西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「センターマークスタワーについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. センターマークスタワーについて
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-12 05:40:52
 削除依頼 投稿する

アイランドシティ センターマークスタワーについての情報を希望しています。
複合開発の大規模マンションで、気になっています。
将来性や資産価値などはどうでしょうか。価格も気になっています。
益々便利になって、生活しやすくなるといいですね。どうでしょうか?

公式:http://nishitetsu-sumai.com/centermarkstower/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37(地番)
交通:「こども病院」バス停から 徒歩5分(西鉄バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.10平米~166.06平米
売主:西日本鉄道、三菱地所レジデンス、京阪電鉄不動産
総戸数:283戸
施工会社:竹中工務店
管理会社:西鉄不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-20 17:10:17

現在の物件
センターマークスタワー
センターマークスタワー
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉5丁目26番37、44(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス19分 「香椎照葉五丁目」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 283戸

センターマークスタワーについて

746: マンション比較中さん 
[2020-08-01 09:21:59]
マジすか、、
747: 名無しさん 
[2020-08-02 09:59:28]
え?そんな売れてないの?なんで?
748: 買い替え検討中さん 
[2020-08-03 17:35:33]
今時タワマンってのもなぁ。東京都心じゃあるまいし。
749: 匿名さん 
[2020-08-04 05:15:42]
照葉自体はすごく住みやすいですけどね。
中国、韓国の人も確かに多いのですが、どちらかというと、伝えればこちらのルールを理解してくれるような常識的な方が多いです。勉強熱心なのでこちらが勉強になることも多いですよ。

スーパーも商業施設もあり、歯医者さんも病院もあって、照葉から出なくても充分。都会の喧騒に巻かれすぎずにすむ。夏は風が涼しくて、解放感があります。
虫はたくさんいますが、子供達の教育には大変役に立っています。大人の私は苦手なので、高層階でやり過ごし、自然で遊ぶときは公園に行く感じです。
この時期は虫取りの少年たちがたくさんいて、微笑ましいですよ。
運動嫌いな私でさえ朝早く散歩したくなるくらいの清々しさなので、そういう魅力はあると思います。
750: マンション検討中さん 
[2020-08-04 08:17:26]
>>749 匿名さん
そう思える人が多ければ、売れるんでしょうけど。
751: 職人さん 
[2020-08-05 12:28:41]
価格も安いし、場所もアイランドシティの中ではトライアルの目の前で悪くない

ただ、アイランドシティが利便性が悪く人気が無いだけ‥
利便性が良く無いとマンションは売れない‥
752: マンション検討中さん 
[2020-08-05 19:03:00]
今日のチラシ、108平米の部屋は3700万、そこそこ。しかし、此の金額でも、あえてここを選ぶ理由は......
753: 照葉民 
[2020-08-26 22:32:22]
センターマークス地区のマンションは
照葉の中では場所は良い方ですが
照葉が利便性が悪い割に
中途半端に高く売れてないだけです。
数年前は価格も安く再開発ムードもあったので勢いはありましたが、最近は落ちついた。
754: 匿名さん 
[2020-08-28 00:19:54]
車通勤ならもっと安くて環境の良い場所あるし、そもそもマンションじゃなくて戸建にする。
天神博多勤務なら時間の読めないバス通勤は論外。
こんな場所にマンションたくさん作って売れるわけがない、冷静に考えてたらそういう結論になった。
755: 匿名さん 
[2020-08-28 00:25:20]
>>754 匿名さん
おすすめの地域を教えてください。
756: 名無しさん 
[2020-08-28 01:52:50]
もっと住人が多国籍な人種が集まって異文化交流も盛んになり楽しくなればなぁと思います。
あと無断駐車してる車にはボンドとかで張り紙して欲しいです。
757: 匿名 
[2020-08-29 15:01:32]
>>754 匿名さん
環境の良し悪しは人それぞれ。
こんな場所だと思うのなら、照葉関連のスレに金輪際出てくる必要ないね。

758: 名無しさん 
[2020-09-03 00:25:02]
売れないことを気にしてる人多いけど、住人としてはエレベーターや駐車場が混まないのがいちばんだと思ってしまう。入居率半分でも混雑を感じちゃうなぁ
759: 匿名さん 
[2020-09-03 07:44:08]
都市高の開通待ちかな
760: マンション検討中さん 
[2020-09-03 11:05:19]
台風の時とかタワマン揺れますか?
761: 照葉民 
[2020-09-04 03:22:31]
>>760 マンション検討中さん

昨日の台風9号はぜんぜん揺れませんでしたよ
762: 通りがかりさん 
[2020-09-04 12:07:32]
台風は、あんま関係ないでしょ。風で物が飛んできて、窓が割れることを心配しましょう。すべてのマンションに言えることです。戸建ては、倍以上、、、大変ですね
763: マンション検討中さん 
[2020-09-04 12:14:39]
>>761 照葉民さん
逆に超高層ビルは構造上、常に揺れてますから
ビル酔する人もいますので注意ですね。
764: 照葉民 
[2020-09-04 12:41:27]
>>760 マンション検討中さん
風に対してはロックダンパーが働くので揺れを感じにくいとホームページに書いてありましたよ
765: 名無しさん 
[2020-09-06 23:32:00]
台風かなりうるさいですね。耳が痛くなる~

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる