セントラル総合開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 細田
  6. 【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 14:54:46
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594843/

公式URL:http://www.takasago150.jp/top.html

所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3他(地番)
交通:京成本線・京成金町線「京成高砂」駅徒歩12分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.93m2~87.12m2
売主:セントラル総合開発株式会社 東京建物株式会社
施工会社: 株式会社ノバック
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2017-03-11 14:52:27

現在の物件
ザ・グランリバーフォート高砂
ザ・グランリバーフォート高砂
 
所在地:東京都葛飾区細田三丁目754番3(地番)
交通:京成本線 「京成高砂」駅 徒歩12分
総戸数: 150戸

【契約者専用】ザ・グランリバーフォート高砂

1076: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-24 14:43:34]
セキュリティ上問題ですよね。

葛飾区細田 音楽教室
で検索すると、ホームページが出てきますが、ピアノ教室のようですね。
1077: 住人 
[2020-04-24 15:43:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1078: 住民板ユーザーさん ? 
[2020-04-28 10:05:55]
上からドンドンドンドンと等間隔の音がここ最近壁伝いに響いてきて気持ち悪くなって困る。
注意してもやめてくれないしどうしたら良いか。
1079: マンション住民さん 
[2020-04-30 13:14:13]
うちも上からドンドンと酷い衝撃音が響いてくるのですが、真上から聞こえても真上じゃない可能性もあるので困ってます。郵便受けスペースに騒音に関する注意が掲示されていますが、騒音元は自分だと気づいてないのかもしれませんね。
1080: 住民板ユーザーさん ? 
[2020-04-30 15:41:53]
>>1079 マンション住民さん
本当迷惑ですよね。以前に騒音がひどくて音がしてる最中に騒音元の部屋にお願いに行ったのですがおさまらず現在進行形で、この在宅勤務期間ほぼ毎日参っています。掲示されてましたね、何故気付かないのでしょうかね。仕方ないじゃんと開き直って注意することすら出来ないのでしょうかね。
幼稚園に入れるくらいの子にもなると、部屋を走り回ったり飛び跳ねたりするとすごい響くことにいい加減気をつけて欲しいです。お子さんが小さいから少し我慢しようと我慢していましたが、もう注意されたら分かる年齢だと思うのでお願いしたいです。
1081: 住民板ユーザーさん8 
[2020-04-30 16:51:04]
掲示だけではなく、全戸に注意の紙の配布とかの必要がありそうですね。

あと、連休明けに管理組合の理事会がある?らしいので、そこで対応してもらうとかでしょうか。
内壁工事の遅れや音楽教室も、管理組合で対応が必要な問題だと思います。
1082: 住民板ユーザーさん1 
[2020-04-30 22:45:55]
コロナ問題で三蜜を避けろだとか、なるべく家にいろと言われているのに理事会やるんですか?
理事って言っても結構な人数で集会部屋に集まるんでしょ?
自分は今年の理事じゃないけど、理事の中にコロナの人がいたら(無症状含む)他の住民にも感染広まってかないですか
1083: 入居済みさん 
[2020-05-02 18:43:48]
今もですが毎日のように小型犬のキャンキャン鳴き続けてるのがイライラします。
1085: 住人 
[2020-05-03 21:30:30]
[NO.1084と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1086: 外れ人 
[2020-05-05 01:31:14]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1087: 住民板ユーザーさん 
[2020-05-05 10:00:56]
走り回る音ですが、このマンションの床の構造(床の厚さなど)にも問題があるように思いますが、他のマンションと比べてどうなのでしょうか?
1088: マンション住民さん 
[2020-05-05 23:18:07]
ここにクレームを書き込んでる人ってごく限られた一部の数名(2、3名)が掲示板ができた頃より、同じことを永遠とループで書いていると推測しています。(全く同じ内容なので)
実際に事実と異なることも何度も書き込まれています。住人ではないとバレバレですが、他者から見れば住人にも見えるでしょう。嫌がらせかもしれないし、あらしかも知れません。
いちいち間に受けないで欲しいと思います。住人かもしれませんが、相当神経質だと感じます。そんなに嫌なら戸建てに買い換えるべきでしょう。ここは集合住宅なんだから。
はっきりいってこの数名以外は、穏やかに普通に和気藹々と暮らしています。
普通に満足して暮らしている者からするととても迷惑に感じています。
1089: 住民板ユーザーさん3 
[2020-05-05 23:50:06]
生活していて文句言いたくなるほど物音がうるさいと感じた事はありません。
小さい子も多い事から多少の理解は必要だと思いますし、気になるようであればそもそもマンションに住むのではなく上の方が言うように戸建てに住んだ方がいいと思います。
1090: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 02:00:48]
同感です ウチはこのマンションに決めてよかったとしか思いませんし、悪いイメージをつけられるのは哀しいですね。快適に暮らしてますよ。執拗に書き込みをしてる方こそ怖いですね・・
1091: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-06 16:55:51]
おそらく近隣で売り出し中の、ライバル不動産関係者の下げコメだとおもうので、気にしないでいいと思いますよ
1092: 入居済みさん 
[2020-05-08 12:25:25]
環境への不満コメントは住民じゃないとか、凄いこと言ってるな・・・騒音元ですか?
1093: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-08 21:19:54]
エントランス横に130番台の自転車が3日くらい置きっぱなし。
自分の借りている駐輪場に返却もできないのか。
1094: 住民板ユーザーさん4 
[2020-05-09 19:40:34]
今日も自転車が置きっぱなしですね。
迷惑で邪魔なのでゴミ置き場のところに移してもいいですかね?
1095: 住民板ユーザー 
[2020-05-11 23:31:19]
エントランス、今度は違う自転車が置いてある。
粗大ごみとして処分して貰いたい。
1096: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-12 15:19:34]
緑のブリヂストンの自転車ですね。
あの場所に自転車が置かれるのが当たり前になるのは困りますね。
以前は管理人さんが張り紙とかしていたと思いますが
1097: マンション住民さん 
[2020-05-14 13:16:22]
夜、一階の公衆トイレの前を通ると男性の嗚咽音が聞こえる事が
よくあります。 一週間に一回くらいのペースで聞こえるので少し不安です。
1098: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-14 16:10:58]
放置自転車、昨日は張り紙がしてあったが、はがされている。
悪質な確信犯だ。なんとかならないのか。
1099: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-18 15:43:53]
子供の声がうるさい。
1100: 住民板ユーザーさん6 
[2020-05-18 23:51:02]
アベノマスク、いつ届くのでしょうか?
届いていないですよね?
1101: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-20 17:53:22]
しばらく芝を養生させべきではないでしょうか?
お子様のいる家庭は楽しいですが、
そうでもない住民にとって迷惑です。
管理会社もきっと悩むでしょう。
しばらく芝を養生させべきではないでしょう...
1102: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-20 17:54:03]
二枚目です
二枚目です
1103: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-20 17:54:38]
三枚目です
三枚目です
1104: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-21 11:09:02]
芝生の件、31日に理事会があるようですので、ぜひ要望いただけませんか。
集合ポストのところにある用紙を使えば、匿名でも大丈夫です。
ここに書いても管理組合は動かないですし。
1105: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-26 08:35:41]
停電で水道が止まった場合はどうすれば良いですか?
1106: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-26 08:38:31]
電気はすぐ復旧しましたね。
1107: 住民板ユーザーさん2 
[2020-05-26 08:58:22]
東京電力によると26日08:28頃、東京都江戸川区の広域で停電が発生しました。現在、復旧作業が行われています。
だそうですよ。
1108: 住民板ユーザーさん8 
[2020-05-26 09:06:23]
断水は管理人さんが調べてくれてるとのことでした
1109: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-29 14:05:39]
ブルーインパルス、上空を飛んでいてよく見えましたね。晴れた空、スカイツリー近くを通過する姿もよかったです。写真を失敗してしまったのが残念ですが。どなたか撮られていた方いますか?
1110: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-12 08:42:56]
子供の騒音の注意がエレベーターに貼ってあるにもかかわらず相変わらずうるさいです。他の皆様はどうですか?
1111: マンション住民さん 
[2020-06-16 01:20:36]
全くうるさくないです。同じマンションに住んでいるとは思ませんね。
1112: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-16 07:30:04]
こどもの騒音なんかありません。たまに廊下から声がしたりする程度です。家にいて他の家の音なんかよっぽど静かにして集中して聞こうとしないと聞こえないです。そんなことしませんが
1113: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-16 08:15:32]
部屋によって違うんですね。
うちは声はほとんど聞こえませんが、天井からの音は聞こえてきます。3月くらいから激しくなっています。
1114: マンション住民さん 
[2020-06-16 09:17:33]
うちもそれなりにTVの音を出してても明らかに分かるレベルで響いてきます。何をどうやったらそんな振動と音がするかなというくらい。20時半くらいから23時くらいまで、思い出したように。
1115: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-17 01:11:13]
ウチは足音やテレビの音は聞こえないですが、何かハンマーで叩く音は良く聞こえます…
引越し当初は仕方がないと思っていましたが、数年経っても定期的に聞こえます。
内職してるのでしょうか…
1116: マンション住民 
[2020-06-17 06:55:46]
ウチも聞こえないですね。
正直なところどの辺りで音がしているのか教えてほしい。
もしくは、掲示にしないで近隣への投書にしてほしい。
善良な人からすれば、ウチが原因なんじゃないかと心配になる。
1117: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-17 19:42:43]
理事会でアンケートをとればいいと思います。
去年も通路に物を置くことについてアンケートをとっていたかと思います。

ところで5月末の理事会は開催されたのでしょうか。いつもなら翌週くらいに議事録が貼り出されていますが。
いまだに連絡の無い壁の補修とか、話し合うことがいろいろあるかと思いますが、どうなっているのでしょう?
1118: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-21 20:31:40]
私も全く音が聞こえないところに住んでいますのでどんな音か分かりませんが「20時半くらいから23時くらいまで」聞こえる音というのは子供の音ではないですよね。
去年までは良い季節になってくると宅飲みのどんちゃん騒ぎが夜遅くまでたまに聞こえてきましたが今年はそれがなさそうでホッとしています。
植栽が育たないのも大人が踏み荒らしているためだし、今日玄関前に泥の靴跡がありましたが明らかに大人の靴です。
大人も気をつけなければなりませんね。
1119: 住民板ユーザーさん 
[2020-06-22 11:22:40]
子どもかどうかはわかりませんが、うちも夜22時くらいまでは天井から足音が聞こえます。平日の夕方や、休日だと朝昼も聞こえることがあります。上の階の部屋に子どもがいることはわかっています。

騒音は騒いでいる声を聞くことはほとんどなく、うちは貨物電車の音や川を走るボートの音が聞こえるくらいです。
1120: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-01 23:14:12]
この時期の湿気について
こちらをご覧の皆様はどうされていますか?
入居後、この時期になると湿気が酷くクローゼットには除湿剤を使用しています。
日中不在な事が多く帰宅すると、床がベタベタとします。ベッドも湿気が多いと感じています。

エアコンで湿度調整をすれば改善しますが不在時までエアコンを全室使用するのは抵抗があります。
河岸のリスクなんでしょうか。
皆様は何か対策方法などとっていますか?
1121: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-04 00:35:03]
湿気がある時はエアコンを付けるのが一番かと。電気代もたかが知れています。今のエアコンは電気代もかなり安くなっていますよ。
1122: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-05 00:14:09]
>>1120 住民板ユーザーさん
湿度の高い季節ですがうちは酷いと感じるほどではありません。除湿剤は使っていません。
風がほしいときにエアコンでたまに送風を使用しますが、結構風が抜けませんか?
この時期、室内のドアは開けっぱなしにして(ストッパーありますよね)、各部屋とドア下の換気口を開けておくだけで風が抜けて湿度調整になると思います。暴風雨の場合はエアコン一択ですが。
もうされていた上で湿度が気になるとのことでしたらすみません。
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-18 14:52:09]
>>1115 住民板ユーザーさん5さん

ハンマーは珍しい音ですね。
川に近いのに川の流れる音がしないので
うちはわざわざYouTubeで川の音を探してる状態です。
ハンマーはその音色にあわせてリズムとってるだけではないでしょうか。
癒しとして多目にみてあげて下さい。
このマンションから川の流れる音が聞こえない方がよっぽど問題です。
1124: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-20 12:46:39]
1123の意味がわからない。日本の方ですか?
1125: マンション住民さん 
[2020-07-21 12:15:03]
川の流れる音が聞こえるところなんて都内でどれだけあるんでしょう。もっと上流に引っ越しては如何でしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる