大成有楽不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オーベル稲城南山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 百村
  6. オーベル稲城南山ってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-04-08 18:46:13
 

オーベル稲城南山はどうですか?
画整理事業による街づくり進んでいるエリアなので、将来性も期待できるといいですね。


公式URL:https://www.ober.jp/inagi/

所在地:東京都稲城市大字百村字十五号1461番1の一部、外7筆
(南山東部土地区画整理事業地内 15街区1・2・3画地)
交通:京王相模原線「稲城」駅徒歩8分

構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上7階建て
総戸数 47戸
竣工予定時期 平成29年8月下旬
入居予定時期 平成30年3月下旬

売主 大成有楽不動産株式会社
販売提携(代理) 大成有楽不動産販売株式会社
設計・監理 株式会社アーバンライフ建築事務所
施工会社 南海辰村建設株式会社
管理会社 大成有楽不動産株式会社(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-05-04 10:52:38

現在の物件
オーベル稲城南山
オーベル稲城南山
 
所在地:東京都稲城市大字百村字十五号1461番1の一部、外7筆(従前地)、南山東部土地区画整理事業地内 15街区1・2・3画地(仮換地)
交通:京王相模原線 「稲城」駅 徒歩8分
総戸数: 47戸

オーベル稲城南山ってどう?

21: 匿名さん 
[2017-07-04 07:30:08]
>>19 マンション検討中さん

稲城市って保育園不足が都内随一の深刻な問題らしいですね。
市が予算ないから今後も保育園作る予定がまったくないのに、マンションがどんどん増えるから待機児童が半端ない数と。
ファミリーには住み辛い街
22: マンション検討中さん 
[2017-07-04 08:15:27]
>>21 匿名さん

都内随一?23区の方が大変だけど。
23: 匿名さん 
[2017-07-04 08:35:19]
>>22 マンション検討中さん

そんなことないですよ。
詳しく知りたければ役所にどうぞ、自分は引っ越し候補にする街には先にしっかり調べるので行ってきました。
保育園の数に対して住んでる人の数などの率で考えると、稲城市は保育園が非常に少ないので統計の仕方によって都内随一の深刻な問題と言っても過言ではないです。
今年も大問題になったのに、来年度以降に新設される保育園はひとつも無いというのも、都内の他のエリアでは考えられない。
どこも対策として新設保育園を誘致してるし、開園予定もある。
24: マンション検討中さん 
[2017-07-04 12:14:12]
先日、稲城市役所に行き保育園の新設について伺うと予定な無しと言われました。
そして認可の入園は難しいとのことで、認可外を勧められました。認可外保育園は0歳〜2歳でも空きはあるのでしょうか...?各園に電話で確認が必要でしょうかね。
あとは、一時保育を利用する形でしょうか。ただ、何だか正式に所属してないと、肩身が狭い気が...
何れにせよ、認可外でも難しければ、子育て世代に住み易い環境の稲城市の良さが半減ですね。


25: マンション検討中さん 
[2017-07-09 20:42:15]

プラウドシティ南山の契約者スレッドを稲城市に住む参考にしていたのですが、すごい稲城市に住むのを躊躇わなければならない書き込みが多いです。
オーベルの営業さんの言う、主婦の住みたい街とか、子育てしやすいとか、なんだか全く違うみたい。
特に保育園について、ものすごい議論してますが結局のところ全く新設の予定はないみたいですし、いまも1番近い保育園満員で空く予定もなさそうだし。倍率はありえない数字のようだし。
ここを買って子供を産んで保育園にいれるのは絶望的ですね。復職できないかぁ、やめようかな。
26: マンション検討中さん 
[2017-07-10 06:03:56]
共働きの人にはこのマンションは合わなそうですね。
27: マンション検討中さん 
[2017-07-10 21:19:35]
なるほど。
専業主婦や既に近場の保育園に通園中のファミリーに合いそうですね!
本題に戻して...エントランスに植物が沢山植えられてて、素敵な空間が出来てきてますね。石もお洒落でした!
向かいは緑が沢山あるし、坂は気になりますが良い立地ですね。
あとはお値段はどうなんでしょうかね。24区出身者も知らない稲城市でかつ最寄り駅徒歩8分なので、お手頃に購入出来るなら、契約したいですね^ ^
28: 名無しさん 
[2017-07-10 21:38:03]
>>27 マンション検討中さん
70㎡強で155万/坪、ルーフバルコニー付の95㎡で200万強かな?プラウドシティよりちょい安くらい。この下に書いてましたね。。。
29: 名無しさん 
[2017-07-10 21:43:32]
68㎡が一番小さい間取りですが、これが3400万〜なんでしょうね。となると165万/坪ですね。立地条件から言っても結構割高かな?
30: 匿名 
[2017-07-10 21:57:13]
最多価格帯が3800万円台とありますが、これが72-3㎡だとすると175万/坪となり、プラウドシティよりもかなり割高ですね。仕様が相当良いのかな?
31: マンション検討中さん 
[2017-07-10 22:28:59]
戸数が少ないから管理費高そう
32: マンション検討中さん 
[2017-07-10 23:04:51]
[情報交換の阻害のため、本レスを削除いたしました。管理担当]
33: マンション検討中さん 
[2017-07-10 23:35:43]
>>32 マンション検討中さん
稲城市は東京の中では田舎なので、緑が多くて子供には良いと思ってましたが、民度が低いのですか?!
稲城市は平均年収が23区以外では1位の600万越えなので、民度が低い人ばかりではないと思ってましたが...。
プラウドはネームバリューに惹かれた共稼ぎ世帯の方が多いから、民度が低いってことなんでしょうか??
田舎のマンションは承知してますが、住民の民度が低いとなると考えようです...
民度が低いとは具体的にどういった事をさしているのでしょうか??

34: マンション検討中さん 
[2017-07-10 23:56:57]
>>28 名無しさん
ありがとうござます。
将来は地方に新居をかまえる予定なので、早くにローンを終わらせたいと考えてます。
稲城市にしては高めの設定なのでしょうか?
コスパが悪いとなると、考えものです。
ただ、大きな公園ができたりと数年後にどうなるかが楽しみな場所ですよね。
悩みます...
お得感のあるお値段であれば、契約するかもしれないです(^^)
35: 匿名さん 
[2017-07-11 00:45:30]
販売面積最大のジョイフル本田、三井の商業施設(予定)、ジャイアンツタウン(商業施設併設)、ホテルがこの周辺に出来る。
36: マンション検討中さん 
[2017-07-11 12:37:34]
>>33 マンション検討中さん

プラウドシティ南山の契約者スレをご覧になってはどうでしょう。
37: 匿名 
[2017-07-11 20:39:43]
>>33 マンション検討中さん

>>33 マンション検討中さん
民度。一般的には知的水準や教育水準、行動様式の成熟度などを言うようですが、民度が低いというのはマナーが悪いとか横柄だとか、その地域の人々を侮辱、差別、馬鹿にする意味で使われます。 ぶったらブタによく似てるー、じゃないですけど、逆にそういうことを言う奴の民度を疑ってしまいます。
38: 匿名さん 
[2017-07-11 21:24:59]
稲城って治安は良くないみたいだね
39: 匿名 
[2017-07-11 21:42:41]
>>33 マンション検討中さん
一部の輩がワーワー騒いでいるだけで、マナーは言うほど悪くないと思います。普通のファミリーマンションですよ。民度が低いって貶める人には憤りを禁じ得ません。本当の住民でないことを祈ります。
40: 匿名 
[2017-07-11 21:43:28]
>>38 匿名さん
その根拠は?出典元は?
41: マンション検討中さん 
[2017-07-11 22:11:26]
33です。
皆さん、コメントありがとうござます。

どこに行っても色んな人がいるもんです。
プラウド住民スレを覗いてみたら、攻撃的な人も確かにいらっしゃいました。部屋数が多いので、色んな人がいるのでしょう。
稲城市だからでは、確実に無いかと存じます。

稲城市に住んで数年ですが、住んでみないと分からない良さがあります。
特にオススメは、都会に遊び疲れ、自然に触れたい方!

全ての住宅探しに共通するとおもいますが、地縁は大事ですよね。一度、稲城市に住まれてこちらのマンションを検討されるとベストかと思います。
稲城駅周辺は特段何も無いです。けど、緑が見えたり、なんか家に帰って来た〜ってほっとしますよ。田舎は落ち着きますよね。刺激が欲しくなれば新宿、渋谷へ遊びに行きます!勤務先がこの辺りの人には良いでしょうね。

住むまで稲城を知りもしなかった私ですが、今は子育て中ですし、かなり気に入ってます。
なので...オーベル販売さん、お求め安い価格でお願いします!利益は億ション購入者から多くあげてください(笑)
42: マンション検討中さん 
[2017-07-12 01:16:10]
>>41 マンション検討中さん

利益は価値の低い田舎にマンション建てて、価格を釣り上げる方が効率的
愚かな魚が入れ食い状態ですから
43: 匿名さん 
[2017-07-12 03:57:13]
確かに稲城にしてはこのマンション高い
44: マンション検討中さん 
[2017-07-12 11:26:42]
東京23区出身者すら知らない稲城で利益追及の為に値段設定を高くすると、少ない戸数ですが売れ残りますよね。
これから一軒家も増えますし。

修繕費は致し方ないとし、駐車場代、管理費もかかりますし、戸建より1500万円以上安価な設定でないと無理でしょう。
しかも機械式の駐車場...修繕費が高くなりそうですね。
竣工販売ですし、余計な経費をかけていない分、適正な値段設定である事を期待しましょう。
45: 匿名 
[2017-07-12 19:12:57]
>>38 匿名さん
刑法犯罪認知率の低さ都内5位ってなってるよ
46: マンション検討中さん 
[2017-07-12 20:42:26]
>>45 匿名さん
それって平和ぼけしてる都民5位ってことで、治安が良いってことじゃないでしょうか?
褒められてるのかディスられてるのか....(笑)

47: マンション検討中さん 
[2017-07-12 20:45:58]
7/15発行の市長コラムで待機児童解消について記載されてますね。
稲城市の保育園状況が気になる方は、一読されたら如何でしょうか。
7/15発行の市長コラムで待機児童解消に...
48: マンション検討中さん 
[2017-07-12 20:49:46]
>>42 マンション検討中さん
そうなんですね、知りませんでした。
なんだか汚いやり方ですね...
強者にペコペコ、弱者をイジメる的な。

49: 匿名 
[2017-07-12 21:08:27]
>>48 マンション検討中さん
大丈夫です。適正価格でないと絶対に売れませんから。現段階で言えるのは、ちょっと強気すぎるかなと。プラウドシティより条件は良くないのに坪単価はやや高い。ちょっとあり得ないですね。
50: 匿名 
[2017-07-12 21:13:29]
>>47 マンション検討中さん
素晴らしい計画ですが、努力目標にすぎず、実現性は果たしてあるのか、見極めないといけません。ただ、南山地区に保育園をもう一つ作るというのは期待できますね。土地に余裕がまだありそうだから。
51: マンション検討中さん 
[2017-07-12 21:37:19]
次年度の予算は10月から12月に決めていくので、断言できないんだと思います。しかし、広報に市長からの言葉ということで掲載されたことはほぼ決定事項ではあると思います。
52: 匿名 
[2017-07-12 21:40:22]
>>46 マンション検討中さん
たしかに認知率と犯罪発生件数は一致しないので、認知率が低いと言って治安がいいとは一概には言えませんね。どういう評価をすべきか悩みますね。潜在的にはワルがいっぱいいるけど検挙されてないのか、犯罪自体が少ないのか?
53: マンション検討中さん 
[2017-07-12 21:42:21]
>>49 匿名さん
適正な価格で無いと売れないですよね。
プラウドより駅から遠くて坪単価が高いとなると、何か隠し球でも持っているのでしょうかね?駅から、坂を登らないといけないですしね。

54: 匿名 
[2017-07-12 21:47:20]
>>53 マンション検討中さん
隠し球ですか、、、営業の強力な押しですかね〜。特に何の特徴もない普通のマンションに見えますが。。。
55: マンション検討中さん 
[2017-07-12 21:49:13]
>>52 匿名さん
地方に沢山いるような若いヤンキーみたいな子は稲城市であまり見かけませんね。時々、稲城駅で原付を停めて集ってる若い子はいますが、ただいるだけで害は無いですよ〜
今の所、危険な目に遭った事がないですね。
よなかに1人で出歩いてないからですかね?

56: マンション検討中さん 
[2017-07-12 21:50:59]
>>51 マンション検討中さん
私も広報で市長コラムで掲載されてるので、よっぽどのことがない限り、決定事項だと思ってます。

57: マンション検討中さん 
[2017-07-12 21:52:29]
>>54 匿名さん
ですよね(笑)
隠し球は冗談ですが、適正な価格での販売を期待しましょう...

58: 匿名 
[2017-07-12 21:57:38]
プラウドシティのようなスケールメリットがないので坪単価上がっちゃうんですかね?でも、プラウドシティの約1/6の戸数で、建築費だいぶ安く上がってるし、地価もそんなに変わらないだろうに、あの金額はちょっと。。。ただ、東京五輪のおかげでこの2-3年で建築コスト上がったからな。そのせいかな。
59: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-12 23:40:06]
>>56 マンション検討中さん

コラム掲載の内容については市の決定事項ということはありません、全然関係ないんですよ実は。稲城市ではありませんが市役所広報勤務です。市民の支持を得るためのコラムは多数存在するので、稲城市長の任期は知りませんが今後の再任のための布石ではないかと思います。
今年、保育園入れなかったので詳しく聞いて、その頃から保育園を作らなければとは市も思ったようですが時間がかかると聞きましたし。現実に自分の勤務する市役所では計画発起から4年後に開園できれば良い方でした。あまり期待しない方が良いですよ。
60: マンション検討中さん 
[2017-07-13 08:21:32]
しかしながら、パレステージ稲城もそれなりにしたと記憶しています。近隣の中古マンションでも築20年経っていても3000万越えはあるので、これが稲城の相場になっていると思われます。
多摩センターなんて新築なら余裕で6000万越え提示されますからね。京王相模原線で駅徒歩10分でこの価格だと、やはり稲城は穴場かと思います。
稲城より都心寄りではこの価格はありえないし、より離れていっても多摩センター、南大沢あたりだと最低価格4500、最多価格5300、最高値6500とかはよくある。西武新宿線や西武池袋線で新宿池袋から30分以上の場所でも新築マンションは4000万から5500万くらい。相模原線だと多摩境あたりまで行かないと。

少しでも安いのに越したことはありませんが、都内で新宿まで30分くらいだとこんなもん。平均年収あたりのサラリーマンにはきつい。だからみんな都外の郊外に流れていき、デペもそれがわかっているからやたらと越谷や流山、津田沼、牧の原にマンションをこぞって建て、さらに住宅情報誌などの独自のアンケートとかでそれらの地域を上位にランクインさせ、販売を促進しているじゃないかな。

ただオーベル南山に関しては、先により駅近のブランドマンションであるプラウド南山があるので、それよりも安くしないと購入者は納得できないかとは思います。
61: マンション検討中さん 
[2017-07-13 12:06:10]
>>59 検討板ユーザーさん

>>59 検討板ユーザーさん
確かに再任の為の布石、市民へのアピールかもしれませんね。ただ、平成30年4月に駅前に認証を認可にして定員を大幅に増やす件は流石に決定事項だと思います。移動する場所も、近隣住民であれば言わずもがなでしょう。
あとは南山に東京の軽井沢的な自然✖︎お洒落な商業施設が出来れば、言うことなしです!
梨と葡萄ももっとブランド化してまずは都内でアピールしたら良いのに。難しいか...
62: 匿名 
[2017-07-13 17:35:26]
>>61 マンション検討中さん
保育園はKMビルの2階に移転かな?園庭作れないけど。
63: 匿名 
[2017-07-13 17:57:53]
内部仕様はまだ見れませんが、外壁はサイディングっぽくて少しチープに見えますね。シーリングが目立っているからでしょうか。
64: 匿名さん 
[2017-07-13 18:59:17]
駅から遠い
65: 匿名 
[2017-07-13 19:02:12]
>>64 匿名さん
遠くはないけれど、ずっと上り坂なので遠く感じるかもしれません。
66: マンション検討中さん 
[2017-07-13 22:10:32]
検討されている皆さんはどのお部屋を検討されてますか?
1階にお庭がついている部屋もある様に見えますが...
テラス付きと最上階が6000万超えなんでしょうかね??
67: マンション検討中さん 
[2017-07-13 22:11:20]
検討されている皆さんはどの部屋を検討されてますか?
1階にお庭がついている部屋もある様に見えますが...
テラス付きと最上階が6000万円超えなんでしょうかね??
68: マンション検討中さん 
[2017-07-13 23:28:51]
稲城なら3500万以下
69: マンション検討中さん 
[2017-07-14 05:09:32]
築10年以上のマンションでも稲城で3500はするよ。稲城で新築3500以下は土地単価からしてありえない。
都内でも武蔵村山や昭島、青梅あたりまで行かないと無理。
70: マンション検討中さん 
[2017-07-14 10:58:39]
>>68 マンション検討中さん
3400万〜なので、1番安価のお部屋が条件似合うと良いですね!
71: マンション検討中さん 
[2017-07-14 13:10:43]

プラウドシティ南山の契約者スレと検討スレをみるとほんと恐いね。ちょっと批判すると総攻撃されて炎上してるのが何回もある。いまも保育園について10年に1つしか新設保育園ができてないのって事実だし、市役所ではっきり聞いたらはっきりそうだと答えきたし。それなのき虚偽呼ばわりしてる書き込みがあるし。
民度が低そうだね、稲城市。
さすが田舎の過疎
72: 匿名 
[2017-07-14 13:17:15]
>>71 マンション検討中さん
どこの民度が良いか教えてくれ
73: 匿名 
[2017-07-14 15:36:44]
稲城の民度が低いんじゃなくて、このスレのユーザーの民度が低いだけだと思いますよ。どれくらいの本当の住民が見ているか、ぜひ知りたいものです。
74: マンション検討中さん 
[2017-07-14 15:46:35]
>>71 マンション検討中さん
大世帯のマンションですから、色々な人がいらっしゃるのは仕方ないでしょう。
他マンションの事をとやかく言うのはやめましょう。民度が低いと言われますよ(笑)
75: マンション検討中さん 
[2017-07-14 15:50:15]
>>73 匿名さん

民度が低いというか、時間を持て余している方がユーザーですよね。
76: マンション検討中さん 
[2017-07-14 18:30:45]
稲城市というか、プラウド叩きなんだよね。
叩いている人は面白がっているだけなのか、妬みや僻みなのか知らないが、住民なりすましっぽいのも多い。
稲城を叩くことで、プラウド叩きをしたいだけ。
で、大体の内容は田舎だ、民度だ、など。
掲示板の書き込みだけで民度が低いって書かれてもねぇ。また稲城が田舎なら日本の9割は田舎でしょうに笑
新宿に30分ででられれば十分かと思うし、むしろ都心のゴチャゴチャしたとこには住みたくはないかな。

あとは、今年度に入り、プラウド住民が増えたことにより待機児童が増えたため、今度は保育園事情による稲城叩き。
プラウド叩きが目的だったのが、いつの間にか稲城叩きが目的となってるから、きっとこの掲示板にも出没するんだろうなぁ。荒れて情報交換の場として機能しなくなるからやめて欲しい…。



何かこんなんでストレスを発散しなきゃならない世の中なんだろうなぁって思います。
見ず知らずの誰かがマンション買おうがなかろうがどーでもいいのになぁ。
77: マンション検討中さん 
[2017-07-14 21:36:13]
庭付きの1階もあるんですかね?
HPには情報が無いのですが、前を通ると庭らしき場所が3部屋分あります^ ^
78: 匿名 
[2017-07-15 00:05:03]
>>77 マンション検討中さん
確かに庭付きあります。気になるのは、仕切りが簡単なフェンスで、隣が丸見えなことかな?
79: マンション検討中さん 
[2017-07-15 08:09:17]
>>78 匿名さん
隣が見えない仕様のフェンスであれば、嬉しいですね。
庭から見える横の敷地は何が出来るんですかね?今は陽当たりが良さそうだけど...

80: 匿名 
[2017-07-15 08:20:22]
>>79 マンション検討中さん
噂では回転寿司
81: 匿名 
[2017-07-15 08:23:30]
コンビニができれば嬉しいんですけどねー。ヤオコーとセームスの営業終了時間が早いんで。
82: マンション検討中さん 
[2017-07-15 08:57:02]
>>80 匿名さん

回転寿司はみずほ銀行の方。
あそこは幼稚園かな。
83: マンション検討中さん 
[2017-07-15 10:29:49]
>>82 マンション検討中さん
幼稚園が事実であれば、リセールは難しくなるって言いますよね。
私的には全く気になりませんが、騒音と捉え、気にされる方がいらっしゃるみたいなので。

オーガニック商品を扱うお店とか出来ると、コンセプトにあって良いですけどね。

回転寿司はガスト付近ですよね〜
84: 匿名 
[2017-07-15 11:27:50]
>>83 マンション検討中さん
おそらく幼稚園はできないと思います
85: 名無しさん 
[2017-07-15 11:32:18]
>>84 匿名さん
何で分かるの?
86: 匿名 
[2017-07-15 11:54:47]
>>85 名無しさん
噂です
87: マンション検討中さん 
[2017-07-15 12:00:12]
城山保育園の隣はすでに幼稚園の用地として決まっており、いつになったら着工するのかなぁって思っておりましたが、その計画は無くなったのでしょうかね。
回転寿司は無いかなぁって思います。ファミリー対象だから駐車場が圧倒的に足りない。スシローとかだと、昼や夜は慢性的な大渋滞が発生すると思う。
88: 匿名 
[2017-07-15 12:10:35]
>>87 マンション検討中さん
この方を信じましょう。。。
89: 匿名 
[2017-07-15 12:20:37]
保育園拡張すればいいのに。それか矢野口みたいに認定こども園であればいいかも。
90: 評判気になるさん 
[2017-07-16 15:33:08]
いずれにせよ稲城は不便で
暮らしにくいんだよな~。
91: 匿名 
[2017-07-16 22:33:09]
>>90 評判気になるさん
何があったら便利だと思う?暮らしやすさの基準を教えて欲しい。
92: 匿名さん 
[2017-07-16 22:40:18]
あたかも稲城だけが不便なエリアのような物言いの、稲城ネガはスルーで。

稲城より便利なエリアもあるし、不便なエリアがあるのも当たり前。
93: マンション検討中さん 
[2017-07-16 22:58:27]
坂道きついね
94: マンション検討中さん 
[2017-07-17 18:19:16]
坂は確かにキツイですね。朝、駅へ向かう際ではなく、夜に駅から帰宅する道が結構な上り坂というのはどうなんだろう…と思ってしまいます。家に帰る前にもうひと仕事あるみたいで。
95: 通りがかりさん 
[2017-07-17 20:32:39]
>>94 マンション検討中さん

この坂は嫌だよね、毎日の帰宅がおっくうになる。
このオーベルなんか買うくらいだったらプラウドシティ南山を買った方が遥かにマジでマシだったわ。スケールメリットも段違いだし、ノーブランドのオーベルなんかより一流のプラウドの方が全然良い点ばかり。
リセールだって、オーベルの価値なんてプラウドに比べたら地に落ちる。
プラウドは坂じゃなくてほぼフラットに通勤できる。
先送りした人は自分を含めて見る目の無いばかだよ、ほんとやってらんない
96: マンション検討中さん 
[2017-07-17 20:34:34]
戸建ならまだしも、マンションとなると立地第一だと感じてしまうため、坂道、駅からの距離などはかなり気になります。
戸建だと立地に関しては妥協ができるけど、マンションは妥協したくないかなぁ。
ヤオコー、ドラッグストア、ケーキ屋、パン屋が近いのは嬉しいかな。
小学校までの坂道は子供にとってはむしろ足腰を幼いうちから鍛えられて逆に嬉しいです笑
97: マンション検討中さん 
[2017-07-17 20:39:01]
街づくりが始まって、野村が率先して参画したのに、その野村のマンションを超える物件は出ないでしょう。立地に関しても最も良い場所を取得できなきゃ野村も納得はできないだろうし。
オーベルができることで日当たりも心配されたが、オーベルはプラウド側を立体駐車場にしたり、4階までにしたりしているのも、この南山区画整理事業における野村の意義への配慮だろうし。
98: 匿名 
[2017-07-17 21:12:04]
>>97 マンション検討中さん
配慮というか建築法規じゃないですかね。北側斜線と日影規制を守るとああいう設計になりますね。
99: マンション検討中さん 
[2017-07-17 21:48:15]
>>95 通りがかりさん
とある不動産に言われました。リセールにおいてはプラウドという名前で購入する人はいないとのこと。誇りですもんね。中古で誇りは無いかな(笑)
徒歩6分のプラウドと徒歩8分のオーベル。絶対にプラウドの方が距離的に優位だと思いきや、各ご家庭のドアツードアだとどうなんでしょうかね。
そんなにプラウド購入しなかったことに悔いが残られているようであれば、中古を買われたらどうですか?!もう売られてますよ。
新築のオーベルより中古の誇りを是非購入してください!


100: 匿名さん 
[2017-07-17 22:12:45]
>>95 通りがかりさん
なぜ先送りしたんですか?
立地が悪いのは、建つ前から分かるとおもうのですが。
101: マンション検討中さん 
[2017-07-17 22:46:41]
>>100 匿名さん
するどいご指摘。
102: 通りがかりさん 
[2017-07-17 23:18:07]
買えなかった?
103: マンション検討中さん 
[2017-07-17 23:39:13]
稲城って暗いよね?
104: マンション検討中さん 
[2017-07-17 23:47:48]
>>103 マンション検討中さん
太陽の光はどこも同じだから、新宿や渋谷と変わらないですよ(笑)
もっとも適しているのは「静か」という表現でしょう。語彙力...。
105: 通りがかりさん 
[2017-07-18 00:16:54]
>>104 マンション検討中さん

稲城って過疎ってるよね。
106: マンション検討中さん 
[2017-07-18 05:14:59]
稲城は全国でも人口増加率が上位の自治体。
あとリセールにおいてはブランドは強い。ブリリアが確か意外とリセールに強いブランドだった気がする。でも三菱や三井、野村もリセールに強いブランド。オーベルはやはりそれらよりはランクは下になってしまいます。
107: マンション検討中さん 
[2017-07-18 09:43:55]
稲城ってヤンキーが多いって地元の人に聞きました。
子供がいる我が家には不安です。
108: マンション検討中さん 
[2017-07-18 10:45:40]
>>105 通りがかりさん
過疎って辞書で調べたことあります?
いつもご苦労様です!笑
109: マンション検討中さん 
[2017-07-18 11:15:44]
プラウドシティで売れ残ってたくらいだからリセールするのは難しいだろうね
110: 検討板ユーザーさん 
[2017-07-18 11:16:25]
場所も微妙だからな
111: マンション検討中さん 
[2017-07-18 13:47:50]
>>110 検討板ユーザーさん

ここを買うくらいならプラウドですよね。
中古でもオーベルの価値の低さよりはマシかと。
112: 匿名 
[2017-07-18 18:04:37]
>>109 マンション検討中さん
売れ残ってたのか、計画的に完成後1年以内に売り切るように活動したのか?後者だと思いますけどね。最近プラウドシティの中古の引き合いが多くあるらしいですよ。ポストにも不動産業者からのDMがよく入ってますし。
113: 匿名 
[2017-07-18 21:32:20]
プラウドシティのメインエントランス脇の坂を登っていけば上り坂の距離が短くて済むのでいいかも。ヤオコー前の大通りをずーっと登るよりは。検討中の方、どっちがいいかレポートくださいまし。
114: 匿名 
[2017-07-18 21:55:36]
>>107 マンション検討中さん
ヤンキーですか。あんまり見たことないですね。たまに夜中に駅前のファミマに行くといるかな。でも、大騒ぎもしてないし、そんなに心配いらないんじゃない?都心の方がもっとタチが悪いと思うけどね〜。
115: マンション検討中さん 
[2017-07-18 23:59:08]
>>114 匿名さん

23区内にヤンキーはいないけど。。。
稲城市擁護もいい加減飽きた。
どうでも良い街じゃん。
田舎じゃん。寂れてるじゃん。大手のマックも本屋も撤退してるじゃん。
発展性無いじゃん、市政は金なくて右往左往してるじゃん。
新興の街なんて言っても数十年後に中途半端に終わって特長のない昔ながらの田舎稲城市が残るだけ。
ただ、都内のきらびやかな世界に疲れた、出世争いに落ちたらもしくはら逃げたら現実逃避に良い住まいになるよ。
116: 匿名 
[2017-07-19 01:12:23]
>>115 マンション検討中さん
こういう文章ってどんなやつが書くんだろうね。哀れに思えてくる。別に稲城を擁護しているつもりもなく、聞かれたから印象を答えただけ。23区にはヤンキーがいるって一言も言ってない。それに、何故いないって断言できるの?こっちはタチが悪い所があるって言っただけ。
好きで住んでるんだからそれでいいじゃん。発展性?はーって感じ。あんた占い師?数十年後の稲城のことなんてどうなるかわかりゃしないよ。そんなの他のところだって言える。
あと、都内市区町村別の平均世帯年収見てみろよ。現実逃避するほどの街ではないぞ。若葉台には大企業の役員クラスも住んでるし。悲観するほどでもないよ。ちょっと高齢化進んでるけどね。
やっぱ南山っていまだに怨みを買っている所なんだなって痛感した。里山を守る会か??
117: 近所人 
[2017-07-19 02:10:04]
>>115 マンション検討中さん

ヤンキー率は足立区でしょ!しかも23区。
でもヤンキーなんて可愛いもんですよ、それより怖いのは半グレや反社会的組織。23区には沢山いますからね、巻き込まれたら大変。お気を付けください。
118: 匿名 
[2017-07-19 18:52:41]
>>117 近所人さん

>>117 近所人さん
115さんは地元の人だね、きっと。本屋はともかく、マックが駅前にあったこと、長く地元にいる人じゃないと知らないと思いますよ。そういえば、タリーズが稲城駅にあったことももう風化しちゃいましたね。
119: マンション検討中さん 
[2017-07-19 21:22:12]
>>113 匿名さん
私的にはプラウド横の坂が短く楽とは思いませんが、違う道を通ると気分転換になるので良いと思います^ ^
どのお部屋を希望されてますか??


120: マンション検討中さん 
[2017-07-19 21:23:16]
皆さん、資料請求はされてますか??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる