三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

17246: 匿名さん 
[2020-01-26 15:50:24]
あなぶき興産は目安が90,000円だってさ。


https://anabuki-m.jp/information/4949/
あなぶき興産は目安が90,000円だって...
17268: 匿名さん 
[2020-01-26 20:44:41]
>>17267 匿名さん
管理の質ランキング
積立金使い込み等の失態や待遇の悪さが原因で管理人の流出が続き順位を大きく落とした会社がある一方で三井は安定の二位
さすが財閥!
管理の質ランキング積立金使い込み等の失態...
17270: 匿名 
[2020-01-26 21:41:45]
>>17262 匿名さん

合意形成の難易についてが論点であったのだが、
この表を得意げに持ち出して来た。
ならば、
住戸数多いほうが、欠席率が高いということは、
意見を放棄する人間が比率が高いということなので、
「合意形成しやすい」
と指摘した、
という流れだが、
突然、
>>17262の書き込みから、
合意形成という文字が消えて「いいマンション」という言葉にすりかわっている
これぞ、まさに、論点のすり替え

自ら墓穴を掘る表を持ち出して、
何も言えなくなって、
論点のすり替え

同一人物かどうかは知ったこっちゃないが
ウソついて別人だと言うのはいくらでも言えるし
そんなことはどうでもいいこと
要は論点




合意形成の難易についてが論点であったのだ...
17281: 購入経験者さん 
[2020-01-27 08:05:44]
今日みたいな雨風強い日は自転車使うの大変ですね。
雨よけの屋根がないから自転車の乗り降りだけで自転車も人間もずぶ濡れでは。
今日みたいな雨風強い日は自転車使うの大変...
17285: 匿名さん 
[2020-01-27 08:44:21]
>>17283 匿名さん
>あなたの主張によると
きちんと見ましょうね。「国土交通省の見解は」って書いてます。
その資料を理解できるなら、あなたのように
>実際に影響があるのはマンション建物の建て替え等の住民の大部分の合意が必要な決議事項のときだけ
という限定したことではないというのがわかります。
きちんと見ましょうね。「国土交通省の見解...
17286: 評判気になるさん 
[2020-01-27 09:07:58]
さて、11月5日から始まったパンダ部屋集客の結果はどうでしょうか?
今日第6期2次はあるでしょうか!?
さて、11月5日から始まったパンダ部屋集...
17289: 匿名さん 
[2020-01-27 10:06:17]
本日正午までの受付!13:30から抽選です!!
本日正午までの受付!13:30から抽選で...
17292: 匿名さん 
[2020-01-27 10:19:31]
>>17291 匿名さん
参考までに。



怒られても反省しない!子供が同じ行動を繰り返す理由
https://allabout.co.jp/gm/gc/463129/
参考までに。怒られても反省しない!子供が...
17294: 匿名さん 
[2020-01-27 11:26:49]
こちらが管理会社の満足度ランキング
マンションは管理を買えといいます
住民がコツコツ貯めた修繕費積立金を管理会社に吸い上げられないように管理会社の選択は間違えないようにしましょう
こちらが管理会社の満足度ランキングマンシ...
17304: 匿名さん 
[2020-01-27 12:47:30]
大京は社長自ら管理費修繕費で儲けますって公言してるくらいだからね
管理会社選びに失敗するととんでもないことになるよ
大京は社長自ら管理費修繕費で儲けますって...
17312: 匿名さん 
[2020-01-27 17:29:01]
第6期を締め切ると同日16時から第6期2次1戸(2階/209号室:NE-82タイプ)を先着売り。
第6期の告知は11月5日から行っていました。
6期供給は
SE-68タイプ 307号 39,069,079円
NE-82タイプ 312号 43,828,292円
NE-82タイプ 209号 43,319,033円
当初放出していなかった最下層階です。


<1月27日付>
 追加供給  03戸(第6期1次2戸・同2次1戸)
 先着順   29戸
 未契約戸数は最小値であと201戸です。

 完成まであと   3か月
 引渡しまであと  7か月

【竣工完売条件】  201戸÷3カ月≒67戸
 今後毎月平均67戸の契約が必要です。(但し、最小値)
【引渡し時完売条件】201戸÷7カ月≒29戸
 今後毎月平均29戸の契約が必要です。(但し、最小値)

【第6期】
 登録受付期間   2020年1月26日(日)10:00~2020年1月27日(月)12:00
 抽選日時     1月27日(月)13:30~
 販売戸数     2戸
 販売価格     39,069,079円・43,828,292円

【第6期2次】
 受付期間     2020年1月27日(月)16:00~ 先着順申込受付開始
 販売戸数     1戸(2階/209号室)
 販売価格     43,319,033円
 最多価格帯    

【第1期 総供給戸数】  317戸
【第2期 総供給戸数】  73戸
【第3期 総供給戸数】  26戸
【第4期 総供給戸数】  33戸
【第5期 総供給戸数】  41戸

【第6期】
 01月26日 :第5期01次  02戸 販売告知(1/26~1/27受付)
 01月27日 :第5期02次  01戸 販売告知(先着申込受付)
――――――――――――――――――――――――――――
 第6期合計        03戸(1/27現在)

【先着申込受付】
 12月25日時点 :    08戸 3,990万円~8,500万円
 01月28日時点 :    07戸 3,990万円~8,500万円(1戸減)
 02月04日時点 :    15戸 4,040万円~8,500万円(8戸増)
 02月12日時点 :    13戸 4,040万円~8,500万円(2戸減)
 02月18日時点 :    14戸 4,040万円~8,500万円(1戸増)
 03月04日時点 :    29戸 2,930万円~8,500万円(15戸増)
 03月06日時点 :    27戸 2,930万円~8,500万円(2戸減)
 03月11日時点 :    26戸 4,090万円~8,500万円(1戸減)
 04月15日時点 :    25戸 41,509,903円~86,359,679円(1戸減)
 04月22日時点 :    24戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 05月13日時点 :    23戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 06月17日時点 :    22戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 07月29日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月02日時点 :    22戸 38,444,819円~86,359,679円(1戸増)
 09月17日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月24日時点 :    26戸 37,935,559円~86,359,679円(5戸増)
 09月30日時点 :    25戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 10月07日時点 :    28戸 41,717,228円~86,359,679円(3戸増)
 10月28日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円
 11月25日時点 :    29戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸増)
―――――――――――――――――――――――――――――――
 12ヶ月経過  

【月間供給戸数】
 2018年04月    198戸(供給開始)
 2018年05月    20戸
 2018年06月    09戸
 2018年07月    13戸
 2018年08月    09戸
 2018年09月    16戸
 2018年10月    13戸
 2018年11月    06戸
 2018年12月    07戸
 2019年01月    16戸
 2019年02月    10戸
 2019年03月    60戸
 2019年04月    13戸
 2019年05月    13戸
 2019年06月    08戸
 2019年07月    20戸
 2019年08月    08戸
 2019年09月    17戸
 2019年10月    09戸
 2019年11月    13戸
 2019年12月    06戸
 2020年01月    10戸(1/27現在)
―――――――――――――――――――
 合計供給戸数   493戸

  未供給戸数   172戸
  先着順戸数    29戸
―――――――――――――――――――
  未契約戸数   201戸(但し、最小値)





【物件概要】第6期2次
第6期を締め切ると同日16時から第6期2...
17333: 匿名さん 
[2020-01-28 09:32:30]
この人って、いいかげんなこと書きたいだけの人?
この人って、いいかげんなこと書きたいだけ...
17334: 匿名さん 
[2020-01-28 10:33:44]
>>17329 匿名さん
>大体ここ半年で7000万円以上は何戸供給されたんだろうね。
令和以降の販売状況を以下に纏めました。



【月間供給戸数】2019年5月以降
 2019年05月    13戸
 2019年06月    08戸
 2019年07月    20戸
 2019年08月    08戸
 2019年09月    17戸
 2019年10月    09戸
 2019年11月    13戸
 2019年12月    06戸
 2020年01月    10戸
 [合計   :  104戸]



その間の【先着申込戸数】
 05月13日時点 :    23戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 06月17日時点 :    22戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 07月29日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月02日時点 :    22戸 38,444,819円~86,359,679円(1戸増)
 09月17日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月24日時点 :    26戸 37,935,559円~86,359,679円(5戸増)
 09月30日時点 :    25戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 10月07日時点 :    28戸 41,717,228円~86,359,679円(3戸増)
 10月28日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円
 11月25日時点 :    29戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸増)



その間の【供給価格帯】
令和以降の販売状況を以下に纏めました。【...
17335: 匿名さん 
[2020-01-28 10:48:10]
(以下、>>8812 匿名さん より)

当初発表された予定価格表(>>5014)によると、
予定価格が発表された513戸のうち、50%以上が5000万円台以上でした。

価格帯分布を見ても分かるように5000万円台未満は全体の50%以下しかありません。
(以下、当初発表された予定価格表(予定価...
17342: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-28 20:58:19]
いろいろ物件を見ましたが、例えば住友のシティハウスで駐輪場を見た時は「げえ、二段式で上段は使いにくいなー」と思いましたが、
hitotoと比べると二段ながらも自宅から自転車乗り場まですぐだし、屋根下で雨の日の乗り降りや自転車の保管など安心感がありますね。
ただ、今どきのマンションの駐輪場なんてこれが普通かと。

一方でhitotoはなんともいえんですね。これで部屋からだいぶ距離あるんでしょ?
自転車なんて気軽に使えて当たり前なんだから、これだと絶対生活しにくいですよ。
自転車なしで生活できるほどたいして利便性がよくない立地であることは広島人ならよく知っているはず。

駐輪場一つとってこれですから、実物を見たらどんなサプライズが隠れているかわかりませんよね。
完成在庫をじっくり見て検討したいと思います。
いろいろ物件を見ましたが、例えば住友のシ...
17354: マンション比較中さん 
[2020-01-29 09:03:01]
↑錯誤を誘う卑劣な書き込みはhitoto信者です。検討者を馬鹿にしてますね。



検討者はみんな賢い方ばかりでしょうから、そのままのの数字を並べただけで正しい状況を理解できますね。
こうした正しい情報を煙たがれば、それがhitotoの敵です。

<令和以降>

【月間供給戸数】
 2019年05月    13戸
 2019年06月    08戸
 2019年07月    20戸
 2019年08月    08戸
 2019年09月    17戸
 2019年10月    09戸
 2019年11月    13戸
 2019年12月    06戸
 2020年01月    10戸
 [合計   :  104戸]


その間の
【先着申込戸数】
 05月13日時点 : 23戸 (1戸減)
 06月17日時点 : 22戸 (1戸減)
 07月29日時点 : 21戸 (1戸減)
 09月02日時点 : 22戸 (1戸増)
 09月17日時点 : 21戸 (1戸減)
 09月24日時点 : 26戸 (5戸増)
 09月30日時点 : 25戸 (1戸減)
 10月07日時点 : 28戸 (3戸増)
 10月28日時点 : 28戸
 11月25日時点 : 29戸 (1戸増)
 [結果       6戸増]


<令和以降>

【供給価格帯】
↑錯誤を誘う卑劣な書き込みはhitoto...
17372: 匿名さん 
[2020-02-03 11:17:12]

第6期3次は2次に引き続き1戸(20階/2007号室:SE-75タイプ)を先着売り。
先着順が約2か月半ぶりに1戸減。(29戸→28戸)

6期供給は
[1次]SE-68タイプ 0307号 39,069,079円
[1次]NE-82タイプ 0312号 43,828,292円
[2次]NE-82タイプ 0209号 43,319,033円
[3次]SE-75タイプ 2007号 46,388,882円
今のところいずれも5000万円以下です。


<2月3日付>
 追加供給  01戸(第6期3次)
 先着順   28戸(1戸減)
 未契約戸数は最小値であと199戸です。

 完成まであと   3か月
 引渡しまであと  7か月

【竣工完売条件】  199戸÷3カ月≒66戸
 今後毎月平均66戸の契約が必要です。(但し、最小値)
【引渡し時完売条件】199戸÷7カ月≒28戸
 今後毎月平均28戸の契約が必要です。(但し、最小値)

【第6期3次】
 受付期間     2020年2月3日(月)11:00~ 先着順申込受付開始
 販売戸数     1戸(20階/2007号室)
 販売価格     46,388,882円
 最多価格帯    

【第1期 総供給戸数】  317戸
【第2期 総供給戸数】  73戸
【第3期 総供給戸数】  26戸
【第4期 総供給戸数】  33戸
【第5期 総供給戸数】  41戸

【第6期】
 01月26日 :第6期01次  02戸 販売告知(1/26~1/27受付)
 01月27日 :第6期02次  01戸 販売告知(先着申込受付)
 02月03日 :第6期03次  01戸 販売告知(先着申込受付)
――――――――――――――――――――――――――――
 第6期合計        04戸(2/3現在)

【先着申込受付】
 12月25日時点 :    08戸 3,990万円~8,500万円
 01月28日時点 :    07戸 3,990万円~8,500万円(1戸減)
 02月04日時点 :    15戸 4,040万円~8,500万円(8戸増)
 02月12日時点 :    13戸 4,040万円~8,500万円(2戸減)
 02月18日時点 :    14戸 4,040万円~8,500万円(1戸増)
 03月04日時点 :    29戸 2,930万円~8,500万円(15戸増)
 03月06日時点 :    27戸 2,930万円~8,500万円(2戸減)
 03月11日時点 :    26戸 4,090万円~8,500万円(1戸減)
 04月15日時点 :    25戸 41,509,903円~86,359,679円(1戸減)
 04月22日時点 :    24戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 05月13日時点 :    23戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 06月17日時点 :    22戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 07月29日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月02日時点 :    22戸 38,444,819円~86,359,679円(1戸増)
 09月17日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月24日時点 :    26戸 37,935,559円~86,359,679円(5戸増)
 09月30日時点 :    25戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 10月07日時点 :    28戸 41,717,228円~86,359,679円(3戸増)
 10月28日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円
 11月25日時点 :    29戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸増)
 02月03日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸減)
―――――――――――――――――――――――――――――――
 13ヶ月経過  

【月間供給戸数】
 2018年04月    198戸(供給開始)
 2018年05月    20戸
 2018年06月    09戸
 2018年07月    13戸
 2018年08月    09戸
 2018年09月    16戸
 2018年10月    13戸
 2018年11月    06戸
 2018年12月    07戸
 2019年01月    16戸
 2019年02月    10戸
 2019年03月    60戸
 2019年04月    13戸
 2019年05月    13戸
 2019年06月    08戸
 2019年07月    20戸
 2019年08月    08戸
 2019年09月    17戸
 2019年10月    09戸
 2019年11月    13戸
 2019年12月    06戸
 2020年01月    10戸
 2020年02月    01戸(2/3現在)
―――――――――――――――――――
 合計供給戸数   494戸

  未供給戸数   171戸
  先着順戸数    28戸
―――――――――――――――――――
  未契約戸数   199戸(但し、最小値)





【物件概要】第6期3次
第6期3次は2次に引き続き1戸(20階/...
17377: 匿名 
[2020-02-04 12:41:50]
>>17374 マンション検討中さん

近くのガーデンガーデンとかアインスタワーとかの中古の売買実績を調べて、
平米、階数、年数、方角、角住戸中住戸、免震非免震、などの要素を
3500万円の検討中の住戸と差し引き比較して、
弾き出せばええんじゃない

ガーデンガーデン、アインスタワーとかのご近所に限らなくても、その他の中区の物件の中古実績とでも、立地を差し引きして、推測すればいい

ヒトトは、お買い得価格設定になってるから、
中古になったときの値落ち幅は、小さいだろうけど、
さすがに10年後に新築価格と同じ値段、
ってのは誰も思ってないんじゃないかな



近くのガーデンガーデンとかアインスタワー...
17393: 匿名さん 
[2020-02-10 11:44:06]
■第6期4次は12月16日の第5期13次以来の6000万円超えの供給(1戸)。
■4次は2次・3次に引き続き1戸(24階/2408号室:SE-102タイプ)を先着売り。
■第6期1次の2戸のうちの1戸(3階/307号室)が売れ残り先着順へ(28戸→29戸)。

6期供給は
[1次]SE-68タイプ 0307号 39,069,079円→先着順へ
[1次]NE-82タイプ 0312号 43,828,292円
[2次]NE-82タイプ 0209号 43,319,033円
[3次]SE-75タイプ 2007号 46,388,882円
[4次]SE-75タイプ 2007号 69,553,932円


<2月10日付>
 追加供給  01戸(第6期4次)
 先着順   29戸(1戸増)
 未契約戸数は最小値であと199戸です。

 完成まであと   3か月
 引渡しまであと  7か月

【竣工完売条件】  199戸÷3カ月≒66戸
 今後毎月平均66戸の契約が必要です。(但し、最小値)
【引渡し時完売条件】199戸÷7カ月≒28戸
 今後毎月平均28戸の契約が必要です。(但し、最小値)

【第6期4次】
 受付期間     2020年2月10日(月)11:00~ 先着順申込受付開始
 販売戸数     1戸(24階/2408号室)
 販売価格     69,553,932円
 最多価格帯    

【第1期 総供給戸数】  317戸
【第2期 総供給戸数】  73戸
【第3期 総供給戸数】  26戸
【第4期 総供給戸数】  33戸
【第5期 総供給戸数】  41戸

【第6期】
 01月26日 :第6期01次  02戸 販売告知(1/26~1/27受付)
 01月27日 :第6期02次  01戸 販売告知(先着申込受付)
 02月03日 :第6期03次  01戸 販売告知(先着申込受付)
 02月10日 :第6期04次  01戸 販売告知(先着申込受付)
――――――――――――――――――――――――――――
 第6期合計        05戸(2/10現在)

【先着申込受付】
 12月25日時点 :    08戸 3,990万円~8,500万円
 01月28日時点 :    07戸 3,990万円~8,500万円(1戸減)
 02月04日時点 :    15戸 4,040万円~8,500万円(8戸増)
 02月12日時点 :    13戸 4,040万円~8,500万円(2戸減)
 02月18日時点 :    14戸 4,040万円~8,500万円(1戸増)
 03月04日時点 :    29戸 2,930万円~8,500万円(15戸増)
 03月06日時点 :    27戸 2,930万円~8,500万円(2戸減)
 03月11日時点 :    26戸 4,090万円~8,500万円(1戸減)
 04月15日時点 :    25戸 41,509,903円~86,359,679円(1戸減)
 04月22日時点 :    24戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 05月13日時点 :    23戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 06月17日時点 :    22戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 07月29日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月02日時点 :    22戸 38,444,819円~86,359,679円(1戸増)
 09月17日時点 :    21戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 09月24日時点 :    26戸 37,935,559円~86,359,679円(5戸増)
 09月30日時点 :    25戸 41,717,228円~86,359,679円(1戸減)
 10月07日時点 :    28戸 41,717,228円~86,359,679円(3戸増)
 10月28日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円
 11月25日時点 :    29戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸増)
 02月03日時点 :    28戸 44,861,486円~86,713,879円(1戸減)
 02月10日時点 :    29戸 39,069,079円~86,713,879円(1戸増)
―――――――――――――――――――――――――――――――
 13ヶ月経過  

【月間供給戸数】
 2018年04月    198戸(供給開始)
 2018年05月    20戸
 2018年06月    09戸
 2018年07月    13戸
 2018年08月    09戸
 2018年09月    16戸
 2018年10月    13戸
 2018年11月    06戸
 2018年12月    07戸
 2019年01月    16戸
 2019年02月    10戸
 2019年03月    60戸
 2019年04月    13戸
 2019年05月    13戸
 2019年06月    08戸
 2019年07月    20戸
 2019年08月    08戸
 2019年09月    17戸
 2019年10月    09戸
 2019年11月    13戸
 2019年12月    06戸
 2020年01月    10戸
 2020年02月    02戸(2/10現在)
―――――――――――――――――――
 合計供給戸数   495戸

  未供給戸数   170戸
  先着順戸数    29戸
―――――――――――――――――――
  未契約戸数   199戸(但し、最小値)





【物件概要】第6期4次
■第6期4次は12月16日の第5期13次...
17430: 正しい情報 
[2020-02-14 21:56:41]
【令和以降】
【令和以降】

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる