三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

21045: マンション掲示板さん 
[2020-11-19 14:29:29]
>>21036 マンコミュファンさん

>いくらでも論破できまっせ。

「hitotoの免震装置は地震の時に絶対に作動するから大丈夫!」と主張することは論破とは違うのでは。
タワマンは停電時のリスクもあるし、絶対に安全な建物などないのだから、
免震を錦の御旗に建てて他のマンションを非難するのはよくないと思う。

>既にまんべんなく各階に居住されてるので完売時に停止階が増えることはない。

これは明らかにおかしい。今より人が増えたらエレベータがなかなか来なかったり、
来ても密になってて乗るのを躊躇したり、乗っても停止回数が増えてなかなか降りられなくなるのは当たり前。
ただでさえ他のタワマンよりエレベーターが少ないのだから。

>しかしまぁ、エレベーターと免震しか言うことないのかしら?

hitotoには他のタワマンにない色々な特徴があり、すべてコストカットと広島市の意向による賜物です。
・カウンターキッチンは一部の間取りでほとんどが壁つけキッチン。
・セキュリティゾーンがなくて駐車場駐輪場入り放題。
・アウトポール不採用で柱も間取り面積に入れる。
・乗り降りで雨に濡れる車寄せ
・タワーから遠くて雨で自転車が雨ざらしになる駐輪場。
・エレベータなし、階段に屋根がない自走式駐車場。
・部屋数を詰め込んだがゆえに、部屋の出入り口前に位置する各階ゴミ捨て場入り口。
・完売まで普通はデベが負担する管理費を一部負担せず、完売までの負債を住民に背負わせる(hitoto会費、インターネット代)

>皆様住んでみてほんとに快適です。
人が少ないのだから快適なのは当然。本当の感想は完売してから。
ただ人が少なくて快適=マンションに入る管理費(hitoto会費、インターネット代)+駐車場代が入らず、
今後管理費不足のリスクがあるので、そこを認識すべきと思う。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる