株式会社プレサンスコーポレーションの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ神戸ポートアイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. プレサンスロジェ神戸ポートアイランドってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-09-24 18:43:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-kpi136/index.html
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販

物件概要
名称 プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町二丁目3番4(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「中埠頭」駅徒歩3分
地域・地区 準工業地域、第1種住居地域、法22条区域、ポートアイランド中央地区(複合用途地区A・住居地区)
地目 宅地
敷地面積 4,429.83㎡(登記簿面積・実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
建築面積 1,417.42㎡
建築延床面積 10,698.65㎡
容積率 215.07%(法定215.20%)
建蔽率 32.00%(法定70%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階
総戸数 136戸
建築確認番号 第KKK01604815号(平成29年1月30日)
私道負担 なし
自転車置場 290台(屋外スライドラック式260台(屋根付)、屋外スライドラック式30台(3人乗り対応 屋根付))使用料:月額未定
バイク置場 4台(屋外平面式(屋根付))使用料:月額未定
ミニバイク置場 17台(屋外平面式(屋根付))使用料:月額未定
駐車場 130台(屋外平面式4台(内3台は電気自動車専用充電スタンド付)・屋外機械式125台(内3台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外来客用平面式1台(福祉対応))使用料:月額未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成30年7月中旬
入居予定 平成30年8月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社現代綜合設計
構造設計 株式会社ティーエムエッチ
施工 株式会社岡工務店
管理会社 日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

第1期予定販売概要
予定販売戸数 20戸
予定販売価格(税込) 2,400万円台~4,200万円台
予定最多販売価格帯(税込) 2,900万円台・3,100万円台(各3戸)
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
住居専有面積 55.45㎡~90.05㎡
バルコニー面積 11.90㎡?33.27㎡
アルコーブ面積 4.18㎡?9.68㎡
テラス面積 13.90㎡
専用庭面積 24.32㎡(月額使用料:未定)
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時基金
(引渡時一括払) 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
販売開始予定時期 平成29年4月上旬


「プレサンス」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://goo.gl/qbxO4P

プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/

株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/

株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/

プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/

エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://goo.gl/CVuO3v


【企業口コミ掲示板】

3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254

みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/

転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html

[スレ作成日時]2017-03-18 13:01:23

現在の物件
プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド
プレサンス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町二丁目3番4(地番)
交通:神戸新交通ポートアイランド線 「中埠頭」駅 徒歩3分
総戸数: 136戸

プレサンスロジェ神戸ポートアイランドってどうですか?

451: マンション検討中さん 
[2018-07-25 23:29:36]
とても魅力的なマンションなんですが、機械式駐車場の数が多いですよね…今私が住んでいるマンションでも機械式駐車場の保守管理費や修理費等で赤字が年々増えているので心配です。築5年くらいで修繕積立一時金を使い果して、積立金の増額とかにならないか、駐車場に空きが出なければ良いのですが!
452: マンション検討中さん 
[2018-07-26 22:13:25]
機械式駐車場はストレスの根源
453: 名無しさん 
[2018-07-26 22:44:00]
わかりますー
車乗らない世帯には余計ストレスです
454: 通りがかりさん 
[2018-07-27 22:39:34]
購入した者です。もうすぐ内覧会、とても楽しみです。
台風が去ってくれていればいいんですが。
気になるのはやはり道路の騒音ですね。あとは眺望、日当たり、風通しでしょうか。またわかりましたらこちらでご報告します。
455: 匿名さん 
[2018-07-29 08:43:11]
内覧会行きました。
外から見るより建物内の方がいい感じでした。
室内もすごく丁寧に作ってある印象です。
アウトポールなので、部屋の角もスッキリ!
道路の音は、企業ビルがありますから、
廊下側の窓を開けていても、私は気になりませんでした。
通風、眺望、日当たりは階数などにもよるのでしょうが、
よかったですよ。
私も皆さんの感想お聞きしたいです。
456: 通りがかりさん 
[2018-07-29 16:18:40]
454です。
うちも内覧会行きました!

・気になったところ
上層階なのですが、音は上に上がってくるので、窓を開けているとやはり聞こえてきましたね。ただ寝れないほどではないです。
エレベーターが少しせまめ?沢山家族連れで来ていたからかな。

・よかったところ
東側の眺望が想像以上によかった!六甲アイランド側の景色、海、六甲山がきれいに見えました。夜はもっと綺麗なんだろうなと思います。
西側の眺望ももちろんよかったです。芝生グラウンドの色が綺麗に見えます。開放感がありました。
風通しもよかったです。

その他、箇条書きで。
・床がクッション材でできてて柔らかいので、子供の足音を気にしなくてよい。
・メールボックスに部屋番号がないの安心。カードキーをかざすと空くようになっている。
457: マンション検討中さん 
[2018-07-30 12:26:09]
>>456 通りがかりさん
メールボックスに部屋番号がない。配達の人はどうやって郵便物を投函するの?外側には書いてるってこと?
夜の雰囲気が気になるところ。海も学校も真っ暗でしょう…。
458: 通りがかりさん 
[2018-07-30 12:47:09]
>>457 マンション検討中さん

投函側には部屋番号があるそうです。利用者側にはないので、どのボックスが誰のものなのかわからなくなっています。

郵便物用と、宅配ボックス用の二種類のカードリーダーがありました。それぞれかざすとボックスがあく仕組みです。

郵便ボックスの場所は固定、宅配ボックスは都度変わるとのことです。
459: マンション検討中さん 
[2018-07-30 17:49:07]
>>458 通りがかりさん
何か凄いですね。郵便物用のカードリーダーということは、それが故障したら全員郵便物が取れなくなるってことですか?
460: 匿名さん 
[2018-07-30 20:05:02]
緊急の場合は上のボックスを開けると住戸別のダイヤルつまみがあって、それで手動で開けられるそうです。
461: 通りがかりさん 
[2018-07-30 20:12:39]
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
462: 購入済みさん 
[2018-07-30 21:20:43]
内覧会は思ったより綺麗な仕上がりで私も嬉しかったです。
住むのが楽しみですね。
皆で住みやすいマンションにしましょう。宜しくお願いします。

[削除されたレスへの返信の為、一部テキストを削除しました。管理担当]
463: 名無しさん 
[2018-07-30 21:28:25]
デジタル系のセキュリティーは故障が心配やね。うちのマンションしょっちゅう故障して開けっ放しされてるわ。意味ねー。普段はバリ便利なんやけどね。
465: 通りがかりさん 
[2018-07-30 22:14:22]
[No.464と本レスは、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
466: 購入者 
[2018-07-31 23:16:09]
中層階の者です。
玄関側も大通りの音は全く気になりませんでした。風通しが良くてかなり涼しかったです。
バルコニー側の開放感も気持ちいい感じでした。午後の西日がきついかもしれないと心配していましたが、夏は太陽が高いのでリビングに差し込んできませんでした。逆に冬は暖かいのかなと思います。
内装は細かいところもきれいに仕上がり丁寧な印象を持ちました。
467: 匿名さん 
[2018-08-10 16:54:37]
購入された方の満足度が高いようで、良かったなと思います。
夏涼しくて冬暖かい(かもしれない)というのは理想的だなと思いました。
涼しいのは海風のためもあるのでしょうか?
室内も風が通る感じなのかな?
バルコニーの開放感は文句なしでしょうね、ホームページを見ただけでも想像できました。

モデルルーム画像にあるように、角部屋の寝室の窓は縦に二段になってるんでしょうか?
あれ、素敵だなと思いました。
空気の入れ替えもいい具合に出来そうな気がします。

468: マンション購入者 
[2018-08-11 15:36:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

469: 名無しさん 
[2018-08-11 17:35:13]
モデルルームはお盆も営業してるのかな?
470: 通りがかりさん 
[2018-08-13 08:25:51]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
471: 匿名さん 
[2018-08-13 10:08:07]
皆さん引っ越しの日時など希望通りになりましたか?
472: MS 
[2018-08-20 13:23:31]
>>467 匿名さん
いただいた図面を見ると玄関側の部屋の窓で縦に二段になっているのは11〜14階だけのようです。
一段と二段、機能的にどう違うのかはわかりませんがおそらくデザインだけのことだと私は思います。
473: 購入済 
[2018-08-20 16:53:24]
11階より上の者です。通路側の窓は確かに2段になっています。モデルルームもそうだったような。
何故なのかを営業さんに聞いたところ、「構造上の理由で」とのことでした。具体的になぜかはちょっとわかりません。
474: 匿名 
[2018-08-22 02:30:32]
ここは神戸市の居住誘導区域に指定されているとききましたが、具体的にどのような再開発の計画があるんでしょうか?どなたかご存知の方おられますか?居住誘導区域に指定するだけで快適に生活できる魅力ある街になっていくものなのかな。
475: 匿名さん 
[2018-08-22 03:09:39]
>474
基本的に考え方が違うと思います。

再開発等で利便性を向上するものではなく、
人口密度を維持し現状維持を図るものです。

よって、居住誘導区域に指定されているからといって
これ以上便利になることはありません。
476: もうすぐ入居 
[2018-08-25 15:18:41]
居住誘導区域に指定するだけで人口密度を維持できるのかな。
指定したからには神戸市も利便性を向上させたり何かしらの施設を誘致したり、魅力ある街にしようと努力をするもんじゃないの?
477: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-25 20:39:09]
>>472 MSさん

478: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-25 20:39:10]
>>472 MSさん

479: 匿名さん 
[2018-08-26 00:03:26]
>476
>利便性を向上させたり何かしらの施設を誘致したり
それは都市機能誘導区域の目的じゃ。
居住誘導区域に求めていない。
480: もうすぐ入居 
[2018-08-27 23:21:14]
>>479 匿名さん
とすると、指定するだけで特に何も対策しないということかしら。
住宅を建設するだけで。
481: 匿名さん 
[2018-08-29 08:37:12]
「居住誘導区域」が何なのかわかりません・・・。スーパーマーケットやドラッグストアなどのお店を誘致するのは別の話ってことなんでしょうか。住民は増やすけどそれだけ、みたいな。

ポートアイランド、IKEA神戸に行ったことが何度かあって、そのうちポートピアホテルにも泊まったことがあります。夜は割と静かでした。静かに過ごせそうです。

ポートアイランドにはP&Gの日本本社があるとか聞いたんですが本当ですか?ポートアイランドに企業があれば、ポートアイランドマンションに住むのは便利そう。三宮にも近いので通勤も楽そうですが、ポートアイランド線が止まってしまうことなどないのかなと心配ではあります。

大雨も多いので、海に面している場所は不安もありますよね。
482: マンコミュファンさん 
[2018-08-29 09:04:29]
>P&Gの日本本社があるとか聞いたんですが本当ですか

いえ、ありません。

P&G本社は三ノ宮の駅前にあります。
ポートライナーが止まったら動けなくなるようなところに大企業の本社を置いたりしませんよ。
地震に限らず、台風や原因不明の停電などでも止まりますので。
483: 匿名さん 
[2018-08-29 10:01:34]
>480
>481

居住誘導区域は、人口減少の中にあっても一定エリアにおいて人口密度を維持することにより、
生活サービスやコミュニティが持続的に確保されるよう、居住を誘導すべき区域である。
By国土交通省

改正都市再生特別措置法で定められたものです。
所謂コンパクトシティを実現させるための法律です。
人口減少局面において、民間任せで郊外をどんどん開発すると、
インフラを整備し維持していかないといけません。

そこで、行政が人が「住む場所」と「すまない場所」を線引きして
「すまない場所」に嫌がらせをして「住む場所」に緩やかに人口を移す政策です。
ここで皆さんが勘違いするのが「住む場所」が発展するのではということですが、
この政策が求めているのは「現状維持」を図ることで効率的な都市経営を行うことです。

あと、疑問なのは神戸市はまだ線引きの決定をしていないはずですが、
だれから居住誘導区域に指定と聞いたのでしょうか?
484: 通りがかりさん 
[2018-08-29 14:35:53]
P&Gの本社があったのは六甲アイランドですね。
今は三宮に移転してますが。
485: 購入者 
[2018-09-02 11:21:45]
8月下旬入居開始とありますが、もう住んでる方はいるんですか?
486: 匿名さん 
[2018-09-02 11:54:13]
>>485
それは夜に現地へ行って外から電気点いてるか見れば人が住んでるかは解りますね

今2期販売中だけど全体としての売れ行きがよく解らない
モデルルームでも全戸価格一覧とか公開すればいいのにな
487: 匿名さん 
[2018-09-02 17:32:05]
もう入居は始まってますよ。
順にですけど、とりあえず100件以上決まってるって聞きましたけど。
488: 通りがかりさん 
[2018-09-03 07:18:16]
先日、入居しました。
ちらほら灯りはついてますね。
業者さんに聞きましたが、ポーアイ内の住み替えの方が多いみたいですよ。
489: 匿名さん 
[2018-09-04 16:26:49]
>>488 通りがかりさん
浸水とか雨漏りとかどうですか
場所的に少し心配です
490: 匿名さん 
[2018-09-04 16:47:46]
水没したってマジ?
491: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-04 17:36:56]
水没?
水没?
492: 匿名さん 
[2018-09-04 17:41:11]
>>491 検討板ユーザーさん

>>20 匿名さん
キャンセルでそうですね。
493: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-04 17:58:09]
入居予定者ですが、twitter で衝撃的な写真を見たのですが、現在お住まいの方々大丈夫でしょうか?
494: 名無しさん 
[2018-09-04 18:14:39]
駐輪場冠水してました…解約したい
495: 検討版ユーザーさん 
[2018-09-04 19:16:05]
高潮の影響
高潮の影響
496: 名無しさん 
[2018-09-04 19:58:33]
>>495 検討版ユーザーさん
うわぁ…ダメだこりゃ
497: 周辺住民さん 
[2018-09-04 20:30:54]
資産価値が心配です。
498: 匿名さん 
[2018-09-04 20:42:04]
温暖化異常気象で毎年来るかも。
温暖化異常気象で毎年来るかも。
499: マンコミュファンさん 
[2018-09-04 20:47:30]
どちらにしようか迷っていますが、地震対策をしていてこちらのマンションを検討していましたが
やはりハザードマップ見た上で検討が必要ですね。
今回満潮時では無い状態でこの状態です。
津波や今回は雨が少なめの台風でこれだと…

この先地球温暖化で水位も上がって行きます。
ここに決められた方はこの辺はどう考えていますか?
受け入れた上でここにしたんですか?
ルネも迷いましたが、今回の避難指示で候補から外しました。
500: 匿名さん 
[2018-09-04 22:19:23]
入居前ですが、少し心配だったので、夜、車で見に行ってみました。
冠水は島内はとっくになくなってました。
ハーバーランドも冠水すごかったけど、あれって意外とすぐに引くんですよね。
さすがにガレージ敷地内はゴミが散乱してましたが、建物内はどうもなかったです。
501: 匿名さん 
[2018-09-04 22:34:43]
17時には北側の道路の水すべてなくなってましたね。排水口が落ち葉等で塞がって水捌けが悪かったみたいです。
建物自体は少し高くなっているので水は入らなかったのでよかったです。
駐輪場は問題ですが…。
502: 通りがかりさん 
[2018-09-04 22:39:10]
>>500 匿名さん
海水に浸ったらどうなるか
だいたい分かりますよね?
503: 匿名さん 
[2018-09-04 22:53:51]
写真で見ると機械式駐車場も水没していませんか?
引渡し開始しているので修理・メンテは管理組合負担になるのか?
自然災害だからアフターサービス対象外ですよね?
504: 匿名さん 
[2018-09-04 23:56:58]
浸水は一時的なもので今は元に戻りました。
神戸も浸水していましたし自然災害だけは仕方がありませんね。
505: マンション検討中さん 
[2018-09-05 01:02:05]
>>504 匿名さん
すぐに戻って良かったですね。
私は陸地の沿岸に住んでいますが、こちらも相当ひどかったです。ポートアイランドに限らず神戸は海に近いため沿岸に住むには心構えをしておかなければならないということを今回の台風で学びました。
こちらのマンションを検討していますので建物に被害がなく安心しました!今後こういった災害があった場合、どのように対策していくか家族と考えていこうと思います。状況を教えてくださっさ住民の方もありがとうございました。
506: マンション検討中さん 
[2018-09-05 18:35:58]
ワザワザ危険な所選ぶのは、安いからでしょうか。
507: 評判気になるさん 
[2018-09-05 19:21:55]
安くても安物買いの銭失いになるのかな。
508: マンション検討中さん 
[2018-09-05 19:27:39]
建築中のマンションには台風の影響はないとプレスリリース。
よかったね。
509: 匿名さん 
[2018-09-05 19:44:03]
>>508
このマンションは完成済ですね。
510: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 20:13:23]
>>509 匿名さん
あはは
511: マンション検討中 
[2018-09-05 20:22:38]
>>508 マンション検討中さん
プレスリリースがあったの?
512: 匿名さん 
[2018-09-05 20:51:55]
>>511

IR向けのプレスリリース
http://www.pressance.co.jp/pdf/ir/n/222/20180905.pdf

マンションに台風の影響はないではなく
「現時点において、建築工事中のマンションに、業績への重大な影響を及ぼす被害は発生していない」
です。

513: 匿名さん 
[2018-09-05 21:17:18]
業績への重大な影響=倒壊とか半壊とかじゃないのかな。建築工事中って言うところが少し気になる

514: マンション掲示板さん 
[2018-09-05 22:33:39]
>>508 マンション検討中さん
いじるないじるな
515: 評判気になるさん 
[2018-09-06 19:15:42]
真剣に購入検討中ですが、機械式駐車場が海水に浸かってるみたいで間違いなく錆びますよね。このイメージ低下は否めないです。完売しなそうな予感がしてきましたが大丈夫でしょうか。
516: 購入者 
[2018-09-06 20:02:09]
管理会社が水でも撒いてくれたらいいのにと思ってましたが、
プレサンスに限らず、まだあちこちのマンションで色々な被害が出ていて、手がまわらないのかもしれませんね。
保険会社の事故受付センターは回線パンクで、なかなか繋がらないらしいです。
幸い今夜は強い雨の予報で、月曜までずっと雨。
少しでも海水を洗い流してほしいです。
517: 評判気になるさん 
[2018-09-06 20:06:22]
当初より完売しない想定なのでは。
それ前提の価格設定やPRだと思いますよプレサンスは。それでも経常上げ続けてるので、粗利大きいんだろうな。
私は、完成して、値下がりしてからを狙ってます。

機械式駐車場が海水浸かっても、元々海の近くだし錆びる想定はして、対策してると思うので大丈夫じゃないですかね。家も錆びにくい加工とか素材普通は使いますし、設備とかも大丈夫ですよ。

ただ、あまり信用は出来ないので営業さんに細かく確認した方が良いですよ。聞かなければマイナスな事は答えない。10年後異常に錆びて、専門業者にきいて、コスト削減の為に場違いな物…とか発覚しても嘘はついてませんからね。
後は、修繕計画とかよく見た方が良いですよ。
管理費とかが、急に上がってもプレサンスは困らないし助けてくれないので。

その辺、プロパーで決めた方は詳しく聞かれたんでしょうか?何かプラス情報聞きたいです。
518: 通りがかりさん 
[2018-09-06 21:52:02]
どれだけしつこく聞いてもプレサンスが「錆びますよ。すいません」なんて言うわけないだろうが・・。大丈夫ですしか言わないよ。
設備の劣化は数年後にどうなるかを常に観察し続けるしかないでしょう。
519: 通りかがりさん 
[2018-09-06 22:04:10]
>>518 通りがかりさん
細かくスペック聞いて、メーカーに聞いて判断すれば良い。聞けばある程度は開示するでしょう?

しなければ、観察し続けるしか無いけど・・・劣化してそれを積み立て修繕費で治すのも納得いかないな。
520: 匿名さん 
[2018-09-06 22:30:40]
マンションに対して「建築工事中のマンションに、業績への重大な影響を及ぼす被害は発生していない」って『マンションに対する被害』と『会社の業績への被害』って違う話になってるけどどういうこと!?って思ったのは私だけでしょうか。。
521: 通りがかりさん 
[2018-09-06 22:46:14]
>>520 匿名さん
マンション被害と、会社の業績への被害とは別物ですからね。
株価下がってホルダー気遣った発表ですよね。
そんなんで止まるとは思えないけど
上場してるとお客はマンションオーナーだけじゃ無くなりますからね。
でもマンションオーナーへ何か気遣いのアナウンスとかあっても良いと思いますが
522: 匿名さん 
[2018-09-07 07:01:39]
高潮の時に一階に駐車していた車はきっと全損だったんでしょうね。やはり機械式駐車場の2階以上に止めないと心配です。
523: 通りがかりさん 
[2018-09-07 08:34:55]
今度から台風の時は近隣の立体駐車場に車を避難させたほうがいいね
524: 購入者 
[2018-09-07 10:18:57]
事実確認したわけではありませんが、全損まではいってないのではないでしょうか。
平面駐車の車も無事そうに見えましたが。
タイヤは一部浸かったかもしれませんね。
このクラスの台風が来ると、浸水だけでなく横転、物体の飛来も怖いですね。
525: 匿名さん 
[2018-09-07 12:54:00]
中学校のグランドのフェンスもちょっと心配。あんなところ滅多にメンテナンスもしないだろうし。
526: マンション検討中さん 
[2018-09-09 22:46:26]
ハザードマップを見る限りここは浸水エリアと確認しました。高い買い物だけに、危険な場所での購入は有り得ない。
527: マンション検討中 
[2018-09-09 23:06:24]
そこも確認した上でここにしています
でも津波の危険エリアとしては認識していましたが、浸水エリアとしては考えていなかったな
次の台風22号それてくれればいいけど
528: マンション検討中さん 
[2018-09-09 23:35:51]
プレサンスのマンションは人気もあるから沢山販売されているみたいだし、マンション自体は魅力がありますが、やはり心配な映像等見てしまったので考えてしまいます。
529: 匿名さん 
[2018-09-10 00:21:20]
>>521 通りがかりさん

仮に台風被害があって発見された場合でも
売れ残りの部屋の専有部分はプレサンスコーポレーションの負担ですやね

共用部分は1戸でも初回引き渡しが終われば管理組合の負担になりませんか?
つまり修繕積立金からの支出、管理費からの支出になりませんか?
530: 通りがかりさん 
[2018-09-10 21:13:47]
結局どれくらい契約出来てるんでしょうね。
夜のプレサンス、どれくらい明かりついてるんでしょう、気になるな。

契約少ない時の、管理組合の負担とか、次回の修繕費とかも気になるな。
531: マンコミュファンさん 
[2018-09-13 10:56:45]
このマンション人気ないですね〜。
台風水没事件で検討中の方の購買意欲削がれたか…何かプラスの情報があればいいんだけど
532: 通りがかりさん 
[2018-09-13 13:22:53]
>>531 マンコミュファンさん

クレヴィアも人気ないよね!
ポーアイ自体がやっぱり人ないのかな?
533: マンション検討中さん 
[2018-09-13 14:30:41]
安いと言っても大金ですし、もう少し頑張って本土で探す方がいいでしょうか?。。
534: 評判気になるさん 
[2018-09-13 15:28:53]
本土はプラス1000万くらいは高くなりますよ

同じくらいだと、阪神沿線で駅から遠いところや、JR西明石より西、最寄り駅までバス物件とかしか無い。゚(゚´ω`゚)゚。
535: マンション検討中さん 
[2018-09-13 15:49:04]
冠水と埋立地さえ我慢すれば三ノ宮に近いマンションが格安で手に入ると言うことですよね。
536: 名無しさん 
[2018-09-13 17:15:31]
ポーアイ民ですが、ここに住み替えた方、周りにたくさんいますよ。久々の新築マンションなので、クレヴィアと比べてどっちがいい?みたいな感じで結構盛り上がりました。

ポーアイならではの良さは、三宮に近いわりに静かで平和な暮らしができるところではないですかね。
住宅街は静かですが、沢山の企業があり、イベントも多いので、閑散とした雰囲気はないですし。
神戸空港、新神戸へのアクセスが良いのもいいですね。
神戸駅までのバスも出てるので、20分程でumieにも行けます。
537: マンション検討中さん 
[2018-09-13 17:20:16]
そうです!
管理費とか修繕費考えても安いのは安いです。
でも冠水は予想外でした。
538: 検討版ユーザーさん 
[2018-09-13 17:30:09]
>>535 マンション検討中さん
そういうあなたはどこに住んでるのですか?
買いも出来ないのにそういうことを言わない方がいいですよ(^^)
539: 名無しさん 
[2018-09-13 18:10:52]
>>536 名無しさん
同感です。
ポーアイの方は、冠水は覚悟で住み替えたんですか?

540: 匿名さん 
[2018-09-13 19:25:17]
>>536 名無しさん

このマンションの災害対策はどうなってますか?

停電時の自家発電への切り替えとか何日持つか、
発電装置や備蓄倉庫が水没しない3階とか4階以上か、
詳しく知りたいです
541: マンション検討中さん 
[2018-09-13 19:44:44]
535です ローンの審査も通り 契約考えてます。本土の戸建住みです。
542: 名無しさん 
[2018-09-13 19:47:25]
>>539 名無しさん
どうなんでしょうね?購入にあたり、何を優先するかにもよると思います。島内住み替えであれば、やはりロケーションが最優先で、冠水のリスクを意識してる人は少なかったんではないかな。
ポーアイ内での冠水は、記憶している限りは初めてですし。
543: 契約者 
[2018-09-13 20:48:09]
>>541 マンション検討中さん

うちも本土の戸建てからこちらのマンションに移り住むことにしました!
沿岸部はリスクはあるものの、沿岸部ならではの良さがありますもんね。
やはり本土の戸建てに住んでいてもこちらのマンションは魅力感じますよね(^^)
歳をとった時のこと考えれば病院が近くてフラットなポーアイは住みやすいと思います(^^)
544:  
[2018-09-14 12:49:33]
戸建に住んでてそこを手放して、マンション買うって稼いでますねー。
4,50代とかなら子供が自立したし、とかでわかりますが。
545: 名無しさん 
[2018-09-14 12:56:19]
本土って…馬鹿にしすぎでしょ
こんな人に住んで欲しくないです
546: マンション検討中さん 
[2018-09-14 13:05:56]
本土!思わず吹いてもたw
547: 評判気になるさん 
[2018-09-14 13:09:46]
孤島や本土やヒドいすね。
548: マンション検討中さん 
[2018-09-14 13:18:29]
>>544 さん

収入は一般的ですよ。今の家は運良く売り手がついたので(^^)
ポートアイランドのことを島と呼ぶ人がいるので陸地の方を本土と呼ぶことが普通だと思っていました。決して悪意を持って言ったわけではありませんが、不快に思われた方は申し訳ありませんでした(><)
549: 匿名さん 
[2018-09-14 15:10:37]
>545
六アイでは普通に本土と言ってますよ。ポーアイは違うのかな?
550: 通りがかりさん 
[2018-09-14 15:26:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる