大和ハウス工業株式会社 マンション事業本部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレミスト湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 羽鳥
  6. プレミスト湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-10-17 20:52:28
 削除依頼 投稿する

プレミスト湘南辻堂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/kanagawa/syounantujidou/

所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1003番2、1003番3(AQUA街区)
交通:JR東海道本線「辻堂」駅徒歩9分
間取:2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK(AQUA街区)
面積:72.22m2~93.18m2(AQUA街区)
売主:大和ハウス工業株式会社 神奈川中央交通株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/83

[スレ作成日時]2017-04-06 23:44:09

現在の物件
プレミスト湘南辻堂
プレミスト湘南辻堂  [第四期(最終期)]
プレミスト湘南辻堂
 
所在地:神奈川県藤沢市羽鳥一丁目1002番1、1002番2(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩11分
総戸数: 510戸

プレミスト湘南辻堂ってどうですか?

4363: 住民板ユーザーさん88 
[2020-12-19 20:12:59]
「田舎」と「郊外」は違いますからね。
ニーズも生活環境も全く違います。
辻堂は後者でしょう。
4364: 匿名さん 
[2020-12-19 20:39:34]
>>4363 住民板ユーザーさん88さん
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/309864.html?p=all
都会・田舎のイメージは人によって全然違う? それぞれの発展度をレベル分けした図が話題に

↑こんな話題も

ベッドタウンと田舎が似たようなモノという意見が多そうですね。
この区分け方法だと辻堂はベッドタウンかな

4365: 匿名さん 
[2020-12-19 20:41:52]
辻堂を「田舎」と言われて怒ってる某氏は、田舎=超ド田舎というイメージだったんでしょうね。
4366: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-19 21:56:35]
相変わらずどーでもいい議論が盛んだな。
4367: 匿名さん 
[2020-12-20 00:18:25]
取っ掛かりの本人ほど分が悪くなると「どうでもいい」とか言い始める。
4368: e戸建てファンさん 
[2020-12-20 08:15:35]
だね。目前の道路のあの渋滞の激しさを見れば田舎なんて誰も思わないのに、何を怒っているのだろう。
4369: マンション検討中さん 
[2020-12-20 10:18:38]
>>4356 匿名さん
つーか、田舎でも何でもないじゃんね。わざわざ住人を騙るよそ者が田舎田舎と言って
対立煽りやらマンション販売の妨害やら、一体何なのって話
4370: 匿名さん 
[2020-12-20 10:45:33]
>>4369 マンション検討中さん
そうそう。辻堂は光り輝く都会だよねー。
わかったわかった(w
4371: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-20 11:16:49]
田舎か都会かはどうでもいいや。
周辺にはスーパー、コンビニ、ファミレス、ドラッグストア、家電量販店があるから、困ることはないよね。
欲をいえばファストフード店とホームセンターが欲しいけど。
4372: マンション検討中さん 
[2020-12-20 11:22:36]
>>4369 マンション検討中さん
まぁ、煽りや貶める事が目的と思える内容の書き込みですから、ネット上でしか憂さ晴らしが出来ない人なのだと思います。
話の始まりはいつも同じ人なのではないでしょうか。この掲示板本来の目的の「検討」に活用して欲しいものです。
4373: 通りがかりさん 
[2020-12-20 11:48:38]
辻堂に住んでて、便利な点もあるし、不便な点もあります。個人的には最近の書き込みは、辻堂を誉め過ぎに感じます。
4374: マンション検討中さん 
[2020-12-20 11:54:19]
逆に田舎か都会かに熱くなってる方が田舎者ぽくね
東京のマンションの掲示板で田舎か都会かに熱くなってるやつ見たことないぞ
4375: 住民板ユーザーさん6 
[2020-12-20 16:40:17]
マンションの価格によって掲示板の民度が変わりますね。
同じ辻堂でも、建設中の南口のオーシャンビューの富裕層向けマンションの掲示板は落ち着いてますね。
安物にはそれに見合った人たちが集まりますね。
掲示板も一緒、、、w
4376: マンション検討中さん 
[2020-12-20 17:07:59]
>>4375 住民板ユーザーさん6さん
誰でも書き込める匿名掲示板に価格は関係無い。変な奴に目を付けられたかどうかだけ。
4377: マンション検討中さん 
[2020-12-20 17:22:57]
>>4375 住民板ユーザーさん6さん
この掲示板はやたらにウソが多いし、民度も高くない人の書き込みはありますね。ただ価格により民度が左右されているのではなく、この掲示板特有のことだと思います。
4378: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-20 17:57:38]
大規模なファミリー向けの安価なマンションですが、民度は関係なさそうですね。
価格が安い事が悪い事ではありません。
4379: 匿名さん 
[2020-12-20 18:17:32]
>>4375 住民板ユーザーさん6さん

マンション価格よりも近所のスーパーが何なのかで民度は左右されます。
4380: マンション検討中さん 
[2020-12-20 18:28:47]
本文 フォレストはやはり3000万円台からですね。
このくらいがこのコンドミニアムの適正価格でしょう。
4381: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-20 19:13:59]
>>4380 マンション検討中さん
コンドミニアムというか、ただの大規模ファミリーマンションもしくは団地ですよね。
違いってなんなんでしょうか?
4382: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-20 20:51:17]
>>4381 住民板ユーザーさん8さん

多くの人が違いがわかっていないんだから、そんなのどうでもいいことなんですよ。
4383: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-20 21:42:06]
>>4382 検討板ユーザーさん
そうですね!
失礼致しました!
ではここは個人的には団地がしっくりくるので団地で今後は呼ばせていただきます!
ご教授いただきありがとうございました。
4384: マンション検討中 
[2020-12-20 21:49:03]
>>4382 検討板ユーザーさん
間違いを指摘され、困ると「どうでもいい」と言って誤魔化す癖はみっともないですよ。
4385: マンション検討中さん 
[2020-12-20 22:18:21]
>>4375 住民板ユーザーさん6さん
建設中の南口のオーシャンビューの富裕層向けマンションのマンションの名前教えてください。湘南エリアで、海が見える新築マンション探してます。
4386: マンコミュファンさん 
[2020-12-20 23:59:40]
>>4380 マンション検討中さん 
3000万台からとの情報は何処からですか?私がダイワ販売員から聞いている情報では、4500万がメインで3000万台はないですよ?アクアが5000万が中心価格帯でしたから、そこから500万程度低い価格帯に設定すると聞きました。つまり4500万が中心価格帯ですよ?

4387: 匿名さん 
[2020-12-21 00:10:40]
>>4381 住民板ユーザーさん8さん
貴方は語学の知識がないようですね。condominiumは集合住宅を意味し、mansionは大邸宅を意味します。団地は日本での独特な表現であり、英語での適切な表現は、ありませんが、一番近い表現はcondominiumです。ですから本物件はcondominiumと表現されます。貴方が記されている大規模ファミリーマンションなどの表現は、貴方の知識のなさを示しています。
4388: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-21 00:50:25]
>>4387 匿名さん
なるほど!物知りですね!
勉強になりました!お疲れ様です!
4389: 住民板ユーザーさん50 
[2020-12-21 09:04:22]
>>4386 マンコミュファンさん
公式情報でフォレストは3000万台の部屋が出てますよ。安い!

https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00132802/
4390: 匿名さん 
[2020-12-21 14:37:52]
>>4384 マンション検討中さん

時と場合によって田舎扱いしたり都会扱いしたりする、一部の住民のダブルスタンダードぶりはどうでもよくありませんねえ。他の住民にも購入検討者の方々にも迷惑ですから。
4391: 通りがかりさん 
[2020-12-21 17:25:49]
いつまでこの馬鹿げたやり取り続けるんだ?
4392: マンション検討中さん 
[2020-12-21 21:07:38]
真剣に、このマンションに、京都から、移住しようと考えてます。
ほぼ自分の希望通りの物件ですが、2点ほど気になるとがあります。教えてください。掲示板で、前の道路の渋滞がすごいと書かれてますが、家族だれも、運転しないので渋滞は関係ないてすが、排ガスが気になります。空気は、排ガス臭いですか?
と聞かれても、人それぞれ感じ方がちがいますから、答えようがないかもしれませんが。今の自宅前の道路は、観光シーズンになると、京都のお寺に行く車で渋滞してますが、気になるほどではありません。大阪駅周辺を歩くと、排ガス臭くて、気持ちが悪くなります。(大阪の人ごめんなさい)もう一点は、海が見える部屋を希望していますか、何階以上なら、どの棟なら、よく見えそうですか。
4393: 職人さん 
[2020-12-21 21:39:56]
>>4392 マンション検討中さん

都内からこちらに引っ越して来て半年程住んでおりますが、
排気ガスが気になったことは一度も無く快適に住んでおります。

また購入検討時に6Fと9Fとで悩んだのですが、
6Fですと海が見えづらかった為、よく見える9Fを選びました。
4394: 住民さん 
[2020-12-21 21:42:40]
>>4392 マンション検討中さん
ご質問への返信です。私はジョギングを趣味としていて時折、渋滞中の車道に沿う形で走りますが、排気ガスの匂いを感じることはありません。ただご自身も言っておられますが、感覚的な問題ですので、あくまで私個人の感想です。海の眺望をご希望ならば7階以上、可能ならば10階以上が良いと思います。10階以上ならば江ノ島も良く見えます。但しE棟は他棟に眺望が、ある程度遮られるようですから、眺望に重点を置くならば、E棟は避けた方が良いかも知れません。
4395: マンション検討中さん 
[2020-12-22 17:28:04]
3LDK3500万円くらいでないと、全部売れるまであと3,4年かかりそう。入居している建物で何年間売出してまだ全部売れてないみたい。
4396: 通りがかりさん 
[2020-12-22 18:04:59]
>>4395 マンション検討中さん
辻堂徒歩9分の中古マンション3LDKより1000万安い新築ねえ
そりゃ、即完売でしょ
4397: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-22 18:51:50]
>>4395 マンション検討中さん
早期での完売を目指すなら4000以下でしょうか。羽鳥の相場的にも。なんだかアクアと差が出そうですね。

4398: マンション検討中さん 
[2020-12-22 23:31:39]
ご入居された方に質問です。
フォレストの購入を検討している者ですが、上層階にすべきか中層もしくは低層階にすべきかかなり迷っています。
眺望を考えたら上層階にこしたことはないでしょうが、エレベーターの数が少ないことが少し気になっています。
朝の混む時間は、かなり待つのではないかとか。
アクアのエレベーターの数は知らないので少ないのかわかりませんが、フォレストは6台です。
実際に住まれた感想をお聞きしたいです。

4399: 匿名さん 
[2020-12-23 11:11:58]
>>4398 マンション検討中さん
アクアはA棟B棟に二基、C棟に二基、計4基です。
良く制御されていて、各基とも効率よく動いているので、待ち時間で苛つくことはありません。湘南の海、江ノ島あるいは富士山などの眺めが楽しめる物件ですから、高層階を検討されてはと思います。
4400: マンション検討中さん 
[2020-12-24 22:06:27]
富士山も見えるんですか?東にある棟は、北側にルーフバルコニーがあるみたいですが、そこの高層階なら、富士山みえそうですか?
4401: 匿名さん 
[2020-12-24 23:17:50]
>>4400 マンション検討中さん
西側の眺望が開けている棟の高層階であれば、富士山も眺められます。私の住戸は東南西向き高層階なので、三浦半島。江ノ島、富士山を一望できます。
4402: マンション検討中さん 
[2020-12-27 20:19:08]
>>4399 匿名さん

4基しかないのですか…。わかりました。ありがとうございます。
4403: 匿名さん 
[2020-12-30 15:39:00]
12階まで上がれば景色も違いますね。
江ノ島があんなに良く見えるとは思わなかったです。
でも12階も上がれば確かに遠くまで見えるし、ここら辺なら遮る建物も無いし、
案外、良いかも知れない。

駅からは、ちょっとばかり離れているけど、
この位のほうが良いと思う。
駅に近いといろいろとゴチャゴチャしていますしね。
4404: 匿名さん 
[2020-12-30 17:33:57]
>>4403
線路からも遠くて静かな環境なので、
私もここの上層階が良いと思います。
まとまった共用施設があるマンションもこの辺りでは希少ですし。
4405: マンション検討中さん 
[2020-12-30 22:47:19]
質問です。このマンションから徒歩圏内に成城石井ありますか?
4406: 通りがかりさん 
[2020-12-31 08:01:11]
>>4405 マンション検討中さん

辻堂駅前のテラスモール内にありますよ。
4407: 名無しさん 
[2021-01-02 15:07:40]
フォレスト棟を検討されている方々への情報提供です。アクア棟高層階に住んで一年半が過ぎました。
駅から平坦な道を約10分歩くと正面入口。建物の造りはリゾート風なお洒落な感じです。大規模団地ゆえのさまざまな共有施設は、利用価値大です。自走式駐車場は○。近隣には多数の商業施設があり利便性は、かなり高いです。特に隣接するOKは超便利。住戸内設備は比較的高グレードのものが備えられいて○。ゴミ集積場や共有廊下などは、清掃が行き届いていて○。シャトルバスは雨の日などには利用価値大。高層階なので眺望も○。現在までのところ、この団地を選択して満足しています。参考になれば幸いです。
4408: 匿名さん 
[2021-01-02 16:10:39]
>>4497さん

情報ありがとうございました。
お住まいのお部屋から海の眺望はどうでしょうか。
4409: 住民 
[2021-01-03 07:53:55]
海はよく見えます。
江の島・大島・伊豆半島・富士山・丹沢方面の山々・・・等
天気が良ければ伊豆七島の一部の島も見えます。
眺望は最高です。
4410: 匿名さん 
[2021-01-04 11:48:46]
オーケーは商品価格もお手頃でいいですよね。
その価格の安さから大人気で、一部の店舗は混雑が激しいと聞きますが
こちらはいかがですか?
道が渋滞して車を出せなくなったりの心配はありませんか?
4411: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-04 15:30:36]
>>4410 匿名さん
平日の夕方に行くことがありますが、店内はそれほど混んでいません。
北口周辺はスーパーが多いのでわざわざ駅から離れたオーケーまでは来ないかもしれませんね。ある意味、近所の羽鳥住民用のスーパーみたいな感じです。ただし駐車場からの帰りは西松屋側に出され、そこの信号で長く待たされることはありますね。

4412: マンション検討中さん 
[2021-01-04 16:04:32]
>>4409
素晴らしいですね!
南口のマンションとものすごい価格差があるのが信じられないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる