株式会社大京の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ広島グランテラスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ライオンズ広島グランテラスってどう?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2020-06-30 20:57:29
 削除依頼 投稿する

ライオンズ広島グランテラスってどうですか。
中区最大級リバーフロントプロジェクトで、いろいろ気になってます。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://lions-mansion.jp/MM161004/index.html

所在地:広島県広島市中区平野町7番4他(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩7分 、広島電鉄宇品線 「広電本社前」駅 徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.69平米~87.87平米
売主:大京
施工会社:鴻池組
管理会社:大京アステージ
総戸数:170戸(住戸)
竣工日:平成31年2月15日(予定)
入居開始日:平成31年2月22日(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-04-03 18:23:28

現在の物件
ライオンズ広島グランテラス
ライオンズ広島グランテラス
 
所在地:広島県広島市中区平野町7番4(地番)、広島県広島市中区平野町7番11-(室番号)号(住居表示)
交通:広島電鉄宇品線 「広電本社前」駅 徒歩7分
総戸数: 170戸

ライオンズ広島グランテラスってどう?

1001: 匿名さん 
[2018-05-28 18:01:00]
購入者です。
勤務地へのアクセス、学区の評判、間取り、欲しい部屋が残っていた等の理由で購入に至りました。
営業の担当の方も熱心で不満はありません。騒がれているタンクも現地確認で気になりませんでした。

最近ヒトトと比べてライオンズはどうのという低俗な書き込みがどのスレッドでも見られ非常に不快です。
荒らしに対抗しても時間の無駄だと重々承知ですが、私は非常にこの物件を気に入って購入したため、そういう意見もあるということをお見知りおきいただきたく書き込みました。

ちなみに私は元々タワマンに興味がないため、購入時は中層マンションで比較しました。
確かにグランテラスの価格は高めですが、価値はあると思いました。その感じ方も人それぞれだと思うので、高いので買わない人がいても当然と思います。
住宅の購入は好みです。戸建てかマンションか、新築か中古か。人それぞれです。
デベロッパーが将来どうなるか、管理費が上がるか否か、結局は仮説です。すべての可能性を吟味しているうちに良い部屋は売れてしまいますよ。
長々と失礼しました。
1002: マンション検討中さん 
[2018-05-28 21:22:50]
びっくりするくらい売れ残ってるけどね
こちらのマンション
1003: 匿名さん 
[2018-05-28 21:27:04]
管理費はライオンズの方が高いよ
スーモで調べればすぐにわかる
タワマンはスケールメリットがあるんですね

以下平米あたりの管理費
なお、タワマンは豪華共用設備付き

ガーデンガーデン105円
アーバンビュー235円
ザ広島タワー170円
acity85円
アーバン宇品115円

ライオンズ京橋川100円
ライオンズ白島中町215円
ライオンズ平和公園150円
ライオンズ国泰寺225円
1004: 匿名さん 
[2018-05-29 08:50:09]
この人頭おかしいよ・・・
なんでこうなったんだろう。
Hitotoの価格がでるくらいまでは平和だったのに
1005: 匿名さん 
[2018-05-29 10:08:02]
1001です。
人気だから、ステータスが、という理由でマンションを選ぶ方もいらっしゃいますよね。
私は自分の生活に合わせてこの物件を選びました。例えば勤務地が違えば他のマンションにしたと思います。そういう選び方です。
管理費は払えますよ。ご心配ありがとうございます。
赤の他人の私がこのマンションを買ったことについて心配してくださるなんて、とても親切な方ですね。
1006: マンション検討中さん 
[2018-05-30 13:03:57]
今の一連の荒れ方も、見方を変えればとてもポジティブな材料になりますよ。
hitotoを検討、購入、推している人には変な人が多いですが、一方でグランテラスについては変な人はいないです。少なくともこの掲示板上では。
良くも悪くもhitotoは戸数が多いし注目物件なので変な人も含め、マイルドな言い方をすると”かなり幅広い層”が住みそうではありますが、一方グランテラス については落ち着いた、堅実な人が住みそうです。
そういう意味で、改めてこの物件を選んで良かったと思います。

ただ、この書き込みを見るやいなや、荒らしの方は「水曜日に営業マンが書き込んでる!」的に言うんでしょうね。
たぶん私生活でストレスがたまっているんでしょう。さもしい人です。そのような人を相手にするエネルギーこそが無駄なので、今後の書き込みを見ても、無視をして受け流してしまうのがいいのではないでしょうか。
1007: 匿名さん 
[2018-05-30 13:09:43]
> 確かにグランテラスの価格は高めですが

物件自体の価格は安めなので、管理費が高めとおっしゃっているのでしょうか
1008: 匿名さん 
[2018-05-30 16:44:28]
いま目の前通ったら全然人がいなかったけど売れ行き不信なのかね?
場所が不便でライオンズだから?
1009: マンション比較中さん 
[2018-05-30 17:02:26]
本日は休みですよ
1010: 通りがかりさん 
[2018-05-30 20:51:07]
>>1009
あっどおりで
即レス&他スレの荒れ方()
1011: 匿名さん 
[2018-05-30 21:51:09]
曜日感覚無いアホで草
1012: 匿名さん 
[2018-05-31 21:58:29]
また広告入ってたけど結局売れないからゴミになるだけ
1013: 匿名さん 
[2018-05-31 23:05:37]
ライオンズは維持費高いね

ガーデンガーデン175円
アーバンビュー310円 

ザ広島タワー290円 

acity225円 

アーバン宇品245円 



ライオンズ京橋川350円 

ライオンズ白島中町430円 

ライオンズ平和公園370円 

ライオンズ国泰寺405円
1014: 匿名さん 
[2018-05-31 23:07:15]
管理費もだけど天井高のなさとガスタンクからくる圧迫感が
1015: 匿名さん 
[2018-06-01 08:25:42]
昨日モデルルームに誰もいなかったけど閉鎖した?
1016: 匿名さん 
[2018-06-01 09:45:08]
天井高いくつでしたっけ?
1017: 匿名さん 
[2018-06-01 18:35:07]
同じ平野町でもパークコートやライオンズ平野町の場所ならhitotoと差別化できたんでしょうが、
いかんせん場所が微妙すぎですね。
セキュリティのある自走式駐車場などコンセプトはいいだけに残念。

あと御幸橋はゆめたうん側から渡った時はバス以外右折禁止なので、
車の使い勝手も微妙です。
1018: 匿名さん 
[2018-06-01 22:16:38]
えっ?あそこ右折できないんですか?
毎回2号線経由でないと家に戻れませんね。ものすごく不便ですね。
1019: マンション検討中さん 
[2018-06-02 01:44:41]
頑張って考えた批判箇所が700m離れた交差点1つだけとはw
おつかれさまですw
1020: 匿名さん 
[2018-06-02 06:26:15]
確かに毎回2号線経由しないとダメだね
1021: 匿名さん 
[2018-06-02 06:35:44]
あの辺が生活圏だったので書いてみただけですが、
御幸橋から平野町に行くときは広電本社の手前を右に曲がってました。
右折車線がなくて路面電車も来るところなのであまり曲がりたくないところではありますが。

でもhitotoも条件は同じなんですよね。hitotoができたらここの通りの信号を右に曲がる人が格段に増えると思います。
いずれも右折車線はありません。
一車線つぶすので後続車にとっては不便になりますし、路面電車との事故がおこる確率が増えそうと思って危惧しています。
あの辺が生活圏だったので書いてみただけで...
1022: 匿名さん 
[2018-06-02 09:16:08]
グランテラスはすごく遠回りで不便だね。hitotoはそのルートが近いけど。
1023: マンション検討中さん 
[2018-06-02 10:02:00]
今日も広告入ってたけど販売戸数が残り100戸から全然減らない
1024: 匿名さん 
[2018-06-02 11:09:50]
質問ですがデベが倒産した場合の管理費は住民負担になりますか?
1025: 匿名さん 
[2018-06-02 11:19:52]
住民のためのグルメスポットもありますねw
住民のためのグルメスポットもありますねw
1031: 匿名さん 
[2018-06-02 23:15:47]
[NO.1026~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
1032: 匿名さん 
[2018-06-02 23:32:45]
エレベーターが遠い部屋は住んでから負担が大きいと感じることがあります。
ここは小型低速エレベーター2基なので待ち時間も長いと思います。
エレベーターが遠い部屋は住んでから負担が...
1033: 匿名さん 
[2018-06-02 23:57:44]
ここはエレベーターからの距離も大したことは無いし、何より1階に降りてから敷地外までが遠かったり敷地内でも自分の駐車場が遠かったりとかそういう不便が無いので良いですね。
1034: 匿名さん 
[2018-06-03 00:02:37]
エレベーターと部屋との距離が遠いのも、
駐車場と建物との距離が遠いのも、どちらも大変です。
どちらがいいかは個人の好みでしょう。

https://www.h-plaza.co.jp/contents/code/realestate_blog_detail/id/65
1035: 匿名さん 
[2018-06-03 00:19:38]
>>1033 匿名さん
駐車場を敷地外に借りなければいけない人が50世帯以上もあるけど
中区だから遠いし、相場は3万円程度
1036: 匿名さん 
[2018-06-03 00:59:37]
グループ企業の従業員に対し、
「紹介料出すから購入者紹介して~」
っと、御触れが回ったそうです。

今まで他の大京物件では無かったのにグランテラスだけ突然社内通達が回ってきたとのことですが、
グランテラスの販売が難航してるのは大京グループ内では公然の事実となっています。
1037: 匿名さん 
[2018-06-03 09:20:24]
先程予約を入れたら今日初めてのお客と言われました。大丈夫ですか?
1038: 匿名さん 
[2018-06-03 10:04:26]
>>1034 匿名さん
駐輪場とマンションの距離が遠い方が大変ですよ。
炎天下だったり、雨の日は特に。
1039: 匿名さん 
[2018-06-03 10:49:29]
ここのマンションは駐車場が足りないから炎天下を歩かないとダメですもんね
またエレベーターを降りてからも西日を受けながら長距離歩く必要がありますね
1040: 匿名さん 
[2018-06-03 10:56:13]
確かにこのマンションは外廊下が西向きなのでとくに角部屋は夏がしんどいですね
確かにこのマンションは外廊下が西向きなの...
1041: 匿名さん 
[2018-06-03 10:59:31]
内廊下マンション良いですよ〜♪

以前の外廊下マンションで私の部屋は廊下に面した部屋だったのですが、窓の前を通る人影や
「コツコツ」と鳴り響く足音、廊下で遊ぶうるさい子供の声、廊下に置かれた自転車、など
『マンションなんだからしょうがないか・・・・。』と、諦めていた部分も、
内廊下のマンションに移り住んでからすっかり解消され、廊下だけでこんなに違うのか!
と、ウキウキしてます♪
1042: 匿名さん 
[2018-06-03 11:05:53]
西向き玄関の場合
玄関に西日が当たって物凄く暑くなります。
ドアはやけどしそうなくらい熱くなり、部屋の中は
蒸し風呂状態になってしまいます。
マンションなので、玄関の外(廊下)によしずなどを
立てかけることができません。
エレベーターから部屋が遠いと移動の間中
紫外線を浴び続けることになるのでお肌にも良くないです
1043: 匿名さん 
[2018-06-03 16:39:31]
平野町2-1にエステオープンしたらわ
日焼けのケアはそちらで
1044: 匿名さん 
[2018-06-03 20:43:25]
竹屋小に学区変更になると通学路ですね
1045: 匿名さん 
[2018-06-05 08:52:50]
これだけ荒らされるほど羨ましがられる物件ということですね。参考になります。
hitototoはミーハーな感じがして何か選びたくないです。
1046: 匿名さん 
[2018-06-05 09:16:31]
ここはファミリー層を対象とした物件だったので検討外でしたが、たしかに荒らされるのは魅力があるからなんでしょうね。ライバルにすらならないようであれば比較もされないでしょうし。
1048: 匿名さん 
[2018-06-06 22:09:25]
スーモで調べた管理修繕費の合計です

ガーデンガーデン175円

アーバンビュー310円 

ザ広島タワー290円 

acity225円 

アーバン宇品245円 


ライオンズ京橋川350円 

ライオンズ白島中町430円 

ライオンズ平和公園370円

ライオンズ国泰寺405円
1049: 匿名 
[2018-06-07 01:45:31]
>>1048 匿名さん
なにかにつけて、色々な板にこの同じ書き込みしてますね。一生懸命荒らしてる。。加古町の物件もそうですが、よっぽど売れちゃいけない理由があるようですね。前の方も書いてましたが確かに魅力があるから躍起になっているようにしか思えない。


1051: 匿名さん 
[2018-06-07 08:22:21]
80/170部屋しか売れてない
1052: 匿名さん 
[2018-06-07 12:16:14]
と、150/665しか売れていないhitoto信者が言ってて草
1053: 匿名さん 
[2018-06-07 12:35:27]
現実に目を背けると前に進めませんよ

グランクロスタワー 120戸/356戸=34%
hitoto広島The tower 216戸/665戸=32%
シティ 60戸/513戸=12%
グランテラス15戸/170戸=9%
ライオンズ加古町15戸/138戸=11%
1054: 匿名さん 
[2018-06-07 13:09:15]
現実に目を背けると前に進めませんよ

hitoto広島The tower 150戸/665戸=23%
グランテラス80戸/170戸=47%
1055: 匿名さん 
[2018-06-07 18:18:12]
これマジ?
大量に売れ残りがでるじゃん!

グランテラス80戸/170戸=47%
(残り8ヶ月で竣工、至近は月2戸の販売ペース)
1056: マンション検討中さん 
[2018-06-07 18:26:40]
これマジ?
大量に売れ残りがでるじゃん!

hitoto広島The tower 150戸/665戸=23%
(残り2年で竣工、至近は月3戸の販売ペース)
1057: 匿名さん 
[2018-06-07 19:02:24]
>>1056 マンション検討中さん
hitotoはたとえ残っても管理費、修繕費保証してもらえるから問題なし。
まあ、残らないけど
1058: 匿名さん 
[2018-06-07 19:11:04]
第1期    173戸( 4月14日)
第1期第2次  25戸( 4月23日)
第1期第3次  10戸( 5月14日)
第1期第4次   7戸( 5月21日)
第1期第5次   3戸( 5月28日)
第1期第6次   4戸( 6月 4日)

広島最高記録を塗り替えたhitoto
1059: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-07 19:43:50]
グランテラス

3月3戸
4月1戸
5月2戸
6月0戸
1060: eマンションさん 
[2018-06-07 20:11:48]
>>1059 検討板ユーザーさん
これ何?
1061: 匿名さん 
[2018-06-07 21:40:52]
そのペースだと完売は竣工後5年目
また垂れ幕マンション出そうだね
1062: マンション検討中さん 
[2018-06-07 23:05:23]
もともと竣工時で、7割販売目標って言っておられましたよ。
1063: 匿名さん 
[2018-06-07 23:09:19]
弱気目標だったのにタワーの煽りを受けて失速したのか
1064: 匿名さん 
[2018-06-08 00:02:27]
土手を歩いたら動物のフンや空き缶やゴミがたくさん落ちていました
管理組合の活動できれいにしたいですね
1065: マンション検討中さん 
[2018-06-08 00:07:13]
ヒトト人気じゃん。誰がかうんだろ。あと400戸うれるのかね
1066: 匿名さん 
[2018-06-08 00:13:04]
グランテラスの残り100戸より確実に先に完売すると思う
1067: マンション検討中さん 
[2018-06-08 20:35:24]
結局何戸うれてるの?
1068: 匿名さん 
[2018-06-08 20:36:58]
>>1065 マンション検討中さん
hitoto買う奴の価値観不明だよ。
1069: 名無しさん 
[2018-06-08 22:48:34]
>>1067 マンション検討中さん
70戸で残り100戸
完成在庫大量の見込み
1070: 匿名さん 
[2018-06-09 10:05:14]
今日もモデルルームがガラガラでした
1071: 匿名さん 
[2018-06-09 12:23:13]
いつも人がいないから入りにくいよね
1072: マンション掲示板さん 
[2018-06-09 12:25:34]
モデルルームって予約して行くものと思ってました。
最近は覗いて人がいるかどうか確認してから入るんですか?
1073: マンション掲示板さん 
[2018-06-09 12:31:16]
モデルルーム行ったことありますけど、外からは中の様子見えないと思うんですけど…
どうしてガラガラってわかるんですか??
1074: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-09 12:48:26]
hitotoは大繁盛なのにね
1075: 匿名さん 
[2018-06-09 15:16:57]
だいぶ前から購入してます❗入居できる2月22日開始を家族全員で楽しみにしてます
1077: 匿名さん 
[2018-06-09 18:57:51]
販売不振で値引きしてるからキャンセルして買い直したら得するのでは
1078: マンション掲示板さん 
[2018-06-09 20:10:34]
>>1075 匿名さん
子供さんはおいくつですか?
小学生ならうちと同じ竹屋小学校ですね^^
1079: 匿名さん 
[2018-06-09 20:17:15]
なんのための投稿なんだか、失礼すぎます。
よほどのヒマ人がいますね。
1080: 名無しさん 
[2018-06-09 20:51:00]
>>1079 匿名さん
あなたのように失礼なかたが購入者とはがっかりです
1081: 匿名さん 
[2018-06-09 21:02:16]
・エスパーなので分かる
・MRの外にずっとへばりついて中の様子を伺っての予測
・ずっとMRの前で入っていく人数を数えてる
・妄想
・希望
のどれかでしょう
1082: 匿名さん 
[2018-06-09 21:04:55]
あ、これは>>1073への返信です
1083: 匿名さん 
[2018-06-09 21:06:24]
1084: 匿名さん 
[2018-06-09 21:27:59]
hitotoは広島史上最高の物件!
1089: eマンションさん 
[2018-06-10 22:40:22]
>>1084 匿名さん

公平に見てもシティータワーの方が資産価値が高い!
1090: 評判気になるさん 
[2018-06-10 23:07:00]
>>1089 eマンションさん
公平にみてもライオンズは竣工即値下がり
1091: eマンションさん 
[2018-06-11 16:59:43]
>>1090 評判気になるさん
根拠は?
1092: マンション検討中さん 
[2018-06-11 22:51:19]
ここは、価格は少し割高かなと思ったけど、室内の設備が充実してると思いました。オプションをそんなにつけなくても良さそうでした。
1093: マンション検討中さん 
[2018-06-12 12:07:25]
>>1091 eマンションさん
竣工したらわかるよ
1094: マンション検討中さん 
[2018-06-12 12:31:48]
上の階と下の階の価格に差がないから上買った方がいいって言うけど、そしたら下売れなくない?ってことはもしかして上売れたら下はもっと価格下がる!?
1095: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 22:21:32]
最終的には2割くらいは安くなりそうですね。
ただでさえ間取りが悪いのにその上人気のないタイプが残るんだろうから要らんけど。
1097: マンション検討中さん 
[2018-06-13 00:01:30]
>>1093 マンション検討中さん

やっぱり根拠無しということだ。
1100: 匿名さん 
[2018-06-14 18:33:04]
[No.1096~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・前向きな情報交換を阻害
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・他スレッドのレスのコピー投稿

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる