株式会社プレサンスコーポレーションの神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プレサンスロジェ神戸ポートアイランドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. プレサンスロジェ神戸ポートアイランドってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-09-24 18:43:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://pressance-loger.com/pl-kpi136/index.html
売主:株式会社プレサンスコーポレーション
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ
販売提携(代理):株式会社プレサンス住販

物件概要
名称 プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド
所在地 兵庫県神戸市中央区港島中町二丁目3番4(地番)
交通 神戸新交通ポートアイランド線「中埠頭」駅徒歩3分
地域・地区 準工業地域、第1種住居地域、法22条区域、ポートアイランド中央地区(複合用途地区A・住居地区)
地目 宅地
敷地面積 4,429.83㎡(登記簿面積・実測面積・売買対象面積・建築確認対象面積)
建築面積 1,417.42㎡
建築延床面積 10,698.65㎡
容積率 215.07%(法定215.20%)
建蔽率 32.00%(法定70%)
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上14階
総戸数 136戸
建築確認番号 第KKK01604815号(平成29年1月30日)
私道負担 なし
自転車置場 290台(屋外スライドラック式260台(屋根付)、屋外スライドラック式30台(3人乗り対応 屋根付))使用料:月額未定
バイク置場 4台(屋外平面式(屋根付))使用料:月額未定
ミニバイク置場 17台(屋外平面式(屋根付))使用料:月額未定
駐車場 130台(屋外平面式4台(内3台は電気自動車専用充電スタンド付)・屋外機械式125台(内3台は電気自動車専用充電コンセント付)・屋外来客用平面式1台(福祉対応))使用料:月額未定
分譲後の権利形態 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者(日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ)へ委託。
竣工予定 平成30年7月中旬
入居予定 平成30年8月下旬
事業主(売主) 株式会社プレサンスコーポレーション
販売提携(代理) 株式会社プレサンス住販
設計・監理 株式会社現代綜合設計
構造設計 株式会社ティーエムエッチ
施工 株式会社岡工務店
管理会社 日本住宅管理株式会社・株式会社プレサンスコミュニティ

第1期予定販売概要
予定販売戸数 20戸
予定販売価格(税込) 2,400万円台~4,200万円台
予定最多販売価格帯(税込) 2,900万円台・3,100万円台(各3戸)
間取り 2LDK・3LDK・4LDK
住居専有面積 55.45㎡~90.05㎡
バルコニー面積 11.90㎡?33.27㎡
アルコーブ面積 4.18㎡?9.68㎡
テラス面積 13.90㎡
専用庭面積 24.32㎡(月額使用料:未定)
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立一時基金
(引渡時一括払) 未定
管理準備金(引渡時一括払) 未定
販売開始予定時期 平成29年4月上旬


「プレサンス」についての新築分譲マンション 口コミ掲示板一覧
https://goo.gl/qbxO4P

プレサンスコーポレーションってどんな会社
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90392/

株式会社プレサンス住販て どうでしょうか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47976/

株式会社プレサンスコミュニティってどうですか? - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221457/

プレサンス投資用・収益用マンションのオーナー友の会・情報交換掲示板 - マンションコミュニティ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181569/

エイジングコートについての口コミ掲示板 - マンションコミュニティ
https://goo.gl/CVuO3v


【企業口コミ掲示板】

3254 (プレサンスコーポレーション) - Yahoo!掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=e&board=3254

みん就(みんなの就職活動日記) - 就活・新卒採用のクチコミサイト
http://www.nikki.ne.jp/bbs/79956/

転職会議 - プレサンスコーポレーションの転職・求人のクチコミ
http://jobtalk.jp/company/859_about.html

[スレ作成日時]2017-03-18 13:01:23

現在の物件
プレサンス ロジェ 神戸ポートアイランド
プレサンス
 
所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町二丁目3番4(地番)
交通:神戸新交通ポートアイランド線 「中埠頭」駅 徒歩3分
総戸数: 136戸

プレサンスロジェ神戸ポートアイランドってどうですか?

251: 島民 
[2018-02-13 16:00:10]
>>250 マンション購入済みさん
"受け入れ" て笑。あんた何様?
>>247 ポー愛さん
めちゃくちゃしょうもない考え方ですね。

お二方とも同じ島民として恥ずかしいですわ。掲示板のテーマとも関係ないし、考えのレベルも低すぎです。
みなさご存知でしょうがポーアイはこのようなしょうもない意見の人間ばかりではないのでご安心ください。

話題の2つのマンションとも住める人が羨ましいと思いますよ。個人的には立地、バルコニーはクレヴィア、建物自体のクオリティと間取りはプレサンスに軍配が上がるかな。
どちらを取るかですが、私が住むならプレサンスです。
252: 匿名さん 
[2018-02-13 17:59:01]
>>251 島民さん
同感
お二人の気持ちもわかりますけどね。

受け入れ拒否には強制力も、そもそも合理性も無いので
こればっかりはどうしようもないと思いますよ。

協調性持って考え方変えてみては?
253: マンション比較中さん 
[2018-02-13 23:20:59]
一度でも周辺を歩いて見るとすぐにわかりますが、この周辺の小学校、中学校がいろんな意味でOUTです。ガラ悪すぎ、通学路悪すぎ、保護者悪すぎ。

でもお子さんのいらっしゃらない家庭でした住みやすいエリアだとは思います。
254: 契約済みさん 
[2018-02-13 23:51:18]
>>250 マンション購入済みさん

ポーアイ以外からの人を排除することは難しいでしょうが、少なくとも入居するにあたってはポーアイ好きかの審査を設けて欲しいですね。

皆さんが言及されているように、そもそも投資にも適さず、校区、病院などの施設も含めてあまり良くない環境のこのエリアに入居しておいて、ポーアイが嫌いな人は来ないと思いますが。。。

私は良くない面も含めて、生まれ育ったポーアイが好きです。

255: 通りがかりさん 
[2018-02-14 21:10:59]
>>253 マンション比較中さん

マンション周辺をじっくりと散策されましたか?

小中学校というか、県内唯一の義務教育学校です。
保育園や幼稚園からずっと一緒の仲間になる子供たちが殆どですので、ある程度グループはあるけど、男女問わず仲が良いです。
中韓系はもちろん、それ以外の国籍の子供も多い、関西圏以外の出身者(方言が違う)も多いので、途中から転校してきても、子供達は昔からずっと一緒の仲間のように、ウェルカムに迎えてくれて、すぐに仲間になれます。
小規模校(特に中学部)なので、イジメや不良行為があると、島中の保護者に口伝えで2日もあれば広まります。だからかどうかはわかりませんが、イジメや不良行為は今の学園生には見当たりません。子供4人とも学園生なので。
ガラや通学路悪すぎというのは、貴方の妄想でしょう。ただ、保護者のごく一部に変な方もいますが。
2つマンションが建って、もう少し活発な学校になればいいと思っています。
256: 匿名さん 
[2018-02-14 22:02:07]
>>253 マンション比較中さん
信憑性が無いですねー、さてはステマですか?

ウチの近所の中学校は廊下を盗難バイクで4人乗りして走っていましたけど、そこから東大に行った子もいました。
灘高には不良はいないかもしれないけど、たぶんいじめも不登校もいるだろな。
良いところもあれば悪いところもあると思いますが、ポーアイは具体的にどこがどう悪いんでしょうか?
病院が悪いとか言う人も、対応が悪いとか、浅はかな理由しか語れない。

そもそも、色んな世界があるのに、とにかく悪い悪い言う人は狭い世界で否定的に生きて、自分の考えが正しいと思ってる傾向にあるので、あまり参考にならない。

学科も毎年先生の配置を見直しで、ある程度学力やトラブルも良くなり悪くなりを繰り返してるはず。

具体的な根拠のある、体験に基づいだ情報を
257: 通りがかりさん 
[2018-02-14 23:15:32]
変な人ばっかり
258: 匿名さん 
[2018-02-14 23:28:26]
ただ単純に港島中学校や港島学園の評判を検索すると、いじめがあるやら学力が低いやら良くないものが、他のエリアの学校と比べて多いです。病院も同様です。

それらのマンションとは関係の無いサイトもステマなのでしょうか。もしくは、浅はかな考えの人々の書き込みなのでしょうか。

でもなぜなのでしょうね。ポーアイだけ悪い評判の口コミが明らかに多いのは。
259: 通りがかりさん 
[2018-02-15 00:16:04]
先日MRに伺ったのですが、なんせ営業の対応が悪かったです。 マンション購入を検討中のため何カ所か見たのですが、群を抜いて不快になりました。

少し気持ちが傾いていたのに、ゆっくり考えたいと言ったら、「そんなことなら無駄な時間を使わず遊びに時間を当てるべき。迷惑だ。」といった内容の事を言ってきました。にも関わらず電話しつこいし、、毎日のようにしくこく電話がかかってきます。

同じポートアイランドでももう一方のマンションやポートアイランド以外のいくつかのマンションではそんな事は無かったのですが、会社によってこんなにも対応が異なるものなのでしょうか。マンション購入は初めてなもので、今後のマンション探しが不安になりました。
260: 通行人 
[2018-02-15 07:53:17]
なかなかかっこいいデザインの外観ですね。
261: 通りがかりさん 
[2018-02-15 09:19:20]
>>258 匿名さん
島民の方は、外部から入って来て欲しくない考えをお持ちの方が多く、そう言った方が発信する傾向にあるのでは。と思ってますが。
ステマでは無いにせよ、そう言った書き込みを見て、そういう印象を受けて発信する人も多い傾向にあるからだと思われます。
そう言った根拠無く、悪い書き込みをする人は浅はかだと思いますよ、それを間に受けて、あたかも事実だと認識する人も浅はかだと思いますが。。

でも書き込み多いのは事実なので、よく思ってない人も多いし、そう言う印象受ける出来事も多発してるのも事実なんでしょうね。

ポーアイ肯定側だからこんな事、言ってますが
実際住んでみて、そんなに悪かったら嫌だなぁ。。
262: 通りがかりさん 
[2018-02-15 12:33:47]
>>259 通りがかりさん
私がこのマンションの検討をやめた一番の理由がコレです。ほんっとに悪質でした。
初来場の日からいきなり仮契約を迫られ、断ったら「冷やかしで来たんですか?」と半ギレで言われました。は?の一言です。
この会社にマンション管理などされたら、不法侵入、積立金持ち逃げなど平気でしそう。勝手な偏見ですが。全てはプレサンスロジェポートアイランドの営業マンの責任です。少しは反省してください。

現代綜合&岡工務店さんがお気の毒。。。
263: マンション検討中さん 
[2018-02-15 14:01:17]
プレサンスコーポレーションはしつこい営業電話をガンガン掛けてくる事で有名ですね。
知人も昨年の夏にこの物件に1度資料請求した上で見学に行ってから毎日電話が掛かってくると言っていました。

固定電話で着信拒否をすると携帯にかかり、仕事中だからと断っても掛かってくるらしく、携帯でも着信拒否にすると同じプレサンスコーポレーションの違うMRから番号を変えて毎日掛かってくるそうです。

最終的には違う会社の物件に決めて契約したそうですが、未だに掛かってくるそうです。

プレサンスコーポレーションは最低な会社ですね。
264: 匿名さん 
[2018-02-15 14:13:27]
>>262 通りがかりさん
なんだか他業者さんみたいですね。初来場という言葉も一般人はあまり使わないでしょう。
この業界の人がアンケートの下だか裏だとかに書く言葉ですよ。
そして勝手な偏見とやらに、不思議な責任論。さらに同情まで。
愚痴を言うならその場できっちり不快であったと抗議すればいいのに。
どちらが悪質なんでしょう。
少しきつめに返信しましたが、勝手な偏見ですいません。

265: 購入済さん 
[2018-02-15 16:24:38]
>>262 通りがかりさん

私はこのような経験は一切ありませんでしたけどね。
ごくごく普通の営業で親切でしたが。
なので半信半疑です。

266: ターハイ 
[2018-02-15 18:00:04]
私のときも誠実に対応してくれました。
いろんな角度から物件選びについてお話していただいたので、私は別の物件に決めたのですが決める際に大変参考になりましたよ。
どの営業さんから話を聞くかによって印象が違うことは仕方ないとは思いますが、マンションそのものが自分の求めているものに合っているかで判断するほうが良いです。
購入するのは本人なんですから、後々誰かのせいにしなくてすむようにクレバーにね。
267: マンション検討中さん 
[2018-02-15 19:15:08]
さすがはプレサンスの営業さんですね。
アンケートの裏だとか実務をやっていないとわからない事まで、こと細やかにご存じです。

>初来場という言葉も一般人はあまり使わないでしょう。
>この業界の人がアンケートの下だか裏だとかに書く言葉ですよ。
268: マンション比較中さん 
[2018-02-15 19:53:25]
>>262 通りがかりさん

私も同様の経験をしました。加えてその後から頻繁に営業から電話がかかってきて大変でした。

私だけたまたま悪い営業に当たったのかと思って降りましたので、皆さん同じ様な経験をされているのは驚きでした。
269: 通りがかりさん 
[2018-02-15 20:58:57]
同業者ではなく買う側の人間ですが
初来場、マンションギャラリーに何度か通っているので当たり前のように使っています。
逆に何ていうのが一般人的なのでしょう…ナゾ。
270: マンション検討中さん 
[2018-02-16 00:50:06]
この物件は問題になった児童館や外国人留学生の寮、市営住宅が近く、あまり環境がよくありませんね。

もう一棟のマンションとよく比に挙げられますが、圧倒的にあちらの方が環境や設備が良いです。

中学校がすぐ目の前にありますので子育て世代には良いかも知れませんが、運動会のシーズンなどは早朝から練習もあって五月蝿いですし、大通りにはトラックが多く走っています。

機械式駐車場も将来的に修繕費なども飛躍的に跳ね上がります。

プレサンスコーポレーションの印象も良くなかったので、正直この物件を購入させる方は経済的にも低収入の方が無理してフルローンで購入し、無法地帯なマンションになりそうですね。
271: 気になる 
[2018-02-16 01:18:34]
無法地帯って、警察の力が及ばない場所ってことですかね?そんなわけないでしょう。
272: 匿名 
[2018-02-16 08:40:00]
>269
私も初来場ときいて業者さん?と思いました。

売る側
初めて来る⇒初来場
買う側
初めて訪問する⇒初訪問

では?
273: 匿名さん 
[2018-02-16 09:00:31]
少なくても、マンションをフルローンでも購入する人のレベルでは無法地帯にはならないと思いますが。
夜の人向けの広いワンルール・投資向け・ファミリー間取りありのタワーの方がクセ強い人多くてある種無法地帯ですよ笑

業者であれ、一般人であれ、本気で購入を考えてる人ならどんな対応が悪くても見学に行くのでは

業者なら悪い書き込みは辞めて欲しいですね
274: 匿名さん 
[2018-02-16 12:11:33]
>>267 マンション検討中さん
プレサンスのことはしらないですが、書き込み内容がひどいと感じたので意見しました。
あまりに一方的に犯罪を犯しそうとか書くのは問題だと思います。
匿名の掲示板だから何書いても良い、ではないとおもいます。
少し前ですが、野球選手の奥さんのことを誹謗中傷した方が、きっちり損害賠償請求されてましたし、
日本において完全匿名はありません。個人の感想ですだけで済まされない発言と感じました。

275: 買おうかな 
[2018-02-16 13:33:58]
274匿名さんのおっしゃる通りだと思います。

話かわりますがポーアイの再開発について調べたかたおられますか?何年後かに賑やかになっていくのでしょうか、何かご存知のかたはどのような内容か教えていただきたいです。何か計画中のものはあるのでしょうか。
JRや私鉄との乗り継ぎも便利になるのかな。

再開発で街が蘇るのならめちゃくちゃ将来性のある物件ですよね。
276: 周辺住民さん 
[2018-02-16 14:53:57]
ポートアイランドの学区病院のことを何度も悪く言っている人が1人いますがそんなことないですよ。

学区は幼稚園・小学校・中学校と普通かむしろ良い方だと思いますし、病院もいいですよ。
みなとじま駅近くのポートアイランド病院なんて朝6時頃にいってもいやな顔されずしっかり対応してもらえるいい病院ですけどね。

この辺は大きな警察署が近く治安も良いですし三宮や元町あたりと比べると安心してすごせますよ。
277: 検討中 
[2018-02-16 19:14:57]
この場所だとさすがに上層階でもバルコニーから海は見えないでしょうか。この建物の設備、クオリティーで海が見えたら最高なのですが。
278: 名無しさん 
[2018-02-16 21:59:05]
279: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-16 22:31:55]
ほんとですね!
うちの母も、友人の父と今は子供が通院してますが、悪い話は聞いた事ありません。
280: 購入検討中さん 
[2018-02-17 11:47:00]
>>237 マンション検討中さん

神戸の中央区の平均坪単価が250万円弱です。

一方でポートアイランドの平均坪単価は30万円弱です。1/10くらいでしょうか。

そんなに土地の価格が違うのですね。実際に調べてみるとその通りで驚きました。参考になりました。
281: 匿名さん 
[2018-02-17 17:39:35]
>>280 購入検討中さん
土地の単価ですよね。土地の値段はその場所の容積率によって変わってくるので一概に安い高いを比べにくいです。極端な例ですが、風致地区などで容積率30%の土地と三ノ宮駅前商業地の容積率600%の土地ではその上に建てられる建物の大きさが20倍変わってくるので、容積率あたりの単価を比べないとわからないですね。要はある大きさの建物を(ここでは高さ、建築条件を無視します)、立てようとした場合容積率30%の土地は600%の土地に比べて20倍の広さが必要となり価格によっては案外高いなとなる場合があります。
というかそもそも、書き込みのデータはネット上の土地価格相場がわかる土地データの引用ですよね。
ポーアイの平均と書いてるけど、ポイント1カ所でしかも人住んでませんやん。

282: 匿名さん 
[2018-02-17 17:45:00]
>>281 匿名
ポーアイの住宅適地が@30万なら不動産屋みんな買いに来るで。

283: マンコミュファン 
[2018-02-17 18:37:54]
>>269 通りがかりさん
自ら、初来場は言わないですよ。昔、不動産屋で働いてた時、住宅情報誌をjjとか呼んでたなぁ
284: マンション比較中中さん 
[2018-02-18 00:06:29]
>>280 購入検討中さん

ポーアイの地価は三宮の1/10ですか?そんなに価格差があるのですね。

ただでさえポーアイは高齢化が進んでいて、今後の人工減少に伴う土地価格の低下が予想されているみたいですが、もう現時点で既にあまり下がる余地が無い程の低さなのですね。でも逆に考えれば、ここが底なので将来的には日本全体の土地価格下落の影響が少なそうです。

投資には適さないかもしれませんが、住むには静かで良さそうです。
285: 匿名さん 
[2018-02-18 00:24:04]
南海トラフの発生確率が80%に引き上げられたなかで、なぜわざわざここに住む必要があるのかと考え真剣に調べててみると、ポートアイランドの様々な魅力に気づく事ができました。そのなかでも設備の充実感から言うと、このマンションは群を抜いているように思います。

人からの評価は参考レベルで、最終的に自己評価で決めようと思います。採用基準は個々に違うので左右されないようにしたいと考えています。
286: 口コミ知りたいさん 
[2018-02-18 00:30:20]
>>285 匿名さん
群を抜いている充実した設備はどこだと評価されてますか?参考までに。
287: 購入済み 
[2018-02-18 00:47:09]
>>277 検討中さん
5階以上なら廊下から普通に大阪方面の海が見えるが、バルコニーから見えない。クレヴィアの上層階から海見えますが、かなり遠いからそんなにいい景色とは思わない。本当に海見たいなら、西公園から海が見えます、夜景もすごく綺麗です。その辺築10年くらいの中古マンションもある。
288: 検討中 
[2018-02-18 12:26:16]
>>287 購入済みさん
なるほど、確かにそうですね。近くに景色の良い海の見える場所もあるし、バルコニー側は芝のグランドで開放感はあるので良いですね。ありがとうございます。

289: 名無しさん 
[2018-02-18 20:13:04]
西公園ってどこ?
290: eマンションさん 
[2018-02-18 20:31:39]
ポーアイしおさい公園
近くのイトーピアからの夜景が綺麗そうです。
291: マンション検討中さん 
[2018-02-18 23:49:17]
>>285 匿名さん

ポートアイランドも魅力的な場所ではありますが、マンションという点では六甲アイランドのシーフォレストの方に人気が集中しているようです。

3LDKの70㎡で2400万円台からで価格も安く、部屋からは海も見渡せる様ですね。三宮へのアクセスも良いようです。

それでもこちらのマンションの方が良いと言えますでしょうか。設備とは具体的に何が群を抜いているのでしょうか。

失礼かも知れませんが、こちらのマンションは長らく第1期すら終わっていないので、人気が無いように思えます。でも私の考慮が抜けている点がある可能性もございますので、確認させて下さい。
292: 匿名さん 
[2018-02-19 07:28:54]
ルネ契約者です。目に付いたもので。

こちらのマンションは駆体にも強いコンクリートを使用してますし、完全アウトポールで部屋もスッキリです。玄関ドアもお洒落ですね。毎日使うのでポイント高いと思います。建物外観もカッコいいです。

個人的には眺望やポートライナーがネックとなり見送りましたが、ハード面は間違いなくこちらが良かったです。

検討中のところ失礼致しました。
293: マンション検討中さん 
[2018-02-19 09:01:47]
>>291 マンション検討中さん
建物やデザインは負けていないと思います。

人気があるとは言えませんが、やはり立地において
三宮と住吉を検討した結果、新快速着や三宮駅とウォーターフロント開発を加味すると、数百万円高くてもポーアイに魅力を感じました。

価格や広さ、海の側とかも魅力的ですし、利便性加味しても、快速も止まるし神戸大阪行きやすいので、シーフォレストも魅力的です
294: 匿名さん 
[2018-02-19 10:24:49]
目くそ鼻くそ。
三宮へのアクセスを重視するならJRや阪急の駅前マンション買えばいいのに。。
295: 通りがかりさん 
[2018-02-19 10:43:00]
>>294 匿名さん
いや、高いからねー、予算内で可能なアクセス重視ってトコです。
三宮と住吉が目くそ鼻くそですか?笑

まぁ後、神戸も三宮も1年以上住んだけど、個人的に子供を1人では歩かせたくない環境だしね。住吉は分かりませんが

だからあえて離れてます。
長田や春日野、阪神沿線や北区と比較しても島が良かったです

296: 通りがかり 
[2018-02-19 11:47:35]
>>291 マンション検討中さん
うちもルネ契約者ですが、こちらのマンションを検討していました。

外観はこちらの方が絶対かっこいいですし、室内のちょっとしたものもルネなら有償オプションでこちらなら標準というものもあります。
あとやはり三宮までのアクセスがライナー1本というのが魅力的ですよね。

ルネは主人が気に入って契約をしてしまいましたが、急がずもっと熟考しておけば良かったと後悔しています。手付金は捨ててキャンセルするかまで悩んでいます笑
297: ルネ契約済みさん 
[2018-02-19 22:01:51]
>>291 マンション検討中さん

私もルネ契約者ですが大変満足しています。価格も3LDKの70㎡で2400万円台とお安く購入することができましたし、駐車場も平面式で、10年後、20年後に修繕費が余計にかかることも無さそうです。
298: 通りがかり 
[2018-02-19 22:12:34]
>>297 ルネ契約済みさん
営業さんですか?
ルネのモデルルームに行きましたが3LDKの70平米で2400万台部屋は1部屋しかありませんし3月下旬に抽選ですよ。
ここはプレサンスのスレですし自作自演辞めた方が良いと思います…。
299: ルネ契約済みさん 
[2018-02-19 22:43:35]
>>298 通りがかりさん

モデルルームに訪問されただけで、購入の交渉はされていないのではないでしょうか。それでしたら、既に様々なサービスや値引きが始まっているのをご存知無いのでしょうに。

あまり買う気もないのにふらっとモデルルームを訪れて、値段を聞いて帰るだけ。それでは一生安くも買えないでしょうね。残念なお方です。
300: 匿名さん 
[2018-02-19 22:58:58]
>>299 ルネ契約済みさん
ルネ契約者ですが298さんがおっしゃることの認識でいます。
営業さんに掛け合いましたが値引きやサービスなど一切出来ないと言われました。
ちなみに299さんは値引きしてもらえたのでしょうか?それなら我が家は本当に損してますよね…。
人によって値引きやサービスを変えているようならとても残念です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる