阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-01-31 00:49:00
 

ジオ彩都いぶきの森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:82.96平米~121.18平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産


施工会社:株式会社鴻池組大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-01-06 12:02:35

現在の物件
ジオ彩都いぶきの森
ジオ彩都いぶきの森  [【先着順】]
ジオ彩都いぶきの森
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩7分
総戸数: 186戸

ジオ彩都いぶきの森ってどうですか?

1: よしこ 
[2010-02-04 13:36:25]
プレミアムテラスの次に建つのはこのマンションのようですね。楽しみです。雑貨屋さんやカフェなど、もう少し彩都内にお店が増えるといいのですが。
2: 購入検討中さん 
[2010-02-24 06:55:14]
プレミアムテラスの残戸にするかこの物件にするか迷っています。
駅からの距離、価格帯、行政区域、選択の幅と要素が盛りだくさん。
そんな方はほかにもいらっしゃいませんか?
間もなくモデルルームがオープンだそうです。
3: ビギナーさん 
[2010-02-25 20:35:54]
彩都の住み心地はどうでしょうか?
環境はいいとして、買物・病院・交通等の利便性は?
4: 彩都住民さん 
[2010-02-28 22:43:39]
>彩都の住み心地はどうでしょうか?
>環境はいいとして、買物・病院・交通等の利便性は

横浜→彩都に流れ着いた住民として出来るだけ公平に・・・。

買い物…彩都駅前にフレンドマートというモールがありますが、正直イマイチです。生鮮食料品は岡山県の道の駅の支店である『彩菜みまさか 箕面彩都店』が抜群に新鮮で、季節に合った美味しい野菜を売っています。ここはお勧め。ただ歩いて行くのはちょっと遠いですね。
大きな総合ショッピングセンターとしては箕面のカルフールか茨木のSATYに行かないといけませんね。カルフールは犬の散歩ができる公園のようなショッピングセンターなので、雰囲気がとてもいいですね。大抵のものは揃います。でも車で15~20分くらいかかるかな。SATYも同じくらいでしょう。

病院…彩都友紘会病院という、大きくてキレイな病院が外来も受け付けていますので、大概の事は済んでしまうのではないでしょうか?ここで人間ドックをお願いしたら超丁寧で、お医者さんにつきっきりで案内してもらえたり、カウンセリングも受けられ、値段の割にプレミアム感ありで、私は気に行ってます。癌に強いのが特徴。

交通は…サラリーマンであれば会社から通勤代が出るので気になりませんが、モノレールは高いですね。ただし運転音は静かだし、駅は新しくてトイレがきれいだし待合スペースなどもあり、彩都民のためのプライベート交通と考えている私としては満足です。でも…JRの茨木に出るのが面倒ですね~。直通のバスがほしい。あと、大阪の中心街に出るにはやはり40~50分くらいは見込まないと難しいですね。梅田とかによく行かれる方であれば、ちょっと億劫かもしれません。横浜から新宿に出るのと同じくらい面倒(笑)

参考になりますでしょうか。
5: 彩都住民さん 
[2010-02-28 22:50:05]
>プレミアムテラスの残戸にするかこの物件にするか迷っています。

プレミアムテラスといぶきの森では仕様の違い、駅の利便性により、いぶきの森のほうが若干価格が安く設定されています。入居を急がない/まだ若いので駅からの距離が多少遠くても大丈夫(2分と9分の差…いぶきの森は駅から7分では無理)のであればいぶきの森の方が仕様も今からなら選べてオトクな気がします。プレミアムテラスが値引きでもしていればいいのですが、値引きはまだ行われていないようです。
6: ロイ 
[2010-03-09 13:36:38]
昔から彩都にすみたいと思っており先日モデルルームも見てきたのですが、なかなか良かったように見えた。
しかし値段があの立地で少し高いような。また、仕様についてもプレミアムとはかなり差があるようで
確かにいぶきの方が少し値段は安くなっているが駅までの距離などを考えると
少し高いように思えるのだが・・・
固定資産税は30万くらいとの事、これも少し高いような。
すごく干しいい物件ではあるが、あとひとつ何か良いポイントなどがあればなのだが。

7: 山ちゃん 
[2010-03-09 13:39:07]
最終値段決定がされてないようだが、いつされるのだろうか。

プレミアムもかなり空室が目立つがいぶきもあまり人気がないのだろうか?

8: 彩都住民さん 
[2010-03-17 00:41:14]
>プレミアムもかなり空室が目立つがいぶきもあまり人気がないのだろうか?

ないですね。(断言)
駅力の差がいかんともしがたいと思います。山田、千里中央、茨木、高槻などはもちろん、少路や南茨木と比べても、モノレールの支線では…。ただし、これらの駅にはない自然・公園・育児環境・若い街づくりを備えているの『だけ』が(そして彩都を選ぶ人たちにとっての最大の)魅力です。どうやらなかなか一般受けする魅力ではないようですね(苦笑)関東モンにしては最高の魅力ですが。

プレミアムの売れ残りの原因は、躯体にお金をかけすぎて、内装が値段と見合っていないというところに尽きると思います。彩都ということで値段の制約があるにもかかわらず(6000万~7000万なんて無理でしょ?)免震構造にこだわるあまり(過剰仕様)、内装でコストダウンを図ったため、完成後の売れ残りがはける気配がありません。(現地を見て買う気になれない)
阪急が値引きを決断しない限り、(中古になる)1年まではこの状態で放置ではないでしょうか?ただし、いぶきはプレミアムの現状を見ているので、今頃価格検討でハゲるほど悩んでいると思いますよ。
9: 彩都住民さん 
[2010-03-19 16:12:32]
確かに高いですよね・・・しかも先日MRに行ったら、あまり好評ではないらしく
抽選物件一覧表の倍率もまったく入っていなかったよ。
このままで行くとプレミアムに続き多数の中古物件(1年以上)が発生するだろうよ。
阪急のえらいさんたちもそろそろ最終金額の提示が必要になるだろうから
かなりの値段DOWNをしなければいけないだろうね。
がんばれ阪急!!
10: 購入検討中さん 
[2010-03-26 13:29:25]
このマンションの最終価格はいったいいつになったら決定するのですか?
検討中なのですが、最終値段が決まらないと決めれないし
セールスはほぼこの値段で行くとの事で早く希望のお部屋を決めて下さいとしつこい。このスレッドを見てると
再度値下げがありそうですし、まだ決断をせずに暫くはほっておいた方がいいのでしょうか。
どなたか、金額面で情報をお持ちではないでしょうか?
11: 匿名 
[2010-03-27 22:22:12]
あの閑散としてる現地事務所は見てて可愛そうですな
スタッフのほうが多いぞ。
180戸何年かけて売り切るつもり?

彩都終わったな...。
12: 購入検討中さん 
[2010-03-30 10:39:17]
いただいたスケジュールには、4月3日4日に第1次正式販売価格発表及び分譲住戸の発表と書いてあります。
13: 匿名 
[2010-04-01 18:30:25]
頑張れ彩都!
このマンション買って、住所欄に「いぶきの森」とは書きたくないね。
もっと良いネーミングなかったの?
田舎を強調した名前だわ。
14: 匿名 
[2010-04-02 12:54:22]
冬は半端なく寒い地域なので(雪が積もることもしばしば)
ペアガラスは全窓に必要と思っていたが、北側の窓にも付いてない(合掌)
16: 匿名 
[2010-04-21 16:20:24]
隣のマンション掲示板は荒れてるのに、ここは平和だな。
17: 匿名さん 
[2010-04-25 23:42:15]
だって、まだ完成していないからね。完成したら、話題になりますよ
18: 匿名 
[2010-04-26 20:28:47]
ここも農業や牛飼いながら生活できるマンションですか?
19: 匿名さん 
[2010-04-26 22:04:35]
それも夢ではないですよ
20: 物件比較中さん 
[2010-04-27 13:09:22]
慰めの物件Ⅱですなね。
21: 匿名 
[2010-04-27 17:32:36]
ここの通貨は何ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる