京浜急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-09 06:21:37
 削除依頼 投稿する

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー契約者用のスレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/602159/


所在地:東京都品川区東品川四丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (出口Bより)
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩9分 (駅舎より)
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東急大井町線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩16分 (駅舎より)
間取:1LDK~4LDK
面積:53.38平米~111.18平米
売主:京浜急行電鉄
売主・販売代理:大和ハウス工業、三菱地所レジデンス
事業主・販売代理:京急不動産
事業主:総合地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:京急リブコ


[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2017-04-20 01:00:45

現在の物件
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
プライムパークス品川シーサイドザ・タワー
 
所在地:東京都品川区東品川4丁目61-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分 (B出口より)
総戸数: 817戸

プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー『契約者専用』

No.101  
by 住民板ユーザーさん1 2018-02-18 17:51:34
マンションの下にできる保育園って、認可か無認可かご存じの方、いますか?
No.102  
by 住民板ユーザーさん1 2018-02-18 18:09:41
先日11階位まで立ち上がってましたよ
かなり迫力が出て来ましたね
No.103  
by 住民板ユーザーさん1 2018-02-18 18:16:14
>>101住民板ユーザーさん
保育施設は認可ですよ。でも住民に優先権はないらしいので結局競争ですね。
No.104  
by 住民板ユーザーさん2 2018-02-19 02:30:43
>>102 住民板ユーザーさん1さん
11階まできましたか!
契約した住居フロアまでもう少しなので待ち遠しいです!
No.105  
by 住民板ユーザーさん1 2018-02-19 15:20:50
認可なんですね~

では結局厳しいですね~

無認可も回りに少ないですよね(T-T)

引っ越してから仕事を探すのは難しそうですね。
No.106  
by 住民板ユーザーさん4 2018-02-21 22:03:53
夜の写真なのでちょっと分かりにくいですが13階まで建ち上がっていました
(撮影:2月21日夜)

南東角
No.107  
by 住民板ユーザーさん4 2018-02-21 22:05:02
No.108  
by 住民板ユーザーさん4 2018-02-21 22:09:44
↑上手く撮れませんでしたが、ベランダのガラスに映っている模様のようなものは周囲の灯りが反射したものです。実際はキラキラして綺麗でした。
No.109  
by 匿名さん 2018-02-21 23:53:10
幼児クラスならまだ空きもありました。
保育園は、どこも激戦ですね。
No.110  
by 住民板ユーザーさん6 2018-02-22 07:20:26
本日、7時。
No.111  
by 契約済みさん 2018-02-23 11:53:02
東側にあるURのマンションに10階くらいまで出張っててこちらのマンションとの距離が狭くなっていると思いますが、
それがこちらの何階相当になっているのを誰かがご存知しませんか。
No.112  
by 住民板ユーザーさん2 2018-02-23 13:45:43
>>111 契約済みさん
そのURに住んでますが恐らく11階あたりだと思います

No.113  
by 住民板ユーザーさん1 2018-02-25 14:40:07
どなたか、クロスを変えた方いらっしゃいますか?ちなみに取り扱いは、どちらのメーカーになってましたか?できればカーテンも教えて頂けたらと思います。来週契約なのですが、オプション業者がどちらかなのか、まだ知りません。おわかりになる方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
No.114  
by 住民板ユーザーさん4 2018-02-26 12:04:11
>>113 住民板ユーザーさん1さん

オプション業者はコスモスモアさんだと思います。レジとタワーはこちらの会社が入ると思います。

契約後にコスモスモアさんから資料やおおよその料金表などが送られてくると思います。

クロスやカーテンメーカーは大抵の国内メーカーは取り扱いされていると思いますよ。

どちらにしても鍵引き渡し〜引っ越しまでに施工するので、ご自分で見つけた業者さんに頼んでもいいと思います。

他にもエコカラットやカップボードまで検討しているならコスモスモアさんはベラボーに高いです。

一応ご参考まで

因みに我が家は予算上全て他の業者さんに頼む予定です。

No.115  
by 住民板ユーザーさん1 2018-02-26 20:23:51
>>114 住民板ユーザーさん4さん
ありがとうございます。やはり、他業者さんに自身で依頼する方が良いですね。とても参考になりました。ありがとうございました。
No.116  
by 契約済みさん 2018-02-27 11:13:47
それはインテリアオプションの話ですか?

逆にカーテンやカーペットでおすすめの業者さんがありましたら教えて頂きたいです。

床のコーティングも他の業者さんで探してもよいものですかね?
No.117  
by 契約しました 2018-02-27 14:14:19
はい、インテイリアOPの話です。

カーテンやカーペット施工業者はネットで検索すると結構でてきますよ。コスモスモアさんだとカーテンはメーカー価格30%オフしかしてないですし、工事費は別途っぽい感じです。
それに比べ他社なら60%引くところもありますし、取り付け工事費は無料ということろもあるみたいです。

床に関してはカギ渡し後はマンションの躯体に影響がないリフォームはOKなんだし、床コーティングもこの範囲なので良いと思いますよ。

我が家はコンセント工事も他社に頼んで後からやる予定です。

問題はカギを貰ってから引越しまでの間にどの手順で業者に入ってもらうのかがポイントのように思います。

造作家具の前にクロスは貼っていなくてはならないし、逆に照明(シーリング)やカーテンなんかはいつでも良いと思います。
逆に床コーティングは全ての施工が終わり最後になるのかな?

因みにクロスはコスモスモアに頼んでも内覧会の時には通常クロスしか貼られてないようです。
カギ渡し後に施工に入るようで、貼ったクロスを剥がして貼りかえるという無駄な作業をするらしいです。

業者をご自分で頼む分コストカットはできるけど、数社入れる場合はそのスケジュール調整が必須ですね。

あと施工会社が品川区の現場対応できることと当日の駐車代は別途かかるのか?なども確認しておいた方が良さそうです。

購入者はカギ渡し前に2度(内覧会、手直し箇所チェック)しか室内に入れないので、その時に施工会社に正確なサイズを測ってもらう手筈を整えるため、事前に日程調整も必要だと思います。

正確な図面があればそれでおおよその予算が出せるのですが、プライムは立図面くださいと言っても「ないです」と言われ困りました。


No.118  
by インテリアOP食器棚と鏡 2018-03-01 00:46:50
皆さんOPで食器棚頼んでますか?入居前に設置しておきたいものではあるのでちょっと高くても仕方がないかなと思ったり…
玄関前の鏡は別の業者にしたいなと思いますがオススメのところありましたら共有して頂けると嬉しいです!
No.119  
by 契約済みさん 2018-03-01 21:06:42
>>118インテリアOP食器棚と鏡さん

契約者です。
私は、食器棚はオプション頼みました。
自分で手配することも可能だったのでしょうけれど、
面倒でしたし、
入居までにぴったりに作ってもらうとなると、
やはりそれが安心かなと思いまして。
No.120  
by 契約済みさん 2018-03-01 21:10:11
今日の工事状況です。
だいぶ立ち上がってきました。
14階くらいでしょうか。
No.121  
by 匿名さん 2018-03-01 22:57:00
今日です。
No.122  
by 住民板ユーザーさん1 2018-03-02 07:04:56
スケジュール管理を手際よくやるのは大変そうですね!
  
鍵はいつ頃受け渡しになるんでしたっけ? 

鏡も着けたいし、床のコーティングもしたいので、時間があるときに少しずつ調べなくては。   

なにかいい情報がありましたらシェアしますね。
 
ありがとうございました。
No.123  
by インテリアOP食器棚と鏡 2018-03-02 16:41:25
>>119 契約済みさん
そうですよねーやはり食器棚は私もオプションで頼んじゃいます!ありがとうございます
No.124  
by 住民板ユーザーさん4 2018-03-02 18:21:08
本日16時15分頃です
No.125  
by 住民板ユーザーさん1 2018-03-02 20:10:11
いつも写真を載せてくださってありがとうございます♪
No.126  
by 住民板ユーザーさん1 2018-03-03 17:33:31
>>124 住民板ユーザーさん4さん
写真ありがとうございます!ちなみに、どこ向けですか?
No.127  
by 契約者 2018-03-03 22:57:21
>>119 契約済みさん

そうですか?

私はむしろ逆な気がしてます。。
大量受注でサイズやら面材をミスられる方が怖い!

他業者なら内覧会に同行して的確に指示できるからそっちの方が安心ですし、納期も言い訳なしで確実に入居までに付けてくれると思います。

あと、金額面も部屋ごとに床やクロス張替えで価格表を出している資料を見せられると、本体価格の安かった分だけいくらか乗っけられているような気がしてならないかも、、


No.128  
by 住民板ユーザーさん4 2018-03-04 21:17:31
>>126 住民板ユーザーさん1さん
お返事遅くなりました。
124の写真は北西角です。

No.129  
by 契約済みさん 2018-03-04 23:12:41
>>127 契約者さん

119ですが、確かにそういう考え方もあると思います。
実際、ちょっと高いなと思いましたし。
提携の会社にせよ、自分で見つけた会社にせよ、
しっかりと施工してほしいですね。
No.130  
by 住民板ユーザーさん4 2018-03-06 02:30:59
>>129 契約済みさん

食器棚は、インテリアオプション会で申し込んだなら、扉がキッチンと同じに出来るメリットもありますね。
ちょっと高いかもしれませんが、楽で安心感があると私も思います。
あと、万が一不具合があっても直してもらえますし。

他業者を呼んで、自分で好きなように作ってもらうのも楽しいし、安いのも魅力ですけどねw

いずれにしても、楽しみですね!
No.131  
by 契約済みさん 2018-03-06 09:17:15
>>130住民板ユーザーさん4さん

129です。コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
少々お高いのは、扉の色を基本カラーに合わせられるし、
楽で安心感があったので、眼をつむろうと考えました。

いずれにしても楽しみです。
No.132  
by 住民板ユーザーさん1 2018-03-15 08:38:11
本日8時30分。東側の陽当たりはまあまあですね。
No.133  
by 住民板ユーザーさん3さん 2018-03-16 12:46:51
>>132 住民板ユーザーさん1さん

これ、家の前に建つとかなり圧迫感ありますね。
No.134  
by 住民板ユーザーさん5 2018-03-16 20:08:38
>>132 住民板ユーザーさん1さん

東側の日当たりが気になるので他の時間帯もいただけると助かります!
No.135  
by マンション検討中さん 2018-03-18 20:14:02
本日です。
No.136  
by 匿名さん 2018-03-18 21:42:19
インテリアオプション、鏡とエコカラットとuvカットとキッチン下収納を頼みましたが、じぶんで頼んだ方が安く上がることを知って、後悔してます、、、
キッチン下収納はともかく、その他のはいまからキャンセルできるしょうか、、?
No.137  
by 住民板ユーザーさん1 2018-03-19 08:04:15
>>136匿名さん
私はインテリアオプション申し込んでいないのでな和とも言えないのですか、申込み時のキャンセル規定を確認して業者さんにお願いするしかないかと思います。カスタマイズオプションは申込み期限まではキャンセル可でしたが、インテリアは業者違うからまず確認ですね。
No.138  
by 匿名さん 2018-03-22 02:00:06
>132
東側はかなりお見合いですね。安かった理由が実感できます。
北東の角部屋もこれだとカーテン必須な感じかと。
眺望を気にしない人ならお買い得だったかもしれませんが。
No.139  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-01 15:08:44
引っ越しシーズンですね。

早く引っ越したいですね。
No.140  
by 住民版 2018-04-04 23:00:56
私は東を買いましたが、以外とURと距離あるなという感覚でした。現地見て。
今住んでいるのが山手沿いのゴミゴミとした住宅街なので、むしろ開放的ですね。
No.141  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-06 19:54:21
私も個人的にですが、これだけあれば十分だと思います。
No.142  
by 匿名さん 2018-04-09 20:10:19
このマンションから、有明テニスの森公園へは、自転車でいけますか?
No.143  
by 契約済みさん 2018-04-14 16:45:52
来週のクルーズ参加される方いますか?
せっかくなので、一人ですが、参加します!
No.144  
by 住民板ユーザーさん2 2018-04-15 09:28:46
>>143 契約済みさん
初めまして。ウチも参加します。
天気も良さそうで、嬉しいです。
宜しくお願いします(^人^)
No.145  
by 契約済みさん 2018-04-15 09:37:00
>>144 住民板ユーザーさん2さん
143です。
レスポンスありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
No.146  
by 住民板ユーザーさん8 2018-04-15 21:32:41
4月15日です。
No.147  
by 住民板ユーザーさん8 2018-04-15 21:35:02
東側
No.148  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-15 22:45:15
楽しそうと思いながらうっかり申し込みしないまま今日まで来てしまいました…

前回のアウトレットが楽しかったな岳に今回は残念です。

行かれる方は楽しんできてください♪

だいぶできましたね!!
No.149  
by 契約済み99 2018-04-16 10:02:47
>>147 住民板ユーザーさん8さん

いつも写真有難うございます!
現地行けてないのでとても助かります。
東側はURと近いような…感じもするけど実際見ると少し距離は感じるのかな〜…
とにかくいつも写真載せって頂いて助かります!
No.150  
by 住民板ユーザーさん6 2018-04-21 08:43:55
>>149 契約済み99さん
URが一部出っ張ってるんで、確かにその箇所は近く見えちゃいますよねえ。全体的には距離がある印象なのですが。
大通り沿いとどちらを選ぶかですね!
No.151  
by 契約済み99 2018-04-22 09:07:11
>>150 住民板ユーザーさん6さん
そうなんですねー!参考になりますー!
上にあがるほど離れていくので大丈夫かなと思って契約したもののやはり気にはなっていました!向きはそうですねー確かに悩んでましたー笑

No.152  
by 住民板ユーザーさん1 2018-04-30 11:05:26
昨日の写真です。22階くらいかな?
お隣のレジデンスは躯体ほぼ出来上がった感じでした。
No.153  
by マンション掲示板さん 2018-05-01 09:08:01
先月初めにローンの本申し込みした人、金融機関から通過やら否決やら連絡来ましたか?
それ以来音沙汰なしなんですがそういうものなんでしょうか?
No.154  
by eマンションさん 2018-05-01 09:29:44
>>153 マンション掲示板さん

そういうものの様ですね。
大手町で手続きされたやつですよね?
事前審査通っていたら、その後に転職とか自動車ローン組んだりしていなければまず間違いなく通るような事を言っていたような…

No.155  
by マンション掲示板さん 2018-05-01 22:43:28
>>154 eマンションさん
そうです、大手町のやつです。
どうあれ結果くらい一言言って欲しいですよね。
ご返信ありがとうございました。

No.156  
by 匿名さん 2018-05-02 04:17:24
>>153 マンション掲示板さん
あれ?私の銀行は来ましたよ。
銀行によって対応違うのかもしれませんね。
No.157  
by マンション掲示板さん 2018-05-02 12:41:49
>>156 匿名さん
本当ですか?差し支えなければ何銀行です?
No.158  
by 匿名さん 2018-05-02 16:21:33
>>157 マンション掲示板さん
電話と書類どちらも、簡易的ですが来ました。
青い銀行です。
No.159  
by マンション掲示板さん 2018-05-02 23:23:10
>>158 匿名さん
そうですか、ありがとうございます。
No.160  
by 匿名さん 2018-05-07 13:50:57
同じく本申し込みの結果がまだ来ていないから気になってきたけど、
青い奴じゃないほうに結果が来た方がいらっしゃいますか。
No.161  
by 住民板ユーザーさん1 2018-05-08 16:34:38
そもそも審査が通ってるのだから、本申し込みしてて審査落ちるってあるんでしょうか?

申し込みの次は金消契約ですよね?
その前にまた日時の案内や書類が来るだけのような気がします。
No.162  
by eマンションさん 2018-05-10 09:20:39
>>160 匿名さん

みどりの銀行ですが、三菱レジからお知らせが昨日来ました

No.163  
by 住民板ユーザーさん2 2018-05-11 00:46:33
>>153 マンション掲示板さん
4/15 赤の銀行で申し込みさせて頂きました。、20日頃に職場に在籍確認の電話がありましたが、以降は何もないです。。
No.164  
by マンション掲示板さん 2018-05-11 08:50:38
153ですが今週郵便で承認との旨、届きました。緑の銀行です。よかったよかった。
No.165  
by 住民板ユーザーさん1 2018-05-21 07:35:27
本審査後、次のイベントのスケジュールはなんでしょうか?ご存知の方はいらっしゃいますか?ローン契約とか、融資とか…
No.166  
by 匿名さん 2018-05-21 10:06:19
赤からもやっと来た!
No.167  
by 契約済み99 2018-05-30 21:23:26
契約してからシーサイドに用事があって久々に行ってきました。先週木曜日の写真です。
No.168  
by 契約済み99 2018-05-30 21:25:12
もう一枚です。
No.169  
by UR 2018-05-30 23:50:59
こんにちは
No.170  
by 入居予定さん 2018-06-04 11:59:25
写真ありがとうございます。都会って感じですね。
モデルルームで模型を見たイメージは弱かったけど、
実物は思ったより素敵ですね。
前向きな気持ちになりました。
No.171  
by 契約済み99 2018-06-25 20:54:50
すみません。玄関の鏡って皆さまオプションで頼んでますか?オプション以外でオススメできるところはありますでしょうか?悩んじゃいます…
No.172  
by 契約済みさん 2018-06-27 20:50:09
>>171 契約済み99さん

自分は、指定のオプションで頼みました。
高いとは思いましたが、他をあたるのも面倒で、
他の食器棚などと一括して対応してもらえるので。

コスト重視ならば、ご自身で工務店などを探した方が安く上がるとは思います。
No.173  
by 住民板ユーザーさん7 2018-06-27 21:00:31
>>171 契約済み99さん

自分で業者さがして調整面倒ですよねー

もう指定の業者でいいかなって思ってたりもします
No.174  
by 住民板ユーザーさん4 2018-06-30 16:24:00
いまやってるTOC五反田の家具フェアはめちゃめちゃ安いです。
オーダー食器棚が10万円以下。
※センチ単位の調整可能
No.175  
by 契約済み99 2018-07-01 00:23:30
>>174 住民板ユーザーさん4さん
>>173:住民板ユーザーさん7さん
>>172 : 契約済みさん

皆さんありがとうございます。
参考にして決めたいと思います〜

No.176  
by 住民板ユーザーさん7 2018-07-02 16:01:48
>>174 住民板ユーザーさん4さん
よくネットでTOCの家具セール見かけてましたが、オーダー食器棚で10万以下なんてあるんですか⁉️どこのメーカーかしら?是非行ってみたいです。
No.177  
by 住民板ユーザーさん8 2018-07-10 21:54:58
皆さん、カーテンってインテリアフェアで頼みましたか?
一応見積もりしたのですが、他の業者さんで頼んだ方が安い気がしてまだ注文しておりません。。
コスモスモアではなく、他の業者で頼んだ方がやはり良いでしょうか?
サンゲツ取り扱いで、どこか良い業者さんご存知の方いらっしゃいませんか?
No.178  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-12 09:39:52
>>177 住民板ユーザーさん8さん
私は外部で別のオプションを頼んでいるのでそこの紹介で頼みましたよ。
値段を取ると手間もかかりますし、業者探しも大変ですよね…。
No.179  
by 住民板ユーザーさん6 2018-07-16 15:46:46
Y田さん、どうにかならないんですかね。
No.180  
by 購入済み 2018-07-17 20:41:45
>>179 住民板ユーザーさん6さん
営業に相談してみた方、いらっしゃいます?
No.181  
by 住民板ユーザーさん4 2018-07-18 02:07:04
>>180 購入済みさん

たぶん、言っても彼の人間性は変わらないだろうし、逆に面倒なことになったら困るから、売主としては触れたくないというのが正直なところでしょう。
でも正直、彼の存在がイメージダウンに多少でも繋がっているのは事実。多く声があがれば、やんわり注意ぐらいはしてくれるのかもね。
No.182  
by 住民板ユーザーさん6 2018-07-18 20:20:07
安い業者を発見しました。
全てが半額以下!
No.183  
by 住民板ユーザーさん5 2018-07-19 18:48:22
>>182 住民板ユーザーさん6さん
教えてください
No.184  
by 匿名さん 2018-07-21 07:42:29
http://agilityinterior.com
別のマンションですが、私はここで頼みました。
安くて仕事も良かったです。
No.185  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-21 17:47:08
一番上まで立ち上がってるみたいです。
※本日17:30頃
No.186  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-22 22:14:16
y田さんって誰ですか?
No.187  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-22 22:18:45
あ、なんかわかったような気がします(笑)
No.188  
by 住民板ユーザーさん1 2018-07-23 08:28:59
>>185さん
ありがとうございます。あとは外構部がどんな感じになるかで全体の雰囲気決まりますら楽しみですね
No.189  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-08 10:33:34
>>171 契約済み99さん

ちなみに私は業者に頼みました!
玄関鏡の両サイドにエコカラットも頼んで結構お値段もお手ごろでした!
横浜のセンター南にショールームがあって実際みれたり、詳しく相談のってもらえたので良かったですよ!参考になれば♪
No.190  
by 契約済み 2018-08-09 17:07:42
>>189 住民板ユーザーさん1

業者の名前を教えてもらえますか?
No.191  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-12 12:17:21
>>190 契約済みさん
グッドライフという業者さんです(^-^)

No.192  
by 契約済み 2018-08-13 00:54:24
>>191 住民版ユーザーさん1
ご親切にありがとうございます、ちなみにオプション会と
何%位差がありましたか?
No.193  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-13 07:04:55
昨日のショットです。
No.194  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-13 07:08:49
2枚目
No.195  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-13 07:10:20
もう1枚
No.196  
by 住民板ユーザーさん1 2018-08-14 03:18:10
何月くらいになれば引っ越し可能なおおよその日程画わかりますかね?
仕事の兼ね合いで、早いと助かるのですが‥
No.197  
by 住民板ユーザー3 2018-08-14 05:16:31
>>196 住民板ユーザーさん1さん
12月中旬と聞いています
No.198  
by 契約者 2018-08-16 15:37:37
レジは最近引越し日を確定したそうなので、入居3カ月前くらいじゃないかな
No.199  
by マンション掲示板さん 2018-09-06 19:41:52
子供いる家庭優先とかあるのかしら?
No.200  
by 匿名さん 2018-09-06 21:12:45
なんで優先されると思うの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる