中古マンション・キャンセル住戸「【中古情報】ブランズタワーみなとみらい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 【中古情報】ブランズタワーみなとみらい
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-01-04 19:42:53
 削除依頼 投稿する

引き渡し完了のブランズタワーみなとみらい。
中古の相場、価格交渉の状況。
要注意情報等の交換をお願いいたします。

[タイトルを訂正しました。2017.3.16 管理担当]

[スレ作成日時]2017-03-11 10:04:45

 
注文住宅のオンライン相談

【中古情報】ブランズタワーみなとみらい

163: 匿名さん 
[2018-06-15 04:21:00]
ブリリアは、制振!
164: 匿名さん 
[2018-06-15 06:37:21]
更新性に劣る直床はかなりのマイナス。
水周りを変える以外にも将来の配管の更新などメンテナンスに劣るし、床がフワフワして気持ち悪い。
立地に関してもみなとみらい駅と横浜駅、どちらを中心に考えるかによって違ってくる。
165: 不動産関係者さん 
[2018-06-16 10:33:26]
皆さん、コメントどうもありがとうございます。
そうですね、MMTのスペックはA→Bに修正しました。
直床論争はつきないんですが、やはり2重床・2重天井にくらべるとマイナスが大きい。

★みなとみらいマンション群まとめ 
MMTイースト 立地B 眺望(海側)A スペックB
MMTサウス  立地A 眺望B スペックB
MMTウエスト 立地B 眺望C スペックB
ミッド    立地S 眺望C スペックB
フォレシス  立地A 眺望C スペックS
ブリリア   立地C 眺望(海側)S スペックB
ブランズ   立地A 眺望B スペックC(プレミアムはA)
ブルーハーバー 立地C 眺望(海側)S スペックC (プレミアムはA)

★ブランズとブルーハーバーは築年数で有利
★MMTは直床(いわゆるクッション材)、築年数で古いので注意が必要

スペックAがなくなってしまいましたが、それだけフォレシスのスペックが素晴らしいということで異論なし、良いでしょう。
ブランズとブルーハーバーのプレミアムはスペックAになるかと思います。
166: 匿名さん 
[2018-06-16 11:31:52]
さすがにブランズとブルーハーバーは新しいのでスタンダードでもスペックは他より良いと思います。
築10年落ちのマンションより食洗機なりの設備は最新ですし、こちらはスタンダードでもキッチンはジーマティック製でしたよ。
比べても、内装は新しい方がいいです。

まあリフォームすればどこも一緒だろうから結局は立地なんでしょうけど。
167: 不動産関係者さん 
[2018-06-16 15:52:59]
>>166 匿名さん

ここでいうスペックとは外観、エントランス、エレベーター、廊下、バルコニー、トランクルーム、駐車場、換気システム、セキュリティ、スラブ厚、サッシ高、天井高、階高などなどですよ。
内装のことではありません。
168: 匿名さん 
[2018-06-18 10:51:09]
独断と偏見でポートサイド地区も同様に書いてみました

★ポートサイドマンション群まとめ 
ザ・ヨコハマタワーズ   立地B 眺望S スペックB
ポートサイドプレイス   立地A 眺望A スペックB
パーク・ポートサイド   立地A 眺望B スペックA
パーク・ステプレ     立地A 眺望C スペックA
ロア壱〜参番館      立地A 眺望C スペックC
ナビューレ        立地S 眺望A スペックS
169: 匿名さん 
[2018-06-24 09:16:35]
あーあ、成人式の人捕まっちゃいましたね。
170: 匿名さん 
[2018-07-03 23:34:01]
中古でみましたが、ここのメリットが正直わかりませんでした。。
立地は中古のミッドの方が良いし、ビューラウンジからの眺望もイマイチでした。
挙げ句の果てに、たまたまかもしれませんが、内覧中に上階からの足音が響いていました。
これなら、ザタワー北仲の中古を待った方が良さそうです。
171: 匿名さん 
[2018-07-04 05:32:43]
05:30振動 ウーウー音。
172: 匿名さん 
[2018-07-04 06:06:02]
ミッドは、建築中、ポカしてるのと、仕様が低いです。ただ管理は素晴らしく、是正工事のおかげが311の時は被害がほとんど出ていません。クイーン軸に面して、駅1分が賃貸の相場を上げています。
173: 匿名さん 
[2018-07-04 06:21:12]
05:30振動 ウーウー音。
174: 匿名さん 
[2018-07-26 08:40:46]
ミッドの中古しか買えない人の妬みか。
みなとみらいアドレスを手に入れるってのはそれなりに金がかかるもんですよね。
175: 匿名さん 
[2018-08-26 08:30:47]
流石のみなとみらい駅近マンション。
半年待ってるけどなかなか空きは出ないね。
176: 匿名さん 
[2018-08-27 20:10:53]
>>175 匿名さん

同感。
北仲に飛びつく輩は全く見る目がない。
THE、みなとみらい。
やはりこちらの方が格上、中古になれば自ずとわかるでしょう。
177: 匿名さん 
[2018-08-31 18:13:47]
>>175 匿名さん
うそつき
178: 匿名さん 
[2018-09-07 10:52:27]
ここは待ってもなかなか良い部屋は出ないですね。出ても低層の駐車場側か微妙な部屋。

明日臨港パークで花火が上がるみたいですが、このマンションは真正面でよく見えるんでしょうね。特等席は羨ましい。
179: 匿名さん 
[2018-09-09 18:37:46]
>>178 匿名さん

パシフィコが邪魔だった。
来年からはパークでみます
180: 匿名さん 
[2018-09-10 17:34:28]
>>179 匿名さん
低層の方だと下の方の花火は見れないかもしれないですね。
でも凄い花火大会でした。
横浜みなとみらいに花火が復活した感じがしましたね。来年も是非やってほしいです。

181: 通りがかりさん 
[2018-09-30 21:30:04]
中古も賃貸も苦戦しているのはなぜ?
182: 匿名さん 
[2018-10-01 21:56:27]
なかなか良い部屋でないです。
183: 匿名さん 
[2018-11-02 08:11:58]
ダンパー大丈夫?
184: 匿名さん 
[2019-11-20 15:18:44]
不都合な真実
185: 匿名さん 
[2019-12-07 20:52:18]
>>183 匿名さん

住民です。
掲示板に貼ってありましたけど、ここは問題ないとされましたが念のためダンパーは新しいものに交換されますよ。管理会社がちゃんとしてます。

186: 匿名さん 
[2019-12-10 11:12:38]
北東の73平米が売りにでていますが、暴落ですね。
査定サイトでは高層階はさらに厳しい評価となっています。
みなとみらい神話も見事に崩壊ですね。
187: 匿名さん 
[2019-12-12 07:59:23]
なんか適当なこというてる。
住民ですが、市場原理というかあれがわかってれば今はここの売り時ではないと思うけど。逆に考えれば今は買い時かも。
まあどうしてもいま売らなきゃいけない人もいますよね。
188: 売却済みさん 
[2019-12-12 09:44:15]
>>187 匿名さん
売ったもん勝ちだと思いますよ。永住するならともかく、みなとみらいブランドなんてもはや過去のもの。
不動産屋に査定してもらえばわかりますが、実勢売価は相当に値下がりしていますよ。
高層階なんて数千万単位の含み損。
189: 匿名さん 
[2019-12-12 09:47:46]
>>188 売却済みさん
いやいや全国的ブランドでしょう、実勢価格は知りませんが。

190: 匿名さん 
[2019-12-12 10:44:31]
いま売ったら負けでは?
売却済みさんにはかわいそうですが、あれをきっかけとした今後の上昇幅に期待してる住民は沢山いると思いますよ。新築から一旦下がって黒転するのがセオリー。ですから、今の損切りを買うのが頭いい。
というか、みなとみらいが下落すると言ってる人はニュースみようよ、という話。まあ、批判する人の思惑っちゅうのもわかってますけど。
191: 匿名さん 
[2019-12-12 10:46:04]
>>188 売却済みさん
興味本位で聞きたいのですが、なんでいま売っちゃったんですか?
192: 売却済みさん 
[2019-12-12 16:12:09]
>>191 匿名さん
当方短期投資なので竣工後すぐに売却済みです。今売る奴も先々上がると思ってる人も幸せ者です。
193: 匿名さん 
[2019-12-13 10:41:12]
>>192 売却済みさん
なるほど、ありがとうございます。
マンションの高騰化でいまは短期売却は向かないと思うのですが、短期で収益を生むのは今後もっと厳しそうですね。

みなとみらいアドレスは世界レベルになるととらえてます。特に海沿いのマンションが高騰すると考えてます。幸せものだと思われても利益が出せればモウマンタイです。
ハンマーヘッドもできたし、会員制リゾートホテルもできてるわけですから、外国人の受け入れ窓口が増えて、既成事実だったのだと確信しました。
194: 中古相場気になるさん 
[2019-12-19 22:44:45]
>>193 匿名さん
みなとみらいはもとより今年に入って中古マンションの相場が急降下しているのを知ってます?
とても新築分譲価格では売れませんよ。まあ、戸建てに比べたらまだマシですが。
195: 分かった 
[2020-01-12 07:38:29]
>>194 中古相場気になるさん
へ?
196: 匿名さん 
[2020-01-13 21:44:50]
>>195 分かったさん
おめでたい
197: 売りたくても売れない 
[2020-01-15 06:34:41]
>>196 匿名さん
この地域の需給が歪んでいるので、売りたくても相当安くないとすぐに売れませんね。
198: マンション検討中さん 
[2020-01-15 14:37:28]
この地域に新しく供給は無いのだから、需給の問題ではないんじゃない?
全体的に中古が売れてないだけ。
この地域は賃貸の需応が高く、すこぶる安定しているので価格は底堅い。
199: 匿名さん 
[2020-01-16 06:41:38]
>>198 マンション検討中さん

嘘ばっかし。みなとみらいの住人はみなとみらいしか見えていないから世間知らずで困るね。東急リバブルに査定してもらえばわかりますよ。
200: 中古マンション検討中さん 
[2020-01-16 16:53:06]
賃貸需要がおおせいなのは事実、希望価格で売れないなら賃貸に回すだけ。転売目的の業者が持ちこたえられなくなり手放すことはあっても、賃貸の利回りを下回ることはない。60平米が24万の家賃が、ほぼ空室期間なしで埋まるところはあまりないからね。この間も競売で売れた部屋があったけど、ほぼ新築の値段で落札されていたよ。
201: 匿名さん 
[2020-02-16 11:43:00]
購入時より1000万円以上安くしているのに売れる気配がありませんね。困りました。
203: 匿名さん 
[2022-08-20 23:31:44]
最近のマンション相場高騰で、このマンションの中古価格も持ち直してきましたか?
204: ユーザーさん 
[2022-08-25 08:08:02]
少なくとも中古マンション高騰のような値上がりはしていませんね。もとが高すぎました。
鳴り物入りだった高級カフェも今年の2月に閉業して今は普通のコーヒーチェーン。
相変わらず見た目もパッとしないし、なんか中途半端で寂しいマンションです。
205: 匿名さん 
[2022-09-04 16:36:05]
このマンションはみなとみらいで実質最後の高層マンションで、光井純氏デザインの1階ロビーは素敵なのに、中古物件になるとやはり注目度が下がるのでしょうか?
外観はみなとみらい全体の調和を考慮したデザインにせざるを得なかったので、仕方ないでしょうかね。
206: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-11 20:55:03]
>>205 匿名さん
にしても外観は昭和の高層団地のようでゲンナリですね。
207: 匿名さん 
[2023-06-11 18:17:52]
中古価格が上がっているみたいですね。
売出し物件もすぐ買い手がつくのでしょうかね。
208: 匿名さん 
[2023-08-05 22:20:19]
中古価格が次第に上昇。
みなとみらいで最後のタワマンのブランズタワーみなとみらいを買えた人はラッキーでした。
同時期にできたブルーハーバーは駅から遠いのが難点。最寄り駅から徒歩10分近くかかるのに、横浜駅まで中途半端に近い(16分で歩けてしまう)。ブルーハーバーから横浜駅に出る人は新高島でみなとみらい線に乗るよりも直接歩いた方が横浜駅に早く着いてしまう。なんとも微妙な立地。
209: マンコミュファンさん 
[2023-08-07 17:43:31]
その分ブルーハーバーは周辺が抜けているなど環境はいいよね!
210: 匿名さん 
[2023-08-08 00:38:53]
そうですね、眺望最優先の人にはブルーハーバーいいですね。
でも、眺望は何年も見ていれば飽きてくるし、駅に近いとか生活の利便を考えれば、ブルーハーバーは不便です。
OKストアがそばにあって普段の買い物には困らないので、ブルーハーバーは通勤しなくていいリタイア組向きでしょうかね。
211: 匿名さん 
[2023-08-27 23:30:26]
横浜随一と称賛されたナビューレも築年数が経過して、これからはブランズタワーみなとみらいがナビューレにとって代わる時代になりそうな予感。
212: マンコミュファンさん 
[2023-12-08 16:30:39]
>>211 匿名さん
残念ながらそうはなりませんでしたね。
今は北仲で、その後はフロントですね。
このマンションはすべてが中途半端。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる