株式会社アーネストワンの千葉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル千葉天台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. サンクレイドル千葉天台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2018-04-15 09:49:33
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル千葉天台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sc-chibatendai.jp/index.html

所在地:千葉県千葉市稲毛区天台1丁目1095-2(地番)
交通:千葉都市モノレール「天台」駅徒歩2分
間取:2LDK+S(納戸)~4LDK
面積:66.41m²~98.13m²
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社淺川組
管理会社:伏見管理サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-20 23:39:23

現在の物件
サンクレイドル千葉天台
サンクレイドル千葉天台
 
所在地:千葉県千葉市稲毛区天台1丁目1095-2(地番)
交通:千葉都市モノレール 「天台」駅 徒歩2分
総戸数: 177戸

サンクレイドル千葉天台ってどうですか?

102: 匿名さん 
[2017-06-28 09:53:07]
隣や上の購入者情報を漏らす様な営業は勘弁だな
103: 匿名さん 
[2017-06-29 10:31:01]
移動手段としてはモノレール利用になりそうですが、
例えば東京駅まで行く場合に一度千葉駅で乗り換えなければならないという点はマイナスポイントかな。
電車の乗り換えって案外面倒だったりしますから、駅から近い立地だったとしてもその分交通費がかかる点や乗り換えで階段の上り下りが増えるので電車移動に対してはあまりよくないと感じました。

ここに住むなら車は必須になってくると思いますが、車移動に関しては車で20分圏内周辺には商業施設等が幾つかあるのは良いと思います。

104: 通りがかりさん 
[2017-06-29 12:17:43]
モノレールとJRは改札階つながったので、乗り換え行為の不便はあまりないですけどね。
JRやメトロとかで同じ駅の路線乗り換えでこれより面倒なものはたくさんあります

費用面は確かに多少割高ですよね。通勤手当ある人はいいですが、専業主婦の方やお子さん。ましてや通学定期となると、しますよね。

車必須って、保有必須なんですかね?
モノレール、電車、バス
必要によりタクシーかレンタカー

あまり困らないような気もするんですよね。もちろんあれば楽ですけど。。。
目の前にスーパー。モノレール乗れば千葉駅に出れる

保有必須の根拠というか、日常使いで何するためなんでしょう
105: 匿名さん 
[2017-06-29 20:50:30]
立地的に車所有世帯が多いだろうとは想像出来ますね。
106: 匿名さん 
[2017-07-05 23:41:57]
収納スペースが、どのプランも広めに設計されています。
マンションは上階に住みたいと思っている人が多いかなと思うのですが、
こちらのように庭付きの物件があるなら1階でも良いかなと考える人が多い気がします。
プランの種類が多くて、少し迷いそうですが。
107: 匿名さん 
[2017-07-10 22:03:40]
7月5日からの書き込みがありませんが、千葉都市モノレール会社の影響も少なからずあるのでしょうか?
108: 匿名さん 
[2017-07-11 01:42:50]
まったくもって関係ないでしょうねぇ
109: 匿名さん 
[2017-07-11 05:28:13]
2ヶ月半で105レスのスレッドですよ、
1週間レス無くても別に普通かと
110: 匿名さん 
[2017-07-11 07:47:34]
マンションギャラリー行ってきました!!的な話も最近は無いですね…。
売れ行きが気になります。
111: 匿名さん 
[2017-07-11 17:56:12]
それこそMR行って聞いてきたら?
112: 通りがかりさん 
[2017-07-12 23:22:24]
千葉都市モノレールの会社の影響って何ですか?
113: 匿名さん 
[2017-07-13 00:10:06]
元々書いたのは自分ではありませんが

『千葉都市モノレール 資金不足』
これで検索すれば記事出てきます

おそらくこれのことで発言しているのかと
114: 通りがかりさん 
[2017-07-13 07:02:12]
>>113 匿名さん

なるほど!
ありがとうございます‼
115: 匿名さん 
[2017-07-14 07:22:18]
千葉市は支援していく方向ですね
千葉市は支援していく方向ですね
116: 匿名さん 
[2017-07-14 07:35:12]
そりゃ市役所、県庁、裁判所、警察本部辺り走ってるんだから赤字だから辞めますって訳にはいかんだろ
117: 通りがかりさん 
[2017-07-14 09:17:20]
>>116 匿名さん

確かに!
118: 匿名さん 
[2017-07-14 11:54:39]
辞めます。は極端ですが、県庁前駅より先への延伸が無いなら千葉~の区間は廃線とか、そんな検討は過去にありましたけどね。千葉駅~県庁前の区間なんて、ほとんどJRかバス使うために需要が低いので採算悪い

これは天台駅には関係ないですけどね

千葉都市モノレールの経営は、千葉市も深く連携して変えていってもらいたいですね
119: 匿名さん 
[2017-07-14 18:45:24]
海浜幕張やフクダ電子アリーナまで延伸なんて大胆な事は今更出来ないでしょうから
補助金投入&運賃値上げでどーにか運営が既定路線だと思います。
120: 匿名さん 
[2017-07-16 15:01:47]
少子化で需要の少ないもの、経費のかかるものから廃止になるのは当たり前。
将来を考えるとモノレールを選ぶ理由が無いかな
陸の孤島になるかもしれないし・・・
121: 匿名さん 
[2017-07-21 10:46:05]
千葉都市モノレールについて検索してみましたが、2020年度以降に資金残高が
マイナスに転じると予想されているのですか…
115さんがリンクして下さったように千葉市は17年度以降35億円の補助金支給を
検討しているようですが、その場合でも22年度以降資金不足に陥るので
資金の借り入れも選択肢として出てくるようです。
122: 匿名さん 
[2017-07-21 11:54:05]
借入れしたら運賃値上げだね。
まー利用者少ないから仕方ないけど
123: マンション検討中さん 
[2017-07-21 23:08:58]
こちらのマンションを購入検討中ですが、ローンは銀行とフラット35 どちらかお得なのでしょうか??
124: 匿名さん 
[2017-07-23 01:05:06]
今時フラット使う人は少ないかと
団信入れないとかプロパーローンの審査が厳しいとかなら有りかもだけど
125: マンション検討中さん 
[2017-07-23 07:23:20]
>>124 匿名さん

そうなんですか。ありがとうございます!無知なもので、、、
126: マンション検討中 
[2017-07-23 13:54:54]
どぉ?売れてる?
127: 匿名さん 
[2017-07-27 11:06:22]
ファミリータイプの間取りに重要なのは収納だと思いますが、小さめの部屋でも全ての居室にWICがつけられていて、よく考えられていると思います。
間取りの中にFC(ファミリークロースだそうです)つきの部屋もありますが、WICとはどう違うんでしょう?
128: 匿名さん 
[2017-07-27 11:46:39]
wicはウォークインクロークだから名前の通り中に入って使う構造
fcは図を見る限り扉開けて廊下なり部屋から使う構造かと、押入れみたいに
129: マンション検討中 
[2017-07-29 11:59:30]
どぉ?売れてる?
130: 匿名さん 
[2017-08-02 10:36:57]
ファミリークロークですが、リビングや廊下など、家族共用で利用しやすい場所に設置された収納ではありませんか?
名前はファミリークロークですが、少し大きめの収納庫だと思います。
公式ホームページでも、写真を出して使用例の紹介があれば親切でしたね。
131: 匿名さん 
[2017-08-02 19:21:54]
>>129 マンション検討中さん
完売間近
132: 匿名さん 
[2017-08-02 21:29:50]
>>131 匿名さん
どこ情報ですか?
流石にまだ完売する時期じゃないと思うが…。
133: 匿名さん 
[2017-08-02 21:41:37]
>>132 匿名さん
第1期の10戸が完売間近ってことでは?
134: 匿名さん 
[2017-08-04 11:45:35]
価格帯的に低価格設定になっていることから若い世代のファミリー世帯の方が
多そうですし、子供がいらっしゃる方が沢山でにぎやかなマンションになってきそうですね
大規模になっていますから、管理費や修繕費も将来大幅に値上がりするという心配も無さそうですし、同じ学年のお子さんがたくさんいれば、お友達もたくさん増えていいなと思います。
エレベーターの数も2基ありそうですから、混雑する心配も無さそうですね
135: 匿名さん 
[2017-08-04 18:21:22]
低価格なのは良いんだけど立地がイマイチだし、設備仕様が低レベルなのがなー、
まー立地良くて設備仕様が満足レベルだとこの価格では無理だしなー
自分は転勤の可能性有りなんだけど結構前のレスに中古相場なんかのレス有ったけど資産価値は低そうだから永住なら良いんだけどそこが迷いどころです
136: 匿名さん 
[2017-08-05 01:03:00]
>>134 匿名さん
もし間違っていましたら大変失礼ですが、このような書きぶりは本物件以外でも見られる特徴的な文体で、営業さんが頑張っているんだな!と思わせるものなので、逆効果だと判断されそうです。
137: 匿名さん 
[2017-08-05 08:13:45]
ここのスレは営業さんかな?ってレスがちらほら有りますよね
個人的には宣伝するのは悪いとは思いませんが匿名で検討者になりすます様なやり方は私も逆効果な気がします(読む人は勘付いてるし)。
138: マンション検討中さん 
[2017-08-06 12:37:01]
なんだかんだで最多価格帯を買うならサングランデかレーベンのほうが立地的にもいいなと思っちゃう。実際即完売に近いし向こうは。
2000万前後で買えるなら検討したいな
139: 匿名さん 
[2017-08-06 12:53:12]
ここの最多価格帯って2800でしょ?
もう完売しちゃったけどサングランデで3000万以下って2〜4階だけだよ
140: マンション検討中さん 
[2017-08-06 13:33:13]
同区内にに住んでます。
見知らぬ土地から来る人からしたら不便に思われがちですが、ある程度わかってる人間からすると穴場でした!

天台以外にも西千葉・千葉・稲毛も近くて高速も近くて、唯一希望が合致しました。

低価格なのも国所有地を買うことができたからと営業さん言ってましたよ^ ^
141: 匿名さん 
[2017-08-06 15:10:35]
>>140 マンション検討中さん

同意見です!!
幼少~18までこの地域に住んでいたので購入を決めました。

地域の良さが分かる人が購入すればいいと思います。
142: 匿名 
[2017-08-06 15:32:40]
私は営業です。そもそもこれ系のサイトで投稿してるのは半分以上が営業です。
143: 匿名さん 
[2017-08-06 15:37:09]
>>142 匿名さん

だから?
144: 匿名さん 
[2017-08-06 18:42:11]
一般的に見て立地は良くないし設備仕様もかなりのコストカットな廉価マンションなのは違いないけど価格は県内でも最低ランクに設定して来てるから魅力的だよね。
下手したら年収300万とかでもローンで買えるのは貴重でしょう。
145: 匿名さん 
[2017-08-06 18:59:57]
同地域の中古マンションの相場はネックですね。
10年落ちで平均坪単価80万ですから資産価値としてはかなり厳しいです、賃貸相場も勿論安いから転勤の可能性が有る方なんかは躊躇するでしょうね
146: マンション検討中さん 
[2017-08-07 00:34:44]
そうなんですか?
価値は、あまりないのですか??
残念です‼
147: 匿名さん 
[2017-08-07 00:57:27]
資産価値としてはかなり低いですけど新築販売価格もかなり安いわけだからこればっかりは仕方ない。
148: 匿名さん 
[2017-08-08 17:01:50]
3LDKで1900万円台なのは格安に感じましたけどね。
3LDKで狭いかと思ったら70㎡くらいはあります。あとウォークインクローゼットもあります。一番狭いのが67.86㎡としても、2000万円弱で買えるんだと驚きました。

元が2000万円が値上がりするとは考えにくいけど(資産価値としてはかなり低い)、そこまで値下がりするとも考えにくいので(軽自動車と普通自動車の発想)永住するならいいと思います。

西千葉駅から東京駅までは1時間。毎日東京通勤はキツイかな。でも千葉県内ならいけるかなって感じです。
149: 匿名さん 
[2017-08-08 21:19:00]
2000万切る部屋はパンダ部屋でしょ?
最多価格帯は2800万台ですよ

中古相場が坪単価80って事は67㎡で1600万くらいですね
150: 評判気になるさん 
[2017-08-09 22:59:21]
見学の予約をしたけど、連絡がこない。来るなと言う事か?
151: 匿名さん 
[2017-08-09 23:26:45]
おぼん休みだからじゃないのかな。
152: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-10 06:54:42]
>>141 匿名さん

ですよね!

千葉付属病院、放医研もあるし本当に安心です。
体調崩した時に特定の病院でしか治療できないと言われた経験の元、当初の予定を変更してこちらの購入に決めました。

153: 口コミ知りたいさん 
[2017-08-10 07:05:59]
お勤め先によりますが西千葉からではなく千葉駅始発狙って乗るのもありですね!

狭くて高額な都内付近を選ぶか、郊外の低価で広いところか永遠のテーマですね^_^;

154: 匿名さん 
[2017-08-10 16:37:53]
流石にここの立地だと都内通勤者より千葉駅周辺や県庁周辺勤務者、蘇我や市原の工場関係者が多いんじゃないですか?
155: 匿名さん 
[2017-08-11 13:04:46]
そんなことないと思いますよ。
私の周りでその辺りお勤めの人は緑区とか中央区の広い土地に一軒家っていうのが多いかな。

考えかたは一緒ですよね、少し下れば安くて広いところが選べるっていう。
156: 匿名さん 
[2017-08-11 19:58:02]
立地から考えれば千葉駅周辺の物件なんかに比べたら市内や県内勤務だったり車通勤の方が多いだろうとは想像できますね
157: 通りがかりさん 
[2017-08-11 20:34:36]
天台は、意外に都内勤務多いですよ。
公務員住宅ありますからね。
千葉駅から、始発を狙って座って行かれる方もいますよ。
我が家もそうですが…。
慣れたら大変でも無いですよ。
千葉みなとなどは、匂いがキツイと聞きましたよ。子供さんがいる人などは、環境的には、天台は、良いところだと思いますね。
158: 匿名さん 
[2017-08-11 20:56:29]
別にそんなに必死にならなくても、比べたらのはなしなんですから・・・
そりゃ千葉駅徒歩物件と比べたら電車通勤者は少ないでしょうよ
都内通勤が大変か大変じゃ無いかは人それぞれなんであれだが千葉駅徒歩物件よりはそりゃ大変でしょ
まー千葉駅徒歩物件とじゃ価格帯が全然違うから比較するのがナンセンスかも知れませんが
159: 評判気になるさん 
[2017-08-13 18:19:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
160: 評判気になるさん 
[2017-08-13 20:52:19]
4ldk価格が3500万以下に設定されていました。
相場より安いと思うのですが意見を頂けないでしょうか?
ちなみに最上階角部屋です。
161: 匿名さん 
[2017-08-14 12:34:30]
立地と設備仕様に納得できて永住目的なら良いのではないですか?
新築85㎡で3500万なんて千葉県内探してもそうそう無いと思います
162: 評判気になるさん 
[2017-08-14 20:14:43]
>>161 匿名さん
やはり破格ですよね。
ありがとうございます。

房総と比べたら立地は良いので
周りが納得するかです。

163: 価格開示 
[2017-08-14 20:32:45]
西側3LDK72.54
2858 6F
2828 5F
2798 3F
2768 4F
2738 2F
2668 1F
164: 価格開示 
[2017-08-14 20:39:00]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
165: 検討 
[2017-08-16 00:00:14]
>>65 匿名さん
契約時について質問したいです。
手付金の最低額はおいくらか分かりますか?

166: マンション検討中さん 
[2017-08-16 00:10:44]
>>165 検討さん

100万だと思います。
167: 検討 
[2017-08-16 07:17:04]
>>166 マンション検討中さん
ありがとうございます。
早い者勝ちの物件もあるので
はじめにかかる費用を明確にでき助かります。

1900万は、まだあるかなぁ
168: 建築現場がみたい 
[2017-08-16 10:15:58]
こちらの物件は建築中だと思いますが、
見ることは可能でしょうか?
目隠しされた物件でしょうか?
169: 匿名さん 
[2017-08-18 16:57:17]
売れ行き確認で電話しようか迷ってます。
170: 匿名さん 
[2017-08-18 17:19:25]
建築中だけど普通に見れるよ。スーパー激近です。
171: 建設現場がみたい 
[2017-08-18 21:59:14]
>>170 匿名さん
ありがとうm(_ _)m
早速、覗きに行きたいと思います。


172: マンション検討中さん 
[2017-08-18 22:51:11]
>>167 検討さん

そうなんですよね。うちも希望の部屋が早い者勝ちで、間に合いませんでしたよ。
173: 検討 
[2017-08-19 08:34:09]
>>172 マンション検討中さん
角部屋、4LDK、専用駐車場と
色々な特別感あります。

最近の建物は狭いから
マイナス1部屋(壁壊し)も
される方いるみたいですね。

174: 匿名さん 
[2017-08-19 08:49:23]
南東の最も広い最上階角部屋まだ残ってるんですね。間取りは微妙ですが最も条件のいい部屋なので意外でした。
175: 検討 
[2017-08-19 11:39:08]
4298の部屋?

176: 匿名さん 
[2017-08-19 11:50:04]
そうです。少なくとも昨日の時点では。昨日我が家のポストに入っていたチラシに98.13㎡の間取りが掲載されていたのでまだ売れていないんだなと思いました。
177: 検討 
[2017-08-19 12:01:59]
申込中の可能性もある。
契約成立しなければ広告に出せるから
パンダも申込済みかもね
178: 匿名さん 
[2017-08-19 22:26:32]
コストカット廉価マンションで安さが売りの物件ですから
上層階で広めの部屋より安めの部屋から埋まってるんじゃないですか?
179: マンション検討中さん 
[2017-08-19 22:46:05]
>>173 検討さん

>>173 検討さん
うちも、壁壊し する予定です。
180: マンション検討中さん 
[2017-08-20 13:49:29]
1900万円台に騙された。実際行ってみて他の部屋の話聞いたけど別に安くないよなぁ。1つ2つ激安なだけで他は妥当なのかな。でももうちょいお金出したら千葉駅近辺の物件買えるよね。昔から天台に住んでる人か年収300万円台の人にはいいね。
181: 騙されたけど 
[2017-08-20 14:56:07]
>>180 マンション検討中さん

>>180 マンション検討中さん
パンダ部屋は安すぎましたね。でも、全体的に相場より安く感じましたよ。
千葉近辺と比べ500〜700安く感じたのは俺だけでしょうか?
騙されたけど、まぁプラスでした
182: 匿名さん 
[2017-08-20 15:20:56]
ここは平均坪単価130万程度ですから千葉駅周辺の物件と比べたら2~3割安いと思います。
千葉駅周辺の中古相場よりも安いくらいだと思います。
ただ床暖房やディスポーザが無いなど設備仕様はかなり低く立地的にも資産価値は期待できそうに有りませんから割り切りが必要かと思います。
183: 装備品 
[2017-08-20 16:56:29]

床暖房、ディスポーザ
付いている方が資産価値が良いのでしょうか?
故障の際は問題がありますよね
床暖房もタダではないので…

いるならほか物件、いらないなら検討と
資産価値は置いておき、割り切りですね。
184: 匿名さん 
[2017-08-20 21:37:09]
そりゃ一般的にはディスポーザも床暖房も有った方が価値的には高いでしょう
食洗器とかと違って後からつけれないですから、でもそれらが無くてコストカットしているからこそ安く売りだしてる訳で
設備や仕様が良くて価格が2,3割上がったらここじゃ需要無いと思います
185: 検討者 
[2017-08-21 11:34:46]
モノレール通勤者の方いますか?
マンション西側はどれくらい室内を
みられてしまうか知りたいです。
目線として4階くらいでしょうか?
186: 検討者 
[2017-08-22 07:27:05]
南側の売れ行きご存知の方いますか?
187: 匿名さん 
[2017-08-22 07:42:25]
>>186 検討者さん
売れ行きは南>東>西だそうです。

南棟希望なら残り少ないかと…。
188: 検討者 
[2017-08-22 13:38:33]
>>187 匿名さん
ありがとうございます。
三階以上希望なので情報助かります。
189: 匿名さん 
[2017-08-23 22:42:52]
モデルルーム写真でリビング横の洋室がスケルトンですね
なんかオフィスみたいでかっこいいなと思いました。広々見えます。
子供部屋でもキッチンで食事を作ってても目が行き届くし子どもも安心するんではないでしょうか。ゆくゆくはブラインドしてプライバシーを保ってもいいでしょう。
190: マンション検討中さん 
[2017-08-23 22:52:23]
>>189 匿名さん

そうなんですよね!モデルルームでいいなと思ったのですが、スケルトンにするにはオプションでお金がけっこうかかります
191: 名前 
[2017-08-24 00:24:57]
>>190 マンション検討中さん
オプション価格表とか知りたいのですが
どこかのサイトに落ちてないでしょうか?
定価なのですかねぇ

台所周りはタカラスタンダードでした。
192: 提案 
[2017-08-24 22:54:46]
>>190 マンション検討中さん
モデルルームから貰えばよいのでは?
条件だししてみたら
193: 匿名さん 
[2017-08-26 07:46:11]
>>191 名前さん

先日オプション価格表見せてもらいましたがモデルルーム仕様のオプション会社だったのでめっちゃ高かったです。
(この時期のオプションは床やドアの色、キッチン台の高さ変更や壁ぶち抜きなど無料オプションの選択。それ以外にも有料オプション選択もありました。IHヒーター、ガスオーブン等)

担当者も言ってましたが自分で探して依頼する方が安いと思います。
194: 契約者南 
[2017-08-26 20:36:59]
>>193 匿名さん
オプション価格見せてもらえるの?
事前に相談してみようかな?
対応してくれたのは眼鏡営業マンだよね
197: 契約者南 
[2017-08-27 12:04:44]
[No.195~本レスまで、個人を特定した中傷、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
198: 契約者南 
[2017-08-27 19:52:53]
誓約数増えていますかね
最近近くを通りましたが
駐車台数はゼロでした。
もう決めた方には空き状況は
分からないので気になってます。
199: マンション検討中さん 
[2017-08-27 20:23:25]
天台駅周辺で祭りや花火大会はどこが有名でしょうか?知ってる方いましたら教えて下さい。
200: 匿名さん 
[2017-08-27 20:35:54]
>>199 マンション検討中さん

昔はありましたが近所での花火大会は無いと思います。

徒歩だと近所の作草部公園やヤックス(スーパーの屋上)でお祭りありますよ。
それ以外にも自転車で10分弱なら2~3ヵ所位毎年お祭りしている公園や小学校のグラウンド等あります。
201: マンション検討中さん 
[2017-08-27 20:38:44]
私が行った時はかなり混み合ってる様子でしたが、すでに契約されてる方も中にはいたようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる