三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ田無 ザ ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 西東京市
  5. 田無町
  6. パークホームズ田無 ザ ガーデンってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-12-17 09:28:10
 削除依頼 投稿する

パークホームズ田無 ザ ガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1430/

所在地:東京都西東京市田無町4丁目12番(地番)
交通:西武鉄道新宿線 田無駅 徒歩8分
中央本線 武蔵境駅 バス16分バス停から徒歩9分
西武池袋・豊島線 ひばりケ丘駅 バス13分バス停から徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.83平米~78.17平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-13 16:53:36

現在の物件
パークホームズ田無 ザ ガーデン
パークホームズ田無 ザ ガーデン
 
所在地:東京都西東京市田無町4丁目1730番1(地番)
交通:西武新宿線 田無駅 徒歩8分
総戸数: 170戸

パークホームズ田無 ザ ガーデンってどうですか?

142: 名無しさん 
[2017-10-04 18:11:59]
>>141 ご近所さん
私はディスポーザーないから大規模マンションの意味ないなあ、と思ったのと、購入、入居のタイミングが個人的に微妙なので見送りました。
ただ、悲しいことにここを見送って、田無で他の候補がないのは確かですね。
144: 匿名さん 
[2017-10-06 15:31:11]
ホンダの狭山工場が閉鎖するらしいですね。同じ西武新宿線沿線ですが、ここの辺りは流石に影響は無いでしょうか?
145: マンション検討中さん 
[2017-10-06 16:55:46]
144さんは、何をいいたいのでしょうか。。。
146: 匿名さん 
[2017-10-06 17:33:54]
>>145 マンション検討中さん

通勤路線としての需要があれば資産価値に影響するかと思いまして。
147: 名無しさん 
[2017-10-06 18:42:14]
狭山と田無は経済的繋がりないから、工場廃止ではほとんど影響しないのでは?

工場跡地に商業施設とかできて影響がでる可能性もありますが、計画があるわけでもないし、影響未知数ですね。

149: 匿名さん 
[2017-10-06 19:09:31]
[No.125~本レスまでは、意図的な迷惑行為のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
150: マンション検討中さん 
[2017-10-06 19:26:45]
いい感じに荒れてますねー!
人気物件の証ですねー!
ウチは引続き検討しまっせ!
151: 周辺住民さん 
[2017-10-06 21:28:38]
>>144
田無はもともとIHI、三共、住友重機(の一部)の大きな事業所がありましたが閉鎖後に跡地が
住宅になって人口が増加しました。そういえばここもシチズンの一部ですね。
152: マンション検討中さん 
[2017-10-07 19:23:37]
たしかに適度な荒れ感。
事前も結構人多かったし、
検討者を減らし、抽選を減らそうとしている
検討者さんが多いですね。
早いところ決めようか、正直まよっていますが、
月々9万うちでもいけるかも!と前向きになれました。
153: 匿名さん 
[2017-10-07 22:41:55]
住人の民度低くなりそう
田無自体が民度低いけど
154: 周辺住民さん 
[2017-10-09 09:19:15]
Emioのリニューアルで駅前はイメージアップするし、ここみたいにこの地域にしては高い
マンションに住める様な人が増えたら田無の雰囲気も良くなるんじゃないかな。
155: 匿名さん 
[2017-10-09 10:53:42]
ひばりが丘駅前でも地元物件(住友・大和・三菱・飯田)に加えて当物件もチラシ配りに加わっていますね
156: マンション検討中さん 
[2017-10-09 15:00:20]
レジデンスひばりが丘はここと競合してますからね。
157: マンション検討中さん 
[2017-10-19 12:45:23]
シニアちょい手前の購入検討者です。

懸念材料は、
①バス便がないこと(徒歩8分は歩けるけど、病気のときや高齢になったらキツそう)
②田無がちと衰退していること(資産価値どんどん落ちていきそう)
とはいえ、余計な共用部はなく、駐車場は平地広々、窓はハイサッシで、私にとってかなりポイントが高いマンションです。

家族は、利便性、資産価値重視で「所沢徒歩4分の妙な立地の新築マンション」の方が、同じ予算なら良いと言っています。

高い買い物、悩みます。
158: 評判気になるさん 
[2017-10-19 16:52:05]
>>157 マンション検討中さん
所沢徒歩4分て妙なんですか?
159: マンション検討中さん 
[2017-10-22 19:43:23]
たぶん『微妙』と書きたかったのでしょう。近隣と険悪になりそうだという意味で。。。
160: 匿名さん 
[2017-10-26 22:17:38]
これだけ超ポジティブ思考の人達じゃないと、何の躊躇もなく長谷工物件買えないよね。
161: マンション検討中さん 
[2017-10-28 22:12:42]
中央線が高すぎて西武新宿線にしたのですが、西武新宿線だとうちは田無一択かなと思ってるので前向きに検討しています
162: マンション検討中さん 
[2017-10-28 23:14:39]
上石神井の物件を見てからこちらに流れてくる人が多いみたいですよ。
163: マンション検討中さん 
[2017-10-29 00:18:54]
そうなんですね!担当の方に聞いたら地元の方が割合多いと聞いたので上石神井とは意外です
そんな私も土地勘ありですが
164: マンション検討中さん 
[2017-11-10 21:51:46]
ザレジデンスのスレはにぎやかですがこちらは人気がないですね。
165: マンション検討中さん 
[2017-11-10 22:02:45]
久々に書き込みがwレジデンスが人気だろうがうちは田無が良いのでどうでもいいですよ
166: マンション検討中さん 
[2017-11-10 23:52:08]
>>165
書き込みなくて寂しいから人気(ひとけ)がないって書いたんだけどね(笑)
167: マンション検討中さん 
[2017-11-11 15:15:50]
ザ レジデンスは、書き込みをしたい下品な人がおおいって意味ですよ。
こっちは品があるんですよね。多くを語らずに。
というか広告がこっちのほうがわかりやすくておもしろいと思うんですよね。
168: マンション掲示板さん 
[2017-11-11 16:28:22]
>>167 マンション検討中さん

契約者の方ですか?
納得して購入されたのだから、そんなにムキにならなくても。
169: 評判気になるさん 
[2017-11-11 17:40:43]
レジデンスの方が書き込みは活発でもマイナス面の指摘が多くなっているので人気物件では無いです。
170: マンション検討中さん 
[2017-11-11 17:46:13]
レジデンスとパークホームズでは同じ西東京市でも路線が違うから比べても意味がないですよね
当たり前ですけど子育て世代とシニア世代が主な購入者みたいですね うちは子育て世代です
171: マンション検討中さん 
[2017-11-11 22:59:13]
うちみたいに勤務先までの時間や距離が池袋線でも新宿線でも同じくらいのケースは多いと
思いますので比較する意味がないということはないですよ。
172: マンション検討中さん 
[2017-11-12 14:33:32]
なるほど!便利さを享受したいならばレジデンスですかね
ひばりはマンションだらけで私は余り好きではないので田無です
173: 通りがかりさん 
[2017-11-12 20:40:51]
このスレでこんなことを書くのも躊躇われますが田無とひばりに物件を所有する地元民として一言
迷ってる方はザ・レジデンスにしておくのが吉
鉄道利便性、成長性、街並み、住人層、リセールバリューなどあらゆる面でひばりヶ丘の方が良いです
174: マンション検討中さん 
[2017-11-12 21:47:58]
ご苦労様です。うちはひばりが丘より田無を選びました。
175: マンション検討中さん 
[2017-11-14 23:02:47]
>>173 通りがかりさん

そうですか、是非その理由を教えてください。今迷っていますので、、。
176: マンション検討中さん 
[2017-11-15 00:06:49]
まあ路線価とかお買い物状況や成長性はレジデンスが上でしょうね
私はこちらを契約しましたがひばりのマンション群が余り好きではないのと、新宿(馬場だけど)起点が良いし実家にも帰り易いのでこちらにしました
177: マンション掲示板さん 
[2017-11-15 17:00:24]
そもそもレジデンスはここよりも坪単価高かったと思うのですが。
レジデンスは上石神井のブリリアと同じくらいだったと思うので、比較するならひばりヶ丘と上石神井では?
178: マンション検討中さん 
[2017-11-15 22:33:58]
>>177
ここと一番競合しているのはザレジデンスみたいですよ。
上石神井とひばりが丘は生活圏がだいぶ違いますし。
179: マンション掲示板さん 
[2017-11-16 00:33:45]
>>178 マンション検討中さん

そうなんですか!
ここより価格の高い物件と比較したところでそちらの方が良いのは当たり前だと思ってしまったもので…
180: マンション検討中さん 
[2017-11-16 00:34:55]
レジデンスは駅から離れてる
ここは駅7分で
平置き駐車場の大規模ってところで
むしろこっちの方がリセールバリュー高いっしょ!
181: 買い替え検討中さん 
[2017-11-16 12:33:31]
101
>都営居住者はいろんな意味で簡単に行政側の話をまともに聞いてもらえません
>政治団体等と癒着してるのもあって
この妄想w
都営・UR・社宅・官舎の区別がついてなさそうなコメントですけど。

先日に近くを通りましたが夜間は線路沿いとは言え暗いですね。
ルピアージュなんかに比べればマシなほうだとは思いますがこの仕様と値段のバランスは微妙な気がします。
個人的には見送りかな。
182: 匿名さん 
[2017-11-22 11:58:25]
設備仕様についてですが、ホームページのどこを見れば分かりますか?見つけられませんでした。
183: マンション検討中さん 
[2017-11-22 16:53:03]
ホームページには書いてないですね。ディスポーザーとスロップシンクは付いてなくて直床です。
駅近でこの値段を実現する為にかなり仕様は落としてあるみたいです。
ディスポーザーは知り合いの元マンション修繕の方に聞いたら修繕積立金がかさむだけと言っていたので、まあ付いてなくて良いかなと思ってます。
184: 匿名さん 
[2017-11-22 17:48:08]
>>183 マンション検討中さん
182です。
設備仕様はホームページには載せていないのですね。イラストが多いので、ちょっと分かりにくいです。モデルルームを見に行く前に、情報として知りたいと思いました。ありがとうございました。

185: マンション検討中さん 
[2017-11-22 21:20:19]
すいません183ですが修繕積立金ではなく、壊れた時のメンテナンス費用がディスポーザーは凄いと聞きました
他にもビルトイン食洗機は付いていませんが、こちらもメンテナンス費用が凄いと聞いたのでうちはいらないかなと思いました
スロップシンクだけは欲しかったんですがまあ妥協ですかね
186: マンション検討中さん 
[2017-11-22 22:32:48]
ビルトイン食洗器のメンテナンス費用が高いということはあまり聞きません。
家電なんかと一緒で10年以上使ったら故障することもありますのでその時にお金かけて
交換・修理するかしないか決めればいいので。
187: マンション掲示板さん 
[2017-11-23 09:21:54]
第一次で50個位の契約があったと聞きました。次は年明けに大規模に広告を出すらしいです。
188: ご近所さん 
[2017-11-24 11:50:58]
187さん
それってどこ情報ですか?
販売さんが言ってたの?
189: マンション検討中さん 
[2017-11-29 14:01:14]
団地の一画感が否めないと思いました。
190: マンション検討中さん 
[2017-11-29 20:44:01]
>>189
その点だとひばりのザレジデンスはもっと厳しい立地ですね。
191: 通りがかりさん 
[2017-11-29 22:57:44]
それは違うと思います。私にとってはザレジデンス方が良いです。ザレジデンスを契約する理由は大規模、デザイン性、買い物は便利、バスありなど。その想いでそこを住みたいと思います。人がそれぞれですが、自分に合う所に選べれば良いじゃないですか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる