パナソニック ホームズ株式会社 都市開発支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「「パークナード目白御留山」 はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 下落合
  6. 「パークナード目白御留山」 はどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-08-08 20:10:35
 削除依頼 投稿する

その名のとおり御留山公園の芝生広場を南に望む第一種低層住居専用地域。
下落合エリアでも最高の住環境に建つ3階建レジデンスです。

検討される皆さま、情報交換をお願い致します。


公式URL:https://homes.panasonic.com/city/mejiro/


所在地 東京都新宿区下落合2-22(住居表示)
敷地面積 1091.55 ㎡
延床面積 1917.00 ㎡
鉄筋コンクリート造 地上3階(地下なし)
総戸数 16戸
着工 2017/05/15
完成 2018/10/31


売主:清水総合開発株式会社
設計:株式会社IAO竹田設計東京第三事務所
施工会社:株式会社川村工営
管理会社:未定

[公式URLを追加しました 2019/11/11 管理担当]

[スレ作成日時]2017-04-19 09:45:36

現在の物件
パークナード目白御留山
パークナード目白御留山
 
所在地:東京都新宿区下落合2丁目310番20 (地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩10分
総戸数: 16戸

「パークナード目白御留山」 はどうでしょう

46: 職人さん 
[2019-09-17 15:56:06]
下落合地区にて、物件を探しておりますので、この地区のだいたいの物件は見ております。
よってこのマンションの販売価格は非常に気になるところ。

このマンションの外観は気に入っています。ただ2~3階で南側の部屋でないと日当たりは望めないのでは?ここが気になります。それと駐車場ですね、確保できるでしょうか?

また、マンション北側にある中古戸建も内覧し、これも検討候補。マンション価格との比較をしてから決めたい。44の方のコメントは正解の部分と全く的外れの部分があると思います。

正解の部分:旗竿地、148百万は高い→金融機関の見方、固定資産税評価から勘案すると高い但し、下落合地区にてこれ以外良い物件ありません→下落合3丁目にありますが、日当たりがなく24坪で148百万円。数か月前に売れた下落合3丁目の物件もありましたが、これも145百万円、
旗竿地ということもあって確かに担保評価は低いかも、たぶん現金がない人にとっては高いでしょうね。

的外れの部分:1Fは全く日陰になっている→マンションより土地がかなり高いので
日当たり、風通しはまったく問題ありませんでした。(あたりまえですが日影規制もあるので日陰になるようにはマンション建てられません。)
マンション3F部分と戸建の2F部分が同じ高さになっています。加えて戸建にはルーフバルコニーがあり眺望には問題ありませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる