間管理だから自分等で管理・修繕しなければならないのでランニングコストには要注意です
225: 通りがかりさん 
[2017-06-05 00:27:23]
購入者の、残債割リスクが高い物件てことですかね。
226: 周辺住民さん 
[2017-06-05 08:06:19]
>>225 通りがかりさん

残債割れはこのご時世覚悟の上だと思いますが、
離れに共用施設があったり、環境評価性能の星が多いくらい緑地が多かったり、ランニングコストが高そうなのが気になります。
227: 匿名さん 
[2017-06-05 08:37:52]
以前は北区をふっ飛ばして埼玉に行かれてしまっていたからね
選んでくれる人が出てきただけでもマシになったんじゃないのかな
今でも教育に拘っている家庭は浦和へ行くだろうけどね
北区は平均世帯年収がどこも低くて私立へ行かせる前提でないと厳しい
228: 匿名さん 
[2017-06-05 08:59:33]
>>227 匿名さん
平均年収が低いのは、北区に都内最大の都営団地含め都営住宅が沢山あるからだよ。
母子家庭や貧困家庭を呼ぶ結果になってる。
229: 匿名さん 
[2017-06-05 09:47:39]
北区の公立小学校別(地域別)の世帯年収は23区最低グループ(他は荒川区と足立区)
トップは柳田小だけど浦和区常盤小より低く戸田市にも抜かれそう
北区の低さは予想通りで驚きもしなかったけど文教地区である浦和が意外にも低めで驚いた
230: 周辺住民さん 
[2017-06-05 10:05:28]
>>229 匿名さん

OK言いたいことはわかりました。
世帯年収も年々上がって来てるようだし、学校も新しくなり、学童も建物内に設置されるので今後期待できそうですね。
それはそれとして物件の話でなにかありませんか?
231: 匿名さん 
[2017-06-05 12:36:01]
>>229 匿名さん
浦和は高齢者が増えてるから。
いくら資産があっても年収(年金受給額)は大した金額ではありません。

高齢化社会にむしろ平均年収を調べる意味があまりないかも…高齢者が多い昔ながらの住宅街は平均が下がるわけだし。

232: 匿名さん 
[2017-06-07 00:40:57]
浦和荒らしが北区の物件を徘徊してるね。
てか、こちらの物件、ガーデンズに比べ勢いはイマイチだね。
233: 匿名さん 
[2017-06-07 07:18:02]
高すぎる。
その一言に尽きる物件だしね。
234: 匿名さん 
[2017-06-07 08:05:33]
タイプ毎の価格や単価って出てるっけ?
235: 匿名さん 
[2017-06-07 13:13:48]
>>232 匿名さん
南北線最寄りなのにね。
浦和って浦和美園のことかな!

志茂駅徒歩1分にシングル向けマンションが分譲されるみたいですね。
236: 匿名さん 
[2017-06-07 14:03:48]
やはり南北線よりも京浜東北線ですかね。お店の数も全然違います。
237: 匿名さん 
[2017-06-07 17:21:42]
>>236 匿名さん
勤務地によりけりじゃないの?
京浜だと不便な勤務先なら検討しないでしょう。
238: 匿名さん 
[2017-06-07 18:53:31]
京浜東北の方が、汎用性の高い路線だけになかなかね。
けど、勤務地が南北線沿線か、乗換1回程度なら検討余地あるよね。
239: 匿名さん 
[2017-06-07 18:59:40]
南北線じゃなくても赤羽駅まで自転車通勤すればそこから都内のどこへでも行ける。
240: 匿名さん 
[2017-06-07 19:35:04]
>>239 匿名さん
雨の日あるし、自転車ありきでは考えれんわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる